JP5187361B2 - 高周波モジュール - Google Patents

高周波モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5187361B2
JP5187361B2 JP2010181489A JP2010181489A JP5187361B2 JP 5187361 B2 JP5187361 B2 JP 5187361B2 JP 2010181489 A JP2010181489 A JP 2010181489A JP 2010181489 A JP2010181489 A JP 2010181489A JP 5187361 B2 JP5187361 B2 JP 5187361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication signal
band
frequency module
pass filter
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010181489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012044290A (ja
Inventor
孝紀 上嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2010181489A priority Critical patent/JP5187361B2/ja
Priority to US13/209,467 priority patent/US8805299B2/en
Priority to CN201110245104.5A priority patent/CN102437863B/zh
Publication of JP2012044290A publication Critical patent/JP2012044290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5187361B2 publication Critical patent/JP5187361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H9/72Networks using surface acoustic waves
    • H03H9/725Duplexers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/46Networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H7/463Duplexers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/006Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using switches for selecting the desired band

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

この発明は、複数の通信信号を共通アンテナで送受信する高周波モジュールに関する。
従来、それぞれに異なる周波数帯域を利用した複数の通信信号を共通アンテナで送受信する高周波モジュールが各種考案されている。例えば、特許文献1に記載の高周波モジュールは、スイッチICと複数のデュプレクサを備える。スイッチICの共通端子には、アンテナが接続し、スイッチICの各個別端子にそれぞれデュプレクサが接続している。
そして、特許文献1に示すような従来の高周波モジュールは、図1に示すような回路構成を備える。図1は従来の高周波モジュール10Pの回路構成図である。なお、ここでは、受信系回路のみを簡略的に説明する。スイッチIC11は、共通端子PIC0と、各個別端子PIC11−PIC16を備える。
GSM850通信信号およびGSM900通信信号を受信する場合、スイッチIC11は、共通端子PIC0と個別端子PIC13とを接続する。これにより、アンテナANTで受信したGSM850通信信号やGSM900通信信号は、個別端子PIC13へ伝送される。
個別端子PIC13には、SAWフィルタSAW1、SAW2からなるSAWデュプレクサSDP12が接続している。個別端子PIC13とSAWフィルタSAW1との間には、直列接続インダクタL11と当該インダクタL11の一方端をグランドへ接続するキャパシタC11とからなる位相回路が接続している。個別端子PIC13とSAWフィルタSAW2との間には、直列接続キャパシタC21と当該キャパシタC21の一方端をグランドへ接続するインダクタL21とからなる位相回路が接続している。これらの位相回路は、GSM850通信信号に対してSAWフィルタSAW2側がオープン(反射係数が最大)となり、GSM900通信信号に対してSAWフィルタSAW1側がオープン(反射係数が最大)となるように素子値が決定されている。これにより、SAWフィルタSAW1,SAW2間のアイソレーションを所定レベル以上に確保する。
同様に、GSM1800通信信号およびGSM1900通信信号を受信する場合、スイッチIC11は、共通端子PIC0と個別端子PIC14とを接続する。これにより、アンテナANTで受信したGSM1800通信信号やGSM1900通信信号は、個別端子PIC14へ伝送される。
個別端子PIC14には、SAWフィルタSAW3、SAW4からなるSAWデュプレクサSDP34が接続している。個別端子PIC14とSAWフィルタSAW3との間には、直列接続インダクタL31と当該インダクタL31の一方端をグランドへ接続するキャパシタC31とからなる位相回路が接続している。個別端子PIC14とSAWフィルタSAW4との間には、直列接続キャパシタC41と当該キャパシタC41の一方端をグランドへ接続するインダクタL41とからなる位相回路が接続している。これらの位相回路は、GSM1800通信信号に対してSAWフィルタSAW4側がオープン(反射係数が最大)となり、GSM1900通信信号に対してSAWフィルタSAW3側がオープン(反射係数が最大)となるように素子値が決定されている。これにより、SAWフィルタSAW3,SAW4間のアイソレーションを所定レベル以上に確保する。
特開2005−64778号公報
しかしながら、上述のような従来の高周波モジュール10Pでは、スイッチIC11の一つの個別端子に接続するSAWデュプレクサを構成するSAWフィルタの通過帯域が近接している。すなわち、それぞれのSAWフィルタで通過させる通信信号の周波数帯域が近接している。
このため、個別端子から出力される二つの通信信号のそれぞれに対して、自身の周波数帯域に対して十分に低損失な通過特性で且つ相手の周波数帯域に対して十分な反射特性を得られるように、設定できない場合が生じる。
したがって、本発明の目的は、複数の通信信号を共通アンテナで切り替えて受信する構成であって、複数の通信信号の内、二つの通信信号の周波数が近接しても、それぞれに個別のポートへ低損失で伝送できる高周波モジュールを実現することにある。
この発明は、共通端子および複数の個別端子を備えたスイッチICと、該スイッチICの個別端子に接続し、通信信号毎に通過帯域が設定された複数のフィルタと、を備えた高周波モジュールに関する。この高周波モジュールでは、複数のフィルタは、互いに周波数帯域が近接する第1通信信号および第2通信信号の周波数をそれぞれ通過帯域とする第1帯域通過フィルタおよび第2帯域通過フィルタと、第1通信信号および第2通信信号に対して周波数が離間した第3通信信号の周波数を通過帯域とする第3帯域通過フィルタとを、備える。スイッチICの第1個別端子に第1帯域通過フィルタと第3帯域通過フィルタとが接続する。スイッチICの第2個別端子に第2帯域通過フィルタが接続する。第1帯域通過フィルタと第1個別端子との間および第3帯域通過フィルタと第1個別端子との間の少なくとも一方に、位相をシフトさせる位相回路が備えられている。
この構成では、周波数が近接する第1通信信号と第2通信信号が、スイッチICの異なる個別端子を介して伝送される。また、周波数が離間した第1通信信号と第3通信信号とがスイッチICの同じ個別端子を介して伝送される。これにより、一つの個別端子で複数の通信信号を伝送する構成であっても、同じ個別端子を伝送する二つの通信信号の周波数が離間しており、近接する周波数の通信信号が別の個別端子で伝送されるので、互いに高いアイソレーションを確保する構成が容易に実現できる。また、通信信号毎に別々の個別端子をもうけるよりも、高周波モジュールが小型になる。また、通信信号が伝送する経路に位相回路が備えられることで、位相をオープン側にシフトさせて周波数帯域の略全域を略オープンの位置に配置することができる。これにより、さらにアイソレーションを高くすることができる。
また、この発明の高周波モジュールでは、第3通信信号に相当する通信信号が複数存在する場合に、第1帯域通過フィルタに対して周波数帯域内での位相変化が少なく且つ反射強度が大きい通信信号を第3通信信号に設定する。
この構成では、第1通信信号および第2通信信号に対して周波数が離間した通信信号が複数存在する場合の第3通信信号の設定基準を示している。このような設定を行うことで、より確実且つ容易に第1帯域通過フィルタを含む第1通信信号の伝送経路と、第3帯域通過フィルタを含む第3通信信号の伝送経路との間のアイソレーションを高いレベルで確保できる。
また、この発明の高周波モジュールでは、第1通信信号の周波数は、第3通信信号の周波数よりも低周波数であり、第1帯域通過フィルタと第1個別端子との間に備えられている位相回路は、低域通過フィルタ型である。
または、この発明の高周波モジュールでは、第1通信信号の周波数は、第3通信信号の周波数よりも低周波数であり、第2帯域通過フィルタと第2個別端子との間に、低域通過フィルタ型の位相回路が備えられている。
この構成では、相対的に低周波数の通信信号が伝送する経路に低域通過型フィルタが備えられることで、アイソレーションをより向上させることができる。
また、この発明の高周波モジュールでは、第3通信信号と周波数が近接する第4通信信号の周波数を通過帯域とする第4帯域通過フィルタを備える。スイッチICの第3個別端子には第4帯域通過フィルタが接続する。
この構成では、上述の第1通信信号、第2通信信号、第3通信信号とは別の第4通信信号も高周波モジュールで送受信する場合を示す。この第4通信信号は、例えば、上述の第3通信信号の候補が複数あった場合における、第3通信信号として選択されなかった通信信号などである。そして、第3通信信号と第4通信信号とが別の個別端子を介して伝送されるので、第1、第2、第3、第4通信信号間のアイソレーションを高いレベルで確保できる。
また、この発明の高周波モジュールでは、第3通信信号と周波数が近接する第4通信信号の周波数を通過帯域とする第4帯域通過フィルタを備える。スイッチICの第2個別端子に第4帯域通過フィルタが接続する。
この構成でも、上述の第1通信信号、第2通信信号、第3通信信号とは別の第4通信信号も高周波モジュールで送受信する場合を示す。そして、第3通信信号と第4通信信号とが別の個別端子を介して伝送されるので、第1、第2、第3、第4通信信号間のアイソレーションを高いレベルで確保できる。また、第2通信信号と第4通信信号とを同じ個別端子を介して伝送するので個別端子数を低減でき、高周波モジュールが、より小型に実現できる。
また、この発明の高周波モジュールでは、第1通信信号および第2通信信号の周波数は、第4通信信号の周波数よりも低周波数であり、第3帯域通過フィルタと第1個別端子との間に備えられている位相回路は、高域通過フィルタ型である。
または、この発明の高周波モジュールでは、第1通信信号および第2通信信号の周波数は第4通信信号の周波数よりも低周波数であり、第4帯域通過フィルタとこれに接続する個別端子との間に、高域通過フィルタ型の位相回路が備えられている。
この構成では、相対的に高周波数の通信信号が伝送する経路に高域通過型フィルタが備えられることで、アイソレーションをより向上させることができる。
また、この発明の高周波モジュールでは、第1帯域通過フィルタ、第2帯域通過フィルタ、第3帯域通過フィルタ、および第4帯域通過フィルタは、誘電体からなる積層体に実装される実装型フィルタである。第1帯域通過フィルタ、第2帯域通過フィルタ、第3帯域通過フィルタ、および第4帯域通過フィルタは、次のいずれかの実装態様からなる。(A)第1帯域通過フィルタと第3帯域通過フィルタとが近接して実装される、(B)第2帯域通過フィルタと第4帯域通過フィルタとが近接して実装される、(C)第1帯域通過フィルタと第3帯域通過フィルタとが近接して実装され且つ第2帯域通過フィルタと第4帯域通過フィルタとが近接して実装される。
この構成では、各帯域通過フィルタの具体的な実装態様を示している。そして、このように通過帯域が離れた帯域通過フィルタを近接させることで、高周波モジュールを小型化する場合にも、アイソレーションを確保することができる。
また、この発明の高周波モジュールでは、第1帯域通過フィルタ、第2帯域通過フィルタ、第3帯域通過フィルタ、および第4帯域通過フィルタから、次のいずれかの態様でパッケージ型デュプレクサを形成する。(A)第1帯域通過フィルタと第3帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成する、(B)第2帯域通過フィルタと第4帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成する、(C)第1帯域通過フィルタと第3帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成し且つ第2帯域通過フィルタと第4帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成する。
この構成では、各帯域通過フィルタを組み合わせた具体的なデュプレクサの構成態様を示している。そして、このように通過帯域が離れた帯域通過フィルタでデュプレクサを構成することで、小型で且つ高いアイソレーションを確保した高周波モジュールを実現できる。
この発明によれば、周波数が近接する二つの通信信号を含む複数の通信信号を共通アンテナで切り替えて送受信する構成であっても、周波数が近接する二つの通信信号のそれぞれを、それぞれ個別のポートへ低損失で伝送できる。
従来の高周波モジュール10Pの回路構成図である。 第1の実施形態の高周波モジュール10Aの回路図である。 第1の実施形態における通信信号の組み合わせを決定する概念を説明するためのスミスチャートである。 第1の実施形態の高周波モジュール10Aと従来の高周波モジュール10PのGSM900通信信号の通過特性を示す図である。 第1の実施形態の高周波モジュール10Aの積層図である。 第2の実施形態の高周波モジュール10Bの回路構成図である。 第3の実施形態の高周波モジュール10Cの回路構成図である。 第4の実施形態の高周波モジュール10Dの回路構成図である。 第5の実施形態の高周波モジュール10Eの回路構成図である。 第6の実施形態の高周波モジュール10Fの回路構成図である。 第6の実施形態の高周波モジュール10Fの積層図である。 第7の実施形態の高周波モジュール10Gの回路構成図である。 第8の実施形態の高周波モジュール10Hの回路構成図である。 第9の実施形態の高周波モジュール10Jの回路構成図である。
本発明の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。本実施形態では、高周波モジュールとして、GSM850(850MHz帯の周波数),GSM900(900MHz帯の周波数),GSM1800(1800MHz帯の周波数),GSM1900(1900MHz帯の周波数)の通信信号を送受信する高周波スイッチモジュールを例に説明する。図2は本実施形態の高周波スイッチモジュール10Aの回路図である。
高周波モジュール10Aは、スイッチIC11、アンテナ側整合回路12、第1送信側フィルタ13A、第2送信側フィルタ13B、SAWデュプレクサSDP12,SDP34を備えている。SAWデュプレクサSDP12はSAWフィルタSAW1とSAWフィルタSAW2とからなる。SAWデュプレクサSDP34はSAWフィルタSAW3とSAWフィルタSAW4とからなる。
高周波モジュール10Aは誘電体層を所定層数だけ積層してなる積層体と、当該積層体内に形成される回路素子および積層体の天面に実装される回路素子により形成される。
スイッチIC11およびSAWデュプレクサSDP12,SDP34は実装型回路素子であり、積層体の天面に実装される。
アンテナ側整合回路12および個別端子側フィルタ13A,13Bは、概略的にはインダクタおよびキャパシタにより構成されている。アンテナ側整合回路12および個別端子側フィルタ13A,13Bを構成するインダクタおよびキャパシタは、積層体内に形成された内層電極パターンと実装型回路素子とのいずれかにより、適宜形成されている。
スイッチIC11は、共通端子PIC0と、複数(本実施形態では6個)の個別端子PIC11−PIC16を備える。スイッチIC11には、駆動電圧Vdd、制御電圧Vc1,Vc2,Vc3が与えられる。スイッチIC11は、駆動電圧Vddが印加されることで駆動し、制御電圧Vc1,Vc2,Vc3のHi,Lowの組合せにより、共通端子PIC0を個別端子PIC11−PIC16のいずれか一つに接続する。
スイッチIC11の共通端子PIC0はアンテナ側整合回路12を介して高周波モジュール10AのアンテナポートPanに接続されている。アンテナ側整合回路12は、インダクタおよびキャパシタの接続構成を適宜設定することで、位相整合回路兼ESD保護回路として機能する回路である。
スイッチIC11の個別端子PIC11は、第1送信側フィルタ13Aを介して、高周波モジュール10Aの第1送信信号入力ポートPtLに接続されている。第1送信信号入力ポートPtLには、GSM850通信信号の送信信号もしくはGSM900通信信号の送信信号が入力される。第1送信側フィルタ13Aは、GSM850通信信号およびGSM900通信信号の送信周波数帯域を通過帯域に含み、これらの2次高調波および3次高調波を含む高次高調波を減衰帯域に含む特性を有する。
スイッチIC11の個別端子PIC12は、第2送信側フィルタ13Bを介して、高周波モジュール10Aの第2送信信号入力ポートPtHに接続されている。第2送信信号入力ポートPtHには、GSM1800通信信号の送信信号もしくはGSM1900通信信号の送信信号が入力される。第2送信側フィルタ13Bは、GSM1800通信信号およびGSM1900通信信号の送信周波数帯域を通過帯域に含み、これらの2次高調波および3次高調波を含む高次高調波を減衰帯域に含む特性を有する。
スイッチIC11の個別端子PIC13は、SAWデュプレクサSDP12のSAWフィルタSAW1およびSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW3に接続している。
SAWフィルタSAW1は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM850通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW1は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Aの第1受信信号出力ポートPrL1に接続している。
SAWフィルタSAW3は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM1800通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW3は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Aの第3受信信号出力ポートPrH1に接続している。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW1との間にはインダクタLAが接続され、当該インダクタLAのSAWフィルタSAW1側はキャパシタCAによりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLAとキャパシタCAとからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。この低域通過フィルタ回路からなる位相回路を設け、インダクタLAおよびキャパシタCAの素子値を適宜設定することで、GSM850通信信号を伝送するSAWフィルタSAW1側の伝送経路と、GSM1800通信信号を伝送するSAWフィルタSAW3側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。すなわち、同じ個別端子PIC13に接続する相対的に低周波数側であるSAWフィルタSAW1側の伝送経路と、当該SAWフィルタSAW1の通過帯域から所定周波数以上離間した相対的に高周波数側であるSAWフィルタSAW3側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
スイッチIC11の個別端子PIC14は、SAWデュプレクサSDP12のSAWフィルタSAW2およびSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW4に接続している。
SAWフィルタSAW2は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM900通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW2は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Aの第2受信信号出力ポートPrL2に接続している。
SAWフィルタSAW4は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM1900通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW4は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Aの第4受信信号出力ポートPrH2に接続している。
個別端子PIC14とSAWフィルタSAW2との間にはインダクタLBが接続され、当該インダクタLBのSAWフィルタSAW2側はキャパシタCBによりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLBとキャパシタCBとからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。この低域通過フィルタ回路からなる位相回路を設け、インダクタLBおよびキャパシタCBの素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、GSM1900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW4側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。すなわち、同じ個別端子PIC14に接続する相対的に低周波数側であるSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、当該SAWフィルタSAW2の通過帯域から所定周波数以上離間して相対的に高周波数側であるSAWフィルタSAW4側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
なお、このような一つの個別端子に接続する通信信号の組み合わせは、次に示す概念に基づいて設定する。図3は、通信信号の組み合わせを決定する概念を説明するためのスミスチャートである。図3(A)はGSM850通信信号用のSAWフィルタSAW1の入力インピーダンス特性を示し、図3(B)はGSM900通信信号用のSAWフィルタSAW2の入力インピーダンス特性を示す。図3(C)はGSM1800通信信号用のSAWフィルタSAW3の入力インピーダンス特性を示し、図3(D)はGSM1900通信信号用のSAWフィルタSAW4の入力インピーダンス特性を示す。
図3(A)に示すように、GSM850通信信号用のSAWフィルタSAW1は、GSM900通信信号の周波数帯域よりも、GSM1800通信信号の周波数帯域の方が、入力インピーダンスが高くなる(スミスチャートの外周側になる)。
同様に、図3(C)に示すように、GSM1800通信信号用のSAWフィルタSAW3は、GSM1900通信信号の周波数帯域よりも、GSM850通信信号の周波数帯域の方が、入力インピーダンスが高くなる。
したがって、個別端子PIC13に対して、SAWフィルタSAW1を含むGSM850通信信号用の伝送経路とSAWフィルタSAW2を含むGSM900通信信号用の伝送経路とを接続する構成(従来構成)よりも、SAWフィルタSAW1を含むGSM850通信信号用の伝送経路とSAWフィルタSAW3を含むGSM1800通信信号用の伝送経路とを接続する構成(本実施形態の構成)の方が、アイソレーションを高くすることができる。
さらに、図3(C)に示すように、SAWフィルタSAW3におけるGSM850通信信号の周波数帯域内での入力インピーダンスの変化量(実線で囲んだ部分)は、GSM1900通信信号の周波数帯域内での入力インピーダンスの変化量(実線で囲んだ部分)よりも小さい。したがって、上述のインダクタとキャパシタによる位相回路により、位相をオープン側(スミスチャートの右端)にシフトさせた場合に、GSM850通信信号の周波数帯域の略全域をほぼオープンの位置に配置することができる。これにより、さらにアイソレーションを高くすることができる。
また、図3(B)に示すように、GSM900通信信号用のSAWフィルタSAW2は、GSM850通信信号の周波数帯域よりも、GSM1900通信信号の周波数帯域の方が、入力インピーダンスが高くなる(スミスチャートの外周側になる)。
同様に、図3(D)に示すように、GSM1900通信信号用のSAWフィルタSAW4は、GSM1800通信信号の周波数帯域よりも、GSM900通信信号の周波数帯域の方が、入力インピーダンスが高くなる。
したがって、個別端子PIC14に対して、SAWフィルタSAW3を含むGSM1800通信信号用の伝送経路とSAWフィルタSAW4を含むGSM1900通信信号用の伝送経路とを接続する構成(従来構成)よりも、SAWフィルタSAW2を含むGSM900通信信号用の伝送経路とSAWフィルタSAW4を含むGSM1900通信信号用の伝送経路とを接続する構成(本実施形態の構成)の方が、アイソレーションを高くすることができる。
さらに、図3(D)に示すように、SAWフィルタSAW4におけるGSM900通信信号の周波数帯域内での入力インピーダンスの変化量(実線で囲んだ部分)は、GSM1800通信信号の周波数帯域内での入力インピーダンスの変化量(実線で囲んだ部分)よりも小さい。したがって、上述のインダクタとキャパシタによる位相回路により、位相をオープン側にシフトさせた場合に、GSM900通信信号の周波数帯域の略全域をほぼオープンの位置に配置することができる。これにより、さらにアイソレーションを高くすることができる。
図4は、本実施形態の高周波モジュール10Aと従来の高周波モジュール10PのGSM900通信信号の受信信号の通過特性を示す図であり、図4(A)が本実施形態の高周波モジュール10Aの場合を示し、図4(B)が従来の高周波モジュール10Pの場合を示す。
図4に示すように、本実施形態の構成を用いることで、損失が改善され、低損失にGSM900通信信号の受信信号を伝送することができる。なお、図示していないが、本実施形態の構成を用いることで、上述の図3の各スミスチャートに示す関係からもわかるように、他の通信信号も同様に損失が改善されている。
以上のように、本実施形態に示すように、一つの個別端子に対して周波数帯域が離間する二つの通信信号を割り当てることで、一つの個別端子に対して周波数帯域が近接した二つの通信信号を割り当てる従来構成よりも、低損失な高周波モジュールを実現することができる。
このような回路構成の高周波モジュール10Aは、次に示すような構造からなる。具体的には、高周波モジュール10Aは、複数の誘電体層PL1−PL14を積層してなる積層体と、該積層体の天面に実装された各種実装型回路素子からなる。図5は、本実施形態の高周波モジュール10Aの積層図である。なお、図5は、積層体の天面側の最上層を第1層PL1として、最下層を第14層PL14として示しており、底面側から電極パターンを平面視した図である。そして、図5の各層に記載の丸印は、層間を接続する導電性ビアホールである。
第1層PL1には、実装型回路素子であるスイッチIC11、SAWデュプレクサSDP12,SDP34、インダクタLA,LB、キャパシタCA,CBを実装する素子実装用ランドが、天面側に形成されている。
ここで、SAWデュプレクサSDP12は、上述のSAWフィルタSAW1とSAWフィルタSAW2とを単一の筐体に組み込んだ実装型回路素子である。また、SAWデュプレクサSDP34は、上述のSAWフィルタSAW3とSAWフィルタSAW4とを単一の筐体に組み込んだ実装型回路素子である。
第2層PL2および第3層PL3には、第1層PL1の各素子実装用ランドを、積層体の下層側の各電極部に引き回す配線パターン電極が形成されている。
第4層PL4には、内層グランド電極GNDが略全面に形成されている。
第5層PL5から第12層PL12には、上述の実装型回路素子で実現される回路素子を除く、アンテナ側整合回路12、第1送信側フィルタ13A、第2送信側フィルタ13Bを構成する各回路素子が内層電極パターンにより形成されている。
第13層PL13には、内層グランド電極GNDが略全面に形成されている。
積層体の底面を構成する第14層PL14の底面側には、各種外部接続用ランドが形成されている。第14層PL14を平面視した中央には、外部接続用グランド電極GNDが形成されている。
第14層PL14の長手方向に沿った一方の側辺付近には、当該長手方向に沿って、第1受信信号出力ポートPrL1、第2受信信号出力ポートPrL2、第3受信信号出力ポートPrH1、第4受信信号出力ポートPrH2にそれぞれ対応する外部接続用ランドが配列形成されている。
第14層PL14の長手方向に沿った他方の側辺付近には、当該長手方向に沿って、駆動電圧Vddおよび制御電圧Vc1−Vc3を印加するための外部接続用ランド(図2のVdd,Vc1,Vc2,Vc3に対応)および、アンテナポートPanに対応する外部接続用ランドが配列形成されている。
