JP4955974B2 - 錠菓 - Google Patents

錠菓 Download PDF

Info

Publication number
JP4955974B2
JP4955974B2 JP2005288604A JP2005288604A JP4955974B2 JP 4955974 B2 JP4955974 B2 JP 4955974B2 JP 2005288604 A JP2005288604 A JP 2005288604A JP 2005288604 A JP2005288604 A JP 2005288604A JP 4955974 B2 JP4955974 B2 JP 4955974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
tablet
sorbitol
tablet confectionery
confectionery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005288604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007097437A (ja
Inventor
宇野  明
炳▲しょう▼ 祝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2005288604A priority Critical patent/JP4955974B2/ja
Priority to PCT/JP2006/305445 priority patent/WO2007039943A1/ja
Publication of JP2007097437A publication Critical patent/JP2007097437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955974B2 publication Critical patent/JP4955974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/42Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • A23L29/37Sugar alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/20Agglomerating; Granulating; Tabletting

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Description

本発明は、糖アルコールを主原料として含有する錠菓に関する。
錠菓は、錠剤の形をした固体の菓子類等であり、粉末または顆粒状のショ糖などの甘味料、クエン酸、ビタミン類などを、ブドウ糖、デンプン等とともに混合し、この混合物を圧縮打錠することにより成形し、製品としている。
近年、健康志向が高まる中、低カロリーであり、且つ、抗う触性である糖アルコールを従来の糖類に代えて用いることが注目されており、各種の糖アルコールの製法や用途の開発がなされている(例えば、特許文献1、2)。
糖アルコールとしては、例えば、キシリトール、マルチトール、ソルビトール、マンニトール、エリスリトール、ラクチトール、パラチニット等が知られているが、中でも特にソルビトールは、他の糖アルコールと比較して、打錠した際の錠剤硬度が高く、好ましい。ソルビトールを主成分とした錠菓が、例えば、特許文献3に記載されている。
特開平11−113525号公報 特表2001−504342号公報 特開2003−250450号公報
糖アルコールを主原料として錠菓を製造する際に、通常、オイル系の香料、オイル系の機能性成分などが配合される。オイル香料を多く含有させると、香味が強調され、パンチの効いたより嗜好性の高い錠菓を提供することができる。また、機能性成分を多く含有させるとより錠菓の価値を高めることができる。しかしながら、糖アルコールはオイル成分を含ませると、流動性が低下し、打錠しにくくなる。これにより錠菓の生産性が低下する傾向がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、オイル成分を含ませても流動性が高くてサラサラしており、これにより生産性を向上させることができる錠菓を提供することを目的とする。
本発明者らは、糖成分として特定の物性を備えた特定の物質を用いることにより、上記課題を解決することができることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明による第1の錠菓は、嵩密度が0.6g/ml以下で比表面積が0.7〜500m/gである糖アルコールを主成分とし、かつオイル成分を含む錠菓において、オイルの含有量が4〜10重量%であることを特徴とするものである。
本発明による第2の錠菓は、嵩密度が0.6g/ml以下で比表面積が0.7〜500m/gであるソルビトールを主成分とし、かつオイル成分を含む錠菓において、オイルの含有量が0.1〜10重量%であることを特徴とするものである。
本発明によれば、錠菓はオイル成分を含むにも拘わらず流動性が高くてサラサラしており、錠菓を打錠する際に打錠性が良好で生産性を向上させることができ、加えて香味や機能性の面でも価値を高めることができる。
以下、本発明の錠菓を詳細に説明する。
第1発明の錠菓は、嵩密度が0.6g/ml以下であり、比表面積が0.7〜500m/gである糖アルコールを主成分として含有する。糖アルコールとは、天然から精製・抽出されるものの他、還元基を有する糖類に水素を反応させ同糖類を還元することにより得られる多価アルコールをいう。このような糖アルコールとしては、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、マンニトール、エリスリトール、ラクチトール、パラチニット等が例示される。本発明においては、打錠生産性の点でソルビトール、マルチトール、パラチニットが好ましく、錠菓の硬度、香味、安定性の点で、ソルビトールが特に好ましい。主成分として含有する糖アルコールの嵩密度は0.6g/ml以下であれば特に制限されるものではないが、流動性、打錠性の点で0.3〜0.6g/mlが好ましい。また、比表面積は0.7m/g以上であれば特に制限されるものではないが、流動性、打錠性の点で0.7〜500m/gが好ましく、0.7〜100m/gがより好ましく、0.7〜10m/gがよりいっそう好ましく、0.7〜2m/gが最も好ましい。
上記糖アルコールのうち、ソルビトールとしては、例えば、メルク社製のソルビトールが好ましい(例えば、特公平5−1247号公報参照)。上記嵩密度および上記比表面積を有するソルビトールは、例えば、公知の噴霧乾燥法により製造することができ、例えば、グルコースを含有する溶液に対して、170℃より低い温度でグルコースの水素添加を行うことによりソルビトール溶液を製造し、得られたソルビトール溶液を、生成物の含水率が1%未満となるように140〜170℃の温度で噴霧乾燥することにより得られる。ソルビトール、キシリトール、マルチトール、マンニトール、エリスリトール、ラクチトール、パラチニットは、上記嵩密度および上記比表面積を有するものであれば、製法に拘わらず、使用できる。
糖アルコールの含有量は、90〜99重量%であることが好ましい。この含有量が90重量%に満たないと、他の原料の影響を受けやすく、打錠しにくくなったり、ザラツキを生じやすくなる傾向にある。逆にこの含有量が99重量%を超えると、ショ糖脂肪酸エステルや二酸化ケイ素の配合量が少なくなり、錠菓の成形が困難になる。
本発明の錠菓は、オイル成分を含有する。オイル成分としては、各種天然精油、油溶性香料、油溶性の機能性物質など、例えば、ハッカ油、ペパーミント、スペアミント、l-メントール等のミント系の精油および香料、オレンジ、レモン、グレープフルーツ等のシトラス系精油および香料、DHA、EPA等の魚油、ビタミンA、ビタミンE等の脂溶性ビタミン、その他クロロフィル、パセリ種子油、オリーブ油、ゴマ油、シソ油、卵黄油、ニンニク油、亜麻仁油、肝油等が例示される。オイル成分の含有量は第1の錠菓では4〜10重量%、第2の錠菓では0.1〜10重量%である。天然精油や油溶性香料の配合量が少なすぎると、香味のよい嗜好性に富んだ錠菓が得られず、油溶性の機能性成分の配合量が少なすぎると、所望の機能が得られない。逆にオイルの配合量が10重量%を超えると、生産時にスティッキングやキャッピンク等の打錠障害を起こし、錠菓の成形が困難になる。
本発明の錠菓は、好ましくは二酸化ケイ素を含む。本発明の錠菓に含まれる二酸化ケイ素は微粒二酸化ケイ素であることが好ましい。微粒二酸化ケイ素とは平均粒子径が15μm以下の物をいう。二酸化ケイ素の含有量は好ましくは0.5〜1.5重量%である。二酸化ケイ素の含有量が少な過ぎると、錠菓として成形することができないことがあり、多すぎると、打錠後の錠菓を口に入れた際に舌にザラツキ感が生じる傾向がある。
また、本発明の錠菓は、好ましくはショ糖脂肪酸エステルを含有する。このショ糖脂肪酸エステルの含有量は、0.5〜1.5重量%である。ショ糖脂肪酸エステルの含有量が少な過ぎると、錠菓の成形が困難であり、多過ぎると、打錠後の錠菓を口に入れた際に舌にザラツキ感が生じる。ショ糖の水酸基とエステル結合してショ糖脂肪酸エステルを形成する脂肪酸は特に限定されることはないが、例えば、炭素数16〜18のものが挙げられる。また、HLB3〜5のものが好ましい。
本発明の錠菓は、さらに他の配合剤、例えば、油溶性以外(水溶性、乳化物、粉末等)の香料、色素、酸味料、甘味料、ビタミン類、機能性物質等を含んでいてもよい。
香料としては、例えば、オレンジ、レモン、グレープフルーツ等のシトラス系香料、アップル、バナナ、グレープ、ピーチ、ストロベリー、パイナップル等のフルーツ系香料、ペパーミント、スペアミント等のミント系香料、ペッパー、シンナモン、ナツメグ、クローブ等のスパイス系香料、バニラ、コーヒー、ココア、ヘーゼルナッツ等のナッツ系香料、紅茶、緑茶等の茶系香料、ビーフ、チキン、サーモン、クラブ等の畜肉・水産系香料、ミルク、チーズ等のデイリー系香料等が挙げられる。また、香料の種類としては、調合することにより製造される調合香料、有効成分を抽出して得られる香料等を用いることができる。また、シトラール、ゲラニオール、バニリン等の合成香料も使用することができる。さらに、水蒸気蒸留、超臨界流体抽出により得られたコーヒー、紅茶等、鰹節等、天然の果汁等からの香気成分も使用することができる。また、ここで挙げた香料は複数種を混合して用いることもできる。
色素としては、例えば、ウコン色素、カラメル色素、赤キャベツ色素、クチナシ色素、コチニール色素、ブドウ果皮抽出物等の天然色素類、青色1号、緑色3号、黄色3号、赤色102号などの合成色素類等を使用することができる。ここで挙げた色素は複数種を混合して用いることもできる。
酸味料としては、例えば、クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、コハク酸、フマル酸の粉末化物等、柑橘系果実等から得られた果汁の粉末化物等が挙げられる。ここで挙げた酸味料は複数種を混合して用いることもできる。
糖質或いは甘味料としては、例えば、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、スクラロース、ステビア、パラチノース、ラフィノース、トレハロース、エリスリトール、キシリトール、砂糖、ブドウ糖、果糖、麦芽糖等が挙げられる。ここで挙げた糖質或いは甘味料は複数種を混合して用いることもできる。
ビタミン類としては、例えば、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンP等が挙げられる。ここで挙げたビタミン類は複数種を混合して用いることもできる。
機能性物質としては、例えば、緑茶、コーヒー、シソエキス、ソバ等のポリフェノール、プロポリス、ロイヤルゼリー等が挙げられる。ここで挙げた機能性物質は複数種を混合して用いることもできる。
本発明の錠菓は、特定の糖アルコールとオイル成分を含有し、必要に応じて、二酸化ケイ素、ショ糖脂肪酸エステルを含有し、さらに必要に応じて、香料、酸味料、甘味料、ビタミン類、機能性物質等を含有するものであるが、このような成分を含有する本発明の錠菓の製造方法は、特に制限されるものではなく、公知の錠菓の製造方法を適用することができる。具体的には、本発明の錠菓は、上記各成分を混合した後、打錠することにより製造することができる。
以下、本発明を具体的に説明するために、本発明の実施例およびこれとの比較を示すための比較例をいくつか挙げる。ただし、本発明の錠菓は、下記実施例によって制限されるものではない。
実施例1
攪拌造粒機FM−VG−5(パウレック社製)に、噴霧乾燥法により製造したソルビトール(メルク社製、嵩密度:0.3〜0.6g/ml、比表面積:0.7〜1.5m/g)を投入し、ブレード回転数300rpm、チョッパ回転数3000rpmで攪拌しながら、ハッカ白油(長岡実業工業社製)を噴霧投入し、3分30秒間混合した。ついで微粒二酸化ケイ素(DSL.ジャパン社製、商品名「カープレックスCS-500」)およびショ糖脂肪酸エステル(第一工業製薬社製、商品名「DKエステルF-20W」)を投入し、ブレード回転数300rpm、チョッパ回転数3000rpmで30秒間混合した。各成分の配合割合は表1に示すとおりである。こうして得られた粉末混合物を攪拌造粒機から取り出した。
上記粉末混合物を、直径8mm、先端面の曲率半径6.5mmの杵を備えたバーゴ小型回転式錠剤機(菊水製作所社製)を用い、本圧900kg、予圧300kgの打錠圧で打錠した。こうして厚さ4.0〜4.2mm、重量200mg/錠の錠菓を得た。
実施例2〜6
ソルビトールおよびハッカ白油の配合割合を表1に示すように変えた以外、実施例1と同様の操作を行い、錠菓を得た。
実施例7
ハッカ白油を、表1に示すように、レモンオイル(小川香料社製)に代えた以外、実施例6と同様の操作を行い、錠菓を得た。
比較例1
ハッカ白油の配合割合を表2に示すように変えた以外、実施例1と同様の操作を行い、錠菓を得た。
比較例2
ソルビトールを、表2に示すように、結晶化法により製造したソルビトール(東和化成社製、嵩密度:0.68g/ml)に代えた以外、実施例1と同様の操作を行い、錠菓を得た。
比較例3〜7
ソルビトールおよびハッカ白油の配合割合を表2に示すように変えた以外、比較例2と同様の操作を行い、錠菓を得た。
評価試験
実施例1〜7および比較例1〜7で得られた錠菓について、打錠機を用いる打錠工程において打錠適正を評価した。また、得られた錠菓の風味を評価した。これらの評価結果を表1および表2に示す。
Figure 0004955974
Figure 0004955974
評価基準:
◎非常に良好
〇良好
△ やや不良
×不良
−評価不能

表1から明らかなように、所定割合のハッカ白油を用いた実施例1〜6および所定割合のレモンオイルを用いた実施例7では、打錠適性および風味について良好な結果が得られた。これに対して、ハッカ白油が12重量%配合されている比較例1では、良好な打錠性および風味は得られなかった。また、嵩密度:0.68g/mlのソルビトールを用いた比較例2〜7においても良好な打錠性が得られなかった。
したがって、糖アルコールを主成分とし、かつオイル成分を含む錠菓の製造において、良好な打錠性および風味を得るためには、嵩密度が0.3〜0.6g/mlであり、比表面積:0.7〜1.5m/gである糖アルコール、好ましくはソルビトールを用い、且つ、オイルの含有量を10重量%以下にすることが好ましい。



Claims (2)

  1. 嵩密度が0.6g/ml以下で比表面積が0.7〜500m/gであるソルビトール91.8〜95.8重量%、オイル成分を2〜重量%、ならびに二酸化ケイ素および/またはショ糖脂肪酸エステルを含有することを特徴とする錠菓。
  2. 前記二酸化ケイ素100重量部に対し、前記オイル成分を200〜600重量部含有することを特徴とする請求項1に記載の錠菓。
JP2005288604A 2005-09-30 2005-09-30 錠菓 Active JP4955974B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005288604A JP4955974B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 錠菓
PCT/JP2006/305445 WO2007039943A1 (ja) 2005-09-30 2006-03-17 錠菓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005288604A JP4955974B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 錠菓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007097437A JP2007097437A (ja) 2007-04-19
JP4955974B2 true JP4955974B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=37905989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005288604A Active JP4955974B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 錠菓

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4955974B2 (ja)
WO (1) WO2007039943A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2334202T3 (da) * 2008-09-04 2012-03-05 Cargill Inc Tablettering af erythritol
US20120149784A1 (en) * 2009-08-18 2012-06-14 Cargill ,Incorporated Tabletting of erythritol and isomalt
JP6419411B2 (ja) * 2012-09-21 2018-11-07 小林製薬株式会社 香辛料抽出物含有経口組成物、及び、香辛料抽出物の風味・辛味改善方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3245170A1 (de) * 1982-12-07 1984-06-07 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Verbesserter sorbit, verfahren zur herstellung und verwendung
JP3590689B2 (ja) * 1996-03-07 2004-11-17 東和化成工業株式会社 う蝕誘発性の低い菓子用組成物及びそれを用いた菓子の製造方法
JP3706204B2 (ja) * 1996-08-09 2005-10-12 花王株式会社 口腔用固形製剤
US6274727B1 (en) * 1996-11-15 2001-08-14 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Method for producing shaped and unshaped polyol masses
JP2000136143A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Lion Corp 抗ストレス組成物
JP2003137815A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Morishita Jintan Kk 多孔性錠剤およびその製造方法
JP4440622B2 (ja) * 2002-12-12 2010-03-24 花王株式会社 口臭成分洗浄組成物及びそれを含む口腔用組成物、チューインガム及び口中清涼菓子
JP4476569B2 (ja) * 2003-01-29 2010-06-09 ピジョン株式会社 口腔内易崩壊性タブレット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007097437A (ja) 2007-04-19
WO2007039943A1 (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3970540B2 (ja) コーティング剤およびコーティング粉末
ES2390781T3 (es) Composiciones de comprimidos masticables efervescentes
RU2366262C2 (ru) Кондитерские продукты, содержащие смесь физиологических охлаждающих агентов
JPH04228033A (ja) フレーバー増強薬品味覚マスキング剤
RU2521120C2 (ru) Жевательная резинка (варианты) и способ обеспечения ощущения увлажнения в полости рта
JPH04228031A (ja) 咳止めドロップのフレーバーの増強および薬効の増強
CN104126723A (zh) 不含食糖的甘露糖醇糖食及其制作方法
JP3662550B2 (ja) 粉末組成物
CH616566A5 (en) Tablet which can be chewed
CN103068252B (zh) 软包覆的粉末中心填充的胶基糖
CN106794153A (zh) 含有新型香料组合物的产品
KR20050019101A (ko) 비-결정질 향료 또는 향미료의 방출 시스템
JP4764784B2 (ja) 呈味改善された甜茶抽出物の製造方法
HUT77795A (hu) Mentolt és N-helyettesített-P-mentánkarboxamid-származékot tartalmazó, leheletfrissítő hatású ehető készítmények és eljárás előállításukra
CN103874419A (zh) 苦味掩蔽剂
JP4955974B2 (ja) 錠菓
CN107920571A (zh) 长效清凉制剂
KR101478236B1 (ko) 코엔자임 q10을 함유하는 저작 조성물
JP2010239872A (ja) 食用酸を含有する製品中のメントールの苦味低減方法
JP2010136701A (ja) 錠菓及びその製造方法
JP4736509B2 (ja) 錠菓
CN108347979A (zh) 天然清凉制剂
WO2000013523A1 (en) Encapsulation of caffeine
JP2003250450A (ja) 錠菓用粉末組成物とその製造方法、並びに錠菓とその製造方法
JP4379179B2 (ja) 冷感を有する速溶性打錠菓子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04