JP5184109B2 - 移動側部材の摺動装置 - Google Patents

移動側部材の摺動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5184109B2
JP5184109B2 JP2008009956A JP2008009956A JP5184109B2 JP 5184109 B2 JP5184109 B2 JP 5184109B2 JP 2008009956 A JP2008009956 A JP 2008009956A JP 2008009956 A JP2008009956 A JP 2008009956A JP 5184109 B2 JP5184109 B2 JP 5184109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide path
force
sliding
path
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008009956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009165764A (ja
Inventor
正彦 岡崎
Original Assignee
日本アキュライド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本アキュライド株式会社 filed Critical 日本アキュライド株式会社
Priority to JP2008009956A priority Critical patent/JP5184109B2/ja
Publication of JP2009165764A publication Critical patent/JP2009165764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5184109B2 publication Critical patent/JP5184109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

本発明は、OA機器の引き出し部分、家具等の載置板部、陳列棚等のスライド棚等の移動側部材を、OA機器、家具、陳列棚等の本体の固定側部材に勢いよく移動させた時に生じる移動側部材の跳ね返り、あるいは、運搬時、地震時等に移動側部材が不用意に固定側部材から飛び出しを防止するため、移動側部材を引出し状態(スライド状態)から収納位置(最終所定位置)まで完全に移動させなくても、一定位置まで収納させると、後は固定側部材に自動的に引き込まれて収納状態が保持される自動引き込み機能と、保持状態を解除すると移動側部材が所定位置まで自動的に押し出される自動押し出し機能の両方を有する移動側部材の摺動装置に関するものである。
家具本体等の固定側部材に載置板等の移動側部材を収納する時、移動側部材を勢い良く収納すると、収納時の跳ね返りによって、移動側部材が完全に収納されなかったり、あるいは、移動側部材を最初から完全に収納していなかったりする場合があり、家具の運搬時、地震時に不都合が発生する原因となっていた。
この問題を解決するため、移動側部材に取付けられた摺動力付加部材と、摺動力付加部材に対応して固定側部材に取付けられた摺動力受動部材からなり、摺動力付加部材は、移動側部材が固定側部材に対して最終所定位置に近づいたとき、摺動力受動部材に一部が弾性的に圧接する圧接機構を有し、摺動力受動部材は、圧接機構の圧接力を移動側部材を固定側部材に対し最終所定位置となす方向への引き込み力に変化させる案内傾斜面を設けた、引き込み機能をスライドレールに設けたものが提供されている。(例えば特許文献1参照。)
この場合、摺動力受動部材は、摺動力付加部材と共に移動側メンバーの収納側端部に取付ける構成であるため、移動側メンバーの摺動距離に比較して摺動力受動部材は極端に短く構成されることとなる。
したがって、引き込み開始位置と引き込み終了位置との距離が短くなり、急激に引き込まれるたり、あるいは、収納保持された移動側部材を引き出すのに、予測以上の引き出し力を要するなど、好ましい引き込み効果を得ることができなかった。
一方、両手が塞がっている状態で使用される機会が多い機器類や、デザイン的な理由等から引き手を設けない引き出し等が、最終所定位置の保持状態から、保持状態を解除、あるいは、一度押し込む動作で、後は自動的に引き出しが所定位置まで引き出される押し出し機能を有するものとして、固定側レールに対し、滑車機構を有する移動側レールを固定側レールの長手方向に移動可能に取り付け、滑車機構の滑車にU字状に巻装したワイヤーの一端部を移動側レールの一端部に、他端部を固定側レールの一端部にそれぞれ取り付け、滑車機構と固定側レールの他端部との間に引張りスプリングを設けた構成を有したものが提供されている。(例えば特許文献2参照。)
この場合、ワイヤー、滑車機構、滑車機構、引張りスプリングはすべて、固定側レールと移動側レール間の内部に配設されている。
このため、固定側レールと移動側レールからなるスライドレール本体を組上げる過程において、予めワイヤー、滑車機構、引張りスプリングを組み込まねばならず、生産効率が非常に悪いという問題があった。