第14層PL14の短手方向に沿った一方の側辺付近には、第1送信信号入力ポートPtLおよび第2送信信号入力ポートPtHに対応する外部接続用ランドが形成されている。
第14層PL14の短手方向に沿った他方の側辺付近には、当該短手方向に沿って、第1,第2入出力ポートPumt1,Pumt2に対応する外部接続用ランドが形成されている。
以上のような構造により、積層体と当該積層体に実装される実装回路部品とからなる高周波モジュール10Aが形成される。
このような構造において、上述のように、スイッチIC11の一つの個別端子に複数のSAWフィルタが接続する構造を用いることで、個別端子毎に一つのSAWフィルタSAW1を接続する構造よりも、積層体を小型化することができる。
その上で、上述の本実施形態の構成(個別端子に接続する二個のSAWフィルタSAWの接続の組み合わせを工夫すること)で、通信信号の電送経路間で高いアイソレーションを確保できる小型の高周波モジュールを実現することができる。
次に、第2の実施形態に係る高周波モジュールについて図を参照して説明する。図6は本実施形態の高周波モジュール10Bの回路構成図である。
本実施形態の高周波モジュール10Bは、第1の実施形態に示した高周波モジュール10Aに対して、スイッチIC11の個別端子PIC13,PIC14に接続する回路構成が異なるものであり、他の構成は同じである。したがって、異なる箇所のみを説明する。
スイッチIC11の個別端子PIC13とSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW3との間には、キャパシタCA2が接続され、当該キャパシタCA2のSAWフィルタSAW3側はインダクタLA2によりグランドへ接続されている。これにより、キャパシタCA2とインダクタLA2とからなるL型の高域通過フィルタ回路が構成される。この高域通過フィルタ回路からなる位相回路を設け、キャパシタCA2およびインダクタLA2の素子値を適宜設定することで、GSM850通信信号を伝送するSAWフィルタSAW1側の伝送経路と、GSM1800通信信号を伝送するSAWフィルタSAW3側の伝送経路との間に、さらに高いアイソレーションを確保することができる。
スイッチIC11の個別端子PIC14とSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW4との間には、キャパシタCB2が接続され、当該キャパシタCB2のSAWフィルタSAW4側はインダクタLB2によりグランドへ接続されている。これにより、キャパシタCB2とインダクタLB2とからなるL型の高域通過フィルタ回路が構成される。この高域通過フィルタ回路からなる位相回路を設け、キャパシタCB2およびインダクタLB2の素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、GSM1900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW4側の伝送経路との間に、さらに高いアイソレーションを確保することができる。
次に、第3の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。図7は本実施形態の高周波モジュール10Cの回路構成図である。
本実施形態の高周波モジュール10Cは、GSM900通信信号、GSM1800通信信号、GSM1900通信信号を切り替えて送受信する高周波モジュールである。高周波モジュール10Cは、高周波モジュール10Aに対して、基本的にスイッチIC11の受信系の回路構成が異なるものであるので、当該受信系の回路構成のみを具体的に説明する。
スイッチIC11の個別端子PIC13は、単体のSAWフィルタSAW2およびSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW3に接続している。
SAWフィルタSAW2は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Cの第2受信信号出力ポートPrL2に接続している。SAWフィルタSAW3は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Cの第3受信信号出力ポートPrH1に接続している。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW2との間にはインダクタLA3が接続され、当該インダクタLA3のSAWフィルタSAW2側はキャパシタCA3によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLA3とキャパシタCA3とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW3との間にはキャパシタCA4が接続され、当該キャパシタCA4のSAWフィルタSAW3側はインダクタLA4によりグランドへ接続されている。これにより、キャパシタCA4とインダクタLA4とからなるL型の高域通過フィルタ回路が構成される。
これらの低域通過フィルタ回路および高域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLA3,LA4およびキャパシタCA3,CA4の素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、GSM1800通信信号を伝送するSAWフィルタSAW3側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
スイッチIC11の個別端子PIC14はSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW4に接続している。このSAWフィルタSAW4は、SAWデュプレクサSDP34として、SAWフィルタSAW3と一体形成されているが、SAWフィルタSAW3と異なる個別端子に接続されているので、GSM1900通信信号の伝送経路も、他の通信信号(GSM1800通信信号等)の伝送回路に対して高いアイソレーションを確保することができる。
次に、第4の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。図8は本実施形態の高周波モジュール10Dの回路構成図である。本実施形態の高周波モジュール10Dも、第3の実施形態の高周波モジュール10Cと同様に、GSM900通信信号、GSM1800通信信号、GSM1900通信信号を切り替えて送受信する高周波モジュールである。そして、第3の実施形態の高周波モジュール10Cに対して、SAWフィルタSAW4が個別端子PIC13に接続し、SAWフィルタSAW3が個別端子PIC14に接続したものである。
スイッチIC11の個別端子PIC13は、単体のSAWフィルタSAW2およびSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW4に接続している。
SAWフィルタSAW2は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Dの第2受信信号出力ポートPrL2に接続している。SAWフィルタSAW4は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Dの第4受信信号出力ポートPrH2に接続している。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW2との間にはインダクタLA5が接続され、当該インダクタLA5のSAWフィルタSAW2側はキャパシタCA5によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLA5とキャパシタCA5とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW4との間にはキャパシタCA6が接続され、当該キャパシタCA6のSAWフィルタSAW4側はインダクタLA6によりグランドへ接続されている。これにより、キャパシタCA6とインダクタLA6とからなるL型の高域通過フィルタ回路が構成される。
これらの低域通過フィルタ回路および高域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLA5,LA6およびキャパシタCA5,CA6の素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、GSM1900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW4側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
スイッチIC11の個別端子PIC14はSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW3に接続している。このSAWフィルタSAW3は、SAWデュプレクサSDP34として、SAWフィルタSAW4と一体形成されているが、SAWフィルタSAW4と異なる個別端子に接続されているので、GSM1800通信信号の伝送経路も、他の通信信号(GSM1900通信信号等)の伝送回路に対して高いアイソレーションを確保することができる。
次に、第5の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。図9は本実施形態の高周波モジュール10Eの回路構成図である。本実施形態の高周波モジュール10Eは、高周波モジュール10Aに対して、基本的にスイッチIC11の受信系の回路構成が異なるものであるので、当該受信系の回路構成のみを具体的に説明する。
スイッチIC11の個別端子PIC13は、SAWデュプレクサSDP12のSAWフィルタSAW1に接続している。SAWフィルタSAW1は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Eの第5受信信号出力ポートPrL1に接続している。
