JP5106278B2 - 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体 - Google Patents

基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5106278B2
JP5106278B2 JP2008174367A JP2008174367A JP5106278B2 JP 5106278 B2 JP5106278 B2 JP 5106278B2 JP 2008174367 A JP2008174367 A JP 2008174367A JP 2008174367 A JP2008174367 A JP 2008174367A JP 5106278 B2 JP5106278 B2 JP 5106278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cleaning
brush
diameter portion
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008174367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010016156A (ja
Inventor
信彦 毛利
暁 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2008174367A priority Critical patent/JP5106278B2/ja
Publication of JP2010016156A publication Critical patent/JP2010016156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106278B2 publication Critical patent/JP5106278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、基板の端面を含む周縁部をブラシ洗浄する基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体に関する。
半導体デバイスの製造プロセスやフラットパネルディスプレー(FPD)の製造プロセスにおいては、被処理基板である半導体ウエハやガラス基板に付着したパーティクルやコンタミネーション等を除去する洗浄処理が行われる。このような洗浄処理を行う装置としては、基板をスピンチャックに保持し、基板を回転させた状態でウエハの表面に洗浄液を供給してウエハの表面を洗浄する枚葉式の洗浄装置が知られている。
このような洗浄装置の洗浄処理においては、洗浄液として用いられた酸やアルカリの薬液が洗浄処理の過程で基板周縁部に残存し、そのまま乾燥して付着物となることや、洗浄によって除去された物質が基板の周縁部に再付着することが生じる。かつては、基板の周縁部は製品として使用されないため、このような基板周縁部の付着物に対して特別な対策がとられていなかったが、デバイス等の微細化が進み、このような基板周縁部の付着物が基板搬送機構の基板支持アーム等に付着することによる悪影響が顕在化するようになってきた。このような悪影響を防止する技術として、基板の周縁部にスポンジ状のブラシを当接させて周縁部の付着物を除去する技術が提案されている(例えば、特許文献1、2)
しかしながら、基板周縁部の付着物の付着形態は様々であり、例えば、裏面周縁部に主に付着物が付着する場合もあれば、裏面および表面の両方の周縁部に付着物が付着する場合もあり、単にスポンジ状ブラシを当接させただけでは付着物を効果的に除去することが困難である。
実開平5−79939号公報 特開2007−165794号公報
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであって、基板の端面を含む周縁部に付着した付着物を付着状況に応じて適切かつ効果的に除去することができる基板洗浄装置および基板洗浄方法を提供することを目的とする。
また、そのような方法を実施するためのプログラムを記憶した記憶媒体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点では、基板の端面を含む周縁部をブラシ洗浄する基板洗浄装置であって、基板を回転可能に保持する基板保持機構と、前記基板保持機構に保持されている基板を回転する基板回転機構と、前記基板保持機構に保持されている基板に洗浄液を供給する洗浄液供給機構と、基板の端面を含む周縁部を洗浄するブラシを有する洗浄機構とを具備し、前記ブラシは洗浄機能が異なる複数の洗浄部を有し、基板の付着物の付着状況に応じて適切な洗浄部を選択し、その洗浄部にて基板の端面を含む周縁部を洗浄し、前記ブラシは、円筒状の小径部と前記小径部に連続する円筒状の大径部とを有し、前記小径部と前記大径部との接合部である第1の洗浄部と、前記大径部の周面に形成された切り込みからなる第2の洗浄部とを有し、前記第1の洗浄部では、前記小径部の周面が基板の端面に当接するとともに、前記大径部の前記小径部との接続面が基板の裏面または表面の周縁部に接触し、基板の端面と、基板の裏面または表面の周縁部とを洗浄し、前記第2の洗浄部を構成する前記切り込みは、洗浄すべき基板の周縁部の形状に応じた形状を有し、前記第2の洗浄部では、前記切り込みへ基板の周縁部を挿入した状態で基板の端面と、基板の裏面および表面の周縁部とを洗浄することを特徴とする基板洗浄装置を提供する。
上記第1の観点において、基板の付着物の付着状況に応じて適切な洗浄部を選択し、選択された洗浄部で基板の周縁部を洗浄するように前記ブラシの位置を制御する制御機構をさらに具備するようにすることができる。
前記ブラシとしてはスポンジ状の樹脂からなるものを好適に用いることができる。また、前記洗浄機構は、前記ブラシを回転させるブラシ回転機構と、前記ブラシを基板に対して接離させる接離機構とを有し、前記ブラシ回転機構により回転された前記ブラシを、前記接離機構により前記基板回転機構により回転されている基板に接触させて、その状態で基板の端面を含む周縁部を洗浄するようにすることができる。
本発明の第2の観点では、基板の端面を含む周縁部をブラシ洗浄する基板洗浄方法であって、洗浄機能が異なる複数の洗浄部を有するブラシを用い、基板の付着物の付着状況に応じて適切な洗浄部を選択し、その洗浄部にて基板の前記洗浄部位を洗浄し、前記ブラシは、円筒状の小径部と前記小径部に連続する円筒状の大径部とを有し、前記小径部と前記大径部との接合部である第1の洗浄部と、前記大径部の周面に形成された切り込みからなる第2の洗浄部とを有し、前記第1の洗浄部では、前記小径部の周面が基板の端面に当接するとともに、前記大径部の前記小径部との接続面が基板の裏面または表面の周縁部に接触し、基板の端面と、基板の裏面または表面の周縁部とを洗浄し、前記第2の洗浄部を構成する前記切り込みは、洗浄すべき基板の周縁部の形状に応じた形状を有し、前記第2の洗浄部では、前記切り込みへ基板の周縁部を挿入した状態で基板の端面と、基板の裏面および表面の周縁部とを洗浄することを特徴とする基板洗浄方法を提供する。
前記ブラシとしてはスポンジ状の樹脂からなるものを好適に用いることができる。また、前記ブラシを回転させつつ、当該ブラシを回転されている基板の端面を含む周縁部に接触させて洗浄することが好ましい。
本発明の第3の観点では、コンピュータ上で動作し、基板洗浄装置を制御するプログラムが記憶された記憶媒体であって、前記プログラムは、実行時に、上記基板洗浄方法が行なわれるようにコンピュータに前記基板洗浄装置を制御させることを特徴とする記憶媒体を提供する。
本発明によれば、基板の端面を含む周縁部をブラシ洗浄する際に、洗浄機能が異なる複数の洗浄部を有するブラシを用い、基板の付着物の付着状況に応じて適切な洗浄部を選択し、その洗浄部にて基板の端面を含む周縁部を洗浄するので、基板の端面を含む周縁部に付着した付着物を付着状況に応じて適切かつ効果的に除去することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について具体的に説明する。図1は本発明の一実施形態に係るウエハ洗浄装置を示す概略構成図、図2はその内部の平面図である。
このウエハ洗浄装置1はチャンバ2を有し、このチャンバ2の中には、被洗浄基板である半導体ウエハ(以下単にウエハと記す)Wを水平状態で真空吸着により吸着保持するためのスピンチャック3が設けられている。このスピンチャック3は、軸3aを介してチャンバ2の下方に設けられたモーター4により回転可能となっている。また、チャンバ2内には、スピンチャック3に保持されたウエハWを覆うようにカップ5が設けられている。カップ5の底部には、排気および排液のための排気・排液管6が、チャンバ2の下方へ延びるように設けられている。チャンバ2の側壁には、ウエハWを搬入出するための搬入出口7が設けられている。なお、軸3aとカップ5の底部およびチャンバ2の底部との間には流体シール8が設けられている。
また、このウエハ洗浄装置1は、さらに、洗浄液を供給する洗浄液供給機構10と、ウエハWの周縁部をブラシ洗浄する洗浄機構20とを有している。
洗浄液供給機構10は、カップ5の上方に設けられた表面側洗浄液ノズル11aとスピンチャック3に保持されたウエハWの裏面側に設けられた裏面側洗浄液ノズル11bとを有し、これら表面側洗浄液ノズル11aおよび裏面側洗浄液ノズル11bには、それぞれ表面側洗浄液供給配管13aおよび裏面側洗浄液供給配管13bが接続されている。これら表面側洗浄液供給配管13aおよび裏面側洗浄液供給配管13bの他端は共通の洗浄液供給源12に接続されている。そして、洗浄液供給源12から表面側洗浄液供給配管13aを介して表面側洗浄液ノズル11aからウエハWの表面中心付近に洗浄液が供給され、裏面側洗浄液供給配管13bを介して裏面側洗浄液ノズル11bからウエハWの裏面に洗浄液が供給される。表面側洗浄液供給配管13aおよび裏面側洗浄液供給配管13bには、それぞれバルブ14a,14bが介在されている。洗浄液としては、純水や薬液等を用いることができる。
洗浄機構20は、ウエハWの周縁部および端面を洗浄するためのブラシ21と、ブラシ21を回転可能に支持する回転支持部材22と、ブラシ21を回動させるための回動アーム25と、回動アーム25の回動軸となる回動シャフトを内蔵するシャフト部26と、回動シャフトを回転させて回動アーム25を回動させる回動機構および回動アーム25を昇降させる昇降機構を内蔵する回動・昇降部27とを有している。
図3は、洗浄機構をさらに詳細に示す断面図である。回転支持部材22は、鉛直方向に延びる円筒状をなし、その下端部中央にブラシ取り付け部24が設けられている。ブラシ21の中央には鉛直方向に延びるブラシ支持軸(図示せず)が設けられており、ブラシ支持軸がこのブラシ取り付け部24に取り付けられている。
回動アーム25は水平に延びる角筒状をなし、その先端部分に回転支持部材22が回転可能に設けられている。すなわち、回転支持部材22は、回動アーム25に取り付けられた一対のベアリング31a,31bにより回転可能に支持されている。回転支持部材22の中央部にはプーリー32が外嵌されており、このプーリー32にベルト33が巻き掛けられている。このベルト33は、回動アーム25の内部空間を水平に延びている。また、回動アーム25の内部には、その底板に固定されるようにブラシ回転用モーター34が設けられており、ブラシ回転用モーター34の回転軸34aにはプーリー35が取り付けられていて、上記ベルト33はプーリー35に巻き掛けられている。したがって、モーター34を駆動させることによりベルト33を介して回転支持部材22が回転され、これにともなってブラシ21が回転される。
回動アーム25の基端部分には、鉛直に延びる回動シャフト38が、回動アーム25内の上下に設けられた一対の固定部材39により固定されている。回動シャフト38はシャフト部26を通って回動・昇降部27まで延びている。
回動・昇降部27は、シャフト部26の下方に連続する筐体41と、その内部に設けられた回動機構42および昇降機構45とを有している。回動機構42は、回動用モーター43を有しており、その回転軸が回動シャフト38の下端に接続されており、回動用モーター43を回転駆動することにより、回動シャフト38に固定された回動アーム25が回動するようになっている。また、昇降機構45は、回動シャフト38をベアリング47を介して回転可能に支持する支持部材46と、筐体41の底部から鉛直上方に延び、支持部材46が螺合するボールネジ48と、筐体41の底板に固定され、ボールネジ48を回転させる昇降用モーター49と、筐体41内に鉛直に設けられ、支持部材46をガイドするガイド部材50とを有している。つまり、昇降機構45はボールネジ機構によって回動シャフト38を昇降し、これにともなって回動アーム25を昇降するようになっている。そして、回動機構42により回動アーム25を回動させ、昇降機構45により回動アーム25を昇降させることにより、ブラシ21をウエハWの端面を含む周縁部に所望の押しつけ力で押しつけるようになっている。
図4は、ブラシ21を拡大して示す側面図である。ブラシ21は、円筒状をなす小径部21aと、小径部21aの下方に連続する円筒状をなす大径部21bとを有している。そして小径部21aと大径部21bとの接合部21cが第1の洗浄部21dとして機能する。また、大径部21bの周面には円周方向に沿って断面楔形の切り込み21eが形成されており、この切り込み21eが第2の洗浄部21fとして機能する。第1の洗浄部21dでは、小径部21aの周面がウエハWの端面に当接するとともに、大径部21bの小径部21aとの接続面がウエハWの裏面の周縁部に接触し、これによりウエハWの端面、および、ウエハWの裏面の周縁部を洗浄することができる。第2の洗浄部21fでは、切り込み21eへウエハWの周縁部を挿入した状態でウエハWの端面、ならびに、ウエハWの裏面および表面の周縁部を洗浄することができる。
このように第1の洗浄部21dと第2の洗浄部21fを形成することにより、ウエハWの付着物の付着状況に応じて、いずれかを選択して洗浄処理を行うことができる。
ブラシ21はスポンジ状の樹脂で構成されているため、洗浄液が供給されて膨潤した状態では、第1の洗浄部21dおよび第2の洗浄部21fのいずれもブラシ21がウエハWの被洗浄部に密着しやすく高い洗浄効果を得ることができる。このときの切り込み21eの角度は、必要な洗浄機能によって0〜90°の間で適宜設定することができる。また、より密着性を高めて洗浄性を向上させる観点からは、切り込み21eの形状をウエハWの周縁部に対応する形状にすることが好ましい。例えば、図5の断面図に示すように、切り込み21eの形状をウエハWの周縁部に形成されているベベルBに対応した形状にすることにより、より密着性が高まる。ただし、図5の場合にはブラシ21の加工に手間がかかることから、その手間に見合った洗浄性向上効果が得られる場合に、図5のような構成を採用すればよい。
ブラシ21は、上述したようにスポンジ状の樹脂からなり、ポリビニルアルコール(PVA)を好適に用いることができる。ブラシ21に適用可能な他の樹脂としては、ポリエチレン(PE)を挙げることができる。
制御部30は、図6のブロック図に示すように、コントローラ61と、ユーザーインターフェース62と、記憶部63とを有している。コントローラ61は、基板洗浄装置1の各構成部、例えばモーター4、ブラシ回転用モーター34、回動用モーター43、昇降用モーター49等を制御する。また、ユーザーインターフェース62はコントローラ61に接続され、オペレータがウエハ洗浄装置1を管理するためにコマンド等の入力操作を行うキーボードや、ウエハ洗浄装置1の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ等からなる。また、記憶部63もコントローラ61に接続され、その中にウエハ洗浄装置1の各構成部の制御対象を制御するための制御プログラムや、ウエハ洗浄装置1に所定の処理を行わせるためのプログラムすなわち処理レシピが格納されている。処理レシピは記憶部63の中の記憶媒体に記憶されている。記憶媒体は、ハードディスクのような固定的なものであってもよいし、CDROM、DVD、フラッシュメモリ等の可搬性のものであってもよい。また、他の装置から、例えば専用回線を介してレシピを適宜伝送させるようにしてもよい。そして、コントローラ61は、必要に応じて、ユーザーインターフェース62からの指示等にて任意の処理レシピを記憶部63から呼び出して実行させることで、コントローラ61の制御下で、所定の処理が行われる。
次に、このようなウエハ洗浄装置1によりウエハWの洗浄処理を行う処理動作について説明する。
まず、所定のブラシ21を回転支持部材22に取り付ける。そして、ブラシ21をウエハWの外側で退避させた状態でチャンバ2にウエハWを搬入し、スピンチャック3にウエハWを保持させる。このとき、例えば、図5に示すように、ブラシ21として、切り込み21eがベベルBを含むウエハ周縁部の形状に応じた形状を有するものを用いる。ブラシ21が退避位置にあるときには、ブラシ21の乾燥防止のため、ブラシ21に対して洗浄液が供給される。この状態で、モーター4を駆動させてスピンチャック3とともにウエハWを所定の回転数で回転させ、洗浄液ノズル11から洗浄液を供給しつつ、ブラシ回転用モーター34により、ブラシ支持部材22とともにブラシ21を回転させる。
次いで、昇降機構45により回動アーム25の高さ調節をして、ウエハWの付着物の付着状況に応じて、第1の洗浄部21dおよび第2の洗浄部21fのいずれかをウエハWの高さに位置させ、さらに回動機構42により回動アーム25をスピンチャック3上のウエハWに向けて回動させ、ウエハWの端面を含む周縁部を第1の洗浄部21dおよび第2の洗浄部21fのいずれかに位置させる。すなわち、ウエハWの裏面周縁部と端面に主に付着物が付着している場合には、ウエハWの端面を含む周縁部を第1の洗浄部21dに位置させ、小径部12aの周面をウエハWの端面に当接させるとともに、大径部21bの小径部21aとの接続面をウエハWの裏面の周縁部に接触させ、回転しているブラシ21により回転しているウエハWの端面、および、裏面の周縁部を洗浄する。このとき洗浄液が供給されることによりブラシ21が膨潤し、ウエハWを水圧により洗浄することができる。一方、ウエハWの端面および裏面周縁部のみならず表面周縁部にも付着物が付着している場合には、ウエハWの端面を含む周縁部を切り込み21eに挿入し、第2の洗浄部21fに位置させる。第2の洗浄部21fに存在するブラシはベベルBを含むウエハW周縁部の形状に応じた形状を有しているため、洗浄液で膨潤した際に、ウエハWの裏面および表面の周縁部ならびに端面に高い密着性で密着した状態となり、回転しているブラシ21により回転しているウエハWの端面ならびに裏面および表面の周縁部を効果的に洗浄することができる。
この際の洗浄部の選択は、制御部30が予め入力されたデータに基づいて行ってもよいし、その都度適宜の検出器によりウエハWの付着物の状態を検出し、その検出データに基づいて制御部30がリアルタイムで行ってもよい。
本実施形態によれば、このように、ウエハWの端面を含む周縁部の付着物の付着状況に応じて、洗浄機能が異なる洗浄部を選択し、選択された洗浄部にてウエハWの端面を含む周縁部を洗浄するので、ウエハWの端面を含む周縁部に付着した付着物を付着状況に応じて適切かつ効果的に除去することができる。
なお、第2の洗浄部21fにより洗浄する際に、洗浄領域を変更することができる。例えば、図7の断面図に示すように、切り込み21eよりも下の部分の径を大きくすれば、ウエハWの裏面周縁部の洗浄領域を表面周縁部の洗浄領域よりも広くすることができる。また、逆に切り込み21eよりも上の部分の径を大きくすれば、表面周縁部の洗浄領域を広くすることができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、種々変形可能である。例えば、上記実施形態では、上部を小径部21aとし、下部を大径部21bとしたブラシ21を用い、これらの接合部21cを第1の洗浄部21dとしてウエハWの端面と裏面周縁部を洗浄するようにしたが、図8の側面図に示すように、上部を大径部21a′とし、下部を小径部21b′としたブラシ21′を用い、これらの接合部21c′を第1の洗浄部21d′としてウエハWの端面と表面周縁部を洗浄するようにしてもよい。
また、洗浄部の数は2つに限らず、3つ以上であってもよく、例えば図9の側面図に示すように、大径部21bの下にさらに小径部21a″を設け、大径部21bと小径部21a″との接合部21gを第3の洗浄部21hとしてウエハWの端面と裏面周縁部を洗浄するようにしたブラシ21″を用いてもよい。
また、これらの例に限らず、ブラシの形状、洗浄部の形態、洗浄部の数は任意であり、得ようとする洗浄機能に応じて適宜設定することができる。
さらに、上記実施形態では、ウエハの端面および裏面周縁部を洗浄する洗浄機構のみを説明したが、ウエハの表面を洗浄する適宜の洗浄機構を有していてもよい。この場合に、上記実施形態におけるブラシ21をウエハ表面洗浄用としても用い、図10(a)のように、ウエハWを回転しつつブラシ21をウエハWと反対方向に回転させ、洗浄液を供給しながら、ブラシ21の下面でウエハWの表面を洗浄し、その後、ウエハWおよびブラシ21を回転させた状態で、図10(b)に示すように第1の洗浄部21d、または図10(c)に示すように第2の洗浄部21fでウエハWの端面を含む周縁部を洗浄するようにしてもよい。
さらに、上記実施形態の装置に限らず、ウエハの表裏面を洗浄する洗浄装置またはウエハの裏面を洗浄する装置に本発明を適用することもできる。
さらにまた、上記実施形態では、被処理基板として半導体ウエハを適用した場合について示したが、これに限るものではなく、例えば液晶表示装置用ガラス基板に代表されるフラットパネル表示装置用基板等、他の基板にも適用可能である。
本発明の一実施形態に係る基板洗浄装置を示す概略構成図。 本発明の一実施形態に係る基板洗浄装置の内部を示す平面図。 本発明の一実施形態に係る基板洗浄装置に設けられた洗浄機構をさらに詳細に示す断面図。 本発明の一実施形態に係る基板洗浄装置に設けられた洗浄機構のブラシを拡大して示す側面図。 図4に示すブラシの第2の洗浄部の好ましい例を示す断面図。 本発明の一実施形態に係る基板洗浄装置に設けられた制御部の構成を示すブロック図。 図4に示すブラシの第2の洗浄部の他の例を示す断面図。 ブラシの他の構成例を拡大して示す側面図。 ブラシのさらに他の構成例を拡大して示す側面図。 ブラシによりウエハ表面とウエハ周縁部を洗浄する例を示す図。
符号の説明
1;ウエハ洗浄装置(基板洗浄装置)
2;チャンバ
3;スピンチャック
4;モーター
5;カップ
6;排気・排液管
7;搬入出口
10;洗浄液供給機構
11a;表面側洗浄液ノズル
11b;裏面側洗浄液ノズル
12;洗浄液供給源
20;洗浄機構
21、21′、21″;ブラシ
21a;小径部
21b;大径部
21c;接合部
21d;第1の洗浄部
21e;切り込み
21f;第2の洗浄部
22;回転支持部材
25;回動アーム
26;シャフト部
27;回動・昇降部
30;制御部
61;コントローラ
62;ユーザーインターフェース
63;記憶部
W;半導体ウエハ(基板)

Claims (8)

  1. 基板の端面を含む周縁部をブラシ洗浄する基板洗浄装置であって、
    基板を回転可能に保持する基板保持機構と、
    前記基板保持機構に保持されている基板を回転する基板回転機構と、
    前記基板保持機構に保持されている基板に洗浄液を供給する洗浄液供給機構と、
    基板の端面を含む周縁部を洗浄するブラシを有する洗浄機構と
    を具備し、
    前記ブラシは洗浄機能が異なる複数の洗浄部を有し、基板の付着物の付着状況に応じて適切な洗浄部を選択し、その洗浄部にて基板の端面を含む周縁部を洗浄し、
    前記ブラシは、円筒状の小径部と前記小径部に連続する円筒状の大径部とを有し、前記小径部と前記大径部との接合部である第1の洗浄部と、前記大径部の周面に形成された切り込みからなる第2の洗浄部とを有し、
    前記第1の洗浄部では、前記小径部の周面が基板の端面に当接するとともに、前記大径部の前記小径部との接続面が基板の裏面または表面の周縁部に接触し、基板の端面と、基板の裏面または表面の周縁部とを洗浄し、
    前記第2の洗浄部を構成する前記切り込みは、洗浄すべき基板の周縁部の形状に応じた形状を有し、前記第2の洗浄部では、前記切り込みへ基板の周縁部を挿入した状態で基板の端面と、基板の裏面および表面の周縁部とを洗浄することを特徴とする基板洗浄装置。
  2. 基板の付着物の付着状況に応じて適切な洗浄部を選択し、選択された洗浄部で基板の周縁部を洗浄するように前記ブラシの位置を制御する制御機構をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の基板洗浄装置。
  3. 前記ブラシはスポンジ状の樹脂からなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の基板洗浄装置。
  4. 前記洗浄機構は、前記ブラシを回転させるブラシ回転機構と、前記ブラシを基板に対して接離させる接離機構とを有し、前記ブラシ回転機構により回転された前記ブラシを、前記接離機構により前記基板回転機構により回転されている基板に接触させて、その状態で基板の端面を含む周縁部を洗浄することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の基板洗浄装置。
  5. 基板の端面を含む周縁部をブラシ洗浄する基板洗浄方法であって、
    洗浄機能が異なる複数の洗浄部を有するブラシを用い、基板の付着物の付着状況に応じて適切な洗浄部を選択し、その洗浄部にて基板の前記洗浄部位を洗浄し、
    前記ブラシは、円筒状の小径部と前記小径部に連続する円筒状の大径部とを有し、前記小径部と前記大径部との接合部である第1の洗浄部と、前記大径部の周面に形成された切り込みからなる第2の洗浄部とを有し、
    前記第1の洗浄部では、前記小径部の周面が基板の端面に当接するとともに、前記大径部の前記小径部との接続面が基板の裏面または表面の周縁部に接触し、基板の端面と、基板の裏面または表面の周縁部とを洗浄し、
    前記第2の洗浄部を構成する前記切り込みは、洗浄すべき基板の周縁部の形状に応じた形状を有し、前記第2の洗浄部では、前記切り込みへ基板の周縁部を挿入した状態で基板の端面と、基板の裏面および表面の周縁部とを洗浄することを特徴とする基板洗浄方法。
  6. 前記ブラシはスポンジ状の樹脂からなることを特徴とする請求項5に記載の基板洗浄方法。
  7. 前記ブラシを回転させつつ、当該ブラシを回転されている基板の端面を含む周縁部に接触させて洗浄することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の基板洗浄方法。
  8. コンピュータ上で動作し、基板洗浄装置を制御するプログラムが記憶された記憶媒体であって、前記プログラムは、実行時に、請求項5から請求項7のいずれかの基板洗浄方法が行われるようにコンピュータに前記基板洗浄装置を制御させることを特徴とする記憶媒体。
JP2008174367A 2008-07-03 2008-07-03 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体 Active JP5106278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008174367A JP5106278B2 (ja) 2008-07-03 2008-07-03 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008174367A JP5106278B2 (ja) 2008-07-03 2008-07-03 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010016156A JP2010016156A (ja) 2010-01-21
JP5106278B2 true JP5106278B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=41701996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008174367A Active JP5106278B2 (ja) 2008-07-03 2008-07-03 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5106278B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5623213B2 (ja) * 2010-09-17 2014-11-12 株式会社ディスコ 切削加工装置
JP6969434B2 (ja) * 2018-02-21 2021-11-24 東京エレクトロン株式会社 洗浄具、基板洗浄装置及び基板洗浄方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332185A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置、及び基板処理方法
JP4722570B2 (ja) * 2005-06-02 2011-07-13 東京エレクトロン株式会社 基板洗浄方法,記録媒体及び基板洗浄装置
JP4486003B2 (ja) * 2005-07-07 2010-06-23 大日本スクリーン製造株式会社 基板洗浄ブラシ、ならびにこれを用いた基板処理装置および基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010016156A (ja) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648973B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
TWI405253B (zh) 基板洗淨裝置及基板洗淨方法,與記憶媒體
JP4976341B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体
JP2010003739A (ja) 基板洗浄装置
US10163664B2 (en) Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
US8968055B2 (en) Methods and apparatus for pre-chemical mechanical planarization buffing module
JP6442622B2 (ja) 基板処理装置のチャンバークリーニング方法
JP2006339434A (ja) 基板洗浄方法,記録媒体及び基板洗浄装置
JP2008060299A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP5106278B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体
JP2010114123A (ja) 基板処理装置及び基板洗浄方法
JP5747842B2 (ja) 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体
JP4308832B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
JP4719052B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2010016157A (ja) 基板洗浄装置
TWI654036B (zh) Substrate processing method, substrate processing apparatus, and recording medium
US20080029123A1 (en) Sonic and chemical wafer processor
JP4976343B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体
JP4976342B2 (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法、ならびに記憶媒体
JP2012182507A (ja) 基板洗浄装置
JP2007273611A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP5634381B2 (ja) 基板洗浄方法、基板洗浄装置、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP5016455B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2009212119A (ja) 基板処理装置
JP5016462B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5106278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250