さらに、ワイヤー、滑車機構、引張りスプリングに故障が発生した場合、内部に組み込まれているので、故障部分だけの取り替えができず、スライドレール全体を取り替える必要がありコスト高となっていた。
一方、近年、特に高品質のOA機器(特に複写機)、あるいは、高品質のシステムキッチン等においては、高級感を醸し出すため、各部分に高機能が要求されている。
例えば、複写機においてはペーパートレーに、システムキッチンにおいては抽斗に、自動引きこみ機能と自動押し出し機能を合わせ持つことが強く要望されていた。
しかしながら、自動引き込み機能と自動押し出し機能は矛盾した動きとなるため、モーターを使用した電気的なものは提供されていたが、非常に高価になることと、故障時の修理等に問題があった。
特開2007−195754号公報 特開平4−161108号公報
本発明は、上記問題に鑑み、簡単な構造で安価に製作出来、スライドレールの構造に関係なく、移動側部材と固定側部材間に自動引き込み機能と自動押し出し機能を機械的に設ける事が出来る移動側部材の摺動装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決する為、本発明が手段とする第1の特徴は、固定側部材あるいは移動側部材のいずれか一方側に取付けられた摺動力付加部材と、摺動力付加部材に対応して他方側に取付けられた、移動側部材の摺動距離とほぼ等しい長さの摺動力受動部材と、移動側部材を引き込み状態で保持する、移動側部材と固定側部材間に設けられたラッチ部材からなり、摺動力付加部材は、常に一方向にのみ弾性力が付与されて一部が摺動力受動部材に弾性的に圧接し、摺動力受動部材は、摺動力付加部材に付与された一方向の弾性力を、移動側部材が所定位置に達すると引きこみ力に変換して移動側部材を所定位置まで引き込む引き込み案内路を有する案内回動部材と、引き込まれた移動側部材が所定位置に達すると押し出し力に変換させる押し出し案内路と、引き込み案内路と押し出し案内路間に設けられた変換案内路と、案内回動部材の引き出し側に設けられた開閉摺動路と、押し出し案内路と開閉摺動路間に設けられた引き出し摺動路を有し、案内回動部材は、移動側部材が所定位置に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路に接近する方向に回動し、摺動力付加部材の一部が引き込み案内路から変換案内路に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路から離れて、摺動力付加部材の一部が変換案内路から押し出し案内路に移動可能な状態に復帰し、摺動力付加部材の一部が引き出し摺動路から開閉摺動路の方向にのみ移動可能なよう回動力が付与されているものである。
次に本発明が手段とする第2の特徴は、第1の手段として構成したところに加え、摺動力付加部材は、先端部に設けられた回転ローラーが、常に引き込み案内路と押し出し案内路に圧接するよう弾性力が負荷された弾性圧接腕を有し、引き込み案内路は、回転ローラーの弾性圧接力が移動側部材を固定側部材に対し、引き込み力に変化させる方向に傾斜し、押し出し案内路は、回転ローラーの弾性圧接力が移動側部材を固定側部材に対し、押し出し力に変化させる方向に傾斜しているものである。
次に本発明が手段とする第3の特徴は、移動側部材に設けられた摺動力付加部材と、摺動力付加部材に対応して固定側部材に設けられた摺動力受動部材と、移動側部材を引き込み状態で保持する、移動側部材と固定側部材間に設けられたラッチ部材からなり、摺動力付加部材は、常に一方向にのみ弾性力が付与されて一部が摺動力受動部材に弾性的に圧接し、摺動力受動部材は、摺動力付加部材に付与された一方向の弾性力を、移動側部材が所定位置に達すると引きこみ力に変換して移動側部材を所定位置まで引き込む引き込み案内路を有する案内回動部材と、引き込まれた移動側部材が所定位置に達すると押し出し力に変換させる押し出し案内路と、引き込み案内路と押し出し案内路間に設けられた変換案内路と、案内回動部材の引き出し側に設けられた開閉摺動路と、押し出し案内路と開閉摺動路間に設けられた引き出し摺動路を有し、案内回動部材は、移動側部材が所定位置に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路に接近する方向に回動し、摺動力付加部材の一部が引き込み案内路から変換案内路に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路から離れて、摺動力付加部材の一部が変換案内路から押し出し案内路に移動可能な状態に復帰し、摺動力付加部材の一部が引き出し摺動路から開閉摺動路の方向にのみ移動可能なよう回動力が付与され、摺動力付加部材は、先端部に設けられた回転ローラーが、常に引き込み案内路と押し出し案内路に弾性的に圧接するよう弾性力が負荷された弾性圧接腕を有し、引き込み案内路は、回転ローラーの弾性圧接力を移動側部材の引き込み力に変化させる方向に傾斜し、押し出し案内路は、回転ローラーの弾性圧接力を移動側部材の押し出し力に変化させる方向に傾斜しているものである。
請求項1に記載の発明によると、摺動力付加部材と、摺動力付加部材に対応して取付けられた摺動力受動部材と、ラッチ部材から構成されるだけであるから、構造が簡単で、部材点数が少なく、組立も容易で、安価に製作できる。
又、摺動力付加部材と摺動力受動部材をスライドレールとは関係ない外部に設けることによって、どのようなスライドレールの形態であっても使用することができる。
さらに、摺動力付加部材は、一方向に弾性力を付与するだけの簡単な構成であるから故障の発生もなく、安定した摺動状態を得ることができる。
又、摺動力受動部材は、移動側部材の摺動距離とほぼ同等の長さで設けられているので、移動側部材が引き込まれる所定位置を広範囲から決定することができ、所望の収納感覚(引き込み感覚)及び引き出し感覚を得ることができる。
さらに、ラッチ部材は、摺動力付加部材及び摺動力受動部材とは関係しない、移動側部材と固定側部材間に設けられているので、ラッチ部材を操作する操作部材を例えば移動側部材に形成された引き手等に設けるなど、ラッチの解除を所望の位置ですることができる。
さらに、案内回動部材に引き込み案内路が設けられ、案内回動部材は、移動側部材が所定位置に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部を押し出し案内路に接近する方向に回動するので、引き込み力が強化されると共に、摺動力付加部材の一部が、引き込み案内路から押し出し案内路へ移動するときの移動音の発生が防止できると共に、円滑な摺動状態を得ることができる。
又、移動側部材が収納されるとき、摺動力付加部材の一部が誤って、開閉摺動路から、引き出し摺動路に移動する事がないので、確実な摺動動作を得る事ができる。
請求項2に記載の発明によると、上記効果に加え、摺動力付加部材は回転ローラーを有しているので、引き込み案内路と押し出し案内路に圧接していても、摩擦等の発生がなく移動側部材の摺動に影響を与える事がない。
又、回転ローラーの圧接力が、移動側部材の押し出し力あるいは引き込み力に変化する方向に、押し出し案内路と引き込み案内路を傾斜させるだけの構成であるから、構造が簡単で安価に製作できる。
請求項3に記載の発明によると、請求項1に記載の発明の効果および請求項2に記載の発明の効果に加え、回転ローラーの圧接力が、移動側部材の押し出し力あるいは引き込み力に変化する方向に、押し出し案内路と引き込み案内路を傾斜させるだけの構成であるから、構造が簡単で安価に製作できる。
さらに、引き込み案内路の引き出し側には開閉摺動路が設けられ、押し出し案内路と開閉摺動路間には引き出し摺動路が設けられ、引き出し摺動路と開閉摺動路の連続部分は、引き出し摺動路から開閉摺動路の方向にのみ回転ローラーが通過可能に構成されているので、回転ローラーは、開閉摺動路、引き込み案内炉、押し出し案内路、引き出し摺動路、開閉摺動炉と確実に周回し、安定した引き込み機能と押し出し機能を発揮する。
移動側部材に設けられた摺動力付加部材と、摺動力付加部材に対応して固定側部材に設けられた摺動力受動部材と、移動側部材を引き込み状態で保持する、移動側部材と固定側部材間に設けられたラッチ部材からなり、摺動力付加部材は、常に一方向にのみ弾性力が付与されて一部が摺動力受動部材に弾性的に圧接し、摺動力受動部材は、摺動力付加部材に付与された一方向の弾性力を、移動側部材が所定位置に達すると引きこみ力に変換して移動側部材を所定位置まで引き込む引き込み案内路を有する案内回動部材と、案内回動部材の引き出し側に設けられた開閉摺動路と、押し出し案内路と開閉摺動路間に設けられた引き出し摺動路を有し、案内回動部材は、移動側部材が所定位置に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路に接近する方向に回動し、摺動力付加部材の一部が引き込み案内路から変換案内路に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路から離れて、摺動力付加部材の一部が変換案内路から押し出し案内路に移動可能な状態に復帰し、摺動力付加部材の一部が引き出し摺動路から開閉摺動路の方向にのみ移動可能なよう回動力が付与され、摺動力付加部材は、先端部に設けられた回転ローラーが、常に引き込み案内路と押し出し案内路に弾性的に圧接するよう弾性力が負荷された弾性圧接腕を有し、引き込み案内路は、回転ローラーの弾性圧接力を移動側部材の引き込み力に変化させる方向に傾斜し、押し出し案内路は、回転ローラーの弾性圧接力を移動側部材の押し出し力に変化させる方向に傾斜しているものである。
以下、本発明の実施例を図1から図15に基づいて説明する。
図1から図4において、符号100、100は、左右のスライドレールを示し、左右のスライドレール100、100は、対向した同形に形成されて、固定側部材200(実施例では、OA機器等の機器本体)と移動側部材203(実施例ではOA機器等のペーパートレー)間に位置する固定側連結座202、202と移動側連結座204、204を介して、移動側部材203、固定側部材200と連結されている。
そして、それぞれの固定側連結座202、202、移動側連結座204、204間に設けられた移動側部材203の摺動装置とスライドレール100、100によって、移動側部材203は、手動によって収納方向へ摺動し、所定位置に達すると自動的に収納側に引き込まれた後、やや引き出し方向に押し出されて停止し、所定位置で収納状態が保持される。そして、所定の操作によって移動側部材203の保持状態が解除されると、移動側部材203は所定位置まで自動的に押し出され、後は手動によって引き出される。
スライドレール100は、図15に示すように、固定側連結座202を介して機器類等の本体側(固定側部材200)に連結される固定側メンバー1と、固定側メンバー1に摺動自在な中間メンバー3と、中間メンバー3に摺動自在な移動側メンバー2と、中間メンバー3と固定側メンバー1間に配設されるボールリテーナー4と、中間メンバー3と移動側メンバー2間に配設されるボールリテーナー6より構成されている。
固定側メンバー1は、金属製の細長条板の短手両端部を内向き円弧状に折り曲げた内面長手方向にボール案内溝を有する上下の両折曲縁11、11と、機器類等の本体側(固定側部材200)あるいは、固定側連結座202と連結される固定側メンバー基板12より断面略C字形に形成されている。
そして、固定側メンバー基板12の収納側端部を移動側メンバー2方向に折り曲げて固定側収納時ストッパーが形成され、固定側メンバー基板12の引き出し側端部を移動側メンバー2方向に折り曲げて固定側移動時ストッパー14が形成されている。
中間メンバー3は、上記固定側メンバー1に挿入可能な大きさで固定側メンバー1よりやや短い長さの固定側基板31と、固定側基板の上下端部を外向き円弧状に折り曲げた上下の両折曲縁32、32よりなる断面略C字形の固定側中間メンバー30と、上記移動側メンバー2に挿入可能な大きさで固定側メンバー1よりやや短い長さの移動側基板301と、移動側基板301の上下端部を内向き円弧状に折り曲げた上下の両折曲縁322、322よりなる断面略C字形の移動側中間メンバー300を、固定側基板31の後端部が移動側基板301の後端部より収納側に突出するようずらして背中合わせに固着した断面略I字形に構成されている。
そして、移動側基板301の引き出し側端部を移動側メンバー2方向に折り曲げてボールリテーナー引き出し時ストッパーが形成され、固定側基板31の収納側端部を固定側メンバー1方向に折り曲げてボールリテーナー収納時ストッパーが形成されている。
移動側メンバー2は、固定側メンバー1と対向した同形同長に形成され、金属製の細長条板の短手両端部を内向き円弧状に折り曲げて形成された内面長手方向にボール案内溝を有する上下の両折曲縁21、21と、移動側メンバー基板22より、断面略C字形に形成されている。
そして、移動側メンバー基板22の引き出し側端部を固定側メンバー1方向に折り曲げて形成された移動側収納時ストッパー23と、移動側メンバー基板22の収納側端部を固定側メンバー1方向に折り曲げて形成された移動側移動時ストッパーを有している。
符号28・・・(図3に示す。)は移動側部材203との連結孔を示している。
ボールリテーナー4、6は対向した同形で、帯条金属板にて固定側メンバー1、移動側メンバー2及び、中間メンバー3との間に挿入可能な大きさで、かつ、両メンバー1、2の半分以下の長さで、基板41、61と上下の折曲片42、42、62、62からなり、基板41、61は中央部をコ字形に折り曲げ、そして、上下の両折曲片42、42、62、62の摺動方向の数箇所に複数個のボール40・・・を回転自在に保持している。
実施例のスライドレール100は上記の如く構成され、スライドレール100の最大伸長時には、移動側メンバー2の移動側移動時ストッパーが緩衝部材を介してボールリテーナー6の収納側端面に当接し、ボールリテーナー6の引出し側端面は緩衝部材を介して中間メンバー3のボールリテーナー引き出し時ストッパーに当接し、中間メンバー3のボールリテーナー収納時ストッパーがボールリテーナー4の収納側端面に緩衝部材を介して当接し、ボールリテーナー4の引き出し側端面が緩衝部材を介して固定側移動時ストッパー14に当接している。
一方、スライドレール100の最短収縮状態では、移動側メンバー2の引出し側端部の移動側収納時ストッパー23が緩衝部材を介して中間メンバー3の引出し側端部に形成されたボールリテーナー引き出し時ストッパーに当接し、中間メンバー3の収納側端部に形成されたボールリテーナー収納時ストッパーが緩衝部材を介して固定側メンバー1の収納側端部に形成された固定側収納時ストッパーに当接している。
固定側部材200と移動側部材203間に配設される移動側部材203の摺動装置は、図3〜図14に示す如く、移動側メンバー2に連結された移動側連結座204の収納側端部に取付けられる摺動力付加部材81と、固定側メンバー1に連結された固定側連結座202に取付けられる摺動力受動部材82と、移動側部材203を収納状態に保持する固定側連結座202の引き出し側端部に取付けられるラッチ部材83より構成されている。
摺動力付加部材81は、弾発体811(図11、図12に示す。)と、弾発体811によって所定方向に回動力を付与された合成樹脂材よりなる弾性圧接腕812と、合成樹脂製のケース本体817と合成樹脂製の蓋体818より形成されたケース体816(図13、図14に示す。)より構成されている。
弾性圧接腕812は、上下方向に扁平で引き出し方向に長い合成樹脂製の板体で、引き出し側端部がケース本体817と一体に形成された枢軸813にて移動側連結座204の収納側端部で回動自在に設けられ、先端側(収納側端)には、下方に突出して回転ローラー814が回転自在に取付けられている。
弾発体811は巻きバネ材より形成され、前記枢軸813に外嵌し、一端がケース本体817の周壁819の内面側で引き出し側方向に折り曲げられて当接し、枢軸813側の略中間部分の引き出し側がケース本体817と一体に形成された一方の係止ピン815に当接し、他端は枢軸813の収納側で弾性圧接腕812の一部に係止し、図5〜図12において、常に弾性圧接腕812に枢軸813を中心とする時計廻り方向の回動力を付与している。
すなわち、回転ローラー814は、弾性圧接腕812に付与された弾発体811による回動力によって、摺動力受動部材82に常に弾性的に圧接することとなる。
ケース本体817には、蓋体818の連結孔810・・・と、蓋体818が連結された状態で移動側連結座204に連結するための連結孔800・・・が形成され、蓋体818にはケース本体817の連結孔810に対応して連結孔840・・・と、枢軸813、係止ピン815、815の嵌合孔830が形成されている。
そして、ケース本体817に弾発体811、弾性圧接腕812が取付けられた状態で、蓋体818がネジ止め連結され、回転ローラー814と弾性圧接腕812の収納側端部が、ケース体816の収納側後方に突出した状態で、ケース体816が移動側連結座204の収納側端部に連結孔800・・・・を介してネジ止め連結される。
尚、ケース体816、回転ローラー814を取付けた弾性圧接腕812は左右対称形に形成されることにより、弾発体811の取付け方向を左右逆方向に取付けることにより、摺動力付加部材81は左右兼用に使用できる。
摺動力受動部材82は、固定側連結座202の上面に連結される連結基板820と、引き出し側端部が固定側メンバー1の引き出し側端部とほぼ同じ位置から収納方向に向かって固定側メンバー1と平行に形成された開閉摺動路821と、開閉摺動路821の収納側に設けられた案内回動部材5と、案内回動部材5の収納側の端部側から固定側メンバー1からはなれる方向で、固定側メンバー1と反対側の端部が引き出し方向に湾曲して形成された変換案内路54と、変換案内路54の引き出し側の端部に連続し、引出し方向で固定側メンバー1から離れる方向に傾斜するよう設けられた押し出し案内路55と、押し出し案内路55の収納側端部に連続し、引き出し方向で固定側メンバー1に近づく方向に傾斜し、引出し側端部が案内回動部材5の引き出し側で前記開閉摺動路821に連続する引き出し摺動路822を有している。
尚、実施例では 押し出し案内路55と引き出し摺動路822間に、回転ローラー814の直径よりやや長めの開閉摺動路821と平行な第3開閉摺動路823が形成されている。
案内回動部材5は、引き出し方向の略中央部が連結基板820に一体に設けられた回動用枢軸50に回動自在に連結され、固定側メンバ−1側の面に、回動用枢軸50の引き出し側に形成された固定側メンバー1と平行で開閉摺動路821に連続する第2開閉摺動路51と、回動用枢軸50の収納側に形成された収納方向で固定側メンバー1から離れる方向に傾斜し、第2開閉摺動路51に連続する引き込み案内路52を有している。
そして、引き込み案内路52の収納側端部から、回転ローラー814の通過間隙を有して変換案内路54が形成され、回転ローラー814は、弾性的に圧接しながら、開閉摺動路821、第2開閉摺動路51、引き込み案内路52、変換案内路54、押し出し案内路55、第3開閉摺動路823、引き出し摺動路822に弾性的に圧接しながら移動可能となる。
そして、第2開閉摺動路51の引き出し側端部には、引き出し摺動路822の傾斜角度と同じ角度で切断された傾斜当接面510(図7、図10に示す。)が設けられ、引き出し摺動路822の引き出し側端部の面に、傾斜当接面510が当接した(密着した)状態で、第2開閉摺動路51と開閉摺動路821が面一で連続するよう形成されている。
すなわち、案内回動部材5は、図4に示すように、回動用枢軸50の引き出し側の所定位置に、連結基板820に一体に形成された付勢体保持軸502と、付勢体保持軸502に一端が保持された板バネ材503が臨む逃がし孔504が形成され、逃がし孔504の引き出し側端部には板バネ材503の他端が係止する係止溝505が連設され、常に、引き出し摺動路822の引き出し側端部の面に、傾斜当接面510が当接する程度に、図5〜図10において、回動用枢軸50を中心に反時計回りの方向に回動力が付与されている。
したがって、引き出し摺動路822の引き出し側端部の面に、常時は傾斜当接面510が当接した状態となっているので、回転ローラー814は、開閉摺動路821から必ず第2開閉摺動路51に移動し、開閉摺動路821から引き出し摺動路822に移動することはない。
一方、案内回動部材5の引き出し側端部は固定側レール1方向には回動可能であるから、回転ローラー814は引き出し摺動路822から案内回動部材50の引き出し側端部(傾斜当接面510)を固定側レール1方向に押しやって開閉摺動路821に支障なく移動する。(図10に示す状態。)
ラッチ部材83は、スライドレール100の引き出し側端部の上方に位置して固定側連結座202の引き出し側端部上端に回動自在に取り付けられている。
そして、移動側メンバー2の摺動時に、引き出し側端部に形成された係止爪831の下面が、移動側メンバー2の上折曲縁21の上面、あるいは中間メンバー3の上折曲縁32、322の上面に、自重あるいは弾発力によって常に当接し、スライドレール100が最短縮小状態となるやや手前で、移動側メンバー2の引き出し側端部が、係止爪831の収納側に位置することで、上折曲縁21から外れて下方に回動して、移動側メンバー2の引き出し側端面に係止し、移動側メンバー2が引き出し方向に摺動するのを阻止している。
又、ラッチ部材83は、左右同時に連動可能に移動側部材203に形成された引手等の操作部、あるいは、固定側部材200に設けられたラッチ部材83の解除用操作部等と連動するよう構成されている。
実施例は上記のように構成され、スライドレール100が最も引き出された状態(図5に示す状態)、すなわち、移動側部材203が固定側部材200より完全に引き出され状態で、摺動力付加部材81の弾性圧接腕812に設けられた回転ローラー814が開閉摺動路821の引き出し側端部に弾性的に圧接し、ラッチ部材83の係止爪831の下面が、中間メンバー3の上折曲縁32、322の上面に当接した状態で停止している。
この状態から、手動にて移動側部材203を収納していくと、それに伴って、移動側メンバー2も移動し、ラッチ部材83の引き出し側端面が傾斜しているので、移動側メンバー2の上折曲縁の収納側端部は、ラッチ部材83を上方に回動させる。
一方、摺動力付加部材81も共に収納方向に移動し、回転ローラー814は開閉摺動路821から第2開閉摺動路51を通過し、引き込み案内路52の引き出し側端部に位置し(図6に示す状態。)、さらに、回動用枢軸50の収納側に移動すると同時に、回転ローラー814の弾性的圧接力によって、案内回動部材5は板バネ材503の弾性に抗して、収納側端部が固定側メンバー1から離れる方向に回動し、引き込み案内路52は、当初より急角度に固定側側メンバー1から離れる方向により傾斜することとなる。
したがって、回転ローラー814の弾性的圧接力が同じであっても、回転ローラー814(移動側部材203)は自動的に急速に収納方向に引き込まれると同時に、回転ローラー814は、引き込み案内路52の変換案内路54側端部後方から慣性力によって変換案内路54と押し出し案内路55の連続部分に移動する。(図7に示す状態)
この時、引き込み案内路52の変換案内路54側端部と、押し出し案内路55の変換案内路54側端部が離れている場合には、引き込み案内路52の変換案内路54側端部から、押し出し案内路55の変換案内路54側端部に、回転ローラー814が弾発体811の弾発力によって、瞬間的に衝突するよう移動するので、不快な衝突音が発生すると共に不自然な動きとなるが、案内回動部材5が回動してより傾斜するので、引き込み案内路52の変換案内路54側端部は、押し出し案内路55に近接することとなり、回転ローラー814は、引き込み案内路52から押し出し案内路55に円滑に移動、不快な衝突音を発することもない。
そして、スライドレール100の最短縮小状態で、移動側メンバー2の引き出し側端部が、ラッチ部材83の係止爪831の収納側に通過することで、ラッチ部材83は下方に回動し係止姿勢となり、同時に回転ローラー814は変換案内路54の下端部から連続する押し出し案内路55の収納側端部に達する。
すると、案内回動部材5は、回転ローラー814が引き込み案内路52の変換案内路54側端部から後方に外れた状態に位置するので、案内回動部材5は、板バネ材503の付勢力によって図11において反時計廻りの方向に回動し、傾斜当接面510が、引き出し摺動路822の引き出し側端部の面に当接し、引き込み案内路52の変換案内路54側端部
が固定側レール1方向に移動した状態となる。(図12に示す状態)
そして、押し出し案内路55は、引出し方向で固定側メンバー1から離れる方向に傾斜するよう形成されているので、回転ローラー814の弾性的圧接力によって、回転ローラー814(摺動力付加部材81すなわち移動側部材203)は自動的に引き出し方向に押し出されるが、ラッチ部材83の係止爪831が移動側メンバー2の引き出し側端部に係止するので、移動側メンバー2(移動側部材203、摺動力付加部材81)の摺動は停止し、移動側部材203の収納状態が維持される。
すなわち、移動側部材203は所定位置から自動的に引き込まれた後、やや前方に押し出された状態で、引出し方向への付勢力が付与された状態で所定位置で保持される。
この移動側部材203の動きは、特に高品質のコピー機に使用されるペーパートレイの動きに求められている。つまり、コピー紙を所定位置に収納しておくためには、トレーが一旦収納された状態から、自動的に所定位置まで押し出して停止させる事によって、より確実で、安定した停止位置が得られるからである。
次に、移動側部材203等に形成された引き手等の操作部に設けられたラッチ部材83の解除用操作部等を操作して、移動側メンバー2に対する係止爪831の係止状態を解除すると、押し出し案内路55の変換案内路54側端部に位置する回転ローラー814の弾性的圧接力と、押し出し案内路55の引出し方向で固定側メンバー1から離れる方向への傾斜によって、回転ローラー814(摺動力付加部材81すなわち移動側部材203)は自動的に引き出し方向に移動し、第3開閉摺動路823に達して停止する。(図9に示す状態。)
さらに手動にて移動側部材203を引き出すと、回転ローラー814は引き出し摺動路822から案内回動部材5の引き出し側端部を移動側レール1方向に移動させて、(図10に示す状態。)開閉摺動路821に移動し、やがて移動側部材203は完全に引き出された状態となる。(図5に示す状態。)
尚、回転ローラー814が引き出し摺動路822を移動する時は、引き出し摺動路822が引き込み案内路52と同じ方向に傾斜しているので、引き込み力に抗した引き出し力が必要となる。
しかしながら、回転ローラー714が引き出しの初期段階で、第3開閉摺動路823を移動することで、慣性力が付与された状態で、引き出し摺動路822に移動するので、違和感のない摺動を得ることができる。
尚、実施例では、摺動力付加部材材81を移動側に設け、摺動力受動部材82を固定側に設けているが、図5において、実施例の固定側メンバ1を移動側メンバーとし、実施例の移動側メンバー2を固定側メンバーとして使用することで、摺動力受動部材82を移動側部材と共に移動さすようにしても実施例と同様の効果を得ることができる。
又、実施例ではスライドレール100に、固定側連結座202、移動側連結座204を介して摺動力受動部材82と摺動力付加部材材81を連結しているが、スライドレール100と切り離して、固定側部材200、移動側部材203に直接取付けても良い。
本発明の使用状態を示す斜視図 移動側部材を取外した状態の図1に対応する斜視図 スライドレールと摺動力付加部材と摺動力受動部材の関係を示す斜視図 図3の一部拡大図 移動側部材が最も引き出された状態の摺動装置の平面図 移動側部材が引き込まれ始めた状態の摺動装置の平面図 移動側部材が最も引き込まれた状態の摺動装置の平面図 移動側部材が収納状態で保持された状態の摺動装置の平面図 移動側部材が押し出された状態の摺動装置の平面図 移動側部材が引き出される途中の摺動装置の平面図 図7のA部拡大図 図8のB部拡大図 移動側部材が収納された状態でのラッチ部材と摺動力受動部材と摺動力付加部材材の関係を示す一方側の正面図 移動側部材が引き出された状態でのラッチ部材と摺動力受動部材と摺動力付加部材材の関係を示す図2に対応する一方側の正面図 スライドレール部分の拡大正面図
符号の説明
1 固定側メンバー
100 スライドレール
3 中間メンバー
2 移動側メンバー
200 固定側部材
203 移動側部材
5 案内回動部材
51 第2開閉摺動路
52 引き込み案内路
54 変換案内路
55 押し出し案内路
81 摺動力付加部材
812 弾性圧接腕
814 回転ローラー
82 摺動力受動部材
821 開閉摺動路
822 引き出し摺動路
823 第3開閉摺動路
83 ラッチ部材
831 係止爪

Claims (3)

  1. 固定側部材あるいは移動側部材のいずれか一方側に取付けられた摺動力付加部材と、摺動力付加部材に対応して他方側に取付けられた、移動側部材の摺動距離とほぼ等しい長さの摺動力受動部材と、移動側部材を引き込み状態で保持する、移動側部材と固定側部材間に設けられたラッチ部材からなり、摺動力付加部材は、常に一方向にのみ弾性力が付与されて一部が摺動力受動部材に弾性的に圧接し、摺動力受動部材は、摺動力付加部材に付与された一方向の弾性力を、移動側部材が所定位置に達すると引きこみ力に変換して移動側部材を所定位置まで引き込む引き込み案内路を有する案内回動部材と、引き込まれた移動側部材が所定位置に達すると押し出し力に変換させる押し出し案内路と、引き込み案内路と押し出し案内路間に設けられた変換案内路と、案内回動部材の引き出し側に設けられた開閉摺動路と、押し出し案内路と開閉摺動路間に設けられた引き出し摺動路を有し、案内回動部材は、移動側部材が所定位置に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路に接近する方向に回動し、摺動力付加部材の一部が引き込み案内路から変換案内路に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路から離れて、摺動力付加部材の一部が変換案内路から押し出し案内路に移動可能な状態に復帰し、摺動力付加部材の一部が引き出し摺動路から開閉摺動路の方向にのみ移動可能なよう回動力が付与されていることを特徴とする移動側部材の摺動装置。
  2. 摺動力付加部材は、先端部に設けられた回転ローラーが、常に引き込み案内路と押し出し案内路に圧接するよう弾性力が負荷された弾性圧接腕を有し、引き込み案内路は、回転ローラーの弾性圧接力が移動側部材を固定側部材に対し、引き込み力に変化させる方向に傾斜し、押し出し案内路は、回転ローラーの弾性圧接力が移動側部材を固定側部材に対し、押し出し力に変化させる方向に傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の移動側部材の摺動装置。
  3. 移動側部材に設けられた摺動力付加部材と、摺動力付加部材に対応して固定側部材に設けられた摺動力受動部材と、移動側部材を引き込み状態で保持する、移動側部材と固定側部材間に設けられたラッチ部材からなり、摺動力付加部材は、常に一方向にのみ弾性力が付与されて一部が摺動力受動部材に弾性的に圧接し、摺動力受動部材は、摺動力付加部材に付与された一方向の弾性力を、移動側部材が所定位置に達すると引きこみ力に変換して移動側部材を所定位置まで引き込む引き込み案内路を有する案内回動部材と、引き込まれた移動側部材が所定位置に達すると押し出し力に変換させる押し出し案内路と、引き込み案内路と押し出し案内路間に設けられた変換案内路と、案内回動部材の引き出し側に設けられた開閉摺動路と、押し出し案内路と開閉摺動路間に設けられた引き出し摺動路を有し、案内回動部材は、移動側部材が所定位置に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路に接近する方向に回動し、摺動力付加部材の一部が引き込み案内路から変換案内路に達すると、引き込み案内路の変換案内路側の端部が押し出し案内路から離れて、摺動力付加部材の一部が変換案内路から押し出し案内路に移動可能な状態に復帰し、摺動力付加部材の一部が引き出し摺動路から開閉摺動路の方向にのみ移動可能なよう回動力が付与され、摺動力付加部材は、先端部に設けられた回転ローラーが、常に引き込み案内路と押し出し案内路に弾性的に圧接するよう弾性力が負荷された弾性圧接腕を有し、引き込み案内路は、回転ローラーの弾性圧接力を移動側部材の引き込み力に変化させる方向に傾斜し、押し出し案内路は、回転ローラーの弾性圧接力を移動側部材の押し出し力に変化させる方向に傾斜していることを特徴とする移動側部材の摺動装置。
JP2008009956A 2008-01-21 2008-01-21 移動側部材の摺動装置 Active JP5184109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009956A JP5184109B2 (ja) 2008-01-21 2008-01-21 移動側部材の摺動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009956A JP5184109B2 (ja) 2008-01-21 2008-01-21 移動側部材の摺動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009165764A JP2009165764A (ja) 2009-07-30
JP5184109B2 true JP5184109B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=40967633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009956A Active JP5184109B2 (ja) 2008-01-21 2008-01-21 移動側部材の摺動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5184109B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT509934B1 (de) * 2010-05-20 2016-01-15 Blum Gmbh Julius Antriebsvorrichtung zum bewegen eines bewegbaren möbelteils

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2542444Y2 (ja) * 1992-06-12 1997-07-30 スガツネ工業株式会社 スライドレール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009165764A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308914B2 (ja) スライド組立体
JP4945138B2 (ja) 移動側部材の引き込み装置
WO2010143352A1 (ja) 引出しの引込み装置及びエラー回復装置
JP5081563B2 (ja) 移動側部材の摺動装置
AU2009207980A1 (en) Slide rail structure
JP4255782B2 (ja) 引込み装置、引出し装置及び引き戸装置
JP5081562B2 (ja) 移動側部材の摺動装置
JP5184109B2 (ja) 移動側部材の摺動装置
JP6353283B2 (ja) スライドレールのロック装置
JP5081564B2 (ja) 移動側部材の摺動装置
JP5514379B2 (ja) 引込み機能を有するスライドレール
JP6752051B2 (ja) スライドレール
JP5373698B2 (ja) 引込み機能を有するスライドレールにおける減速装置
JP5373699B2 (ja) 引込み機能を有するスライドレールにおける減速装置
JP4945172B2 (ja) 移動側部材の引き込み装置
JP4953755B2 (ja) スライドレール
JP5283387B2 (ja) 合成樹脂製のスライドレール装置
JP6821214B2 (ja) スライドレール
JP2006102294A (ja) 飛び出し・引き込み装置
JP5885581B2 (ja) 自動引き込み装置
JP5154870B2 (ja) スライドレール
JP2001190347A (ja) スライドレールのロック装置
JP2010057569A (ja) 移動側部材の引き込み装置
JP6646109B2 (ja) 逆序列機構スライドレール
JP6752098B2 (ja) スライドレール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5184109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250