スイッチIC11の個別端子PIC14は、SAWデュプレクサSDP12のSAWフィルタSAW2およびSAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW3に接続している。SAWフィルタSAW2は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Eの第5受信信号出力ポートPrL2に接続している。すなわち、SAWデュプレクサSDP12の平衡端子は、SAWフィルタSAW1,SAW2で共通化されている。
SAWフィルタSAW3は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Eの第6受信信号出力ポートPrH1に接続している。
スイッチIC11の個別端子PIC17は、SAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW14に接続している。SAWフィルタSAW4は、不平衡端子が個別端子PIC17に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Eの第6受信信号出力ポートPrH2に接続している。すなわち、SAWデュプレクサSDP34の平衡端子は、SAWフィルタSAW1,SAW2で共通化されている。このように、SAWデュプレクサSDP12,SDP34の平衡端子が共通化されることで、高周波モジュール10Eをさらに小型化できる。また、さらに、積層体の配線パターン等に対する設計の自由度も向上することができる。
個別端子PIC14とSAWフィルタSAW2との間にはインダクタLA7が接続され、当該インダクタLA7のSAWフィルタSAW2側はキャパシタCA7によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLA7とキャパシタCA7とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
個別端子PIC14とSAWフィルタSAW3との間にはキャパシタCA8が接続され、当該キャパシタCA8のSAWフィルタSAW3側はインダクタLA8によりグランドへ接続されている。これにより、キャパシタCA8とインダクタLA8とからなるL型の高域通過フィルタ回路が構成される。
これらの低域通過フィルタ回路および高域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLA7,LA8およびキャパシタCA7,LA8の素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、GSM1800通信信号を伝送するSAWフィルタSAW3側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
次に、第6の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。図10は本実施形態の高周波モジュール10Fの回路構成図である。本実施形態の高周波モジュール10Fは、高周波モジュール10Aに対して、基本的にスイッチIC11の受信系の回路構成が異なるものであるので、当該受信系の回路構成のみを具体的に説明する。
スイッチIC11の個別端子PIC13はSAWデュプレクサSDP13のSAWフィルタSAW1,SAW3に接続している。SAWデュプレクサSDP13は、SAWフィルタSAW1,SAW3が単一の筐体に組み込まれた回路素子である。
SAWフィルタSAW1は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Fの第1受信信号出力ポートPrL1に接続している。SAWフィルタSAW3は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Fの第3受信信号出力ポートPrH1に接続している。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW1との間にはインダクタLA10が接続され、当該インダクタLA10のSAWフィルタSAW1側はキャパシタCA10によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLA10とキャパシタCA10とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
この低域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLA10およびキャパシタCA10の素子値を適宜設定することで、GSM850通信信号を伝送するSAWフィルタSAW1側の伝送経路と、GSM1800通信信号を伝送するSAWフィルタSAW3側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。すなわち、個別端子PIC13にそれぞれ接続するSAWフィルタSAW1,SAW3で単一のSAWデュプレクサSDP13を構成していても、上述の実施形態と同様の作用効果が得られる。
スイッチIC11の個別端子PIC14はSAWデュプレクサSDP24のSAWフィルタSAW2,SAW4に接続している。SAWデュプレクサSDP24は、SAWフィルタSAW2,SAW4が単一の筐体に組み込まれた回路素子である。
SAWフィルタSAW2は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Fの第2受信信号出力ポートPrL2に接続している。SAWフィルタSAW4は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Fの第4受信信号出力ポートPrH2に接続している。
個別端子PIC14とSAWフィルタSAW2との間にはインダクタLB10が接続され、当該インダクタLB10のSAWフィルタSAW2側はキャパシタCB10によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLB10とキャパシタCB10とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
この低域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLB10およびキャパシタCB10の素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、GSM1900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW4側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。すなわち、個別端子PIC14にそれぞれ接続するSAWフィルタSAW2,SAW4で単一のSAWデュプレクサSDP24を構成していても、上述の実施形態と同様の作用効果が得られる。
なお、本実施形態の高周波モジュール10Fは、上述の第1の実施形態に示した高周波モジュール10Aのように、近接する周波数帯域を通過帯域とするSAWフィルタ同士を、単一の筐体に組み込んだ構造ではなく、離間した周波数帯域を通過帯域とするSAWフィルタ同士を、単一の筐体に組み込んだ構造である。
このような構造であっても、第1の実施形態等と同様に、積層体で高周波モジュールを実現することができる。図11は本実施形態の高周波モジュール10Fの積層図である。なお、本実施形態の高周波モジュール10Fの積層構造は、第1の実施形態に示した高周波モジュール10Aの積層構造とほぼ同じであるので、詳細な説明は省略する。
ただし、本実施形態の積層構造では、個別端子とSAWデュプレクサとの間に形成する位相回路のキャパシタを積層体の内部電極パターンにより形成している。このように、所望とする各特性に基づいて、キャパシタを積層体内に設けてもよい。この際、内層グランド電極に近接する層に一方の対向電極を形成し、他方の対向電極を内層グランド電極により兼用するようにするとよりよく、さらに正確に所望のアイソレーションを得ることができる。
次に、第7の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。図12は本実施形態の高周波モジュール10Gの回路構成図である。本実施形態の高周波モジュール10Gも、高周波モジュール10Fと同様に、高周波モジュール10Aに対して、基本的にスイッチIC11の受信系の回路構成が異なるものであるので、当該受信系の回路構成のみを具体的に説明する。
スイッチIC11の個別端子PIC13はSAWデュプレクサSDP23のSAWフィルタSAW2,SAW3に接続している。SAWデュプレクサSDP23は、SAWフィルタSAW2,SAW3が単一の筐体に組み込まれた回路素子である。
SAWフィルタSAW2は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Gの第2受信信号出力ポートPrL2に接続している。SAWフィルタSAW3は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Gの第3受信信号出力ポートPrH1に接続している。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW2との間にはインダクタLA11が接続され、当該インダクタLA11のSAWフィルタSAW2側はキャパシタCA11によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLA11とキャパシタCA11とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
この低域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLA11およびキャパシタCA11の素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、GSM1800通信信号を伝送するSAWフィルタSAW3側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。すなわち、個別端子PIC13にそれぞれ接続するSAWフィルタSAW2,SAW3で単一のSAWデュプレクサSDP23を構成していても、上述の実施形態と同様の作用効果が得られる。
スイッチIC11の個別端子PIC14はSAWデュプレクサSDP14のSAWフィルタSAW1,SAW4に接続している。SAWデュプレクサSDP14は、SAWフィルタSAW1,SAW4が単一の筐体に組み込まれた回路素子である。
SAWフィルタSAW1は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Gの第1受信信号出力ポートPrL1に接続している。SAWフィルタSAW4は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Gの第4受信信号出力ポートPrH2に接続している。
個別端子PIC14とSAWフィルタSAW1との間にはインダクタLB11が接続され、当該インダクタLB11のSAWフィルタSAW1側はキャパシタCB11によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLB11とキャパシタCB11とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
この低域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLB11およびキャパシタCB11の素子値を適宜設定することで、GSM850通信信号を伝送するSAWフィルタSAW1側の伝送経路と、GSM1900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW4側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。すなわち、個別端子PIC14にそれぞれ接続するSAWフィルタSAW1,SAW4で単一のSAWデュプレクサSDP14を構成していても、上述の実施形態と同様の作用効果が得られる。
次に、第8の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。図13は本実施形態の高周波モジュール10Gの回路構成図である。本実施形態の高周波モジュール10Hは、高周波モジュール10Aに対して、基本的にスイッチIC11の受信系の回路構成が異なるものであるので、当該受信系の回路構成のみを具体的に説明する。
スイッチIC11の個別端子PIC18はSAWデュプレクサSDP56のSAWフィルタSAW5,SAW6に接続している。SAWデュプレクサSDP56は、SAWフィルタSAW5,SAW6が単一の筐体に組み込まれた回路素子である。
SAWフィルタSAW5は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM850通信信号の受信周波数帯域およびGSM900通信信号の受信周波数帯域の両方を含む周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW5は、不平衡端子が個別端子PIC18に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Hの第5受信信号出力ポートPrL12に接続している。
SAWフィルタSAW6は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM1800通信信号の受信周波数帯域およびGSM1900通信信号の受信周波数帯域の両方を含む周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW6は、不平衡端子が個別端子PIC18に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Fの第6受信信号出力ポートPrH12に接続している。
個別端子PIC18とSAWフィルタSAW5との間にはインダクタLA20が接続され、当該インダクタLA20のSAWフィルタSAW5側はキャパシタCA20によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLA20とキャパシタCA20とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。
個別端子PIC18とSAWフィルタSAW6との間にはキャパシタCB20が接続され、当該キャパシタCB20のSAWフィルタSAW6側はインダクタLB20によりグランドへ接続されている。これにより、キャパシタCB20とインダクタLB20とからなるL型の高域通過フィルタ回路が構成される。
これらの低域通過フィルタ回路および高域通過フィルタ回路からなる各位相回路を設け、インダクタLA20,LB20およびキャパシタCA20,CB20の素子値を適宜設定することで、GSM850通信信号およびGSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW5側の伝送経路と、GSM1800通信信号およびGSM1900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW6側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
そして、本実施形態の構成を用いることで、スイッチIC11の個別端子数、SAWフィルタおよびSAWデュプレクサ数、外部接続用のポート数を低減することができる。これにより、より小型の高周波モジュールを実現することができる。
次に、第9の実施形態に係る高周波モジュールについて、図を参照して説明する。図14は本実施形態の高周波モジュール10Jの回路構成図である。本実施形態の高周波モジュール10Jは、上述の各実施形態に示した、GSM系の通信信号とともに、TDSCDMA系の二つの通信信号、具体的には、TDSCDMA1.9通信信号(1.9GHz帯の周波数)およびTDSCDMA2.0通信信号(2.0GHz帯の周波数)を、単独のアンテナANTで切り替えて送受信する高周波モジュールである。なお、本実施形態の高周波モジュール10Jも基本的な構成および概念は第1の実施形態に示した高周波モジュール10Aと同じである。以下では、第1の実施形態の高周波モジュール10Aと異なる箇所についてのみ具体的な説明を行う。
スイッチIC11の個別端子PIC21は、第3送信側フィルタ13Cを介して、高周波モジュール10Jの第3送信信号入力ポートPtCDに接続されている。第3送信信号入力ポートPtCDには、TDSCDMA1.9通信信号の送信信号もしくはTDSCDMA2.0通信信号の送信信号が入力される。第3送信側フィルタ13Cは、TDSCDMA1.9通信信号およびTDSCDMA2.0通信信号の送信周波数帯域を通過帯域に含み、これらの2次高調波および3次高調波を含む高次高調波を減衰帯域に含む特性を有する。
スイッチIC11の個別端子PIC13は、SAWデュプレクサSDP12のSAWフィルタSAW1およびSAWデュプレクサSDP78のSAWフィルタSAW7に接続している。
SAWフィルタSAW1は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM850通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW1は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Aの第1受信信号出力ポートPrL1に接続している。
SAWフィルタSAW7は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、TDSCDMA1.9通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW7は、不平衡端子が個別端子PIC13に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Aの第7受信信号出力ポートPrCD1に接続している。
個別端子PIC13とSAWフィルタSAW1との間にはインダクタLA30が接続され、当該インダクタLA30のSAWフィルタSAW1側はキャパシタCA30によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLA30とキャパシタCA30とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。この低域通過フィルタ回路からなる位相回路を設け、インダクタLA30およびキャパシタCA30の素子値を適宜設定することで、GSM850通信信号を伝送するSAWフィルタSAW1側の伝送経路と、TDSCDMA1.9通信信号を伝送するSAWフィルタSAW7側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
スイッチIC11の個別端子PIC19は、SAWデュプレクサSDP12のSAWフィルタSAW2およびSAWデュプレクサSDP78のSAWフィルタSAW8に接続している。
SAWフィルタSAW2は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM900通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW2は、不平衡端子が個別端子PIC19に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Jの第2受信信号出力ポートPrL2に接続している。
SAWフィルタSAW8は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、TDSCDMA2.0通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW8は、不平衡端子が個別端子PIC19に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Jの第8受信信号出力ポートPrCD2に接続している。
個別端子PIC19とSAWフィルタSAW2との間にはインダクタLB30が接続され、当該インダクタLB30のSAWフィルタSAW2側はキャパシタCB30によりグランドへ接続されている。これにより、インダクタLB30とキャパシタCB30とからなるL型の低域通過フィルタ回路が構成される。この低域通過フィルタ回路からなる位相回路を設け、インダクタLB30およびキャパシタCB30の素子値を適宜設定することで、GSM900通信信号を伝送するSAWフィルタSAW2側の伝送経路と、TDSCDMA2.0通信信号を伝送するSAWフィルタSAW8側の伝送経路との間に高いアイソレーションを確保することができる。
スイッチIC11の個別端子PIC14は、SAWデュプレクサSDP34のSAWフィルタSAW3,SAW4に接続している。SAWフィルタSAW3は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM1800通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW3は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Jの第3受信信号出力ポートPrH1に接続している。SAWフィルタSAW4は、不平衡平衡変換機能付きSAWフィルタであり、GSM1900通信信号の受信周波数帯域を通過帯域とするフィルタである。SAWフィルタSAW4は、不平衡端子が個別端子PIC14に接続し、平衡端子が高周波モジュール10Jの第4受信信号出力ポートPrH2に接続している。
SAWデュプレクサSDP34の不平衡端子側は、SAWフィルタSAW3,SAW4で共通の端子である。SAWデュプレクサSDP34の当該共通端子と個別端子PIC14との間の伝送線路は、所定の位置において、インダクタL22によってグランドに接続されている。
このような構成であっても、低損失で小型の高周波モジュールを実現することができる。
なお、各実施形態に示した各高周波モジュールは本願特徴を具体化する一部の例を示すものであり、少なくとも周波数が近接する二つの通信信号とこれら二つの通信信号の周波数から所定周波数以上離間した周波数の通信信号とを含む三つ以上の通信信号を、共通のアンテナで、スイッチICおよびフィルタを用いて送受信する高周波モジュールであれば、上述の構成を適用することができる。また、上述の説明では、受信系回路のSAWフィルタを用いた例を示したが、他のフィルタ回路を用いてもよい。
また、上述の説明では、周波数が近接する通信信号および周波数が離間する通信信号の具体的な概念を明確に示しているわけではないが、例えば近接する通信信号とは、互いの通信信号の周波数帯域が送信帯域と受信帯域とで部分的に重なるような場合や、同じオーダ(例えば100MHzオーダ同士)のような場合を想定すればよい。そして、離間している周波数帯域とは、互いの周波数帯域が所定周波数間隔以上離間している場合や、異なるオーダ(例えば100MHzオーダと1GHzオーダ)のような場合を想定すればよい。また、それぞれに異なる周波数帯域の通信信号が三つ存在する場合に、相対的に周波数帯域が近い二つの通信信号を近接する周波数の通信信号とし、相対的に他の二つの通信信号に対して周波数帯域が遠い通信信号を離間した周波数の通信信号としてもよい。
10A−10H,10J,10P:高周波スイッチモジュール、11:スイッチIC、12:アンテナ側整合回路、13A:第1送信側フィルタ、13B:第2送信側フィルタ、13C:第3送信側フィルタ、SAW1,SAW2,SAW3,SAW4,SAW5,SAW6,SAW7,SAW8:SAWフィルタ、SDP12,SDP34,SDP13,SDP24,SDP14,SDP23,SDP56,SDP78−SAWデュプレクサ

Claims (10)

  1. 共通端子および複数の個別端子を備えたスイッチICと、
    該スイッチICの前記個別端子に接続し、通信信号毎に通過帯域が設定された複数のフィルタと、を備えた高周波モジュールであって、
    前記複数のフィルタは、互いに周波数帯域が近接する第1通信信号および第2通信信号の周波数をそれぞれ通過帯域とする第1帯域通過フィルタおよび第2帯域通過フィルタと、前記第1通信信号および前記第2通信信号に対して周波数が離間した第3通信信号の周波数を通過帯域とする第3帯域通過フィルタとを、少なくとも備え、
    前記スイッチICの第1個別端子に前記第1帯域通過フィルタと第3帯域通過フィルタとが接続し、
    前記スイッチICの第2個別端子に前記第2帯域通過フィルタが接続し
    前記第1帯域通過フィルタと前記第1個別端子との間および前記第3帯域通過フィルタと前記第1個別端子との間の少なくとも一方に、位相をシフトさせる位相回路が備えられている、高周波モジュール。
  2. 請求項1に記載の高周波モジュールであって、
    前記第3通信信号に相当する通信信号が複数存在する場合に、前記第1帯域通過フィルタに対して周波数帯域内での位相変化が少なく且つ反射強度が大きい通信信号を前記第3通信信号に設定する、高周波モジュール。
  3. 請求項1または請求項2に記載の高周波モジュールであって、
    前記第1通信信号の周波数は、前記第3通信信号の周波数よりも低周波数であり、
    前記第1帯域通過フィルタと第1個別端子との間に備えられている位相回路は、低域通過フィルタ型である、高周波モジュール。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の高周波モジュールであって、
    前記第1通信信号の周波数は、前記第3通信信号の周波数よりも低周波数であり、
    前記第2帯域通過フィルタと前記第2個別端子との間に、低域通過フィルタ型の位相回路が備えられている、高周波モジュール。
  5. 請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の高周波モジュールであって、
    前記第3通信信号と周波数が近接する第4通信信号の周波数を通過帯域とする第4帯域通過フィルタを備え、
    前記スイッチICの第3個別端子に前記第4帯域通過フィルタが接続する、高周波モジュール。
  6. 請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の高周波モジュールであって、
    前記第3通信信号と周波数が近接する第4通信信号の周波数を通過帯域とする第4帯域通過フィルタを備え、
    前記スイッチICの第2個別端子に前記第4帯域通過フィルタが接続する、高周波モジュール。
  7. 請求項または請求項に記載の高周波モジュールであって、
    前記第1通信信号および前記第2通信信号の周波数は前記第4通信信号の周波数よりも低周波数であり、
    前記第3帯域通過フィルタと前記第1個別端子との間に備えられている位相回路は、高域通過フィルタ型である、高周波モジュール。
  8. 請求項5乃至請求項7のいずれか一項に記載の高周波モジュールであって、
    前記第1通信信号および前記第2通信信号の周波数は前記第4通信信号の周波数よりも低周波数であり、
    前記第4帯域通過フィルタとこれに接続する個別端子との間に、高域通過フィルタ型の位相回路が備えられている、高周波モジュール。
  9. 請求項乃至請求項のいずれか一項に記載の高周波モジュールであって、
    前記第1帯域通過フィルタ、前記第2帯域通過フィルタ、前記第3帯域通過フィルタ、および前記第4帯域通過フィルタは、誘電体からなる積層体に実装される実装型フィルタであり、
    前記第1帯域通過フィルタと前記第3帯域通過フィルタとが近接して実装されるか、または前記第2帯域通過フィルタと前記第4帯域通過フィルタとが近接して実装されるか、前記第1帯域通過フィルタと前記第3帯域通過フィルタとが近接して実装され且つ前記第2帯域通過フィルタと前記第4帯域通過フィルタとが近接して実装されている、高周波モジュール。
  10. 請求項に記載の高周波モジュールであって、
    前記第1帯域通過フィルタと前記第3帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成するか、または前記第2帯域通過フィルタと前記第4帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成するか、前記第1帯域通過フィルタと前記第3帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成し且つ前記第2帯域通過フィルタと前記第4帯域通過フィルタとでパッケージ型デュプレクサを構成している、高周波モジュール。
JP2010181489A 2010-08-16 2010-08-16 高周波モジュール Active JP5187361B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010181489A JP5187361B2 (ja) 2010-08-16 2010-08-16 高周波モジュール
US13/209,467 US8805299B2 (en) 2010-08-16 2011-08-15 High-frequency module
CN201110245104.5A CN102437863B (zh) 2010-08-16 2011-08-16 高频模块

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010181489A JP5187361B2 (ja) 2010-08-16 2010-08-16 高周波モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012044290A JP2012044290A (ja) 2012-03-01
JP5187361B2 true JP5187361B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=45900134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010181489A Active JP5187361B2 (ja) 2010-08-16 2010-08-16 高周波モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8805299B2 (ja)
JP (1) JP5187361B2 (ja)
CN (1) CN102437863B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107113010A (zh) * 2014-08-29 2017-08-29 天工方案公司 用于载波聚合的多米诺电路及相关架构和方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104919713B (zh) * 2013-01-11 2017-03-08 株式会社村田制作所 高频开关模块
KR101798092B1 (ko) * 2013-09-17 2017-11-15 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 고주파 모듈 및 통신 장치
CN106134075B (zh) * 2014-04-08 2019-04-23 株式会社村田制作所 高频模块
WO2016104234A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 株式会社村田製作所 高周波フロントエンド回路および通信装置
CN107615669B (zh) * 2015-06-03 2020-04-07 株式会社村田制作所 高频前置电路
JP6222406B2 (ja) * 2015-06-24 2017-11-01 株式会社村田製作所 マルチプレクサ、送信装置、受信装置、高周波フロントエンド回路、通信装置、およびマルチプレクサのインピーダンス整合方法
WO2017110223A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社村田製作所 フィルタ装置
KR102059285B1 (ko) 2015-12-28 2019-12-24 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 멀티플렉서
US9998097B2 (en) * 2016-07-15 2018-06-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Radio-frequency front-end circuit and communication device
WO2019044034A1 (ja) 2017-08-31 2019-03-07 株式会社村田製作所 高周波モジュール、フロントエンドモジュールおよび通信装置
WO2019171971A1 (ja) 2018-03-08 2019-09-12 株式会社村田製作所 マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置
CN213937905U (zh) * 2018-03-29 2021-08-10 株式会社村田制作所 高频模块
KR102552460B1 (ko) 2018-05-11 2023-07-06 삼성전자 주식회사 복수의 모드로 동작하는 rfic 및 이를 포함하는 무선 통신 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290176A (ja) 1997-04-11 1998-10-27 Sony Corp アンテナ共用装置
JP3403669B2 (ja) 1999-06-04 2003-05-06 富士通株式会社 アンテナ分波器
JP2001185902A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Murata Mfg Co Ltd 複合高周波部品及びそれを用いた通信装置
WO2001048935A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Hitachi Metals, Ltd. Commutateur haute frequence, module de commutation haute frequence et dispositif de communications sans fil
WO2002001741A1 (fr) * 2000-06-26 2002-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit de repartition a trois frequences, circuit de repartition et dispositif de communication radio
CN1160450C (zh) 2001-03-20 2004-08-04 华东理工大学 一全合成培养基及其应用方法
JP2002290269A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 複合高周波部品及びこれを用いた情報端末装置
EP1418680A4 (en) 2001-08-10 2005-04-06 Hitachi Metals Ltd DERIVATION FILTER, MUTIBAND ANTENNA SWITCHING CIRCUIT, LAMINATED MODULE COMPOSITE ELEMENT, AND COMMUNICATION DEVICE USING SAME
JP4006680B2 (ja) * 2001-08-31 2007-11-14 日立金属株式会社 マルチバンドアンテナスイッチ回路およびマルチバンドアンテナスイッチ積層モジュール複合部品並びにそれを用いた通信装置
US7049906B2 (en) * 2003-05-29 2006-05-23 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Quad band antenna interface modules including matching network ports
JP3919194B2 (ja) 2003-08-11 2007-05-23 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 フロントエンドモジュール
US7116952B2 (en) * 2003-10-09 2006-10-03 Intel Corporation Method and apparatus to provide an area efficient antenna diversity receiver
JP4428292B2 (ja) * 2005-05-27 2010-03-10 Tdk株式会社 トリプレクサ回路
KR100983017B1 (ko) 2006-01-31 2010-09-17 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 복합 고주파 부품 및 이동체 통신 장치
GB2500265B (en) * 2012-03-16 2014-03-05 Broadcom Corp Reconfigurable radio frequency circuits and methods of receiving

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107113010A (zh) * 2014-08-29 2017-08-29 天工方案公司 用于载波聚合的多米诺电路及相关架构和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8805299B2 (en) 2014-08-12
CN102437863A (zh) 2012-05-02
CN102437863B (zh) 2015-07-01
US20120208591A1 (en) 2012-08-16
JP2012044290A (ja) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5187361B2 (ja) 高周波モジュール
US6606015B2 (en) High-frequency switch, laminated high-frequency switch, high-frequency radio unit, and high frequency switching method
US7612634B2 (en) High frequency module utilizing a plurality of parallel signal paths
JP5561379B2 (ja) 高周波モジュール
US9071227B2 (en) High-frequency module
JP5136532B2 (ja) 高周波スイッチモジュール
JPWO2002037709A1 (ja) 高周波スイッチモジュール
JP5018858B2 (ja) 高周波モジュール
JP5609918B2 (ja) スイッチモジュール
US9941859B2 (en) Ladder-type filter, duplexer, and module
JP3223848B2 (ja) 高周波部品
JP2008271421A (ja) 弾性波フィルタ及び複合部品
US10097160B2 (en) Ladder-type filter, duplexer, and module
US7904031B2 (en) High-frequency module for transmitting and receiving transmission-reception signals of at least three communication systems using a single antenna
US20080238805A1 (en) High frequency module
US20170301561A1 (en) High-frequency module
JP5874501B2 (ja) 高周波モジュール
JP4247722B2 (ja) 高周波スイッチモジュール
JP2005210607A (ja) 分波回路及び高周波スイッチモジュール
KR100681259B1 (ko) 듀얼밴드 단말기용 적층형 프론트 엔드 모듈
JP2008048450A (ja) 高周波モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5187361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150