JP4964367B2 - ろう付け用の複合シート状材料料 - Google Patents

ろう付け用の複合シート状材料料 Download PDF

Info

Publication number
JP4964367B2
JP4964367B2 JP2000613607A JP2000613607A JP4964367B2 JP 4964367 B2 JP4964367 B2 JP 4964367B2 JP 2000613607 A JP2000613607 A JP 2000613607A JP 2000613607 A JP2000613607 A JP 2000613607A JP 4964367 B2 JP4964367 B2 JP 4964367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
composite sheet
copolymer
sheet material
metal powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000613607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542044A (ja
Inventor
ウイツテブロード,アドリアヌス・ヤコブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novelis Koblenz GmbH
Original Assignee
Aleris Aluminum Koblenz GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aleris Aluminum Koblenz GmbH filed Critical Aleris Aluminum Koblenz GmbH
Publication of JP2002542044A publication Critical patent/JP2002542044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4964367B2 publication Critical patent/JP4964367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/362Selection of compositions of fluxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • B23K35/3613Polymers, e.g. resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • B23K35/0238Sheets, foils layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/28Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
    • B23K35/286Al as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、ろう付け用の複合シート状材料に、そのような複合シート状材料における数種の成分の使用に、そして更に、そのような複合シート状材料から製造されるろう付けされた組立品及びそのようなろう付けされた組立品の製造方法に関する。
先行技術の記述
広く受け入れられているろう付け技術は、不活性で/制御された雰囲気の炉の操作(inert/controlled atmosphre furnaace operation)(CAB)を包含している。アルミニウム合金上の酸化アルミニウム層を破壊し取り除くため、そしてろう付け中合金を保護するために、ろう付けに先立って、フラックス混合物が、ろう付け用合金のろう付け性を高めるために使用されることが多い。公知のろう付け法はAlcan International Ltd,により開発されたNOCOLOC(商品名)ろう付け法であり、例えばUS−A−3971501及びUS−A−3951328に開示されている。この方法には、組立品を形成する段階、ストップオフ効果(stopoff effect)をなくするためのオイル及びグリースを除去するためにろう付けされる表面を洗浄する段階、ろう付け用スラリーを組立品へ塗布する段階、過剰のスラリーを掃き出す段階、組立品上のスラリーを乾燥する段階、及び次に組立品にろう付け炉を通過させる段階が含まれる。フラックスは、ろう付けサイクルの終わりで取り除く必要はない。ろう付けスラリーは、通常、ろう付けする合金とフラックス材を含有しているが、追加の材料を含んでいてもよい。
【0002】
この方法の欠点は、上記のろう付けスラリーを使用することが原因で、組立品の製造者が関係する工程段階が多いことである。
【0003】
上記のろう付け方法が遭遇する他の欠点は、熱交換器組立品の例えば管とヘッダとの間の接合部において、管とフィンとの間よりより多くのフラックス材が必要とされる場合が多いことである。この欠点を克服するために、多くの製造者は現在、ろう付けに先立ち、管とヘッダとの間にペースト状の物質を手動で塗布している。ペースト状の物質によって管とヘッダーとの間に追加的に充填金属が供給され、フィレット(filet)に対して機械的強度を追加して与えることができる。しかしながら、このような材料は高価で、時にはその下のアルミニウムの管とヘッダのシリコン浸食(silicon erosion)の作用によってろう付け工程の障害となる場合がある。当技術分野ではまた、この欠点を処理する他の方法も知られている。
【0004】
上記のCABろう付け方法のもう一つの欠点は、ろう付けフラックス使用の標準レベル、通常は約5グラム・フラックス/m2 迄においては、限られたマグネシウム含量を持ったアルミニウム合金だけを使用することができるという点である。もし、アルミニウム合金中のマグネシウム含量が0.3重量%を超えると、フラックス材は、MgOの生成が原因で効力を減じてしまう。この欠点は、フラックス材をより多量に用いることによってのみ部分的に克服することができる。
【0005】
上記のろう付け方法のもう一つの欠点は、フラックス材がシリコン又は亜鉛をも含有している場合には、シリコン及び亜鉛の不均一な分散が、ろう付け後に、組立品に腐蝕し易い部分を生じさせることである。
【0006】
多くの熱交換器は、アルミニウム又はアルミニウム合金製の渦巻き型フィンを持った、交互の管又は板の列を持っている。これらの熱交換器の多くは、管の中に配置された内部ろう付けを必要とするタービュレーター(turbulator)を持っている。CAB炉ろう付け法はまた、内部管表面と熱交換器が、組立の前の個別のフラックス処理とそしてろう付け前の完成した組立品の全体的なフラックス処理とを必要とをしているという欠点をかかえている。更に、CAB炉ろう付け法は、熱交換器の部品の個別のフラックス処理が高コストでかつ時間がかかるという欠点をかかえている。
本発明の概要
本発明の目的は、不活性雰囲気炉(CAB)操作におけるろう付け用の複合シート状材料を提供することであり、該複合シート状材料の結果として、ろう付けした組立品の製造者サイドでの工程段階数の削減が要求されている。
【0007】
本発明のもう一つの目的は、ろう付けに先立ち組立品の外部及び内部表面の個別のフラックス処理の必要を無くする、不活性雰囲気炉(CAB)操作において使用するろう付け用複合シート状材料を提供することにある。
【0008】
本発明のもう一つの目的は、ろう付け用組立品の個々の部品の組立に先立つ成形操作において、多くの潤滑手段を必要とせず、好ましくは潤滑を必要としない複合シート状材料を提供することにある。
【0009】
本発明のもう一つの目的は、本発明による複合ろう付けシート状材料の製造方法を提供することにある。
【0010】
本発明によれば、一つの側面において、自己ろう付け複合シート状材料であって、ろう付けを遂行するのに十分な量のろう付け用フラックス材で充填された担体としてのポリオレフィン/アクリル酸共重合体を含んで成る層に、少なくとも一つの側において連結しているアルミニウム又はアルミニウム合金基体を含んで成る構造を有している材料が提供される。
【0011】
本発明の一つの実施態様においては、ろう付けを遂行するのに十分な量でろう付け用フラックス材と金属粉の両方で充填された担体としてのポリオレフィン/アクリル酸共重合体を含んで成る層に、少なくとも一つの側において連結しているアルミニウム又はアルミニウム合金基体を含んで成る構造を有している複合シート状材料である。
【0012】
この種類の共重合体から製造されたフィルムは、食品包装材料の製造用に広範に使用されている。この種類の共重合体を金属基体上に塗工すること、及び、それに、ろう付けを遂行するに必要な量の、ろう付けフラックス材と金属粉とを含んで成る群から選ばれた1種以上を充填することによって、それを担体として使用することは、ろう付け技術に関して種々の予想できなかった利点を生んでいる。
【0013】
本発明により、我々は、ろう付け用途に使用するのに適した自己ろう付け複合シート状材料であって、例えば浸積又は噴霧の手段によるろう付けフラックス材の塗工、塗工したろう付けフラックス材の乾燥などによる種々の表面の個別のフラックス処理のような、ろう付けされた組立品の製造者サイドで行われてきた数種の工程段階並びにこれらの工程段階に関連して生じる更なる不利益を克服する材料を提供することができる。
【0014】
本発明により、我々はろう付け操作で利用するための自己ろう付け複合シート状材料であって、ろう付けに先立つ組立品の表面の個別の内部フラックス処理の段階をもはや必要としない材料を提供することができる。
【0015】
使用される共重合体は高価ではなく、そして金属基体に対する優れた接着特性を持っていて、担体として使用されるこの共重合体がコイル状でその基体に塗工することができるという特徴を持っている。この複合シート状材料のコイルは、製造者側でのろう付けフラックス材の塗工及び除去に関連した全ての必要な工程段階を克服するための材料として、ろう付け組立品の製造者に供給することができる。
【0016】
ろう付けフラックス材及び/又は金属粉は、共重合体担体中に本質的に均質に分散されており、共重合体担体は、厚さが150μm迄の範囲、好ましくは50μm迄、より好ましくは10μm迄、最も好ましくは5μm迄ミクロンm以下であり、本質的に、金属基体の少なくとも一つの側の全表面積を覆っている。充填された共重合体担体の厚さは、覆っている全表面積に渉って本質的に同じである。
【0017】
担体として使用される種類の共重合体は、ろう付けサイクルのための加熱の間に分解して、クリーンで効率的なろう付けを行うための物体上に、ろう付け材即ち担体の充填材だけが残ることとなる。上記した共重合体担体を使用することにより、ろう付けフラックス材及び/又は金属粉の非常に均一な分散が得られ、このため、非常に良いろう付け工程が可能となる。得られたろう付けされた組立品上の残留炭素の量は極めて低く、ろう付けされた組立品の最終腐蝕挙動には影響しない。
【0018】
該複合シート状材料の更なる利点は、ある場合に専用の量のろう付けフラックス材及び/又は金属粉を含有することができるということである。その場合の状況に依存して、担体としての共重合体には、標準量より少ない量を充填することもでき、又は標準量より多い量さえ充填することができる。例えば、金属基体が0.3重量%を超えるMgを含有するアルミニウム合金である場合、上で述べたより高いMg含量の欠点を克服するために、標準量より多いろう付けフラックス材を担体に加えることができる。そして更に、複合シート状材料は、非常に均一な分散のお陰で面積当たりのろう付けフラックス材及び/又は金属粉の最少量を保証することができるので、より少ない充填剤が多くの用途で要求される。
【0019】
本発明の更なる利点は、複合シート状材料が、使用される共重合体の非常に良好な自己潤滑性ゆえに、組立て作業に先立つ成形操作において潤滑剤の必要なしに成形することができるということである。共重合体の金属シート基体への良好な接着性ゆえに、非常に厳しい状況においてさえ、成形操作中の剥がれは無い。
【0020】
本発明の更なる利点は、複合シート状材料のスクラップ材が公知のリサイクル技術を用いて非常に都合がよい方法でリサイクルできることである。使用される種類の共重合体は、例えばラッカーで塗ったUBCに対する公知の技術を用いることによって、非常に容易に焼き尽くすことができ、直ちに再使用が可能な非常にきれいな金属基体材料を後に残す。
【0021】
本明細書で用いられる用語「ポリオレフィン」は、いかなる重合したオレフィンをも指し、これには線状、分岐、環状、脂肪族、芳香族、置換又は非置換のものが含まれる。より具体的には、用語ポリオレフィンには、オレフィンのホモポリマー、オレフィンのコポリマー、オレフィンとビニルモノマーのようなそのオレフィンと共重合可能な非オレフィンコモノマーとのコポリマー等が含まれる。具体的な例としては、エチレン・酢酸エチル共重合体、エチレン/酢酸ブチル共重合体、メチレン/メタクリル酸共重合体、アイオノマー樹脂が挙げられる。変性ポリオレフィン樹脂には、オレフィンのホモポリマー又はそのコポリマーを、例えばマレイン酸、フマール酸などの不飽和カルボン酸或いは無水物、エーテル又は金属塩などのそれらの誘導体と共重合させることにより製造された変性ポリマーが含まれる。変性ポリオレフィン樹脂はまた、オレフィンホモポリマー又はコポリマーの中に、例えばマレイン酸、フマール酸などの不飽和カルボン酸、或いは無水物、エーテル又は金属塩などのそれらの誘導体を導入することによっても得ることができる。
【0022】
金属基体はシート状材料、板材、又は押出物の形であることができる。これらのアルミニウム合金は、次いで、それに対して非熱処理可能及び熱処理可能の両方のアルミニウム合金が適用される構造部材として用いられる。アルミニウム協会3xxx、5xxx及び6xxxシリーズアルミニウム合金から選ばれる一般的な材料が使用される。
【0023】
本発明による複合シート状材料の一つの実施態様においては、金属基体は充填金属(filler metal)の層を介して該充填された共重合体担体に連結する。この場合、共重合体担体には、少なくともろう付けフラックス材が充填されており、望む場合には、更にろう付けを容易にするために追加して金属粉が充填される。
【0024】
充填された重合体担体は、種々のクラッドした冶金製品、例えば、WO−A−98/24571,WO−A−94/13472,WO−Aー96/40458に開示されているようなクラッド製品に塗工すると利点が大きい。
【0025】
本発明による複合シート状材料の一つの実施態様においては、該共重合体担体は、アルミニウム、シリコン、アルミニウムーシリコン合金、亜鉛、亜鉛−アルミニウム合金、マグネシウム、アルミニウムーマグネシウム合金、マグネシウムー亜鉛合金、アルミニウムー亜鉛合金、銅、銅合金、ニッケル、チタン、銀、インジウム、鉛、ゲルマニウム、ビスマス、ストロンチウム、錫、下にある金属基体と異なる腐蝕電位を持った金属粉、下にある金属基体より低い腐蝕電位を持った金属粉を含んで成る群から選ばれた少なくとも1種の金属粉で充填されている。
【0026】
使用される金属シート基体に依存して、広範な種類の金属粉を該共重合体担体に添加することができ、使用される場合にはろう付けフラックス材と同種類から選ぶこともできる。金属粉の粒子サイズは、塗工される共重合体層の厚さ依存して、そして加工の容易さの理由で、200μm迄の範囲であるが、好ましくは60μm迄で、より好ましくは10μm迄である。
【0027】
金属基体がアルミニウム又はアルミニウム合金製の場合には、担体は少なくとも種々の金属粉で充填されているのが有利であり得る。この出願の目的のためには、シリコンとマグネシウムの両方が金属であると考えられる。
【0028】
Al−Si粉又はAl粉とSi粉との適切な混合物を通常用いることができる。前者は、アルミニウム物品又はアルミニウム合金物品がろう付けされる場合に、ろう付け剤のより良い流動性を確保するためにより好ましい。Al−Si粉末中のSiの好ましい重量含量は3〜15%で、より好ましくは6〜12%であり、それによって適切な流動ライン温度(liquidus line temperature)が確保され、優れたろう付けが行われる。あるいはまた、それらは、Mg−Zn合金粉末等、又はAl−Si−Mg合金やAl−Si−Zn合金のようなAl−Siシリーズ合金の形で添加されてもよい。Sn又はCuを金属粉又は金属粉/フラックス材の混合物へ添加すると、例えば腐蝕耐性を増すことができる。
【0029】
マグネシウム(Mg)の添加はろう付けした接合部の機械的強度を改良する。インジウム(In)及び/又は亜鉛(Zn)及び/又は亜鉛−アルミニウム合金の添加は腐蝕耐性を増し、ビスマス(Bi)及び/又はストロンチウム(Sr)の添加は物品のろう付け性を改良し、更にベリリウム(Be)の添加はMg含有アルミニウム合金物品をより完全にろう付けするのに効果的である。
【0030】
ある実施態様においては、複合シート状材料が金属基体の少なくとも一つの側に、アルミニウム又はアルミニウム合金をろう付けするとき最もしばしば用いられている、充填金属又はろう付け金属の追加の層を必要としないように、担体は少なくとも適切なろう付け用合金粉末で充填されている。
【0031】
本発明による複合シート状材料のある実施態様においては、ポリオレフィンはエチレンを含んで成る。これらの共重合体は金属基体に対して優れた接着性を示し、高価でなく、すぐに市場で調達できる。これらの共重合体は最終ろう付け組立品上に残留炭素を殆ど残さない。この共重合体の金属基体への優れた接着性ゆえに、非常に厳しい状況においてさえ、成形操作中での剥離がない。
【0032】
エチレン/メタクリル酸共重合体、エチレン/アクリル酸共重合体及びこれらの金属塩で中和された対応物(例えばアイオノマー樹脂)は公知の熱接着ポリオレフィン材の中で最適なものであることが数年の間に知られてきている。典型的な熱シール用材料は、分岐低密度ポリエチレン(LDPE)、デユポン社によって販売されている Surlyn(商品名)ブランドのようなアイオノマー、デユポン社によって販売されているNucrel(商品名)のようなエチレン/メタクリル酸共重合体、ダウケミカル社で販売されているPrimacor(商標)のようなエチレン/アクリル酸共重合体及びEVA共重合体である。
【0033】
本発明は、広い範囲の密度のポリエチレンを使用することができるが、比較的低温で分解するので低密度ポリエチレン(LDPE)が好ましい。より好ましい実施態様においては、より容易に除去されそしてより低温で分解されるので、VLDPE又はULDPEさえ使用される。用いた共重合体の分解温度が低ければ低いほど、使用されるろう付け充填剤及び/又はろう付けフラックス材に関係なく、より低いろう付け温度が選択できる。
【0034】
共重合体担体には、金属基体の種類に依存して各種のろう付けフラックス材を充填することができる。アルミニウム又はアルミニウム合金基体の態様においては、適切なろう付けフラックス材はフッ化物フラックス、塩化物フラックス等であることができる。好ましいフッ化物フラックスの例として、KAlF4、K2AlF5、及びK3AlF6のような分子式KaAlFa+3(「a」は1以上の整数)を持った化合物が挙げられる。フッ化物フラックスには更に、KFとAlF3の単純な混合物、これらの共晶混合物、及びフッ化アルミニウムカリウム塩のようなある種の錯体が含まれる。これらの二種以上を組み合わせて添加しても良いが、これらのフラックスの何れか1種を選択しても良い。他の好ましいフラックスの例としては、塩化セシウム、塩化ルビジウム、フッ化リチウム、フッ化セシウム及びフラックスの融点を低下させる他のハライド塩の中の1種以上とフッ化アルミン酸カリウムとの混合物が挙げられる。塩化物フラックスの好ましいいくつかの例は、主成分として塩化アンモニウム、BaCl2、NaCl、KCl及び/又はZnCl2 を含有する塩化物である。これらのうちの一種又はこれらの混合物のいずれもを、ろう付けフラックス材を製造するための担体に添加することができる。ろう付けフラックス材はまた、粉末コンシステンシーにおいて使用されるのが好ましく、金属粉との組み合わせの実施態様において、ろう付けフラックス材粉末は、通常、金属/フラックス比が1:10〜10:1の範囲で存在する。
【0035】
ろう付けフラックス材は平均サイズが5ミクロン未満であるのが好ましく、より好ましくは2ミクロン未満である。このような比較的小さいろう付けフラックス材を使用すると、CABろう付け操作が非常に効率的になり、一方、ろう付け前の、組立に先立った複合シート状材料の成形操作において、工具細工(tooling)に際して何ら注目すべき損耗は起こらない。更に、共重合体担体中においてそのような比較的小さいろう付けフラックス材を用いることにより、成形操作における共重合体担体の自己潤滑特性を最適に利用することができる。ろう付けフラックス粒子のサイズが共重合体層の厚さより小さくあるべきであることは、当業者には理解されるであろう。
【0036】
本発明によれば、製造された組立品の良好なろう付けを、複合シート状材料の側(side)当たりの標準より少量のろう付けフラックス材を使用して達成することができることが判明した。ろう付けを達成するために複合シート状材料の側当たりに用いられるろう付けフラックス材は、好ましくは5グラム/m2を超えず、好ましくは3グラム/m2未満である。
【0037】
現在最も広範に用いられているろう付けフラックス材は、NOCOLOK(商品名)材である。このろう付けフラックスの利点は、本質的に非吸湿性であるため、通常の雰囲気中室温で安定であることである。このことは本発明による複合材料は担体及び充填剤の劣化なしに長期間にわたって貯蔵できることを意味している。しかしながら、担体が雰囲気影響に対して敏感である物質で充填されている場合には、充填された共重合体上にもう1層の(共)重合体層を付着させて雰囲気から担体を遮断してもよい。共重合体担体中の粉末による損傷から次の加工ツールを保護するための金属製被覆層の必要はない。
【0038】
本発明はまた、前述の複合材料においてポリオレフィン/アクリル酸共重合体を使用することにある。
【0039】
もう一つの側面において、本発明は、前述の複合シ−ト材料で用いるために、ろう付け用フラックス材及び金属粉末を含んで成る群から選ばれた1種以上をろう付けを行うのに十分な量で充填したポリオレフィン/アクリル酸共重合体を使用することにある。より好ましい金属粉末の実施態様においては、金属は、アルミニウム、シリコン、アルミニウム−シリコン合金、亜鉛、亜鉛−アルミニウム合金、マグネシウム、アルミニウム−マグネシウム合金、マグネシウム−亜鉛合金、アルミニウム−亜鉛合金、銅、銅合金、ニッケル、チタン、銀、インジウム、鉛、ゲルマニウム、ビスマス、ストロンチウム、スズ、下にある金属基体の腐蝕電位とは異なった腐蝕電位を有する金属粉末、下にある金属基体の腐蝕電位よりも低い腐蝕電位を有する金属粉末を含んでなる群から選ばれている。
【0040】
本発明の他の側面においては、前述の複合シ−ト材料の製造方法であって、最初に共重合体を、使用する共重合体の、例えば押出しによる、標準加工温度までの範囲の温度で、ろう付けフラックス材及び/又は金属粉末と混合して、次いでシート材料又は押出し物の形態で存在するアルミニウム又はアルミニウム合金基体上に塗工する製造方法である。この方法を工業規模で用いる場合、この混合物を共押出し、吹付け、溶射、積層及びカレンダリング並びにロールコーティングのような技術によって、金属基体上に塗工することができる。得られた複合シ−ト材料においては、ろう付けフラックス材料及び/又は金属粉末は、共重合体担体全体に本質的に均一に分散されており、共重合体担体の適切な厚さは150ミクロンまでの範囲であり、好ましくは50ミクロン迄、より好ましくは10ミクロン迄、最も好ましいのは5ミクロン以下であり、そして金属基体の少なくとも一方の側の全表面を本質的に被覆している。充填された共重合体担体の厚さは、被覆された全表面にわたって本質的に同一である。
【0041】
本発明によると、共重合体とろう付け用フラックス材料の混合は共重合体の溶剤としての水の存在しない状態で行われることが好ましく、共重合体用の如何なる溶剤も存在しない状態で行われる事がさらに好ましいことが見出された。これによって、本発明の複合シ−ト材料の製造方法に対して必要とされる工程段階をより少なくする、例えば塗工された充填された担体の乾燥段階を省略するような効果が得られる。更に、特に、水を使用している前述した種類の共重合体は次のろう付け操作で使用するのが非常に困難であるという事実が、実験で見出されているので、溶剤特に水の存在しない状態で混合を行うことによって、次のCABろう付け操作をより高い効率で実施できるという効果が得られる。この事実の背後にある理由は未だ完全には理解されていない。
【0042】
金属基体がシ−ト材料の形態である場合には、複合シート状材料はコイル状にした後、ろう付け組立品製造業者に輸送するのが有利である場合があり、その製造業者自身はろう付け用フラックス材を塗工する必要がない。この場合、複合シ−ト状材料をコイル状からほどき、寸法だし(size)を行い、裁断し、必要ならば成形し、組み立て、そして加熱して共重合体担体を除去し、続いてろう付け合金の融点を超える温度に加熱してろう付けによって組立品の表面を接合し、そしてろう付けした組立品を冷却することができる。
【0043】
可能な場合には、金属基体に共重合体担体の充填物を露出させるために共重合体担体を除去するための組立品の加熱と、ろう付け操作工程のための加熱を一緒に結び付けることは有利であり得る。本発明による自己ろう付け複合シート材料は、使用した共重合体の自己潤滑性によって潤滑剤を必要としないで成形することができる。そしてさらに、浸積又は吹き付けによってろう付けフラックスを塗工し、塗工したろう付けフラックスを乾燥する等の必要性、そしてこれらの各段階に関連する全てのその他の不利な点が克服されている。
【0044】
もう一つの様相においては、本発明は、本発明による複合シ−ト状材料から製造される少なくとも一つの部品を含んで成り、そして、好ましくは、CABろう付け操作でろう付けされたろう付け組立品に関する。
【0045】
さらに一つの様相においては、本発明は、少なくとも一つの内部ろう付け面を有するろう付け組立品に関する。この方法においては、組立品は、CABろう付けを行う前に組立品を組み立てた後、組立品の内表面に別にフラックス処理にかける必要がない。
【0046】
さらに本発明の一つの様相においては、本発明は、前述の複合シート状材料を使用するろう付け組立品の製造方法であって、次の継続した段階:
(a)アルミニウム又はアルミニウム合金の少なくとも一つの基体材料を用意
する段階、
(b)少なくとも基体の一つの側に、ろう付けフラックス材料を、場合によっ
ては金属粉末との組合せで、前述したろう付け遂行に十分な量で含んで
成る充填されたポリオレフィン/アクリル酸共重合体を連結させる段階

(c)その中の少なくとも1つが、ろう付けを遂行するのに十分な量のろう付
け用フラックス材で、場合によっては金属粉末との組合せで、充填され
た担体としてのポリオレフィン/アクリル酸共重合体を含んで成る層に
、少なくとも一つの側において連結しているアルミニウム又はアルミニ
ウム合金基体を含んで成る構造を有しているろう付け用の複合シ−トか
ら製造されている部品を製造する段階、
(d)部品を組立品に組み立てる段階、
(e)CABろう付け操作で組立品をろう付けして、ろう付けを達成する段階
及び
(f)少なくとも20℃/分の冷却速度で100℃を超えない温度にろう付け
した組立品を冷却する段階
を含んで成る方法に関する。
【0047】
これによって、浸漬又は吹き付けを用いるろう付け用フラックスの塗工による内及び外表面に関する個々のフラックス処理、塗工したろう付けフラックスの乾燥等のような、ろう付け組立品の製造者側における数種の工程段階、及びこれらの各段階に関連する全ての不利な点を克服する、組立品の製造方法を提供するという効果が達成される。
【0048】
一つのろう付け熱交換ユニットの組立方法がUS-A-5251374から公知であることをここに記載しておく。この公知の方法においては、各種の部品を特定表面に非常に局所的にそして正確に組み立てる際に、熱交換器の内部及び外部の接合部のろう付けを容易にするために、フラックスろう付け組成物を用いる事ができる。そのフラックスろう付け組成物は、テトラフロロアルミン酸カリウム粉末、アルミニウム-シリコン粉末、管及びヘッダーを形成するアルミニウム合金よりも電極電位がより低い金属及び結合材のような従来のフラックスから成っている。推奨する結合材は、ヒドロキシプロピルセルロースから製造されている。別の実施態様においては、フラックスろう付け組成物をグリセリン−エチレングリコ−ル担体系のような液体担体に懸濁させてフラックスろう付け組成物をスラリ−として塗布している。
【0049】
アルミニウム含有合金と被接合組立品の接合部との間に選択的にフラックス化合物を配するための、フラックスでコーティングした合金部材が、US−A−5360158から公知であることをここに記載しておく。フラックスでコーティングした合金部材は、合金から成形した帯部材及び帯部材の実質的に全外表面に付着したフラックスコーティングを含んで成り、このフラックス塗料は接着性接合剤に分散したフラックス化合物を含んで成り、この接着性接合剤は、(a)ウオーターホワイト樹脂(water-white resin)及びセラックの群から選ばれた天然樹脂及び(b)水溶性エポキシ樹脂から成る群から選ばれ、そしてそれによって、そのフラックスでコーティングした合金部材を用いて、フラックス化合物を、接合部に過剰なフラックス化合物が実質的に存在しないようにするために、組立品の接合部に選択的に配置する事が可能となる。
【0050】
さらに、接合さるべきアルミニウム成形材料を、数平均分子量が50000〜5000000であってアルキレンオキシド繰り返し単位を含んで成るポリマ−化合物を0.5〜25重量部、フッ化物フラックスを5〜30重量部、及び液体担体として添加される水を組成物の総量が100重量部になるような量で含んで成るフラックス組成物でコーティングし、次いでコーティングされた部分を加熱して水を除去し、コーティングされた部分を加熱してポリマ−化合物を分解して除去し、そしてその後ろう付けのための加熱を行うことを含んで成る方法がWO−A−98/50197から公知であることをここに記載しておく。
【0051】
実施例
本発明を以下に数種類の実施例によって説明するが、実施例は本発明を限定するものではない。
【0052】
実施例1
実験室規模の試験で、幾つかのポリマーの燃焼特性を熱重量分析(TGA)を用いて測定した。このTGA技術は温度に対する重量減少を測定する。次のデータを得た。(a)重量減少が0になる温度、及び(b)この温度における残重量。試験を行った数個のポリマーについての結果を表1に列挙する。
【0053】
【表1】
Figure 0004964367
【0054】
表1の結果より、試験した共重合体PEA、PEVA及びPEは良好な燃焼特性を有し、そしてその中、PEA及びPEは優れた燃焼特性を示す事を理解できる。さらにPEAの幾つかの品種を試験したが、全て優れた燃焼特性を示した。
実施例2
実験室規模の試験で、市販のNucrel(商品名)1214183グラムを、NOCOLOKろう付けフラックス材料(粒子サイズ0.5〜20μm、かつd10=0.76μm及びd90=4.99μm)165グラムと、210℃で20分間混合した。厚さ0.4mmのAA3003シリーズ合金の芯材料に芯厚さの10%のAA4343シリーズ材料をクラッドした材料から成るろう付けシ−ト材料を使用した。そのシ−トをエタノ−ルで洗浄した。フラックス材料と混合した共重合体をろう付けシ−ト材料の2枚のシ−トの間に塗工し、続いて250℃で100バールの圧力で1分間プレスした。プレス後直ちに2枚のシ−トを分離し、室温に冷却し、そして5μmの厚さの充填された共重合体が得られた。。5μmの厚さの担体を持つろう付けシ−ト上に洗浄したろう付けシ−ト材料を置いてこの手順を繰り返すことによって、得られる担体の厚さは2.5μmである。続いて充填した共重合体担体付きのろう付けシ−ト材料を再び160℃に設定したプレ−ト温度でプレス中に置き、そして担体でコーティングされた側にTeflon(商品名)のシ−トを置いた。250バールで30秒間プレスし、この操作を行うことによって共重合体の表面積を滑らかにした。
【0055】
厚さ5及び2.5μmの充填された担体付きのろう付けシ−ト材料を、窒素流を用いた制御されたCAB条件下で585℃で1分間ろう付けした。ろう付けの形状は上部の寸法が25x25mmのろう付けシ−ト材料からなっていて、その上にV形に曲げられたAA1000−シリ−ズの厚さ1mmのアルミニウム片(strip)が置かれていた。V形の角度は45°である。塗工された形状は、C.Meurerらによる”Stability of R124a in the presence of Nocolok flux residues”という表題のSAE−980052報文中の図3に示されたものと同一である。
【0056】
得られたろう付け接合は優良であり、すみ肉の大きさは細かく、すみ肉はステッチ(stitches)もなく滑らかであった、そしてV形曲がり部の隅における充填金属のぬれ性は良好な毛管上昇高(capillary raise)を示した。
【0057】
実施例3
この実験においては実施例2と同様に、135グラムのNucrel(商品名)−1214、125グラムのNOCOLOCろう付けフラックス材料(実施例2と同等)及び81グラムのシリコン粉末(純度は99%を超え、325メッシュ未満)を混合し、そしてクラッドされていないAA3003シリ−ズ芯材料に塗工した。得られた充填された担体の厚さは50μmであった。
【0058】
厚さ50μmの充填された担体付きのろう付けシ−ト材料を、窒素流を用いた制御されたCAB条件下で590℃で1分間ろう付けした。ろう付けの形状は上部の寸法が25x25mmのろう付けシ−ト材料からなっていて、その上にV形に曲げられたAA1000−シリ−ズの厚さ1mmのアルミニウム片(strip)が置かれていた。V形の角度は45°である。塗工された形状は、C.Meurerらによる”Stability of R124a in the presence of Nocolok flux residues”という表題のSAE−980052報文中の図3に示されたものと同一である。
【0059】
得られたろう付け接合は優良であり、すみ肉の大きさは細かく、すみ肉はステッチ(stitches)もなく滑らかであった、そしてV形曲がり部の隅における充填金属のぬれ性は良好な毛管上昇高(capillary raise)を示した。
実施例4
シ−ト材料の両側に厚さ20μmの充填された担体を含んで成る、本発明による複合ろう付けシート状材料を、エリクセン試験にかけた。パラメーターは、ブランクの径138mm、ブランクの厚さ0.5mm、ブランクホルダーの力5〜8kNであった。深絞り比1.84では、共重合体の剥離は、深絞りされたカップの内側にも外側にも発生しない事が分かった。
【0060】
ここで本発明について十分な説明を行ったが、以下に添付した請求項に記載する本発明の精神及び範囲から逸脱する事なしに多くの変更及び修正を行うことができることは同業者にとって明らかであろう。

Claims (13)

  1. ろう付け用の、コイル状に巻かれた複合シート材料であって、ろう付け用フラックス材と金属粉末との両方で充填された担体としてのエチレンとアクリル酸との共重合体を含んで成り厚さが150μm迄の層に、少なくとも一つの側において連結しているアルミニウム基体およびアルミニウム合金基体からなる群から選択される金属基体を含んで成る構造を有しており、前記ろう付け用フラックス材が、ろう付けを遂行するのに十分な量のフッ化物フラックス及び/又は塩化物フラックスであり、ろう付け用フラックス材は平均粒子サイズが5μm未満であり、複合シート状材料の片面当たりのろう付けフラックス材の量が、5グラム/m2未満であり、ろう付けフラックス材が該共重合体担体層全体に均一に分散されており、前記金属粉末が、ろう付けを遂行するのに十分な量で、シリコン、アルミニウムーシリコン合金、鉛、ゲルマニウム、及び錫からなる群から選択され、充填された共重合体担体の厚さが、覆っている全表面積に渉って同じである複合シート状材料。
  2. 該金属基体がろう付け用アルミニウム合金の層を介して該充填された共重合体担体に連結している、請求項1に記載の複合シート状材料。
  3. 共重合体担体が、厚さが150μm迄であり、そしてアルミニウム又はアルミニウム合金基体の少なくとも一つの側の全表面積を覆っている、請求項1または2に記載の複合シート状材料。
  4. 共重合体担体が、厚さが50μm迄であり、そしてアルミニウム又はアルミニウム合金基体の少なくとも一つの側の全表面積を覆っている、請求項1または2に記載の複合シート状材料。
  5. 金属粉末と一緒にろう付け用フラックス材が、共重合体担体層全体に均一に分散されている、請求項1〜4のいずれかに記載の複合シート状材料。
  6. ろう付け用フラックス材が、平均粒子サイズが2μm未満である、請求項1〜5のいずれかに記載の複合シート状材料。
  7. 複合シート状材料の片面当たりのろう付け用フラックス材の量が3グラム/m2未満である、請求項1〜6のいずれかに記載の複合シート状材料。
  8. 該共重合体担体が、下にある金属基体と異なる腐蝕電位を持った金属粉末および下にある金属基体より低い腐蝕電位を持った金属粉末からなる群から選ばれた1種の金属粉で少なくとも充填されている、請求項1〜7のいずれかに記載の複合シート状材料。
  9. エチレンとアクリル酸との共重合体の、請求項1〜8のいずれかに記載の複合シート状材料における使用。
  10. エチレンとアクリル酸との共重合体の、請求項1〜8のいずれかに記載の複合シート状材料における、請求項1に記載の群から選ばれた1種以上の金属粉末で充填された担体としての使用。
  11. エチレンとアクリル酸との共重合体の、請求項1〜8のいずれかに記載の複合シート状材料における使用。
  12. エチレンとアクリル酸との共重合体の、請求項1〜8のいずれかに記載の複合シート状材料における、請求項1、7又は8のいずれかに記載の群から選ばれた1種以上のろう付け用フラックス又は金属粉末で充填された担体としての使用。
  13. 請求項1〜8のいずれかに記載のろう付け用の複合シート状材料の製造方法であって、(a)エチレンとアクリル酸との共重合体をろう付け用フラックス材及び/又は金属粉末と共重合体に対する溶剤の不存在下に混合すること、及び(b)ろう付け用フラックス材及び/又は金属粉末で充填された該共重合体の混合物を、金属基体の少なくとも1つの表面に、次にろう付けを遂行するのに十分な量で塗工することを含んで成る方法。
JP2000613607A 1999-04-22 2000-04-21 ろう付け用の複合シート状材料料 Expired - Fee Related JP4964367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99201232.8 1999-04-22
EP99201232 1999-04-22
PCT/EP2000/003753 WO2000064626A1 (en) 1999-04-22 2000-04-21 Composite sheet material for brazing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542044A JP2002542044A (ja) 2002-12-10
JP4964367B2 true JP4964367B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=8240120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613607A Expired - Fee Related JP4964367B2 (ja) 1999-04-22 2000-04-21 ろう付け用の複合シート状材料料

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6753094B1 (ja)
EP (1) EP1187699B1 (ja)
JP (1) JP4964367B2 (ja)
KR (1) KR100594169B1 (ja)
CN (1) CN1118351C (ja)
AT (1) ATE244098T1 (ja)
AU (1) AU751115B2 (ja)
BR (1) BR0009945B1 (ja)
CA (1) CA2371207C (ja)
DE (1) DE60003686T2 (ja)
DK (1) DK1187699T3 (ja)
ES (1) ES2200874T3 (ja)
HU (1) HU227265B1 (ja)
MX (1) MXPA01010501A (ja)
PT (1) PT1187699E (ja)
WO (1) WO2000064626A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041385B2 (en) * 1999-04-22 2006-05-09 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Composite sheet material for brazing
PT1230065E (pt) * 1999-10-25 2004-02-27 Solvay Fluor & Derivate Fundente para aplicacao a seco
US20030183376A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-02 Abell Bradley David High strength CAB brazed heat exchangers using high strength fin materials
US6830632B1 (en) 2002-07-24 2004-12-14 Lucas Milhaupt, Inc. Flux cored preforms for brazing
NO20031276D0 (no) * 2003-03-19 2003-03-19 Norsk Hydro As Fremgangsmåte for tildannelse av et platemateriale av en aluminiumlegeringsamt et slikt platemateriale
JP4248433B2 (ja) * 2003-04-08 2009-04-02 株式会社デンソー Mg含有アルミニウム合金材のろう付け方法
US9283633B2 (en) 2003-05-06 2016-03-15 Mitsubishi Aluminum Co. Ltd. Heat exchanger tube precursor and method of producing the same
US8640766B2 (en) * 2003-05-06 2014-02-04 Mitsubishi Aluminum Co., Ltd. Heat exchanger tube
JP4413526B2 (ja) * 2003-05-06 2010-02-10 三菱アルミニウム株式会社 熱交換器用チューブ
US6881491B2 (en) * 2003-05-16 2005-04-19 Alcoa Inc. Protective fluoride coatings for aluminum alloy articles
DE10343655B4 (de) * 2003-09-20 2005-09-29 Elringklinger Ag Verfahren zum Herstellen einer Lötverbindung zwischen einem Substrat und einem Kontaktelement einer Brennstoffzelleneinheit sowie Brennstoffzelleneinheit
DE10343652B4 (de) * 2003-09-20 2005-09-29 Elringklinger Ag Verfahren zum Herstellen einer Lötverbindung zwischen einem Substrat und einem Kontaktelement einer Brennstoffzelleneinheit sowie Brennstoffzelleneinheit
JP4926972B2 (ja) * 2004-10-22 2012-05-09 アレリス、アルミナム、コブレンツ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング プロファイル圧延した金属製品から製造された管およびその製造方法
EP1808255A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-18 Corus Aluminium Walzprodukte GmbH Method of manufacturing a brazed assembly
US20070187462A1 (en) * 2006-01-11 2007-08-16 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Method of manufacturing a brazed assembly
EP1808264A1 (en) 2006-01-11 2007-07-18 Akzo Nobel Coatings International B.V. Brazing flux composition comprising a lubricant
WO2007094203A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 異材接合用フラックスコアードワイヤおよび異材接合方法
US8274014B2 (en) 2006-05-25 2012-09-25 Bellman-Melcor Development, Llc Filler metal with flux for brazing and soldering and method of making and using same
JP5055881B2 (ja) * 2006-08-02 2012-10-24 日本軽金属株式会社 熱交換器用アルミニウム合金フィン材の製造方法およびフィン材をろう付けする熱交換器の製造方法
US9157134B2 (en) 2009-10-26 2015-10-13 Lucas-Milhaupt, Inc. Low silver, low nickel brazing material
US20120006483A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-12 7Ac Technologies, Inc. Methods for Interconnecting Solar Cells
CN105032727A (zh) 2013-05-30 2015-11-11 卢卡斯米尔霍特公司 用于焊剂涂布钎焊预制件和分离式部件的方法
CN103433481B (zh) * 2013-07-31 2015-08-26 江苏麟龙新材料股份有限公司 含有La,Ce和Pr的鳞片状多元铝锌硅合金粉末及其制备方法
CN105873713B (zh) 2014-01-07 2018-07-10 株式会社村田制作所 结构材料接合方法、接合用片材和接合结构
US9731383B2 (en) 2014-07-09 2017-08-15 Bellman-Melcor Development, Llc Filler metal with flux for brazing and soldering and method of using same
US10744601B2 (en) 2015-08-07 2020-08-18 Bellman-Melcor Development, Llc Bonded brazing ring system and method for adhering a brazing ring to a tube
US10307787B2 (en) 2015-12-15 2019-06-04 Prp Industries, Inc. Corrosion resistant wheels, anticorrosion layers associated with wheels, and methods for manufacturing the same
WO2019081690A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 Solvay Sa IMPROVED BRAZING METHOD AND FLOW-COVERED PARTS
CN112620612A (zh) * 2020-12-02 2021-04-09 南京理工大学 一种铝合金液态成型封装陶瓷中保护剂及其制备、使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153743A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Showa Denko Kk 接着性樹脂組成物および金属との積層体
JPH0929487A (ja) * 1995-07-25 1997-02-04 Mitsubishi Alum Co Ltd ろう付用フラックス組成物及びこのろう付用フラックス 組成物を用いたAl材料、熱交換器並びにその製造方法
JPH09122975A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Nippon Arumitsuto Kk はんだ付用フラックス組成物
JPH09241783A (ja) * 1996-03-12 1997-09-16 Nippon Light Metal Co Ltd 非腐食性フラックスろう付用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH10128580A (ja) * 1996-09-05 1998-05-19 Sumitomo Light Metal Ind Ltd ろう付け用アルミニウム押出材の調製方法
JPH1157994A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム合金チューブまたは条

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3163499A (en) * 1960-12-01 1964-12-29 Chase Brass & Copper Co Braze clad copper and method of producing same
US3951328A (en) * 1972-08-02 1976-04-20 Alcan Research And Development Limited Joining of metal surfaces
CS218556B2 (en) 1975-04-09 1983-02-25 Alcan Res & Dev Method of joining the aluminium components
US4369287A (en) * 1981-03-16 1983-01-18 Motorola Inc. Permanent fluxing agent and solder-through conformal coating
ATE65725T1 (de) * 1987-01-30 1991-08-15 Degussa Verfahren zur herstellung von hartstoffschichten auf metallischen unterlagen.
JPS63283935A (ja) * 1987-05-18 1988-11-21 Nippon Steel Corp 有機複合鋼板
US4981526A (en) 1988-11-29 1991-01-01 Mitsubishi Aluminum Co., Ltd. Composition for brazing aluminum or aluminum alloy and an aluminum or aluminum alloy product
US5476725A (en) 1991-03-18 1995-12-19 Aluminum Company Of America Clad metallurgical products and methods of manufacture
DE4137139A1 (de) * 1991-11-12 1993-05-13 Basf Lacke & Farben Anorganische fuellstoffe enthaltende thermoplastische kunststoffolie, anorganische fuellstoffe enthaltender metall-kunststoff-verbund sowie verfahren zur herstellung
US5232788A (en) * 1992-02-12 1993-08-03 Alcan International Limited Aluminum brazing sheet
US5251374A (en) 1992-09-01 1993-10-12 Gary A. Halstead Method for forming heat exchangers
US5360158A (en) 1993-07-15 1994-11-01 The S.A. Day Mfg. Co., Inc. Method for joining aluminum alloy tubes
US5643371A (en) 1995-06-07 1997-07-01 Reynolds Metals Company Method and apparatus for continuously cladding and hot working cast material
CN1113712C (zh) 1996-12-03 2003-07-09 荷高文斯铝轧制品有限公司 通过复合流连铸获得的多层金属复合产品
WO1998050197A1 (fr) 1997-05-06 1998-11-12 Showa Aluminum Corporation Composition de fondant servant au brasage d'un materiau d'aluminium et procede de brasage d'un materiau d'aluminium

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153743A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Showa Denko Kk 接着性樹脂組成物および金属との積層体
JPH0929487A (ja) * 1995-07-25 1997-02-04 Mitsubishi Alum Co Ltd ろう付用フラックス組成物及びこのろう付用フラックス 組成物を用いたAl材料、熱交換器並びにその製造方法
JPH09122975A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Nippon Arumitsuto Kk はんだ付用フラックス組成物
JPH09241783A (ja) * 1996-03-12 1997-09-16 Nippon Light Metal Co Ltd 非腐食性フラックスろう付用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH10128580A (ja) * 1996-09-05 1998-05-19 Sumitomo Light Metal Ind Ltd ろう付け用アルミニウム押出材の調製方法
JPH1157994A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム合金チューブまたは条

Also Published As

Publication number Publication date
HU227265B1 (en) 2010-12-28
WO2000064626A1 (en) 2000-11-02
EP1187699B1 (en) 2003-07-02
DK1187699T3 (da) 2003-09-22
PT1187699E (pt) 2003-11-28
ES2200874T3 (es) 2004-03-16
BR0009945B1 (pt) 2012-02-22
KR100594169B1 (ko) 2006-06-28
AU4557600A (en) 2000-11-10
DE60003686D1 (de) 2003-08-07
JP2002542044A (ja) 2002-12-10
CA2371207C (en) 2005-01-18
AU751115B2 (en) 2002-08-08
MXPA01010501A (es) 2002-08-20
CA2371207A1 (en) 2000-11-02
CN1347359A (zh) 2002-05-01
US6753094B1 (en) 2004-06-22
CN1118351C (zh) 2003-08-20
ATE244098T1 (de) 2003-07-15
HUP0200835A2 (en) 2002-07-29
KR20010111308A (ko) 2001-12-17
EP1187699A1 (en) 2002-03-20
DE60003686T2 (de) 2004-06-03
BR0009945A (pt) 2002-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4964367B2 (ja) ろう付け用の複合シート状材料料
CN1031493C (zh) 钎焊金属表面的方法及所用涂层混合物
US5316863A (en) Self-brazing aluminum laminated structure
WO2003089176A2 (en) Flux coated brazing sheet
CA2636345C (en) Method of manufacturing a brazed assembly
EP2732906A1 (en) Flux for brazing aluminum materials
EP2732907B1 (en) Flux for brazing aluminum materials
JP2004042086A (ja) アルミニウム材をろう付けするためのろう材粉末および該ろう材粉末を用いるアルミニウム材のろう付け方法
US7041385B2 (en) Composite sheet material for brazing
JP2681397B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金のろう付け用組成物
US20070187462A1 (en) Method of manufacturing a brazed assembly
JP3705939B2 (ja) アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法
JP3476538B2 (ja) 表面にフラックス層を有するAl合金ろう材およびAl合金ブレージングシートの各製造方法
JP3434997B2 (ja) ろう付性に優れるアルミニウム合金粉末ろう材
JPH09174277A (ja) アルミニウム材料ろう付け用組成物及びろう付け用アルミニウム材料、並びにアルミニウム材料のろう付け方法
JPH0623536A (ja) アルミニウムまたはその合金材のろう付方法
JPH0230792B2 (ja)
JPH0335896A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金のろう付け用組成物
JP3354274B2 (ja) ろう付用組成物及びろう付用組成物が設けられてなるAl系材料並びに熱交換器
JPH07185884A (ja) 表面にフラックス層を有するAl合金ろう材およびAl合金ブレージングシートの各製造方法
JPH067995A (ja) 塩化物系フラックス埋込みAlろう材及びその製造方法及び該ろう材を用いたろう付方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050407

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees