JP5186175B2 - Led表示装置を備える携帯端末 - Google Patents

Led表示装置を備える携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5186175B2
JP5186175B2 JP2007271703A JP2007271703A JP5186175B2 JP 5186175 B2 JP5186175 B2 JP 5186175B2 JP 2007271703 A JP2007271703 A JP 2007271703A JP 2007271703 A JP2007271703 A JP 2007271703A JP 5186175 B2 JP5186175 B2 JP 5186175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
led
holes
led display
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007271703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009098527A (ja
Inventor
知秀 清久
大介 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007271703A priority Critical patent/JP5186175B2/ja
Publication of JP2009098527A publication Critical patent/JP2009098527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5186175B2 publication Critical patent/JP5186175B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

数字又は文字情報をLED点灯により表示するLED表示装置を備えた携帯端末に関する。
従来より、折畳み式携帯電話機は、折り畳んだときの内面側にメイン表示部を備えると共に、外面側にもサブ表示部を備え、着信があったときに点滅表示したり、発信者の名前を表示したりすることにより、折畳み式携帯電話機を開かなくとも着信があったことや発信者が分かるようになっている。また、サブ表示部は一般的に小さな液晶ディスプレイが搭載され、着信がないときには、日付、時刻の表示がなされている。
LEDを使用したものとしては、例えば特許文献1では、基板上に多数のLEDを配置して文字等の情報を表示するLED表示装置において、表示面を透光性プレートによりカバーし、この透光性プレートを、基板に配置したLEDの発光色と同系色に着色された半透明材で構成している。このことで、透光性プレートが透明なガラス板であるものの欠点である、太陽などからの外来光が外装ケース内へ遮られることなく差し込み、外から透光性プレートを介してLED等がはっきりと目で確認でき、比較的近くで表示面を見ると点灯していなくてもLEDをドットとして視認でき、点灯表示される情報の視認性が低下するという問題を解決している。
特許文献2のように、複数の表示用LEDが配置されてなり、文字・絵・記号等によるメッセージを表示する表示画面を備えたLED表示装置が知られている。このLED表示装置では、表示パネル全面に、縦横に規則的且つマトリクス状に低輝度のLED多色発光球又はLED単色発光球を配置し、低輝度LEDの配列の隙間に規則的且つ表示パネル全面にわたって高輝度のLED多色発光球又はLED単色発光球を配置し、先ず高輝度のLED発光球を点灯又は点滅して視線捕捉のための文字・図形・記号・動画を表示した後、低輝度のLED発光球を点灯又は点滅して伝達すべき文字情報を表示することによりアイキャッチ効果を高めることができると共に、高い情報伝達効果を得ることができるようになっている。
特開平8−22256号公報 特開2003−36042号公報
しかしながら、上述の特許文献1及び特許文献2には多数のLEDが使用されており、コスト面では高価であり、また、電気容量を考慮すると、電池パックを使用した携帯電話機には向かない。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、少ないLEDであっても、各抜き孔からの光の量の差を小さくして、見映えのよい数字又は文字情報を点灯させることにある。
上記目的を達成するために、1つのLEDに対応して抜き孔を複数設け、それぞれの抜き孔からの光の量の差をできるだけ小さくするするようにした。
具体的には、第1の発明では、数字又は文字情報を点灯表示するLED表示装置を備える携帯端末を対象とし、このLED表示装置は、
上記数字又は文字情報を点灯表示するように配置された複数のLEDと、
上記複数のLEDからの光を通過可能に抜き印刷された透光性シートとを備え、
上記抜き印刷は、上記各LEDの真上に光を通過する複数の抜き孔を有する透光部をそれぞれ形成するように施され、
上記透光部では、上記LEDの真上にある中央部の抜き孔の面積は、両端の抜き孔の面積よりも小さく、
上記透光性シートは、該透光性シートと色調が等しくて透光性のあるキャビネットで覆われている構成とする。
上記の構成によると、各LEDの真上に透光部を設け、この透光部に光を通過させる複数の抜き孔を設けることにより、LEDの個数を減らすことができる。このため、LED装置が安価になると共に、消費電力が小さくなる。また、1つのLEDに対し、その真上に透光部を設け、この透光部にある中央の抜き孔の面積を、LEDから若干離れた両端の抜き孔の面積よりも小さくすることで、各抜き孔を通過する光の量の差が小さくなる。また、透光性シートの色調を、この透光性シートを覆うキャビネットの色調と等しくしているので、LED表示装置の非使用時にLEDが見にくくなって見映えがよくなると共に、色調の統一化により、LED点灯時の見映えが格段に向上する。
第2の発明では、第1の発明において、
上記透光部は、1つのLEDに対し3乃至5のいずれかの個数の抜き孔を有している。
上記の構成によると、2つの抜き孔では、LEDからの距離が等しくなるように配置することで、孔の大きさは同じとすることができるが、3つ以上の抜き孔では両端の抜き孔の面積よりも内側の抜き孔の面積を小さくすることで各抜き孔からの光の量の均一化が図られる。また、6個以上の抜き孔を設けると、抜き孔の大きさが小さくなりすぎ、光量不足となるので適切ではない。
第3の発明では、第1又は第2の発明において、
上記抜き孔の形状は、丸形、楕円形、正方形、長方形及び星形からなる群から選択された形状の模様で構成される。
上記の構成によると、好みのデザインを選択することでユーザの選択の幅が広まり、商品性が向上する。
第4の発明では、第3の発明において、
上記抜き孔は、それぞれ相似形である。
上記の構成によると、相似形であれば、さらに光の量の均一化を図りやすい
以上説明したように、本発明によると、各LEDの真上に光を通過する複数の抜き孔を有する透光部をそれぞれ形成するように、透光性シートの抜き印刷を施し、透光部のLEDの真上にある中央部の抜き孔の面積を両端の抜き孔の面積よりも小くしたことにより、少ないLEDであっても、各抜き孔からの光の量の差を小さくして、見映えのよい数字又は文字情報を点灯させることができる、安価でバッテリの消耗しにくい携帯端末が得られる。また、透光性シートを覆うキャビネットの色調を透光性シートの色調と等しくしたことにより、LED表示装置の非使用時にLEDが見にくくなって見映えをよくすることができると共に、LED点灯時の見映えを格段に向上させることができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかる携帯電話機の開いた状態を示す正面図である。図2は、携帯電話機の開いた状態を示す側面図である。図3は携帯電話機の閉じた状態を示す正面図である。図4は携帯電話機の閉じた状態を示す側面図である。
図1乃至図4に示すように、本実施形態の携帯端末としての携帯電話機1は、表示部筐体2と第1の筐体3と第2の筐体5とを有している。表示部筐体2は、第1の筐体3の内部に設けられた支持機構(詳細省略)によって左右回転可能に結合されている。また、第1の筐体3と第2の筐体5とは、ヒンジ部6によって折り畳み可能に結合されている。表示部筐体2の表面側には、ディスプレイ部7と受話部8とが設けられ、表示部筐体2の裏面側には、携帯電話機1を折り畳んだときに露出するように、LED表示装置としてのサブ表示部10が設けられている。第2の筐体5の表面側には、機能ボタン11、入力ボタン12及び送話部13が設けられている。
図1に示す縦長状態では、メールの送受信、通話、カメラ撮影や画面の小さい状態でのTV映像の視聴等が行われる。図示しないが、表示部筐体2を横長に回転させた横長状態では、TV映像を大きくして視聴可能となっている。
図5に表示部筐体2の分解図を示す。図6は、表示部筐体2の拡大背面図である。図7は、図6のVII−VII線断面図である。図8に図7のVIII部拡大断面図を示す。
図5に示すように、表示部筐体2は、裏側キャビネット21と表側キャビネット28で囲われ、内部にサブ表示部10が内蔵されている。裏側キャビネット21は、スモークを着色した透光性のあるABS樹脂又はPC−ABS樹脂を材料としている。サブ表示部10は、基板25に配置した複数のLED26と、光洩れ防止カバー27と、LED26からの光を集光するためのホルダー23と、光を通過させる部分と通過させない部分を分離する透光性シート22と、裏側キャビネット21とで構成されている。ホルダー23は、例えば、ABS樹脂よりなり、複数の透光部24が開口されている。光洩れ防止カバー27は、例えばスポンジを材料として基板25とホルダー23との間に設けられ、密着性をよくして光が洩れるのを防止している。
図8に拡大して示すように、LED26からの光は、ホルダー23に施された透光部24の立ち壁によって集光され、透光性シート22を通過し、さらに裏側キャビネット21を通過して外部に出るようになっている。
透光性シート22は、例えば、ポリエチレンテレフタラート(PET)よりなる。PETは、透光性に優れ、リサイクル性もよいので、透光性シート22として最適である。文字や数字を表現するために、透光性シート22の光を通過させる部分を文字や数字に形取って裏面より黒印刷(抜き印刷)をしている。裏側キャビネット21の表面には、例えば、下層から順に透光性のグレー、黒及びクリアー(透明)の三層の塗装が施されている。このように透光性シート22の色調と透光部24周辺の裏側キャビネット21の色調とは等しくなっている。このようにすることで、サブ表示部10の非使用時にLED26が見にくくなって見映えがよくなると共に、色調の統一化により、LED26点灯時の見映えが格段に向上する。なお、文字や数字の色調を変えるために、表面の塗装を下層から順に白、ピンク及びクリアー、又は白、白及びクリアーとしてもよい。
図9は、本実施形態にかかる抜き印刷した透光性シート22の平面図を示す。この透光性シート22では、1つのLED26に対し3つの円形の抜き孔29a,29b,29aを設け、両端の抜き孔29aを同じ面積とし、中央の抜き孔29bを両端の抜き孔29aに対し70%の面積としている。
このように、LED16の真上にある中央部の抜き孔29bの面積を、LED26から若干離れた両端の抜き孔29aの面積の略70%にすることで、3つの抜き孔29a,29b,29aからの光の量の均一化を図ることができる。
また、抜き孔29a,29b,29aは、それぞれ相似形となっている。このため、さらに光の量の均一化を図りやすくなっている。
−実施形態の効果−
したがって、本実施形態にかかるサブ表示部10によると、各LED26の真上に光を通過する複数の抜き孔29を有する透光部24をそれぞれ形成するように透光性シート22の抜き印刷を施し、透光部24のLED26の真上にある中央部の抜き孔29bの面積を両端の抜き孔29aの面積よりも小くしたことにより、少ないLED26であっても、各抜き孔29a,29aからの光の量の差を小さくして、見映えのよい数字又は文字情報を点灯させることができる。また、本実施形態の発明のサブ表示部10を備えることにより、安価でバッテリの消耗しにくい携帯電話機1が得られる。
−実施形態の変形例1−
図10は、本発明の実施形態の変形例1にかかる抜き印刷した透光性シートの平面図を示す。この透光性シート22では、1つのLED26に対し4つの円の抜き孔29a,29b,29b,29aを設け、両端の抜き孔29aを同じ面積とし、中央の抜き孔29b,29bを両端に対し80%の面積としている。
LED26の真上にある中央部の2つの抜き孔29bの面積を、LED26から若干離れた両端の抜き孔29aの面積の略80%にすることで、4つの抜き孔29a,29b,29b,29aからの光の量の均一化が図られる。
−実施形態の変形例2−
図11は、本発明の実施形態の変形例2にかかる抜き印刷した透光性シート22の平面図を示す。この透光性シート22では、1つのLED26に対し5つの円の抜き孔29a,29b,29c,29b,29aを設け、両端の抜き孔29aを同じ面積とし、その内側両隣の抜き孔29bを両端の抜き孔29aの80%の面積とし、中央の抜き孔29cを両端の抜き孔29aの70%の面積としている。
LED26の真上にある中央部の抜き孔29cの面積を、LED26から最も離れた両端の抜き孔29aの面積の略70%とし、中央部の抜き孔29cに隣接する抜き孔29bの面積を両端の抜き孔の面積の略80%とにすることで、5つの抜き孔29a,29b,29c,29b,29aからの光の量の均一化が図られる。
以上説明したように、透光部24は、1つのLED26に対し3乃至5のいずれかの個数の抜き孔29a,29b,…を有するのが適している。2つの抜き孔29a,29aでは、LED26からの距離が等しくなるように配置することで、抜き孔29a,29aの大きさは同じとすることができるが、3つ以上の抜き孔29a,29b,…では両端の抜き孔29a,29aの面積よりも内側の抜き孔29b,…の面積を小さくすることで各抜き孔29a,29b,…からの光の量の均一化が図られる。また、6個以上の抜き孔を設けると、抜き孔の大きさが小さくなりすぎ、光量不足となるので適切ではない。
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
すなわち、上記実施形態では、各透光部24に同じ数の抜き孔29a,29b,…を設けているが、異なる位置の透光部24でそれぞれ異なる数の抜き孔29a,29b,…を設けてもよい。
上記実施形態では、抜き孔29a,29b,…の形状は、丸形としたが、楕円形、正方形、長方形又は星形のいずれの形状でもよい。また、異なる位置の透光部24でそれぞれ異なる形の抜き孔29a,29b,…を設けてもよい。このように、好みのデザインを選択することでユーザ好みのLED表示装置が得られる。
上記実施形態では、携帯端末は、携帯電話機としたが、PHS、PDA、PC、モバイルツール、電子辞書、電卓、複写機等であってもよい。
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。
本発明の実施形態にかかる携帯電話機の開いた状態を示す正面図である。 携帯電話機の開いた状態を示す側面図である。 携帯電話機の閉じた状態を示す正面図である。 携帯電話機の閉じた状態を示す側面図である。 表示部筐体の分解図である。 表示部筐体の拡大背面図である。 図6のVII−VII線断面図である。 図7のVIII部拡大断面図である。 抜き印刷した透光性シートの平面図を示す。 実施形態の変形例1にかかる抜き印刷した透光性シートの平面図を示す。 実施形態の変形例2にかかる抜き印刷した透光性シートの平面図を示す。
1 携帯電話機(携帯端末)
10 サブ表示部(LED表示装置)
21 裏側キャビネット(キャビネット)
22 透光性シート
24 透光部
26 LED
29a,29b,… 抜き孔

Claims (4)

  1. 数字又は文字情報を点灯表示するLED表示装置を備える携帯端末において、
    上記LED表示装置は、
    上記数字又は文字情報を点灯表示するように配置された複数のLEDと、
    上記複数のLEDからの光を通過可能に抜き印刷された透光性シートとを備え、
    上記抜き印刷は、上記各LEDの真上に光を通過する複数の抜き孔を有する透光部をそれぞれ形成するように施され、
    上記透光部では、上記LEDの真上にある中央部の抜き孔の面積は、両端の抜き孔の面積よりも小さく、
    上記透光性シートは、該透光性シートと色調が等しくて透光性のあるキャビネットで覆われている
    ことを特徴とするLED表示装置を備える携帯端末
  2. 請求項1に記載のLED表示装置を備える携帯端末において、
    上記透光部は、1つのLEDに対し3乃至5のいずれかの個数の抜き孔を有している
    ことを特徴とするLED表示装置を備える携帯端末
  3. 請求項1又は2に記載のLED表示装置を備える携帯端末において、
    上記抜き孔の形状は、丸形、楕円形、正方形、長方形及び星形からなる群から選択された形状の模様で構成される
    ことを特徴とするLED表示装置を備える携帯端末
  4. 請求項3記載のLED表示装置を備える携帯端末において、
    上記抜き孔はそれぞれ相似形である
    ことを特徴とするLED表示装置を備える携帯端末
JP2007271703A 2007-10-18 2007-10-18 Led表示装置を備える携帯端末 Expired - Fee Related JP5186175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007271703A JP5186175B2 (ja) 2007-10-18 2007-10-18 Led表示装置を備える携帯端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007271703A JP5186175B2 (ja) 2007-10-18 2007-10-18 Led表示装置を備える携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009098527A JP2009098527A (ja) 2009-05-07
JP5186175B2 true JP5186175B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=40701572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007271703A Expired - Fee Related JP5186175B2 (ja) 2007-10-18 2007-10-18 Led表示装置を備える携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5186175B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5115168B2 (ja) * 2007-12-10 2013-01-09 日本電気株式会社 導光構造及びこれを備えた携帯端末並びに導光方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898079U (ja) * 1972-02-23 1973-11-20
JPS6318038Y2 (ja) * 1981-01-26 1988-05-20
JPH0248865Y2 (ja) * 1985-11-28 1990-12-21
JPH04329589A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 J T:Kk 発光表示器
JPH11288612A (ja) * 1998-03-13 1999-10-19 Kano Densan Hongkong Yugenkoshi 照明装置
JP3084660U (ja) * 2001-09-12 2002-03-29 台灣光寶電子股▲ふん▼有限公司 発光ダイオード表示器改良構造
JP4480005B2 (ja) * 2004-07-14 2010-06-16 パナソニック株式会社 携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009098527A (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7747006B2 (en) Handset and base unit with semi-translucent finish
US20160154435A1 (en) Display device, module, display system, and electronic device
JP2006517302A5 (ja)
US7880686B2 (en) Mobile device
CN101652035A (zh) 便携式电子装置外壳
JP2009075612A (ja) イルミネーション構造、および電子機器
JP3830081B2 (ja) 折り畳み式携帯電話機
JP5186175B2 (ja) Led表示装置を備える携帯端末
US20080015934A1 (en) Handset with semi-translucent finish
JP4167570B2 (ja) 携帯電子機器で用いられるイルミネーション構造、及び該構造を備える携帯電子機器
US20080090621A1 (en) Portable apparatus
JP2006261721A (ja) 携帯通信端末
US20080088553A1 (en) Portable apparatus
KR101091385B1 (ko) 이동통신 단말기의 데이터 입력장치
CN212847457U (zh) 显示装置和移动终端
CN100429909C (zh) 折叠式移动电话
KR20010067255A (ko) 절첩식 휴대전화기
CN111435953A (zh) 显示屏和终端
CN217214091U (zh) 标识结构及具有该结构的机器人
JP2007259470A (ja) 携帯機器
KR20080090681A (ko) 휴대 단말기
KR200364225Y1 (ko) 다중 디스플레이식 광고 간판
CN212012721U (zh) 移动终端
CN216599698U (zh) 电子终端
JP2006280011A (ja) 携帯機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees