JP5117467B2 - トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置 - Google Patents

トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5117467B2
JP5117467B2 JP2009233875A JP2009233875A JP5117467B2 JP 5117467 B2 JP5117467 B2 JP 5117467B2 JP 2009233875 A JP2009233875 A JP 2009233875A JP 2009233875 A JP2009233875 A JP 2009233875A JP 5117467 B2 JP5117467 B2 JP 5117467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
discharge port
opening
image
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009233875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011081215A (ja
Inventor
聡志 木村
健 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009233875A priority Critical patent/JP5117467B2/ja
Priority to CN201010502431XA priority patent/CN102033466B/zh
Priority to US12/898,841 priority patent/US8503915B2/en
Publication of JP2011081215A publication Critical patent/JP2011081215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5117467B2 publication Critical patent/JP5117467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/0868Toner cartridges fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, acting as an active closure for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0879Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit for dispensing developer from a developer cartridge not directly attached to the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0685Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, not acting as a passive closure for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type
    • G03G2215/0827Augers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/085Stirring member in developer container

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、レーザービームプリンタや複合機等の画像形成装置に用いられるトナーカートリッジに係り、特に、交換可能に取付けられるトナーホッパーやトナーボトルなどのトナーを収容するトナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置に関する。
静電電子写真方式を利用した画像形成処理は、一般に帯電、露光、現像、転写、クリーニング、除電、および定着の各工程からなる。画像を形成する工程は、たとえば、帯電装置によって回転駆動される感光体の表面を均一に帯電され、露光装置によって帯電した感光体表面にレーザ光を照射され静電潜像が形成される。続いて、現像装置によって感光体上の静電潜像が現像され感光体表面上にトナー像が形成される。転写装置によって感光体上のトナー像は印刷用紙に転写され、その後、定着装置によって加熱されることによって、トナー像は印刷用紙に定着される。また転写後に感光体表面上に残った残留トナーはクリーニング装置により除去され所定の回収部に回収されるとともに、クリーニングされた後の感光体表面は除電装置により残留電荷が除去され次の画像形成に備える。
感光体上の静電潜像を現像する現像剤としては、トナーのみからなる一成分現像剤やトナーとキャリアとからなる二成分現像剤が用いられる。一成分現像剤はキャリアを使用しないことから、トナーとキャリアを均一に混合するための攪拌機構などを必要としないことから、現像装置の構成が単純化されるといった利点を有するが、キャリアを用いないためにトナーの帯電量が安定しにくいなどの欠点がある。二成分現像剤は、トナーとキャリアとを均一に混合するための攪拌機構などを必要とすることから、現像装置が複雑化するといった欠点を有するが、帯電量の安定性や高速印刷への適合性に優れることから、高速印刷用の画像形成装置やカラー画像形成装置によく使用されている。
近年においては低消費電力化および高画質化に対するユーザーの要望に応えるため、軟化温度が低く体積平均粒径が5〜9μmといった小粒径トナーがよく使用されている。このようなトナーは、低温での定着を可能とし、高解像度化や粒状感の低減といった高画質化には有効であるが、トナーの流動性が低いため、トナーの凝集が発生しやすい。
特に、トナーカートリッジのトナー排出部材として使用されるスポンジ状の供給ローラとの摩擦により、トナーの外添剤が粒子内部に埋没することによってトナーの流動性が極端に低下するという問題がある。
このような課題に対して、たとえば、特許文献1および特許文献2に記載されるように、スポンジ状の供給ローラの代わりに、スクリュー状のトナー排出部材を用いることによって、供給部材とトナーとの摩擦を減らすことができる。
特開2001−83802号公報 特開2008−216360号公報
しかしながら、特許文献1,2に記載されるようなスクリュー状のトナー排出部材を使用すると、トナーカートリッジに何らかの振動が加わった場合、トナー補給時でなくトナー排出部材を回転駆動させていない状態であっても、カートリッジからトナーが突発的に流出する現象、いわゆるトナーなだれが発生するという問題がある。
トナーなだれについて簡単に説明する。トナー排出部材が停止している間は、トナーカートリッジ内のトナーは、排出口付近の斜面がほぼ安息角の傾斜角を保った状態となっており、振動が加わるとトナー全体が流動を開始し、空気とトナーとが混ざったエアロゾルとなってなだれのように排出口から落下してしまう。
本発明の目的は、突発的なトナーの流出を防止することができるトナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置を提供することである。
本発明は、トナーを収容する収容器であって、収容されたトナーを排出するための排出口が設けられた収容器と、
回転軸と螺旋羽根とを含み、前記収容器に回転可能に支持され、収容されたトナーを前記排出口に向かって搬送するオーガスクリューと、
前記収容器の外方に設けられ、前記排出口を閉鎖する位置と、開放する位置との間でスライド可能に設けられるシャッターと、
前記オーガスクリューの回転軸に固定され、前記回転軸の回転に連動して前記排出口を開閉する開閉部材とを備え、該開閉部材は、柔軟性を有する矩形状のシート部材で構成され、前記回転軸の前記排出口に対向する位置に、その短辺が回転軸の軸線方向に平行であり、長辺が回転軸の半径方向に延びるように固定され、長辺の長さが、トナー排出部の内壁に沿って変形し内壁を摺擦するとともに、トナー排出口全体を塞ぐ長さであることを特徴とするトナーカートリッジである。
また本発明は、前記開閉部材の固定位置の鉛直方向上方に、前記回転軸に向かって突出する突起部であって、前記開閉部材の回転時に、前記開閉部材と接触するように設けられる突起部を備えることを特徴とする。
また本発明は、前記突起部は、前記回転軸に平行に設けられる棒状突起であることを特徴とする。
また本発明は、表面に静電潜像が形成される感光体ドラムと、
前記感光体ドラムの表面に形成された静電潜像にトナーを供給してトナー像を現像する現像装置と、
前記トナーカートリッジであって、前記現像装置にトナーを補給するトナーカートリッジと、
前記感光体ドラムの表面に現像されたトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、
転写されたトナー像を記録媒体に定着させる定着装置とを備えることを特徴とする画像形成装置である。
本発明によれば、収容器には、収容されたトナーを排出するための排出口が設けられ、収容されたトナーは、オーガスクリューによって前記排出口に向かって搬送される。収容器の外方には、前記排出口を閉鎖する位置と、開放する位置との間でスライド可能なシャッターが設けられる。開閉部材は、前記オーガスクリューの回転軸に固定されており、前記回転軸の回転に連動して前記排出口を開閉する。開閉部材は、柔軟性を有する矩形状のシート部材で構成され、前記回転軸の前記排出口に対向する位置に、その短辺が回転軸の軸線方向に平行であり、長辺が回転軸の半径方向に延びるように固定され、長辺の長さが、トナー排出部の内壁に沿って変形し内壁を摺擦するとともに、トナー排出口全体を塞ぐ長さである。
開閉部材による排出口の開閉を、オーガスクリューの回転に連動して行うので、オーガスクリューが停止している状態で、排出口を閉鎖することができ、突発的なトナーの流出を防止することができる。また、開閉部材を駆動させるための機構が不要となり、トナーカートリッジを小型化しやすくなる。開閉部材は、柔軟性を有するシート部材であり、回転軸の回転に伴って排出口の周辺に付着するトナーを掻き落とすことができる。したがって、オーガスクリューの回転停止時に、排出口周辺に付着したトナーが振動などで落下することを防止できる。
た、前記開閉部材は、柔軟性を有する矩形状のシート部材で構成されており、前記回転軸の前記排出口に対向する位置に固定される。また、シート部材の短辺が、回転軸の軸線方向に平行であり、長辺が回転軸の半径方向に延びるように固定される。
シート部材は、柔軟性を有する部材であり、回転軸の回転に伴って排出口の周辺に付着するトナーを掻き落とすことができることから、オーガスクリューの回転停止時に、排出口周辺に付着したトナーが振動などで落下することを防止できる。
また本発明によれば、前記開閉部材の固定位置の鉛直方向上方に、前記回転軸に向かって突出する突起部が設けられる。またこの突起部は、前記開閉部材の回転時に、前記開閉部材と接触するように設けられる。
突起部と開閉部材とが鉛直方向上方において接触することで、開閉部材が振動し、開閉部材に付着するトナーを落とすことができる。これにより、オーガスクリューの回転停止時に、開閉部材に付着したトナーが落下することを防止できる。
また本発明によれば、前記突起部は、前記回転軸に平行に設けられる棒状突起である。
これにより、突起部との接触によって開閉部材薄板が局所的に磨耗することを防止することができる。
また本発明によれば、感光体ドラムの表面に静電潜像が形成され、現像装置によって静電潜像が現像される。現像装置には、上記のトナーカートリッジがトナーを補給する。
転写装置は、感光体ドラムの表面に現像されたトナー像を記録媒体に転写し、定着装置が、転写されたトナー像を記録媒体に定着させる。
上記のトナーカートリッジを備えることで、突発的なトナー流出を防止できることから、画像形成装置としては、トナー濃度を安定して制御でき、長期に渡って安定した画像濃度が得られる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置100の全体の構成を示す説明図である。 本発明の実施形態であるトナーカートリッジ200を備えるトナーカートリッジユニット20の構成を示す斜視図である。 トナーカートリッジ200の構成を示す断面図である。 オーガスクリュー202の構成を示す外観図である。 内部開閉弁205を示す拡大斜視図である
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置100の全体の構成を示す説明図である。
本実施形態に係る画像形成装置100は、図1に示すように、表面に静電潜像が形成される感光体ドラム101と、感光体ドラム101表面の静電潜像にトナーを供給してトナー像を形成する現像装置102と、現像装置102にトナー補給パイプ105を介してトナーを補給するトナーカートリッジ200と、中間転写ベルト11を介して感光体ドラム101表面のトナー像を用紙に転写する二次転写ローラ(転写装置)14と、トナー像を用紙に定着させる定着装置15とを備え、電子写真方式によりトナーを用いて画像を形成する画像形成装置100において、トナーカートリッジ200として、本発明に係るトナーカートリッジの構成を採用したことを特徴とするものである。
まず、画像形成装置100の全体構成について説明する。
本実施形態に係る画像形成装置100は、通信ネットワークなどを介して外部装置から送信された画像データに基づいて、所定のシート(印刷用紙)に多色あるいは単色の画像を可視画像として形成するものである。この画像形成装置100は、図1に示すように、露光ユニットE、当該露光ユニットEによって潜像が形成された像担持体に相当する感光体ドラム101(101a,101b,101c,101d)、現像装置102(102a,102b,102c,102d)、帯電ローラ103(103a,103b,103c,103d)、クリーニングユニット104(104a,104b,104c,104d)、中間転写ベルト11、一次転写ローラ13(13a,13b,13c,13d)、二次転写ローラ14、定着装置15、用紙搬送路P1,P2,P3、給紙カセット16、手差し給紙トレイ17、排紙トレイ18、およびトナーカートリッジユニット20などを備えている。
この画像形成装置100において扱われるカラー画像の画像データは、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、およびイエロー(Y)の4色の各色に対応した画像データであり、画像データに基づいて、画像形成部55(55a,55b,55c,55d)で可視画像の形成を行う。現像装置102(102a〜102d)、感光体ドラム101(101a〜101d)、帯電ローラ103(103a〜103d)、クリーニングユニット104(104a〜104d)は、前記の各色に応じた4種類の潜像を形成するように、それぞれ4個ずつ設けられている。
各画像形成部55a〜55dは、全て同様の構成であり、たとえば、ブラックの画像形成部55aは、感光体ドラム101a、現像装置102a、帯電ローラ103a、転写ローラ13a、およびクリーニングユニット104aなどから構成される。
この画像形成部55a〜55dは、中間転写ベルト11の移動方向(副走査方向)に沿って一列に配列されている。なお、上記a〜dの符号は、aがブラックに、bがシアンに、cがマゼンタに、dがイエローに対応し、これら符号によって区別された上記の各手段により、4つの画像ステーションが構成されている。
本実施形態の露光装置である露光ユニットEは、図示しない半導体レーザ、ポリゴンミラー4、第1反射ミラー7、および第2反射ミラー8などを備えており、ブラック、シアン、マゼンタ、およびイエローの各の画像データによって変調されたレーザビームなどの光ビームのそれぞれを感光体ドラム101a〜101dのそれぞれに照射する。感光体ドラム101a〜101dのそれぞれには、ブラック、シアン、マゼンタ、およびイエローの各の画像データに基づく静電潜像が形成される。
本実施形態では、露光ユニットEは、レーザ照射部および反射ミラーを備えたレーザスキャニングユニット(LSU)を用いる手法のものであるが、発光素子をアレイ状に並べた、たとえば、ELやLED書込みヘッドを用いる手法のものを使用してもよい。
感光体ドラム101は、露光ユニットEの上方に配設され、略円筒形状の像担持体であり、不図示の駆動手段と制御手段とにより所定方向に回転するように制御されている。感光体ドラム101は、基材上に光導電層が形成されて構成されている。たとえば、アルミニウム等で製作された金属ドラムを基材として、その外周面に、アモルファスシリコン(a−Si)、セレン(Se)や有機光半導体(OPC)等の光導電層が薄膜状に形成されている。なお、感光体ドラム101の構成は、上述の構成に特に限定されない。
帯電ローラ103は、感光体ドラム101の表面を所定の電位に均一に帯電させる接触方式の帯電器である。本実施形態では、図1に示すように、帯電器として接触型のローラ型の帯電ローラ103を使用しているが、帯電ローラ103に代えて、チャージャー型やブラシ型の帯電器を代用してもよい。
現像装置102は、静電潜像が形成された感光体ドラム101の表面にトナーを供給し、静電潜像をトナー像に現像する。現像装置102a〜102dのそれぞれは、ブラック、シアン、マゼンタ、およびイエローの各のトナーを収納しており、感光体ドラム101a〜101dのそれぞれに形成された各の静電潜像をブラック、シアン、マゼンタ、およびイエローの各のトナー像に顕像化する。
クリーニングユニット104は、現像・画像転写後における感光体ドラム101上の表面に残留したトナーを潤滑剤等によって除去・回収する。
感光体ドラム101の上方に配置されている中間転写ベルト11は、駆動ローラ11aと従動ローラ11bとの間に張架されてループ状の移動経路を形成している。中間転写ベルト11の外周面は、感光体ドラム101d、感光体ドラム101c、感光体ドラム101bおよび感光体ドラム101aにこの順に対向する。
この中間転写ベルト11を挟んで各感光体ドラム101a〜101dに対向する位置に、一次転写ローラ13a〜13dが配置されている。中間転写ベルト11が感光体ドラム101a〜101dに対向する位置のそれぞれが一次転写位置である。この中間転写ベルト11は、厚さ100〜150μm程度のフィルムで無端状に形成されている。
一次転写ローラ13a〜13dには、感光体ドラム101a〜101dの表面に担持されたトナー像を中間転写ベルト11上に転写するために、トナーの帯電極性と逆極性の一次転写バイアスが定電圧制御によって印加される。これによって、感光体ドラム101(101a〜101d)に形成された各のトナー像は、中間転写ベルト11の外周面に順次重ねて転写され、中間転写ベルト11の外周面にフルカラーのトナー像が形成される。
ただし、イエロー、マゼンタ、シアン、およびブラックのの一部のみの画像データが入力された場合には、4つの感光体ドラム101a〜101dのうち、入力された画像データのに対応する一部の感光体ドラム101のみにおいて、静電潜像およびトナー像の形成が行われる。たとえば、モノクロ画像形成時には、ブラックのに対応した感光体ドラム101aのみにおいて静電潜像の形成およびトナー像の形成が行われ、中間転写ベルト11の外周面には、ブラックのトナー像のみが転写される。
各一次転写ローラ13a〜13dは、直径8〜10mmの金属(たとえば、ステンレス)を素材とする軸の表面を導電性の弾性材(たとえば、EPDM、発泡ウレタン等)により被覆して構成されており、導電性の弾性材によって中間転写ベルト11に均一に高電圧を印加する。本実施形態では、転写電極として一次転写ローラ13a〜13dを使用しているが、それ以外にブラシなども使用可能である。
各一次転写位置において、中間転写ベルト11の外周面に転写されたトナー像は、中間転写ベルト11の回転によって、二次転写ローラ14との対向位置である二次転写位置に搬送される。二次転写ローラ14は、画像形成時において、内周面が駆動ローラ11aの周面に接触する中間転写ベルト11の外周面に所定のニップ圧で圧接されている。当該ニップ圧を定常的に得るために、二次転写ローラ14若しくは中間転写ベルト駆動ローラ11aの何れか一方は、金属等の硬質材料からなり、他方は、弾性ローラ等の軟質材料(弾性ゴムローラまたは発泡性樹脂ローラ等)からなる。
給紙カセット16または手差し給紙トレイ17から給紙された用紙が二次転写ローラ14と中間転写ベルト11との間を通過する際に、二次転写ローラ14にトナーの帯電極性(−)とは、逆極性(+)の高電圧が印加される。このように、各感光体ドラム101(101a〜101d)上の静電潜像は、各に応じたトナーにより顕像化されて、それぞれトナー像となり、これらトナー像は、中間転写ベルト11上において積層される。その後、積層されたトナー像は、中間転写ベルト11の回転によって、搬送されて来た用紙と中間転写ベルト11との接触位置に移動し、この位置に配置されている二次転写ローラ14によって、中間転写ベルト11の外周面から用紙上にトナー像が転写される。
中間転写ベルト11と感光体ドラム101との接触により中間転写ベルト11に付着したトナー、および中間転写ベルト11から用紙へのトナー像の転写の際に転写されずに、中間転写ベルト11上に残存したトナーは、次工程でトナーの混色を発生させる原因となるため、中間転写ベルトクリーニングユニット12によって除去されて回収される。中間転写ベルトクリーニングユニット12には、中間転写ベルト11に接触するたとえばクリーニング部材としてクリーニングブレードが備えられている。このクリーニングブレードが接触する部分の中間転写ベルト11は、裏側から中間転写ベルト従動ローラ11bにて支持されている。
可視画像としてトナー像が転写された用紙は、加熱ローラ15aと加圧ローラ15bとを備える定着装置15に導かれ、加熱ローラ15aと加圧ローラ15bとの間を通過して、加熱および加圧処理を受ける。これによって、可視画像となるトナー像が用紙の表面に堅牢に定着する。トナー像が定着した用紙は、排紙ローラ18aによって排紙トレイ18上に排出される。
画像形成装置100には、用紙カセット16に収納されている用紙を二次転写ローラ14と中間転写ベルト11との間および定着装置15を経由して排紙トレイ18に送るための略垂直方向の用紙搬送路P1が設けられている。
用紙搬送路P1には、用紙カセット16内の用紙を一枚ずつ用紙搬送路P1内に繰り出すピックアップローラ16a、繰り出された用紙を上方に向けて搬送する搬送ローラr10、搬送されてきた用紙を所定のタイミングで2次転写ローラ14と中間転写ベルト11との間に導くレジストローラ19、および、用紙を排紙トレイ18に排出する排紙ローラ18aが配置されている。
また、画像形成装置100の内部には、手差し給紙トレイ17からレジストローラ19に至る間に、ピックアップローラ17aおよび搬送ローラr10を配置した用紙搬送路P2が形成されている。さらに、排紙ローラ18aから用紙搬送路P1におけるレジストローラ19の上流側に至る間には、用紙搬送路P3が形成されている。
排紙ローラ18aは、正逆両方向に回転自在に支持されており、用紙の片面に画像を形成する片面画像形成時、および用紙の両面に画像を形成する両面画像形成における第2面画像形成時に正転方向に駆動されて用紙を排紙トレイ18に排紙する。
一方、両面画像形成における第1面画像形成時には、排紙ローラ18aは、用紙の後端が定着装置15を通過するまで正転方向に駆動された後、用紙の後端部を挟持した状態で逆転方向に駆動して用紙を用紙搬送路P3内に導く。これによって、予め片面のみに画像が形成された用紙は、表裏面および前後端を反転した状態で用紙搬送路P1に導かれる。
レジストローラ19は、用紙カセット16若しくは手差し給紙トレイ17から給紙され、または用紙搬送路P3を経由して搬送された用紙を中間転写ベルト11の回転に同期したタイミングで2次転写ローラ14と中間転写ベルト11との間に導く。このため、レジストローラ19は、感光体ドラム101や中間転写ベルト11の動作開始時には、回転を停止しており、中間転写ベルト11の回転に先立って給紙または搬送された用紙は、前端をレジストローラ19に当接させた状態で用紙搬送路P1内における移動を停止する。この後、レジストローラ19は、2次転写ローラ14と中間転写ベルト11とが圧接する位置で用紙の前端部と中間転写ベルト11上に形成されたトナー像の前端部とが対向するタイミングで回転を開始する。
なお、画像形成部55a〜55dの全てにおいて、画像形成が行われるフルカラー画像形成時には、一次転写ローラ13a〜13dが中間転写ベルト11を感光体ドラム101a〜101dの全てに圧接させる。一方、画像形成部55aのみにおいて、画像形成が行われるモノクロ画像形成時には、一次転写ローラ13aのみが中間転写ベルト11を感光体ドラム101aに圧接させる。
図2は、本発明の実施形態であるトナーカートリッジ200を備えるトナーカートリッジユニット20の構成を示す斜視図である。図3は、トナーカートリッジ200の構成を示す断面図である。図3(a)は、オーガスクリュー202の軸線方向に平行な切断面における断面図を示し、図3(b)は、トナーカートリッジ200の切断面線A−A´における断面図を示し、図3(c)は、トナーカートリッジ200の切断面線B−B´における断面図を示し、図3(d)は、内部開閉弁205の拡大図を示す。なお、図2においては、1つのトナーカートリッジ200が装着される前の状態を示している。図4は、オーガスクリュー202の構成を示す外観図である。図4(a)は、オーガスクリュー202と内部開閉弁205とを示し、図4(b)は、図4(a)に示すオーガスクリュー202を回転軸周りに180度回転させた状態を示す。図5は、内部開閉弁205を示す拡大斜視図である
トナーカートリッジ200は、図1および図2に示すように、トナーカートリッジユニット20の上方に4つ並んで配置されている。トナーカートリッジ200は、ロックレバー20aを持ち上げることにより、トナー収容器201をロックレバー20aとは反対方向(矢符F方向)に変位させ、ストッパプレート20bにトナー収容器201の端部を当接させた状態で保持されるように構成される。このように変位させた場合に、トナー収容器201はトナー補給パイプ105の上方で略水平方向に移動し、トナー収容器201の底面に設けられるシャッター203が略水平方向に移動する。そして、トナー収容器201の底面のトナー排出口204aが、トナー補給パイプ105の上部開口と対向する位置にまでトナー収容器201が変位された時点で、シャッター203が開放され、トナー補給パイプ105の上部開口からトナーを補給可能な状態となる。
トナーカートリッジ200は、図3に示すように、トナーを収容するトナー収容器201、オーガスクリュー202、トナー排出口204a、シャッター203、内部開閉弁205、攪拌パドル207を備えている。
トナー収容器201は、トナーを収容する略角柱状の容器であり、一方端には、略円筒状のトナー排出部204を備える。容器内部には、オーガスクリュー202と攪拌パドル207とが回転自在に設けられている。オーガスクリュー202は、回転軸202a、螺旋羽根202b、駆動ギア202cを備え、駆動ギア202cに回転駆動力が加えられることで、回転軸202aがその軸線まわりに回転することで、螺旋羽根202bを回転させ、トナー収容器201内部のトナーを回転軸202aの軸線方向に沿ってトナー排出口204aまで搬送する。
攪拌パドル207は、回転軸周りに4枚の攪拌羽根を有する攪拌部材であり、回転することによりトナー収容部206内に収容されたトナーを解して撹拌するように構成される。トナー排出口204aは、トナー排出部204の底部に設けられる矩形状の開口部であり、オーガスクリュー202の回転によって搬送されたトナーを、トナーカートリッジ200から排出する。
シャッター203は、トナー排出口204aを閉鎖する位置と、開放する位置との間でスライド可能に設けられる矩形板状部材である。トナー排出口204aを閉鎖するために、シャッター203は、トナー排出口204aよりも大きな板状部材で構成され、オーガスクリュー202の軸線方向にスライドするように、トナー排出部204の底部外方に設けられる。シャッター203は、トナーカートリッジ200を画像形成装置内へ装着する際のトナーカートリッジ200の変位に連動してスライドする。
本発明の特徴は、シャッター203に加えて、トナー排出口204aを閉鎖するための部材として、内部開閉弁205を備えることである。シャッター203は、トナーカートリッジ200が画像形成装置内に装着された状態では、トナー排出口204aが常に開放される位置に固定される。
内部開閉弁205は、オーガスクリュー202の回転軸202aの駆動側端部、すなわち駆動ギア202cが設けられる側の端部、トナー排出口204aに対向する位置に設けられる。内部開閉弁205は、矩形状のシート部材で構成され、その短辺で回転軸202aに固定される。内部開閉弁205は、その短辺が、回転軸202aの軸線方向に平行であり、の長辺が回転軸202aの半径方向に延びるように回転軸202aに固定される。内部開閉弁205は、回転軸202aの側面に直接固定してもよいが、本実施形態では、回転軸202aの側面に放射状に設けられる矩形状の固定台座205aを介して固定している。内部開閉弁205の材質としては、厚みが0.2mm〜2mmのPET(ポリエチレンテレフタレート)やPP(ポリプロピレン)などの柔軟性を有する樹脂材料が使用でき、本実施形態では、厚みが0.5mmのPETフィルムを使用している。
内部開閉弁205は、トナー排出部204の内壁に沿って変形し、トナー排出口204a全体を塞ぐことによって、トナー排出口204aを閉鎖する。内部開閉弁205の長辺の長さは、回転軸202aの側面からトナー排出部204の内壁までの距離と、トナー排出口204aの周方向の長さとの和に5〜10mmを加えた長さとする。また、内部開閉弁205の短辺の長さは、トナー排出口204aの軸線方向長さに5〜10mmを加えた長さとする。
オーガスクリュー202を回転させると、回転軸202aに固定された内部開閉弁205も回転し、オーガスクリュー202の回転を停止すると、内部開閉弁205の回転も停止する。トナー補給時以外などオーガスクリュー202の回転が停止した状態で、トナー排出口204aからのトナーの流出を防止するためには、内部開閉弁205が、トナー排出口204a全体を塞ぐ状態となっていなければならない。オーガスクリュー202が回転したのち停止するときに、内部開閉弁205がトナー排出口204a全体を塞ぐ状態となるのは、オーガスクリュー202が予め定める停止位置に停止したときである。この停止位置は、内部開閉弁205の大きさや材質およびトナー排出口204aの大きさや位置などにより決まるものであり、装置ごとに予め設定することができる。内部開閉弁205がトナー排出口204a全体を塞ぐ状態となるオーガスクリュー202の停止位置を一旦設定すれば、トナー補給時以外などトナー排出口204aからのトナーの流出を防止すべきときには、設定した停止位置にオーガスクリュー202を停止するだけで確実にトナー排出口204aを閉鎖することができる。
このように、オーガスクリュー202の回転を制御するだけで、トナー排出口204aを内部から開閉することができるので、開閉のための駆動機構を追加する必要がない。
トナーカートリッジ200の出荷時、またはオーガスクリュー202の回転停止時に、トナー排出口204aを閉鎖することにより、トナーカートリッジ200を画像形成装置に装着した直後、オーガスクリュー202の回転停止時に、トナー排出口204a付近のトナーが、エアロゾルとなって、トナー排出口204aから一気に流れ落ちるトナーなだれ現象を防止できる。
また、内部開閉弁205として上記のような柔軟性を有するシート体を使用することにより、トナー排出口204aの周辺に付着するトナーを掻き落とすことができることから、オーガスクリュー202の回転停止時に、トナー排出口204aの周辺に付着したトナーが振動等で落下するのを未然に防止できる。
トナー排出部204の内周壁面であって、内部開閉弁205の固定位置に対向する鉛直方向上方の壁面には、内方側に突出する突起部204bが設けられている。この突起部204bは、内部開閉弁205が、オーガスクリュー202の回転に伴って回転軸202aの軸線まわりに回転したときに内部開閉弁205に接触するように設けられており、突起部204bに接触することによって、内部開閉弁205が振動する。この振動により、内部開閉弁205の表面に付着するトナーが掻き落とされる。また、突起部204bは、回転軸202aの鉛直方向上方に設けられることから、下向きに凸の突起となり、突起部204bに付着したトナーが落下しやすい。
内部開閉弁205は、オーガスクリュー202の回転に伴ってトナー排出部204の内壁に摺擦されるので、トナー排出部204の内壁に付着したトナーが内部開閉弁205の摺擦面にも付着することがある。内部開閉弁205が、トナー排出口204aを閉鎖した状態では、この摺擦面が露出することになり、摺擦面に付着していたトナーが落下してしまう。
突起部204bは、回転する内部開閉弁205の摺擦面に接触し、内部開閉弁205に付着したトナーを掻き落として、トナー排出口204aの閉鎖時にトナーが落下することを防止できる。また、突起部204bは、回転軸202cと平行に伸びる棒状突起で構成され、たとえ回転ごとに接触したとしてもその接触位置で内部開閉弁205が局所的に磨耗することを防止できる。
20 トナーカートリッジユニット
20a ロックレバー
100 画像形成装置
102 現像装置
105 トナー補給パイプ(トナー補給部材)
200 トナーカートリッジ
201 トナー収容器
202 トナー搬送スクリュー
203 シャッター(シャッター部)
204 トナー排出部
204a トナー排出口
204b 振動突起
205 内部開閉弁

Claims (4)

  1. トナーを収容する収容器であって、収容されたトナーを排出するための排出口が設けられた収容器と、
    回転軸と螺旋羽根とを含み、前記収容器に回転可能に支持され、収容されたトナーを前記排出口に向かって搬送するオーガスクリューと、
    前記収容器の外方に設けられ、前記排出口を閉鎖する位置と、開放する位置との間でスライド可能に設けられるシャッターと、
    前記オーガスクリューの回転軸に固定され、前記回転軸の回転に連動して前記排出口を開閉する開閉部材とを備え、該開閉部材は、柔軟性を有する矩形状のシート部材で構成され、前記回転軸の前記排出口に対向する位置に、その短辺が回転軸の軸線方向に平行であり、長辺が回転軸の半径方向に延びるように固定され、長辺の長さが、トナー排出部の内壁に沿って変形し内壁を摺擦するとともに、トナー排出口全体を塞ぐ長さであることを特徴とするトナーカートリッジ。
  2. 前記開閉部材の固定位置の鉛直方向上方に、前記回転軸に向かって突出する突起部であって、前記開閉部材の回転時に、前記開閉部材と接触するように設けられる突起部を備えることを特徴とする請求項に記載のトナーカートリッジ。
  3. 前記突起部は、前記回転軸に平行に設けられる棒状突起であることを特徴とする請求項に記載のトナーカートリッジ。
  4. 表面に静電潜像が形成される感光体ドラムと、
    前記感光体ドラムの表面に形成された静電潜像にトナーを供給してトナー像を現像する現像装置と、
    請求項1〜のいずれか1つに記載のトナーカートリッジであって、前記現像装置にトナーを補給するトナーカートリッジと、
    前記感光体ドラムの表面に現像されたトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、
    転写されたトナー像を記録媒体に定着させる定着装置とを備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2009233875A 2009-10-07 2009-10-07 トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置 Active JP5117467B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009233875A JP5117467B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置
CN201010502431XA CN102033466B (zh) 2009-10-07 2010-09-30 调色剂盒及具备该调色剂盒的图像形成装置
US12/898,841 US8503915B2 (en) 2009-10-07 2010-10-06 Toner cartridge comprising internal valve with flexible sheet member and image forming apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009233875A JP5117467B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011081215A JP2011081215A (ja) 2011-04-21
JP5117467B2 true JP5117467B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=43823272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009233875A Active JP5117467B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8503915B2 (ja)
JP (1) JP5117467B2 (ja)
CN (1) CN102033466B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5526103B2 (ja) * 2011-10-24 2014-06-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像剤収容容器及びこれが適用された画像形成装置
JP2015206822A (ja) 2014-04-17 2015-11-19 シャープ株式会社 トナーカートリッジ、画像形成ユニット及び画像形成装置
JP2017032703A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー搬送装置、画像形成装置
JP6614891B2 (ja) * 2015-09-25 2019-12-04 シャープ株式会社 搬送装置、現像装置および画像形成装置
JP6961471B2 (ja) * 2017-11-24 2021-11-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
PL3765911T3 (pl) 2018-08-30 2023-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Zespół wyjściowy cząstek drukarskich
US11048189B2 (en) * 2019-03-13 2021-06-29 Ricoh Company, Ltd. Toner container, toner supply device, and image forming apparatus including a sheet member with two portions to move toner

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967691A (en) * 1987-07-17 1990-11-06 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Developing apparatus for electrophotographic apparatus
JPH0364782A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Ricoh Co Ltd 現像粉供給装置
JP3064782B2 (ja) * 1993-12-28 2000-07-12 三菱自動車工業株式会社 希薄燃焼エンジンの制御方法
JPH09134073A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Canon Inc 画像形成装置の現像装置
JPH09292808A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Ricoh Co Ltd 複写装置のトナー搬送装置
JP3498005B2 (ja) * 1999-04-30 2004-02-16 シャープ株式会社 トナー補給装置
JP2001083802A (ja) 1999-09-16 2001-03-30 Sharp Corp トナー補給装置
JP4054521B2 (ja) * 1999-11-29 2008-02-27 キヤノン株式会社 現像剤補給カートリッジ及び現像剤補給システム
JP3868192B2 (ja) * 2000-07-13 2007-01-17 株式会社リコー 現像装置、該現像装置へのトナー収容方法、及び画像形成装置
JP2003280343A (ja) 2002-03-26 2003-10-02 Kyocera Mita Corp トナーコンテナ
JP4208645B2 (ja) * 2003-06-03 2009-01-14 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
JP4424330B2 (ja) * 2006-06-02 2010-03-03 富士ゼロックス株式会社 粉体供給器、粉体供給器への粉体充填量の設定方法、及び再生した粉体供給器への粉体充填量の設定方法
JP4910775B2 (ja) 2007-02-28 2012-04-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 トナー補給装置
JP5167689B2 (ja) * 2007-05-02 2013-03-21 富士ゼロックス株式会社 トナーカートリッジ
JP4595959B2 (ja) * 2007-05-07 2010-12-08 富士ゼロックス株式会社 現像剤補給容器および画像形成装置
JP4543077B2 (ja) * 2007-12-21 2010-09-15 シャープ株式会社 トナーカートリッジ、画像形成装置
JP4828623B2 (ja) * 2009-07-31 2011-11-30 シャープ株式会社 トナーカートリッジおよびそれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102033466A (zh) 2011-04-27
US20110081171A1 (en) 2011-04-07
CN102033466B (zh) 2013-03-27
US8503915B2 (en) 2013-08-06
JP2011081215A (ja) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846828B2 (ja) 現像装置及びこれを用いる画像形成装置
JP5117467B2 (ja) トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置
US8095049B2 (en) Toner cartridge and image forming apparatus using the same
JP5205422B2 (ja) トナーカートリッジおよびこれを用いる画像形成装置
JP4842357B2 (ja) トナーカートリッジおよびこれを用いる画像形成装置
JP2011257692A (ja) トナー搬送装置、それを備えたトナーカートリッジおよびクリーニングユニット
JP4828620B2 (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置
JP5868438B2 (ja) トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置
US8532523B2 (en) Toner cartridge having a toner flowing-out preventing member and image forming apparatus using the same
JP2010160205A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置
JP5017404B2 (ja) トナー排出機構、トナーカートリッジ及びトナーカートリッジを用いた画像形成装置
JP2011008144A (ja) トナー補給装置及びトナー補給機構
JP4846831B2 (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置
JP2009115885A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP4579172B2 (ja) トナー搬送装置、トナー供給装置および画像形成装置
JP5275331B2 (ja) トナー攪拌部材、これを備えたトナーカートリッジ、現像装置、及び画像形成装置
JP2011191420A (ja) トナーカートリッジおよびそれを備えた画像形成装置
JP2011017920A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置
JP2010054755A (ja) トナー搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2010072275A (ja) トナー搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2010039070A (ja) 現像装置及びこれを用いる画像形成装置
JP2010107569A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置
JP6033596B2 (ja) 画像形成装置およびトナー補給装置
JP6025417B2 (ja) 画像形成装置およびトナー補給装置
JP2009115889A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5117467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3