JP5009467B2 - 燃料噴射方法と装置 - Google Patents

燃料噴射方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5009467B2
JP5009467B2 JP2001299881A JP2001299881A JP5009467B2 JP 5009467 B2 JP5009467 B2 JP 5009467B2 JP 2001299881 A JP2001299881 A JP 2001299881A JP 2001299881 A JP2001299881 A JP 2001299881A JP 5009467 B2 JP5009467 B2 JP 5009467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injected
injection nozzle
combustion chamber
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001299881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002155782A (ja
Inventor
ハイム クラウス
ヘニ トーマス
ビッターリ アーロイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wartsila NSD Schweiz AG
Original Assignee
Wartsila NSD Schweiz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wartsila NSD Schweiz AG filed Critical Wartsila NSD Schweiz AG
Publication of JP2002155782A publication Critical patent/JP2002155782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009467B2 publication Critical patent/JP5009467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/242Arrangement of spark plugs or injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は特許請求の範囲の請求項1の序で述べているように部分負荷作動においてデイーゼル構造型式の往復運動ピストン燃焼機関のシリンダの燃焼室に燃料を噴射する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ヂーゼル構造型式のゆっくり作動している2ストロークの往復運動ピストン燃焼機関のシリンダの燃焼室へ燃料を噴射する方法が欧州特許明細書第0775821号から知られている。負荷の全体範囲に亘って連続して作動している噴射ノズルである、2個から4個までの噴射ノズルを使用して燃料は燃焼室内へ噴射される。特に部分負荷作動の間、一回のパワーストロークに対して決められている燃料の量が1個のみの噴射ノズルによって噴射され、次のパワーストロークにおいて前記量の燃料が第2の噴射ノズルを介して噴射され、そのため各パワーストロークの間必要な量の燃料が各噴射ノズルを介して交互に噴射される。
【0003】
前記のような噴射方法の欠点は特に部分負荷作動時に、燃焼室において不完全燃焼が発生し、その結果燃焼の排ガスが高い比率の可視煙を有することである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的はより有利に作動するような仕方でヂーゼル構造型式の往復運動ピストン燃焼機関を作動させることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は特許請求の範囲の請求項1に記載の特徴を有する方法によって達成される。従属項2から9までは本方法の別な有利な段階に関するものである。
【0006】
前記目的は少なくとも2個の噴射ノズルが各燃焼室に付属している、部分負荷作動時ヂーゼル構造型式の往復運動ピストン燃焼機関のシリンダの燃焼室内へ燃料を噴射する方法であって、少なくとも2回の一連のデューティサイクルの間前記噴射ノズルの少なくとも1個では燃料が何ら噴射されず、その後少なくとも2回の一連のデューティサイクルの間別な噴射ノズルによって燃料が何ら噴射されないことを特徴とする方法によって特に達成される。
【0007】
この方法は燃焼室により高温ゾーンが発生しうるようにする。好適な方法においては、長期の作動において燃焼ゾーンにおいてより高い温度を発生するように少なくとも3分間、好ましくは10から30分の時間燃料は同じ噴射ノズルによって非対称に噴射される。本方法の利点は前記欧州特許明細書第0775821号に開示されているものとは対照的に熱負荷変動の数が減少することであり、材料の疲労に対して好ましい作用を有する点である。燃焼ゾーンでの、あるいはその周囲での局部的により高い温度は可視煙を減少させる。1個のみのノズルによる燃料の噴射はこのノズルを介して燃料が一時的により長く噴射されるという利点を有し、その結果安定し、再現性のある噴射が得られる。噴射の間個々のノズルの間で連続して変化することは熱負荷変動の数が増えるという欠点を有する。
【0008】
当該技術分野の専門家には、例えば欧州特許明細書第0775821号からも、燃焼室での不均一な温度分布は、例えば高温ゾーンにおいて高温腐蝕が発生する可能性があるため問題であることが一般に知られている。更に、当該技術分野の専門家には、非均一な温度分布はシリンダやピストンにおいて大きな応力を発生させ、これも材料の疲労を増すことが知られている。このように、当該技術分野の専門家はこのような知識があるため可能な限り燃焼室における非均一な温度分布を排除しようとする。
【0009】
しかしながら、驚くべきことに部分負荷作動の間特に1個のみのノズルを開放することによって以下の利点が得られることが判明した。
− 同じ個所で燃焼が行われるため、燃焼ゾーンにおいてより高い温度の局部的な高温ゾーンが発生する。このため、燃料をより完全に燃焼させ、燃焼排ガス内の可視煙の比率が低くなる。
− 非均一な温度分布にもかかわらず、部分負荷においては温度レベルが全体的に低いので、ピストンにおいても問題となる高温腐蝕は何ら発生しない。
− 本発明による噴射方法を通して熱負荷変動の数が減少し、そのため材料疲労を低減するので、各デューティサイクルにおけるノズルの変化とは対照的に例えば、ピストン、シリンダキャップおよび出口弁のような燃焼室の構成要素の寿命が延びる。
【0010】
燃料は各々の場合に単一のノズルを介して噴射されることが好ましい。
【0011】
部分負荷作動は燃焼室における、かつ燃焼室の構成要素での全体温度レベルを低くする。従って、非均一な温度分布によって発生する燃焼室の構成要素のより高い応力は制限されるので、燃焼室の構成要素においては過剰の、すなわち危険な応力は発生しない。局部的により高い燃焼室の温度による高温腐蝕の発生も全体温度レベルが低いため排除される。
【0012】
本発明による方法は全負荷の15%未満の、特に全負荷の1%から3%の間の部分負荷の極めて低い部分負荷作動に対して特に適している。
【0013】
本発明による方法は部分負荷作動において環境に優しい燃焼を可能とし、光学的に厄介な灰色あるいは黒色の排ガスの煙が排除されるという決定的な利点を有する。このことは特に船舶用のヂーゼル機関に対して有利である。
【0014】
例えば、3個あるいは4個の噴射ノズルが燃焼室に付属する。ヂーゼル機関は負荷の関数として以下の作動モードで作動可能である。
全負荷作動においては、燃料は全ての3個あるいは4個の噴射ノズルを介して燃焼室に供給される。
全負荷の25%から15%の間の第1の部分負荷範囲において、燃料は2個の噴射ノズルを介して燃焼室に噴射される。
全負荷の15%未満の第2の部分負荷範囲において、燃料は3個あるいは4個の噴射ノズルのうちの1個のみを介して燃焼室に供給される。
【0015】
3種類の作動モードの一つへの切り替えの間の噴射ノズルへの、あるいは噴射ノズルからの切り替えはヒステレシスを有する切り替え機能により有利に実行される。このように、例えば、第1の部分負荷範囲から始まって、第2の部分負荷範囲による作動モードへの切り替えが全負荷の12.5%の部分負荷において行われ、一方第2の部分負荷範囲から始まって、第1の部分負荷範囲による作動モードへの切り替えが全負荷の17.5%の部分負荷において行われるような仕方で第1と第2の部分負荷の間で切り替えを行なうことができる。
【0016】
一方の作動モードから他方の作動モードへの切り替えは、例えば時間制御を使用し、そのため所定の限界値以下に低下、あるいはそれを超過した後ある時間、例えば20秒の後別な作動モードへの切り替えが行われるような仕方で行なうことが可能である。一方の作動モードから他方の作動モードへの切り替えはまた迅速に行なうことが可能なので、別な作動モードへの切り替えは例えば5%のより大きな負荷変動において直ちに行われる。
【0017】
本発明を実施例を参照して以下説明する。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下の説明において、デューティサイクルとは往復運動ピストン燃焼機関の作動の間行われ、特に弁の作動、燃料の噴射、燃焼、および燃焼ガスの排出からなるプロセスを意味するものと理解される。2ストロークの機関においては、デューティサイクルは通常、一回転が終わると完了し、一方4ストロークの機関においてはデューティサイクルは2回転が終わると完了する。
【0019】
図1は複数のシリンダ11とピストン10とを備え、クランクシャフト2と、燃料の供給と、出口弁13の運動との間の協働が電子的に制御される2ストロークのヂーゼル機関1を示す。燃料は配管6とアキュムレータ5とを介して、高圧ポンプ4によって噴射ノズル12に供給される。圧力ポンプ7と、配管9と、アキュムレータ8とからなる油圧系統が出口弁13の位置決めを行なうようにしうる。長手方向に掃気する2ストロークのヂーゼル機関1は中央配置の出口弁13と、シリンダカバーの周囲に配置された複数の噴射ノズル12とを有する。この種の2ストロークのヂーゼル機関1は通常2個から4個の燃料噴射ノズル12を有する。
【0020】
図2の(a)は周囲に、規則的な間隔で配置された3個の噴射ノズル12a,12b,12cを備えたシリンダ11の燃焼室を概略図示する。この方法の例では、各々の場合、1個の噴射ノズル12aが使用される部分負荷作動を示す。このように、燃料14aは噴射ノズル12aを介して噴射され、図示したこの時点では燃料14aは噴射ノズル12bおよび12cを介しては噴射されない。少なくとも2回の一連のデューティサイクルの間は燃料14aは噴射ノズル12aを介して噴射され、次に、少なくとも2回の一連のデューティサイクルの間燃料14aは噴射ノズル12bのみを介して噴射され、次に少なくとも2回の別な一連のデューティサイクルの間、噴射ノズル12cのみを介して噴射される。特に有利な方法においては、燃料は概ね2回以上の一連のデューティサイクル、例えば10から30分の間、単一の噴射ノズル12aから供給される。次に、同じ時間の間、燃料は噴射ノズル12bを介して、次に噴射ノズル12cを介して供給される。この方法は燃焼室において非均一な温度をもたらし、従って、結果的に煙の少ない燃焼を行なう、高温の燃焼ゾーンをもたらす。燃料は先ず、噴射ノズル12aを介して、次に噴射ノズル12bを介して、次に噴射ノズル12cを介して噴射させることができる。
【0021】
噴射ノズルの順序は、それらが噴射ノズル12c,噴射ノズル12b,噴射ノズル12aの順序で作動するように置き換えることも可能である。
【0022】
図2の(b)は各々の場合に2個の噴射ノズル12a,12bが同時に使用されるような部分負荷作動の方法の例を示す。図2の(a)に示す実施例と同様に、燃料14a,14bは同様に少なくとも2回の一連のデューティサイクルの間噴射ノズル12a,12bのみを介して供給され、次に少なくとも2回の一連のデューティサイクルの間噴射ノズル12b,12cのみを介して供給され、次に噴射ノズル12c,12aを介して供給される。この方法は連続的に繰り返される。図2の(a)で説明したように、別な対の噴射ノズル12b,12cに切り替えが行なわれるまでは5から60分の間、特に10から30分の間、同じ2個の噴射ノズル12a,12bを介して燃料14a,14bを噴射することが特に有利である。
【0023】
図2の(a)と図2の(b)とに示す2種類の方法の実施例は、より長く、かつより安定した噴射を持続させ、燃焼室において一時的に非均一な温度分布を達成し、あるいは部分負荷作動の間より高温の燃焼ゾーンをもたらすように既存ノズルの極一部を開放することによってシリンダ11当たり2個から4個の噴射ノズル12を備えた2ストロークあるいは4ストロークのヂーゼル機関において燃料14a,14bを非対称に噴射しうる多数の可能性のうちの2例のみを示したものである。
【0024】
全負荷の1%から15%までの極めて低い部分負荷において、各場合に1個のみの噴射ノズル12a,12b,12cが使用される図2aに示す方法が特に有利である。噴射ノズル12a,12b,12cは呼称負荷で作動するような寸法にされている。従って、有利な噴射を達成するためには、低い部分負荷において1個の噴射ノズル12a,12b,12cを介して燃焼室へ比較的少量の燃料を供給することが有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】2ストロークのジーゼル機関の概略図である。
【図2】(a)は1個の使用中の噴射ノズルを備えた燃焼室の平面図である。(b)は2個の使用中の噴射ノズルを備えた燃焼室の平面図である。
【符号の説明】
1 ヂーゼル機関
2 クランクシャフト
4、7 圧力ポンプ
5、8 アキュムレータ
10 ピストン
11 シリンダ
12a,12b,12c 噴射ノズル
13 出口弁
14a,14b 燃料

Claims (11)

  1. シリンダカバーにおいて円周方向に互いに隔たり離れて配置された少なくとも2個の噴射ノズル(12a,12b,12c)が各燃焼室に付属しているヂーゼル構造型式の2ストローク又は4ストロークの往復ピストン燃焼機関(1)のシリンダ(11)の燃焼室内へ部分負荷作動時燃料(14a,14b)を噴射する方法において、デューティサイクルは、2ストロークの機関においては一回転が終わると完了し、4ストロークの機関においては2回転が終わると完了するとした場合、一連の複数回のデューティサイクルの間前記噴射ノズル(12a,12b,12c)の少なくとも一方では何ら燃料が噴射されず、その後一連の複数回のデューティサイクルの間燃料(14a,14b)が別な噴射ノズル(12a,12b,12c)によって何ら燃料が噴射されないような仕方で、各燃焼室に付属している噴射ノズル(12a,12b,12c)により燃料(14a,14b)が交互に噴射され、前記一連の複数回のデューティサイクルの時間は5分から60分であり燃焼室内に高温の燃焼ゾーンをもたらす非均一な温度分布を達成することを特徴とするヂーゼル機関のシリンダの燃焼室に燃料を噴射する方法。
  2. 燃料がそこを通して噴射される2個、3個あるいは4個の噴射ノズルが各燃焼室に付属していることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 燃料が連続して少なくとも2回同じ噴射ノズルによって噴射され、その後燃料が連続して少なくとも2回別な噴射ノズルによって噴射されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 燃料が毎回噴射ノズルの一方によって交互に噴射され、燃料が少なくとも2回の一連のデューティサイクルの間同じ噴射ノズルによって噴射されることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 燃料が少なくとも3分間の時間同じ噴射ノズルによって連続して噴射されることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 燃料が5から60分の間の時間同じ噴射ノズルによって噴射されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 往復運動ピストン燃料機関が全負荷の10%未満の部分負荷で作動することを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。
  8. 往復運動ピストン燃焼機関が4ストロークあるいは2ストロークのヂーゼル機関として作動することを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 燃料が部分負荷作動の間1個、2個、あるいは3個の噴射ノズルによって噴射されることを特徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 請求項1から9までのいずれか1項に記載の方法を使用して作動する往復運動ピストン燃焼機関。
  11. 燃料が10から30分の間の時間同じ噴射ノズルによって噴射されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
JP2001299881A 2000-10-10 2001-09-28 燃料噴射方法と装置 Expired - Fee Related JP5009467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00810932 2000-10-10
EP00810932.4 2000-10-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002155782A JP2002155782A (ja) 2002-05-31
JP5009467B2 true JP5009467B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=8174961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001299881A Expired - Fee Related JP5009467B2 (ja) 2000-10-10 2001-09-28 燃料噴射方法と装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1197650B1 (ja)
JP (1) JP5009467B2 (ja)
KR (1) KR100743210B1 (ja)
CN (1) CN100416068C (ja)
AT (1) ATE298393T1 (ja)
DE (1) DE50106574D1 (ja)
DK (1) DK1197650T3 (ja)
PL (1) PL199837B1 (ja)
TW (1) TW491930B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5693189B2 (ja) * 2010-12-08 2015-04-01 三菱重工業株式会社 内燃機関の燃料噴射装置および内燃機関の燃料噴射方法
JP5984469B2 (ja) * 2012-04-11 2016-09-06 三菱重工業株式会社 二元燃料ディーゼルエンジン
JP5998671B2 (ja) * 2012-06-27 2016-09-28 株式会社Ihi 2サイクルエンジン
DE102017201586A1 (de) 2017-02-01 2018-08-02 Robert Bosch Gmbh Brennkraftmaschine mit redundanten Injektoren

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR840465A (fr) * 1937-08-06 1939-04-26 Porsche Kg Moteur à combustion interne à marche rapide, en particulier pour des véhicules automobiles et des avions
US2640422A (en) * 1946-12-03 1953-06-02 Texas Co Fuel pump for internal-combustion engines
CH665453A5 (de) * 1985-01-11 1988-05-13 Sulzer Ag Zylinderdeckel fuer eine kolbenbrennkraftmaschine.
JPS62118055A (ja) * 1985-11-16 1987-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変噴口燃料噴射弁
JPH06173821A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射装置
DK0775821T3 (da) * 1995-11-24 2000-08-07 Waertsilae Nsd Schweiz Ag Fremgangsmåde og indretning til indsprøjtning af brændstof ved en stempelforbrændingsmotor

Also Published As

Publication number Publication date
DE50106574D1 (de) 2005-07-28
DK1197650T3 (da) 2005-07-11
KR100743210B1 (ko) 2007-07-26
EP1197650B1 (de) 2005-06-22
JP2002155782A (ja) 2002-05-31
CN100416068C (zh) 2008-09-03
TW491930B (en) 2002-06-21
ATE298393T1 (de) 2005-07-15
PL199837B1 (pl) 2008-11-28
CN1346934A (zh) 2002-05-01
EP1197650A1 (de) 2002-04-17
KR20020028778A (ko) 2002-04-17
PL349991A1 (en) 2002-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6062186A (en) Method of starting an engine
CN100516475C (zh) 给柴油发动机加注燃料的策略
US8291872B2 (en) Highly efficient 6-stroke engine cycle with water injection
JP5984469B2 (ja) 二元燃料ディーゼルエンジン
GB2502283A (en) Operating a direct injection i.c. engine having a fuel injector tip coated with catalytic material
KR20100106228A (ko) 내연기관의 작동방법 및 상기 방법을 수행하기 위한 내연기관
JP4506844B2 (ja) 内燃機関
JP5009467B2 (ja) 燃料噴射方法と装置
US10215125B2 (en) Process of controlling operation in a multi-cylinder engine
EP1813789A2 (en) Method of operating an internal combustion engine
US20090101125A1 (en) Method and Device for Controlling an Internal Combustion Engine When Changing Operating Modes
KR20090098667A (ko) 2 행정 내연 기관에서의 연소 가스 교환(소기) 방법
NL1026968C2 (nl) Tweetakt inwendige verbrandingsmotor.
JP4015132B2 (ja) 燃焼室を備えたシリンダを有するクロスヘッドディーゼルエンジン及びこのようなエンジンへ燃料を噴射する方法
WO2000009871A1 (en) Internal combustion engine with a piston and a cylinder and method for initiating combustion in such a cylinder
US20150361931A1 (en) Locomotive engine emissions control suite
KR102334120B1 (ko) 피스톤 엔진을 작동시키는 방법 및 피스톤 엔진
US6705300B2 (en) Method for open-loop and closed-loop control of the number and sequence of strokes in the motive process of a reciprocating-piston internal combustion engine
RU2435065C2 (ru) Двигатели с высокими эксплуатационными характеристиками и малыми выбросами, многоцилиндровые двигатели и способы их эксплуатации
JP6296428B2 (ja) 多気筒エンジンの制御装置
US20070266978A1 (en) Self-Igniting Petrol Internal Combustion Engine
KR100427580B1 (ko) 복수-실린더 디젤 엔진의 실린더내로 연료를 분사하는방법과 연료 분사장치
KR102603855B1 (ko) 피스톤 엔진을 작동하는 방법 및 피스톤 엔진을 위한 제어 시스템
JP6296429B2 (ja) エンジンの制御装置
KR100643823B1 (ko) 연소실들이 있는 실린더들을 가진 크로스헤드 디젤 엔진과그러한 엔진의 연료분사방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101026

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101206

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees