JP5155591B2 - 方法、インスペクションデバイス、および、リソグラフィ装置 - Google Patents

方法、インスペクションデバイス、および、リソグラフィ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5155591B2
JP5155591B2 JP2007113702A JP2007113702A JP5155591B2 JP 5155591 B2 JP5155591 B2 JP 5155591B2 JP 2007113702 A JP2007113702 A JP 2007113702A JP 2007113702 A JP2007113702 A JP 2007113702A JP 5155591 B2 JP5155591 B2 JP 5155591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patterning device
speckle pattern
pattern
radiation beam
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007113702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007333729A (ja
Inventor
ブリーカー,アーノ,ジャン
バニエ,バディム,エヴィジェンエビッチ
オンブリー,ヨハネス
デル ドンク,ジェイクス コー ヨハン ヴァン
オデルワルド,ミシェル,ピーター
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2007333729A publication Critical patent/JP2007333729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155591B2 publication Critical patent/JP5155591B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • G03F1/86Inspecting by charged particle beam [CPB]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

本発明は、パターン化構造を備える物体上、具体的にはEUVレチクル上の、汚染粒子を検査するための方法およびデバイスに関する。
リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常は、基板のターゲット部分上に与える機械である。リソグラフィ装置は、例えば集積回路(IC)の製造で使用することができる。その場合には、マスクまたはレチクルとも呼ばれる、パターニングデバイスを使用して、ICの個々の層上に形成すべき回路パターンを生成することができる。このパターンは、基板(例えば、シリコンウェーハ)上の(例えば、1つまたは複数のダイの一部を含む)ターゲット部分上に転写することができる。パターンの転写は一般に、基板上に設けられた放射感応性金属化合物(レジスト)の層上に結像することによってなされる。一般に、単一の基板は、連続してパターン化される、隣接するターゲット部分のネットワークを含む。公知のリソグラフィ装置には、全体のパターンをターゲット部分上に一度に露光することによって各ターゲット部分が照射される、いわゆるステッパと、パターンを放射ビームによって所与の方向(「スキャン」方向)にスキャンしながら、それと同期して基板をその方向と平行に、または反平行にスキャンすることによって、各ターゲット部分が照射される、いわゆるスキャナとが含まれる。パターンを基板上にインプリントすることによって、パターニングデバイスから基板にパターンを転写することも可能である。
極端紫外光(EUV)中での欠陥のない結像を保証できることは、市場への導入および受け入れを成功させる上での利点となる。EUVレチクル上の粒子は、主な結像欠陥源の1つである。EUVレチクルは、汚染を焦点に入れないようにする膜またはペリクル(一般的な深紫外光(DUV)レチクルが有するような)によって覆われていないので、粒子汚染を受けやすく、それによりリソグラフィプロセス中に欠陥を生じるおそれがある。したがって、レチクルを露光位置に移動させる前に、レチクルを洗浄し検査することが、レチクル取扱いプロセスでの望ましい側面である。
DUVレチクルおよびブランクス用の現在の高速粒子検出法では、散乱光技法を使用する。この技法では、レーザビームがレチクル上に合焦され、正反射方向から散乱し離れた放射ビームが検査される。一実施形態では、これは、厳密に必要ではないが、かすめ入射によってなされる。EUVレチクルなどの、パターン化表面を有する物体上の粒子は、光をランダムに散乱させる。照射された表面を顕微鏡で観察すると、粒子が明るい点として輝く。点の強度(intensity)が、粒子のサイズの尺度である。しかし、こうした方法は、EUVレチクルなどの平坦でない表面を有する物体に容易に移行することができない。というのも、EUVレチクルのパターン化表面構造が、散乱光の一因となるためである。
物体上の汚染粒子を検査するための、物体を高速かつ正確に検査する方法およびデバイスを提供することが望まれる。
本発明の一態様によれば、パターン化構造を備える物体に、汚染粒子があるか否かを検査するための方法が提供される。この方法には、放射ビームを前記物体に誘導すること、前記物体から散乱放射を受け取ること、前記散乱放射からの放射をフィルタを用いてフィルタリングすること、物体上の汚染粒子を表すものとしてフィルタによって透過された散乱放射の一部を検査することが含まれ、前記フィルタが、汚染粒子の存在を検出するように、検出されたスペックルパターンと粒子フリーのパターン化表面に関連付けられた所定のスペックルパターンとの差によって設けられたスペックル差パターンを生成するように構成される。
本発明の別の態様によれば、パターン化構造を備える物体に、汚染粒子があるか否かを検査するためのインスペクションデバイスが提供される。このインスペクションデバイスは、前記物体によって散乱される放射ビームを前記物体に誘導するための放射システムと、散乱放射を前記物体から受け取るように構成された光学システムと、前記光学システム内に設けられ、前記散乱放射から放射を除去するように前記パターン化構造に関連付けられたフィルタと、フィルタによって透過された放射の一部を検出するように構成されたディテクタとを備え、前記フィルタが、汚染粒子の存在を検出するように、検出されたスペックルパターンと粒子フリーのパターン化表面に関連付けられた所定のスペックルパターンとの差によって設けられたスペックル差パターンを生成するように構成される。
次に、ほんの一例として、本発明の諸実施形態を、添付の概略図を参照して説明する。それらの概略図では、対応する参照記号は、対応する部分を示す。
図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示す。この装置は、放射ビームB(例えばUV放射またはEUV放射)を調整するように構成された照射システム(イルミネータ)ILと、パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持する構造となっていて、いくつかのパラメータに従ってパターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第1のポジショナPMに接続された支持体構造(例えばマスクテーブル)MTと、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持する構造となっていて、いくつかのパラメータに従って基板を正確に位置決めするように構成された第2のポジショナPWに接続された、基板テーブル(例えばウェーハテーブル)WTと、パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付与されたパターンを、基板Wのターゲット部分C(例えば、1つまたは複数のダイを含む)上に投影するように構成された投影システム(例えば、屈折投影レンズシステム)PSとを含む。照射システムは、放射を誘導、整形、または制御するために、屈折タイプ、反射タイプ、磁気タイプ、電磁タイプ、静電タイプ、または他のタイプの光学部品、あるいはそれらの任意の組合せなど、さまざまなタイプの光学部品を含むことができる。支持体構造は、パターニングデバイスを支持、すなわちその重量を支える。支持体構造は、パターニングデバイスの向き、リソグラフィ装置の設計、および他の条件、例えばパターニングデバイスが真空環境内で保持されるか否か、などに応じる方式で、パターニングデバイスを保持する。支持体構造には、パターニングデバイスを保持するのに、機械的クランプ技法、真空クランプ技法、静電クランプ技法、または他のクランプ技法を使用することができる。支持体構造は、例えばフレームでも、テーブルでもよく、それは必要に応じて固定されても、可動でもよい。支持体構造は、パターニングデバイスが、例えば投影システムに対して所望の位置にあるようにすることができる。本明細書において「レチクル」または「マスク」という用語を使用している場合、より一般的な用語である「パターニングデバイス」と同義語としてみなすことができる。
本明細書で使用される「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分内にパターンを形成するなどのために、放射ビームの断面内にパターンを付与するのに使用することができる任意のデバイスを指すものとして、広義に解釈すべきである。放射ビームに付与されたパターンは、例えば、パターンが位相シフト特徴またはいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板のターゲット部分内の所望のパターンに厳密に一致しないことがあることに留意されたい。一般には、放射ビームに付与されるパターンは、集積回路など、ターゲット部分内に形成されているデバイス内の、特定の機能層に対応する。
パターニングデバイスは、透過型でも、反射型でもよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルがある。マスクは、リソグラフィにおいて公知であり、マスクには、バイナリ、Alternating位相シフト、Attenuated位相シフトなどのマスクタイプ、ならびにさまざまなハイブリッドマスクタイプがある。プログラマブルミラーアレイの一例では、小型のミラーのマトリックス配列を使用しており、ミラーをそれぞれ、入射する放射ビームをさまざまな方向に反射するように個々に傾動することができる。傾動されたミラーにより、ミラーマトリックスによって反射された放射ビーム内にパターンが付与される。本明細書で使用される「投影システム」という用語は、使用される露光放射に適した、あるいは液浸液の使用または真空の使用など、他の要因に適した、屈折光学システム、反射光学システム、カタディオプトリック光学システム、磁気光学システム、電磁光学システム、および静電光学システム、またはそれらの任意の組合せを含む、任意のタイプの投影システムを包含するものとして、広義に解釈すべきである。本明細書において、「投影レンズ」という用語を使用している場合、より一般的な用語である「投影システム」と同義語としてみなすことができる。ここで示したように、この装置は、(例えば、反射マスクを使用する)反射型である。あるいは、装置は、(例えば、透過マスクを使用する)透過型でもよい。
このリソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)以上の基板テーブル(および/または2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプのものでもよい。そうした「マルチステージ」の機械では、追加のテーブルを同時に使用することができ、あるいは、1つまたは複数のテーブル上で予備段階を実施している間に、1つまたは複数の別のテーブルを露光に使用することもできる。このリソグラフィ装置は、投影システムと基板の間の空間を埋めるように、基板の少なくとも一部分を、屈折率の比較的高い液体、例えば水で覆うことができるタイプのものでもよい。液浸液を、リソグラフィ装置内の他の空間、例えば、マスクと投影システムの間に適用することもできる。液浸技法は、投影システムの開口数を増大させることで、当技術分野で公知である。「液浸」という用語は、本明細書では、基板などの構造が液体中に浸されなければならないことを意味するのではなく、露光中に、液体が投影システムと基板の間にあることを意味するにほかならない。図1を参照すると、イルミネータILが、放射源SOから放射ビームを受け取る。放射源およびリソグラフィ装置は、例えば、放射源がエキシマレーザであるとき、別々のものとすることができる。そのような場合には、放射源は、リソグラフィ装置の一部分を形成しているとはみなされず、放射ビームが、例えば適切な誘導ミラーおよび/またはビーム拡大器を備えるビーム供給システムを用いて、放射源SOからイルミネータILに渡される。別の場合には、例えば放射源が水銀ランプであるとき、放射源をリソグラフィ装置の一部分とすることができる。放射源SOおよびイルミネータILは、必要ならビーム供給システムと共に、放射システムと呼ぶことができる。
イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調整するためのアジャスタを備えることができる。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の、少なくとも外側および/または内側半径範囲(一般に、それぞれσ−outerおよびσ−innerと呼ばれる)を調整することができる。更に、イルミネータILは、インテグレータやコンデンサなど、他のさまざまな構成要素を備えることができる。イルミネータは、放射ビームがその断面内に所望の均一性および強度分布を有するように調整するのに、使用することができる。放射ビームBが、支持体構造(例えばマスクテーブルMT)上に保持されたパターニングデバイス(例えばマスクMA)に入射し、パターニングデバイスによってパターン化される。放射ビームBは、マスクMAを経由して投影システムPSを通過し、投影システムPSが、ビームを基板Wのターゲット部分C上に合焦させる。第2のポジショナPWおよび位置センサIF2(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または容量センサ)を用いて、例えばさまざまなターゲット部分Cを放射ビームBの経路中に位置決めするように、基板テーブルWTを正確に移動させることができる。同様に、第1のポジショナPMおよびもう1つの位置センサIF1を使用して、マスクMAを、例えばマスクライブラリから機械的に取り出した後、またはスキャン中に、放射ビームBの経路に対して正確に位置決めすることができる。一般に、マスクテーブルMTの移動は、第1のポジショナPMの一部分を形成する、ロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)を用いて実現することができる。同様に、基板テーブルWTの移動は、第2のポジショナPWの一部分を形成する、ロングストロークモジュールおよびショートストロークモジュールを使用して実現することができる。(スキャナとは対照的に)ステッパの場合には、マスクテーブルMTをショートストロークアクチュエータだけに接続してもよく、固定してもよい。マスクMAおよび基板Wを、マスクアライメントマークM1、M2、および基板アライメントマークP1、P2を使用して、位置合せすることができる。図示の基板アライメントマークは、専用のターゲット部分を占有しているが、ターゲット部分とターゲット部分の間の間隔内(それらは、けがき線アライメントマークとして知られる)に配置することもできる。同様に、マスクMA上に2つ以上のダイが設けられている状況では、マスクアライメントマークを、ダイとダイの間に配置することができる。図示の装置は、以下のモードのうち少なくとも1つのモードで使用することができる。
1.ステップモードでは、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTが本質的に固定されたまま、放射ビームに付与されたパターン全体が、ターゲット部分C上に一度に投影される(すなわち、単一静止露光)。次いで、さまざまなターゲット部分Cを露光することができるように、基板テーブルWTが、Xおよび/またはY方向に移動される。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一静止露光で結像されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
2.スキャンモードでは、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTが同期スキャンされると共に、放射ビームに付与されたパターンが、ターゲット部分C上に投影される(すなわち、単一動的露光)。マスクテーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPSの倍率(縮小率)および像の反転特性によって決まり得る。スキャンモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一動的露光におけるターゲット部分の(非スキャン方向の)幅が制限され、スキャン運動の長さによって、ターゲット部分の(スキャン方向の)高さが決まる。
3.別のモードでは、プログラマブルパターニングデバイスを保持するマスクテーブルMTが本質的に固定されたままであり、放射ビームに付与されたパターンがターゲット部分C上に投影されると共に、基板テーブルWTが移動またはスキャンされる。このモードでは、一般にパルス放射源が使用され、基板テーブルWTが移動する毎にその後で、またはスキャン中に連続する放射パルスと放射パルスの間に、プログラマブルパターニングデバイスが必要に応じて更新される。この動作モードは、上述のようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに、容易に適用することができる。
上述の使用モードの組合せおよび/または変形、あるいは、全く異なる使用モードを使用することもできる。
図2は、本発明の第1の実施形態を示す。この実施形態は、独立したデバイス1として示されているが、任意選択で、ツール内デバイス、すなわち、図1を参照して説明したリソグラフィ装置内のデバイスとして設けることもできる。独立したデバイスとして、この実施形態を、物体2、例えばマスクを出荷前に検査する目的に使用することができる。ツール内デバイスとして、この実施形態では、リソグラフィプロセス前に、物体2の迅速な検査を実施することができる。図2のセットアップでは、パターン解析と粒子検出信号の両方をそれによって収集することができる単一の光学チャネル3が構成される。チャネル3は、顕微鏡対物レンズ4、瞳フィルタ5、投影光学システム6、および画像記録システム7を備える。かすめ入射レーザビーム8が、物体2に誘導される。レーザビーム8の波長は、検査目的に適したどんな波長でもよく、具体的にはEUV光であるが、必ずしもEUV光とは限らない(しかしながらEUV光がそれから除外されるのではない)。一般に、別段の指定がない限り、「光」または「放射」という用語は、適切な波長の任意の電磁放射を表すのに使用される。本出願では、各実施形態において、検査のために可視または近可視光を使用することができる。
したがって、図示の実施形態では、瞳フィルタ5が、一方のモードから他方のモードに変わる。この実施形態は、デバイスの体積を制限することができることを利点として有することができる。したがって、デバイス1は、交代モードで使用される。第1のモードでは、物体2のパターンが、CCDまたは画像記録システムによって検出される。パターンは、光学フィルタリングおよび/またはコンピュータ9内のソフトウェアフィルタリングを用いて解析され、反対に、物体2の所定のパターンによる光学散乱を阻止するための選択性フィルタを制御信号によって形成するために、フィルタパターンがコンピュータ9によって計算されて、制御信号が、瞳面内に設けられた適応フィルタ5に供給される。
逆フィルタパターンを構成するためのフィルタ解析では、潜在する汚染粒子の散乱信号は、パターンの散乱振幅に比べて無視できる。更に、物体2のパターンの規則正しい側面も、考慮に入れることができる。次いで、第2のモードでは、フィルタ5が適応モードでアクティブにされ、物体2からの散乱放射10が選択的に阻止される。
したがって、前記受け取られた散乱放射ビーム10のスペクトル成分内の主成分が、前記受け取られた散乱放射ビーム10から抽出され、逆フィルタが、前記主成分から導出することによって構成される。フィルタ5がアクティブモードのとき、画像記録システム7が、入射する放射ビーム信号を、汚染粒子の存在に帰すことができる信号として解析する。それというのも、この状態では、パターン化構造からの散乱放射が除去されるためである。
したがって、フィルタ5は、物体5上に存在するパターン化構造(図示せず)によって散乱された散乱放射から放射を除去するように、瞳面内に前記物体2に対して設けられる空間フィルタとして提供される。画像記録システム7に関するダイナミックレンジの制約を減らすために、直接散乱画像からのダイナミックレンジが潜在汚染粒子に対応する残像のダイナミックレンジに従ってもたらされるように、追加の光学エレメントがあってよい。フィルタ5は、いわゆるTI−DMDなどのマイクロミラーデバイスでも、反射または透過モードで使用することができるLCDベースのデバイス、例えばいわゆるLCOSでもよい。
適応フィルタの実施形態は、物体のパターン2に関する事前の知識が必要でないという利点がある。しかし、特定の利用目的に応じて、本発明を固定フィルタと共に使用することもできることが理解されよう。図3では、複数の光学チャネル12、13を備える光学システム11を含む、一代替実施形態が示されている。具体的には、1つのチャネル12がパターン解析用に使用され、1つのチャネル13が粒子検出信号用に使用される。複数のチャネルを提供するために、図3の実施形態では、ビームスプリッタ14を使用して、かすめ入射放射ビーム8がパターン化物体2によって散乱されたものに由来する散乱放射10の放射強度を、一方のチャネル12に向かうフィルタリングされないブランチと、他方のチャネル13に向かうフィルタリングされるブランチとに分割する。
したがって、2つの画像レコーダ7および7’が存在する。フィルタリングされないブランチ内の画像レコーダ7’が、全体的に2に関して説明した、物体のパターンを検出する。このパターン情報は、光学チャネル13内の粒子検出ブランチ内の瞳フィルタ5上のパターンを生成するのに使用される。図2と比較して、本実施形態は、より高いスループットをもたらすことができるが、追加の光学エレメントを必要とすることがある。
したがって、図3は、適応フィルタ5を備えるインスペクションデバイス1を示し、適応フィルタ5は、光学システム11の、フィルタリングされた放射ビーム10を透過させるための光学チャネル13内に設けられている。光学システム11は、別のディテクタ7’を備える別の光学チャネル12を備える。別のディテクタ7’が、散乱放射ビーム10を、フィルタリングされない状態で検出する。別のディテクタ7’は、受け取られた散乱放射ビームのスペクトル成分内の主成分を、受け取られた散乱放射ビーム10から抽出することによって検出し、主成分から導出された逆フィルタが形成されるように適応フィルタ5に伝達可能に結合される。
検出された放射は、散乱した性質をもつので、画像記録デバイス7の検出分解能は比較的低く、具体的には数マイクロメートル程度でよく、その結果、検出を比較的高速に実施することができる。具体的には、この方法により、粒子を視覚的に検出するために電子顕微鏡を使用する、詳しいナノメートルの検査をする必要が回避される。典型の実現可能な解析時間は、数分、具体的には最大15分とすることができ、これは、単一ロットの最大露光時間に適合する。したがって、実現可能な分解能は、ディテクタ7がスキャンモードであるときに、1マイクロメートルの物体2につき1画素とすることができ、その場合、物体2全体では総計で約5分の検出時間になる。
パターン検出が粒子検出光学システムとは分離して設けられる、一代替実施形態を使用することができる(図示せず)。したがって、オンライン(ツール内)またはオフラインで、パターン検出を可能にすることができる。オフラインの場合には、パターンデータが、好ましくは保証された清浄なレチクルで収集される。更に、この基準検査(reference inspection)は、オンライン検査での基準検査よりも正確に(かつ遅く)なり得る。このように収集されたデータを、検出ビーム10のフィルタリングを可能にすることができるように、実際の検出と同期して提供することができる。
本発明の別の実施形態では、図4は、物体2上の汚染粒子を検出する方法を概略的に示し、先に開示されたものとは別のタイプのフィルタリングが提供される。この実施形態では、パターン化表面によって散乱された散乱放射ビーム10からスペックルパターン15をもたらすためのディテクタ7’’が設けられる。先のように、放射ビーム10を、散乱物体2に対して適切に向けられた、適切な波長のレーザビーム8によってもたらすことができる。先に説明した実施形態と同様に、かすめ入射角を使用することができるが、他の角度も有用となり得る。
したがって、生成されたスペックルパターン15は、前記パターン化構造上の汚染粒子を表し、パターンを指紋技法に使用することができる。生成されたスペックルパターン15は、検査され、粒子のないパターン化表面に関連する所定のスペックルパターン16と比較される。したがって、フィルタリングが設けられ、フィルタリング中を透過した、放射のごく一部分が、前記パターン化構造上の汚染粒子を表す。類似基準(similarity criterion)に基づき、物体2上の汚染粒子の存在を元に確率値を導出することができる。
この値を、レチクルなどの物体のリソグラフィ処理での使用を認めるかどうかに関するYes/No判定17で使用することができる。先に参照された基準には、測定されたスペックルパターン15と所定のスペックルパターン16との間の強度差からなされるサイズの推定を含めることができる。このようにして、粒子がある所定のしきい値よりも大きいとき、レチクルを拒絶するようにシステムを構成することができる。
ICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に対して、具体的な参照がこの説明において行われることがあるが、本明細書において記載のリソグラフィ装置には、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用の誘導パターンおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造など、他の適用分野があることを理解されたい。そうした代替適用分野の文脈では、本明細書において「ウェーハ」または「ダイ」という用語を使用している場合、それぞれ、より一般的な用語である「基板」または「ターゲット部分」と同義語としてみなすことができることが、当業者には理解されよう。本明細書において参照される基板は、露光前または後に、例えばトラック(一般に、レジストの層を基板に与え、露光後のレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、および/またはインスペクションツール内で処理することができる。適用可能な場合、本明細書における開示は、そうした基板処理ツール、および他の基板処理ツールに適用することができる。更に、例えば多層ICを形成するために、基板を2回以上処理することもでき、したがって、本明細書で使用される基板という用語は、複数の処理済みの層をすでに含む基板を指すこともある。
光リソグラフィの文脈において、本発明の諸実施形態の使用に対して、上記で具体的な参照を行ってきたかもしれないが、本発明を、他の適用分野、例えば、インプリントリソグラフィで使用することができ、文脈が許容する場合は、光リソグラフィに限定されないことが理解されよう。インプリントリソグラフィでは、パターニングデバイス内のトポグラフィが、基板上に形成されるパターンを画定する。パターニングデバイスのトポグラフィは、基板に供給されたレジストの層へと押し込むことができ、その後すぐに、レジストは電磁放射、熱、圧力、またはそれらの組合せを印加することによって硬化される。レジストが硬化された後、パターニングデバイスは、レジスト中にパターンを残した状態でそこから移される。更に、図示の実施形態では、パターン化表面が重力の方向とは反対側に向けられた物体の向きが提案されているが、物体の位置はそれに限定されず、それとは異なるように向けることができ、具体的には、パターン化表面が、重力の方向に沿って表面が向けられた状態でスキャンされる方向に向けることができる。こうすることには、スキャンプロセス中に粒子を集めてしまうリスクが最小限に抑えられることが利点としてあり得る。
本明細書で使用される「放射」および「ビーム」という用語は、(例えば、約365、355、248、193、157または126nmの波長、あるいはそれらの近くの波長を有する)紫外(UV)放射、および(例えば、5〜20nmの範囲の波長を有する)極端紫外(EUV)放射、ならびにイオンビームまたは電子ビームなどの粒子ビームを含む、あらゆるタイプの電磁放射を包含する。
「レンズ」という用語は、文脈が許容する場合、屈折光学部品、反射光学部品、磁気光学部品、電磁光学部品、および静電光学部品を含む、さまざまなタイプの光学部品のいずれか1つまたは組合せを指すことがある。以上、本発明の具体的な諸実施形態を上記で説明してきたが、本発明を、説明した以外の方法で実施することができることが理解されよう。例えば、本発明は、上記で開示した方法を記述した機械読取可能な命令の、1つまたは複数のシーケンスを含むコンピュータプログラムの形、あるいは、そうしたコンピュータプログラムが中に記憶されたデータ記憶媒体(例えば、半導体メモリ、磁気または光ディスク)の形をとることができる。
上記の説明は、限定するものではなく、例示のためのものである。したがって、添付の記載された特許請求の範囲から逸脱することなく、説明したように本発明に対して修正を行うことができることが、当業者には明らかであろう。
本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を示す図である。 本発明の第1の実施形態を示す図である。 本発明の第2の実施形態を示す図である。 本発明の第3の実施形態を示す図である。

Claims (14)

  1. パターン化構造を備えるパターニングデバイスに汚染粒子があるか否かを検査するための方法であって、
    放射ビームを前記パターニングデバイスに誘導すること、および、
    パターニングデバイス上の汚染粒子を表すものとして前記パターニングデバイスによる散乱放射を検査すること、
    を含み、
    前記検査することが、ディテクタによって前記散乱放射からスペックルパターンを検出することと、汚染粒子の存在を検出するように、検出されたスペックルパターンと粒子フリーのパターン化表面に関連付けられた所定のスペックルパターンとの差によって与えられるスペックル差パターンを生成することと、前記検出されたスペックルパターンと前記所定のスペックルパターンとの強度差から汚染粒子のサイズを推定することとを含む方法。
  2. 前記ディテクタが、1〜9マイクロメートルの前記パターニングデバイスにつき1画素の分解能を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ディテクタが、CCDまたは画像記録システムである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記放射ビームが、かすめ入射レーザビームとして提供される、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記放射ビームが、可視または近可視光である、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記放射ビームが、極端紫外光である、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法。
  7. パターン化構造を備えるパターニングデバイスに汚染粒子があるか否かを検査するためのインスペクションデバイスであって、
    射ビームを前記パターニングデバイスに誘導する放射システムと、
    前記パターニングデバイスによる散乱放射からスペックルパターンを検出するディテクタと、
    を備え、
    汚染粒子の存在を検出するように、検出されたスペックルパターンと粒子フリーのパターン化表面に関連付けられた所定のスペックルパターンとの差によって与えられるスペックル差パターンを生成し、前記検出されたスペックルパターンと前記所定のスペックルパターンとの強度差から汚染粒子のサイズを推定するように構成される、インスペクションデバイス。
  8. 前記ディテクタが、1〜9マイクロメートルの前記パターニングデバイスにつき1画素の分解能を有する、請求項7に記載のインスペクションデバイス。
  9. 前記ディテクタが、CCDまたは画像記録システムである、請求項7または8に記載のインスペクションデバイス。
  10. 前記放射ビームが、かすめ入射レーザビームとして提供される、請求項7ないし9のいずれか一項に記載のインスペクションデバイス。
  11. 前記放射ビームが、可視または近可視光である、請求項7ないし10のいずれか一項に記載のインスペクションデバイス。
  12. 前記放射ビームが、極端紫外光である、請求項7ないし10のいずれか一項に記載のインスペクションデバイス。
  13. パターニングデバイスを支持する支持体であって、前記パターニングデバイスが、パターン化構造を備え、パターン付き放射ビームを形成可能である、支持体と、
    記パターン付き放射ビームを、基板のターゲット部分上に投影する投影システムと、
    前記パターニングデバイスを検査するインスペクションデバイスと、
    を含み、
    前記インスペクションデバイスが、
    射ビームを前記パターニングデバイスに誘導する放射システムと、
    前記パターニングデバイスによる散乱放射からスペックルパターンを検出するディテクタと、を備え、
    汚染粒子の存在を検出するように、検出されたスペックルパターンと粒子フリーのパターン化表面に関連付けられた所定のスペックルパターンとの差によって与えられるスペックル差パターンを生成し、前記検出されたスペックルパターンと前記所定のスペックルパターンとの強度差から汚染粒子のサイズを推定するように構成される、リソグラフィ装置。
  14. 前記ディテクタが、1〜9マイクロメートルの前記パターニングデバイスにつき1画素の分解能を有する、請求項13に記載のリソグラフィ装置。
JP2007113702A 2006-05-05 2007-04-24 方法、インスペクションデバイス、および、リソグラフィ装置 Expired - Fee Related JP5155591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/418,454 2006-05-05
US11/418,454 US7433033B2 (en) 2006-05-05 2006-05-05 Inspection method and apparatus using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007333729A JP2007333729A (ja) 2007-12-27
JP5155591B2 true JP5155591B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=38660897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007113702A Expired - Fee Related JP5155591B2 (ja) 2006-05-05 2007-04-24 方法、インスペクションデバイス、および、リソグラフィ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7433033B2 (ja)
JP (1) JP5155591B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100031689A (ko) * 2007-05-22 2010-03-24 마이크로닉 레이저 시스템즈 에이비 조명 불균일 정량화 방법 및 장치
JP5022959B2 (ja) * 2008-03-24 2012-09-12 株式会社日立製作所 反射屈折型対物レンズを用いた欠陥検査装置
NL2002884A1 (nl) * 2008-06-09 2009-12-10 Asml Holding Nv Particle detection on patterning devices with arbitrary patterns.
NL2003588A (en) * 2008-12-15 2010-06-16 Asml Holding Nv Reticle inspection systems and method.
NL2004428A (en) * 2009-04-13 2010-10-14 Asml Holding Nv Mask inspection with fourier filtering and image compare.
CN102460129B (zh) 2009-06-22 2015-08-12 Asml荷兰有限公司 物体检查***和方法
CN102472962B (zh) * 2009-08-04 2015-08-26 Asml荷兰有限公司 物体检查***和方法
WO2011091877A1 (en) * 2010-01-27 2011-08-04 Asml Holding N.V. Holographic mask inspection system with spatial filter
KR20110110578A (ko) * 2010-04-01 2011-10-07 삼성전자주식회사 극자외선 마스크의 위상 거칠기 측정 방법 및 이에 이용되는 장치
NL2006556A (en) * 2010-05-13 2011-11-15 Asml Holding Nv Optical system, inspection system and manufacturing method.
WO2012076216A1 (en) 2010-12-06 2012-06-14 Asml Netherlands B.V. Methods and apparatus for inspection of articles, euv lithography reticles, lithography apparatus and method of manufacturing devices
US8773526B2 (en) * 2010-12-17 2014-07-08 Mitutoyo Corporation Edge detection using structured illumination
WO2014051121A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 株式会社ニコン 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
KR102136671B1 (ko) 2013-09-06 2020-07-22 삼성전자주식회사 기판의 결함 검출 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
EP3309616A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-18 ASML Netherlands B.V. Method of inspecting a substrate, metrology apparatus, and lithographic system

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344110A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 Koyo Seiko Co Ltd 表面粗さ検査装置
JPH0213839A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器のシール部検査方法
US5233191A (en) 1990-04-02 1993-08-03 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of inspecting foreign matters during mass production start-up and mass production line in semiconductor production process
US5264912A (en) * 1992-02-07 1993-11-23 Tencor Instruments Speckle reduction track filter apparatus for optical inspection of patterned substrates
JPH0746045B2 (ja) * 1992-09-09 1995-05-17 工業技術院長 スペックル干渉法変形測定方法
JPH07218449A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Toyota Motor Corp 光学的表面欠陥検出方法
US5883710A (en) 1994-12-08 1999-03-16 Kla-Tencor Corporation Scanning system for inspecting anomalies on surfaces
US5659390A (en) * 1995-02-09 1997-08-19 Inspex, Inc. Method and apparatus for detecting particles on a surface of a semiconductor wafer having repetitive patterns
JP3730289B2 (ja) 1995-08-25 2005-12-21 株式会社東芝 半導体ウェーハの欠陥測定方法及び同装置
EP0979398B1 (en) 1996-06-04 2012-01-04 KLA-Tencor Corporation Optical scanning system for surface inspection
US6076465A (en) 1996-09-20 2000-06-20 Kla-Tencor Corporation System and method for determining reticle defect printability
US6608676B1 (en) 1997-08-01 2003-08-19 Kla-Tencor Corporation System for detecting anomalies and/or features of a surface
US6614520B1 (en) 1997-12-18 2003-09-02 Kla-Tencor Corporation Method for inspecting a reticle
JPH11326225A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Hitachi Ltd 管状部材の検査方法およびその装置
JP3566589B2 (ja) * 1998-07-28 2004-09-15 株式会社日立製作所 欠陥検査装置およびその方法
US6999611B1 (en) 1999-02-13 2006-02-14 Kla-Tencor Corporation Reticle defect detection using simulation
US6621570B1 (en) 1999-03-04 2003-09-16 Inspex Incorporated Method and apparatus for inspecting a patterned semiconductor wafer
JP2000292366A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザ光による欠陥検出方法
US6879391B1 (en) 1999-05-26 2005-04-12 Kla-Tencor Technologies Particle detection method and apparatus
JP2001108411A (ja) 1999-10-13 2001-04-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd パターン検査装置およびパターン検査方法
US6590645B1 (en) 2000-05-04 2003-07-08 Kla-Tencor Corporation System and methods for classifying anomalies of sample surfaces
JP3858571B2 (ja) * 2000-07-27 2006-12-13 株式会社日立製作所 パターン欠陥検査方法及びその装置
US7136159B2 (en) 2000-09-12 2006-11-14 Kla-Tencor Technologies Corporation Excimer laser inspection system
US6797975B2 (en) 2000-09-21 2004-09-28 Hitachi, Ltd. Method and its apparatus for inspecting particles or defects of a semiconductor device
US6538730B2 (en) 2001-04-06 2003-03-25 Kla-Tencor Technologies Corporation Defect detection system
JP2002365027A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Japan Science & Technology Corp 表面観察装置
US6577389B2 (en) 2001-06-25 2003-06-10 Kla-Tencor Technologies Corporation System and methods for inspection of transparent mask substrates
US6686602B2 (en) * 2002-01-15 2004-02-03 Applied Materials, Inc. Patterned wafer inspection using spatial filtering
US7088443B2 (en) 2002-02-11 2006-08-08 Kla-Tencor Technologies Corporation System for detecting anomalies and/or features of a surface
US6724473B2 (en) 2002-03-27 2004-04-20 Kla-Tencor Technologies Corporation Method and system using exposure control to inspect a surface
JP5512064B2 (ja) 2002-03-28 2014-06-04 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション Uv適合性プログラム可能な空間フィルタ
US6686994B2 (en) 2002-03-28 2004-02-03 Kla-Tencor Technologies Corporation UV compatible programmable spatial filter
US6862491B2 (en) 2002-05-22 2005-03-01 Applied Materials Israel, Ltd. System and method for process variation monitor
US6861660B2 (en) 2002-07-29 2005-03-01 Applied Materials, Inc. Process and assembly for non-destructive surface inspection
US6952256B2 (en) 2002-08-30 2005-10-04 Kla-Tencor Technologies Corporation Optical compensation in high numerical aperture photomask inspection systems for inspecting photomasks through thick pellicles
JP3955513B2 (ja) * 2002-09-04 2007-08-08 株式会社日立製作所 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
US7116413B2 (en) 2002-09-13 2006-10-03 Kla-Tencor Corporation Inspection system for integrated applications
US6781688B2 (en) 2002-10-02 2004-08-24 Kla-Tencor Technologies Corporation Process for identifying defects in a substrate having non-uniform surface properties
TWI286674B (en) 2002-12-27 2007-09-11 Asml Netherlands Bv Container for a mask, method of transferring lithographic masks therein and method of scanning a mask in a container
SG115621A1 (en) * 2003-02-24 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Method and device for measuring contamination of a surface of a component of a lithographic apparatus
KR20040076742A (ko) 2003-02-26 2004-09-03 삼성전자주식회사 결함 분류 방법 및 결함 분류 장치
JP2004258384A (ja) 2003-02-26 2004-09-16 Sony Corp 欠陥検査方法及びその装置、並びに露光用マスクの前処理方法
US7227984B2 (en) 2003-03-03 2007-06-05 Kla-Tencor Technologies Corporation Method and apparatus for identifying defects in a substrate surface by using dithering to reconstruct under-sampled images
KR100493847B1 (ko) 2003-04-09 2005-06-08 삼성전자주식회사 파티클을 검출하기 위한 장치 및 방법
US6952653B2 (en) 2003-04-29 2005-10-04 Kla-Tencor Technologies Corporation Single tool defect classification solution
EP1639342A4 (en) 2003-05-19 2010-04-14 Kla Tencor Tech Corp DEVICE AND METHOD FOR ENABLING A ROBUST SEPARATION BETWEEN INTERESTING SIGNALS AND NOISE
US7068363B2 (en) 2003-06-06 2006-06-27 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems for inspection of patterned or unpatterned wafers and other specimen
US7365834B2 (en) 2003-06-24 2008-04-29 Kla-Tencor Technologies Corporation Optical system for detecting anomalies and/or features of surfaces
US7002677B2 (en) 2003-07-23 2006-02-21 Kla-Tencor Technologies Corporation Darkfield inspection system having a programmable light selection array
US6985220B1 (en) 2003-08-20 2006-01-10 Kla-Tencor Technologies Corporation Interactive threshold tuning
EP2256487B1 (en) 2003-09-04 2019-11-06 KLA-Tencor Corporation Methods for inspection of a specimen using different inspection parameters
US7433031B2 (en) 2003-10-29 2008-10-07 Core Tech Optical, Inc. Defect review system with 2D scanning and a ring detector
JP4521240B2 (ja) * 2003-10-31 2010-08-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥観察方法及びその装置
WO2005050132A1 (ja) 2003-11-20 2005-06-02 Hoya Corporation パターンのムラ欠陥検査方法及び装置
JP4389568B2 (ja) 2003-12-03 2009-12-24 日本電気株式会社 欠陥検査装置
JP2005274173A (ja) 2004-03-23 2005-10-06 Japan Science & Technology Agency ウエハー基板、液晶ディスプレイ用透明ガラス等の被検査物の表面上の異物・表面検査方法およびその装置
TWI257140B (en) 2004-04-13 2006-06-21 Komatsu Denshi Kinzoku Kk Semiconductor wafer inspection device and method
US7158208B2 (en) * 2004-06-30 2007-01-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7245364B2 (en) 2004-07-02 2007-07-17 Tokyo Electron Limited Apparatus for inspecting a surface of an object to be processed
US20060012781A1 (en) 2004-07-14 2006-01-19 Negevtech Ltd. Programmable spatial filter for wafer inspection
WO2006019446A2 (en) 2004-07-19 2006-02-23 Applied Materials Israel, Ltd. Double inspection of reticle or wafer
US7315384B2 (en) * 2005-05-10 2008-01-01 Asml Netherlands B.V. Inspection apparatus and method of inspection
JP2007024674A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Hitachi Ltd 表面・表層検査装置、及び表面・表層検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007333729A (ja) 2007-12-27
US7433033B2 (en) 2008-10-07
US20070258086A1 (en) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155591B2 (ja) 方法、インスペクションデバイス、および、リソグラフィ装置
TWI438423B (zh) 從一物件成像輻射在偵測裝置上的方法及用以檢查物件之檢查裝置
JP5723670B2 (ja) 光学システム、検査システムおよび製造方法
US8823922B2 (en) Overlay measurement apparatus, lithographic apparatus and device manufacturing method using such overlay measurement apparatus
JP4812712B2 (ja) 基板の特性を測定する方法及びデバイス測定方法
EP2128701A1 (en) Method of determining defects in a substrate and apparatus for exposing a substrate in a lithographic process
JP2009094512A (ja) 位置合わせ方法及び装置、リソグラフィ装置、計測装置、及びデバイス製造方法
US7307712B2 (en) Method of detecting mask defects, a computer program and reference substrate
US20090273783A1 (en) Angularly Resolved Scatterometer and Inspection Method
CN111670412B (zh) 检测设备和检测方法
NL2004942A (en) Lithographic apparatus and monitoring method.
JP2010524231A (ja) パターニングデバイスを照明するための照明システム、および照明システムを製造する方法
JP2013500597A (ja) リソグラフィ用の検査方法
JP4777312B2 (ja) 粒子検出システムおよびこのような粒子検出システムを備えたリソグラフィ装置
JP5470265B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
EP1416326B1 (en) Method, inspection system, computer program and reference substrate for detecting mask defects
WO2021213813A1 (en) Contaminant identification metrology system, lithographic apparatus, and methods thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees