JP4955189B2 - 波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置 - Google Patents

波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4955189B2
JP4955189B2 JP2003065860A JP2003065860A JP4955189B2 JP 4955189 B2 JP4955189 B2 JP 4955189B2 JP 2003065860 A JP2003065860 A JP 2003065860A JP 2003065860 A JP2003065860 A JP 2003065860A JP 4955189 B2 JP4955189 B2 JP 4955189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
signal
remote
station device
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003065860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004274636A (ja
Inventor
繁和 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003065860A priority Critical patent/JP4955189B2/ja
Priority to US10/796,118 priority patent/US7684703B2/en
Publication of JP2004274636A publication Critical patent/JP2004274636A/ja
Priority to US12/630,952 priority patent/US8139940B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4955189B2 publication Critical patent/JP4955189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0282WDM tree architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0246Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU using one wavelength per ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/025Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU using one wavelength per ONU, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0256Optical medium access at the optical channel layer
    • H04J14/0257Wavelength assignment algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/03WDM arrangements
    • H04J14/0305WDM arrangements in end terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置に関し、特に複数の遠隔装置が局装置とスター型接続された波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来の波長分割多重伝送システムの一例の構成図である。同図を参照すると、波長分割多重伝送システムは局装置1と、複数の遠隔装置2と、局装置1と複数の遠隔装置2との間に接続される波長分離部7及び波長多重部8とを含んで構成される。このように、局装置1と複数の遠隔装置2とが波長分離部7及び波長多重部8を介してスター型接続されている。
【0003】
さらに、局装置1は複数の光送信部101〜10n (nは正の整数)と、複数の光受信部111〜11n と、光送信部101〜10n からの出力信号1011〜10n1を波長多重して波長分離部7へ出力する波長多重部3と、波長多重部8からの多重信号2020を波長分離して光受信部111〜11n へ出力する波長分離部4とを含んでおり、遠隔装置2は波長分離部7からの出力信号を受信する光受信部22と、波長多重部8へ信号を出力する光送信部23と、光送信部23から送信される光信号の波長を制御する波長制御部24とを含んでいる。
【0004】
従来の波長分割多重伝送システムでは、同図に示すように、波長分割多重を行って局装置1と通信を行う遠隔装置2をシステムに追加する場合、光送信部23に波長可変レーザを用いて送信波長を波長制御部24からの波長制御信号206により調整して所定の波長で局装置と通信を行うか、または、光送信部23として予め所定の波長を送信する、波長が固定のレーザを搭載した遠隔装置を使用していた。
【0005】
一方、この種の波長分割多重伝送システムの一例として、波長多重通信ネットワーク上に回線監視ノードを設置した波長多重通信ネットワークが開示されている(特許文献1参照)。
【0006】
この回線監視ノードはネットワークで使用されている波長を監視し、未使用の波長を検出するとその波長で未使用を知らせる信号を送信し、同一波長において送信した信号以外の信号を検出すると未使用を知らせる信号の送信を終了し、回線上の他の未使用波長の捜索を行う。
【0007】
また、他の一例として、局側に波長制御部がある光アクセス方式が開示されている(特許文献2参照)。これは、波長制御部でリモート・ ノードに置かれている光合分波器の波長特性の変動をモニタして、その波長シフト量を検出し、その波長シフト量だけ局の光送信機の発振波長、局に設置されている送信用光合分波器と受信用光合分波器の波長特性、及び加入者宅の光送信機の発振波長をシフトする。そして、波長制御部に設定されている各加入者の割り当て波長をその都度更新する、というものである。
【0008】
【特許文献1】
特開平9−83491号公報(段落0016、図1)
【0009】
【特許文献2】
特開2000−068982号公報(段落0013、図1)
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した図3記載の従来のシステムでは、波長が固定のレーザを使用した遠隔装置の場合は、予め所定の波長を送信するレーザを調達して遠隔装置に搭載する必要があるが、必要な波長を指定してそれぞれ必要数量確保しなければならない上に、必ずしも全波長にわたって均等に需要が見込めるとは限らないため最適な部材調達が困難という問題があった。またこの問題を回避するために波長可変レーザを用いることが考えられるが、運用する前に予め保守者が使用する波長を設定する必要があるため保守作業工数がかかり、運用開始までに時間を要するという問題があった。
【0011】
一方、特許文献1記載の技術は、未使用波長を検出するための装置である回線監視ノードを必ず必要とし、本ノードが検出した未使用波長をリモートノードに通知する構成及び動作を特徴とするが、本願は未使用波長を検出するための別装置を必要とせず、実際に通信を行う遠隔装置が増設時に自律的に未使用波長を検出する構成及び動作を特徴とする点で特許文献1記載の技術と相違する。
【0012】
さらに、特許文献1記載の技術は、回線監視ノード、リモートノードともに波長可変フィルタまたは波長可変レーザを使用する構成を特徴とするが、本願では遠隔装置のみが波長可変フィルタ及び波長可変レーザを使用し、局装置は波長可変デバイスを使用せず、より廉価な構成になっている点で特許文献1記載の技術と相違し、従ってその動作も相違する。
【0013】
さらに、特許文献1記載の技術は、波長の未使用を知らせる信号を用いてリモートノードに使用波長を通知することを特徴とするが、本願はその未使用を知らせる信号を必要とせず、単にその波長の光信号をリモート装置から局装置に送出するのみで十分である点で動作が特許文献1記載の技術と相違する。
【0014】
さらに、特許文献1記載の技術は、リモートノード間で双方向の通信を行う過程で必ず信号の衝突が発生し、これを処理することが必要になるが、本願では信号の衝突は発生しないためその処理は不要である。従って、本願は動作が特許文献1記載の技術と相違する。
【0015】
また、特許文献2記載の技術は波長特性の変動をモニタしてその波長のシフト量を検出し、そのシフト量に応じた微調整を行うことを目的とするのに対し、本願は各加入者に割り当てる波長を増設時に検出して割り当てを行うことを目的とする。従って、特許文献2記載の技術はその目的、構成、動作、効果の全てが本願と相違する。
【0016】
そこで本発明の目的は、所定の送信波長を有するレーザを調達する手間を省き、かつ使用する波長を事前に遠隔装置に設定する保守作業を省略することが可能な波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明による波長分割多重伝送システムは、複数の遠隔装置が光カプラを介して局装置とスター型接続され、前記複数の遠隔装置および前記局装置間にて波長多重信号による波長分割多重通信を行う波長分割多重伝送システムであって、前記局装置は受信信号と同一波長の信号を送信するとともに、使用する波長種別のうち受信しない波長の信号も受信する機能を有しており、前記局装置と通信を行う遠隔装置を前記システムに追加する場合、前記遠隔装置は前記局装置からの信号をモニタして、使用する波長種別のうち入力していないと判定した波長を未使用波長として識別し、その波長の信号を前記局装置へ送信し、前記局装置は前記遠隔装置から送信される未使用波長の信号を受信するとその波長と同一波長の信号を前記遠隔装置へ送信し、前記遠隔装置との通信を確立することを特徴とする。
【0018】
また本発明による遠隔装置は、複数の遠隔装置が光カプラを介して局装置とスター型接続され、前記複数の遠隔装置および前記局装置間にて波長多重信号による波長分割多重通信を行う波長分割多重伝送システムにおける遠隔装置であって、前記局装置は受信信号と同一波長の信号を送信するとともに、使用する波長種別のうち受信しない波長の信号も受信する機能を有しており、前記局装置と通信を行う遠隔装置を前記システムに追加する場合、前記遠隔装置は前記局装置からの信号をモニタして、使用する波長種別のうち入力していないと判定した波長を未使用波長として識別し、その波長の信号を前記局装置へ送信し、前記局装置は前記遠隔装置から送信される未使用波長の信号を受信するとその波長と同一波長の信号を前記遠隔装置へ送信し、前記遠隔装置との通信を確立することを特徴とする。
【0019】
また本発明による局装置は、複数の遠隔装置が光カプラを介して局装置とスター型接続され、前記複数の遠隔装置および前記局装置間にて波長多重信号による波長分割多重通信を行う波長分割多重伝送システムにおける局装置であって、前記局装置は受信信号と同一波長の信号を送信するとともに、使用する波長種別のうち受信しない波長の信号も受信する機能を有しており、前記局装置と通信を行う遠隔装置を前記システムに追加する場合、前記遠隔装置は前記局装置からの信号をモニタして、使用する波長種別のうち入力していないと判定した波長を未使用波長として識別し、その波長の信号を前記局装置へ送信し、前記局装置は前記遠隔装置から送信される未使用波長の信号を受信するとその波長と同一波長の信号を前記遠隔装置へ送信し、これにより前記遠隔装置との通信を確立することを特徴とする。
【0020】
すなわち、本発明は、遠隔装置が受信信号に基づき使用可能な波長を選択する波長選択手段を含むため、所定の送信波長を有するレーザを調達する手間を省き、かつ使用する波長を事前に遠隔装置に設定する保守作業を省略することが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明に係る波長分割多重伝送システムの第1の実施の形態の構成図である。
【0022】
同図を参照すると、波長分割多重伝送システムは局装置1と、複数の遠隔装置2と、局装置1と複数の遠隔装置2との間に接続される光カプラ5,6とを含んで構成される。このように、局装置1と複数の遠隔装置2とが光カプラ5,6を介してスター型接続されている。光カプラ5,6は波長の数に応じた分岐比で光分岐及び光結合を行う装置である。
【0023】
さらに、局装置1は複数の光送信部101〜10n (nは正の整数)と、複数の光受信部111〜11n と、波長多重部3と、波長分離部4とを含んでおり、遠隔装置2は波長分離部21と、光受信部22と、光送信部23と、波長制御部24とを含んでいる。
【0024】
同図の遠隔装置2において、波長分離部21は分離する波長が可変であり、波長制御部24からの波長制御信号205に従って分離する波長を調整して光受信部22に出力する。光受信部22は、波長分離部21から入力する信号を電気信号202に変換するとともに光信号の有無を表す光受信状態信号204を波長制御部24に出力する。光送信部23は送信波長が可変であり、電気信号203を光信号2021に変換するとともに、波長制御部24から入力する波長制御信号206に従って送信波長を調整し、光出力制御信号207に従って光出力を行う。波長制御部24は、光受信部22からの光受信状態信号204を入力し、波長分離部21に対する波長制御信号205と、光送信部23に対する波長制御信号206と、光送信部23に対する光出力制御信号207を出力する。
【0025】
同図の局装置1において、光送信部101、102、10nはそれぞれ所定の波長の光信号1011、1021、10n1を出力し、波長多重部3においてこれらの光信号1011、1021、10n1を波長多重し、波長多重信号2010を出力する。波長分離部4は、光カプラ6からの出力信号2020、すなわち、各遠隔装置2からの光信号2021,202nが結合された光信号2020を受信して所定波長の光信号1111、1121、11n1に分離し、出力する。
光受信部111、112、11nはそれぞれ受信した光信号を電気信号1110、1120、11n0に変換する。また、光出力制御部9は、光受信部111、112、11nで光信号を受信しているかどうかを光受信状態信号1310、1320、13n0により判定し、受信していない場合は光送信部101、102、10nのうちの該当する送信波長を持つ光送信部の光出力を停止するよう光出力制御信号1210、1220、12n0を制御する。また、光信号1011、1021、10n1はそれぞれ光信号1111、1121、11n1と同一の波長である。
【0026】
次に同図の波長分割多重伝送システムの動作について説明する。局装置1の光送信部101、102、10nは、自送信波長と同一の波長を使用する遠隔装置が接続されていない場合、その出力を停止しており、局装置1から出力される波長多重信号2010は使用中の波長のみ多重された信号である。
【0027】
また遠隔装置2において、波長制御部24は遠隔装置2の立ち上げ時は光出力制御信号207を制御し光送信部23からの光出力を停止しておく。遠隔装置2の立ち上げ時、波長制御部24は波長分離部21に対して波長制御信号205を制御し、光受信部22から入力する光受信状態信号204をモニタして該当する波長の光信号を入力しているかどうかを判定する。さらに波長制御部24は波長制御信号205を制御して別の波長の光信号を入力しているかどうかを判定する。
【0028】
この動作を順次行い、予め分かっているそのシステムにて使用する波長種別のうち入力していないと判定した波長を未使用波長として識別し、未使用波長のうちのひとつを自遠隔装置が使用する波長として光送信部23からその波長の光信号を出力するよう波長制御信号206を制御し、光出力を行うよう光出力制御信号207を制御して光送信部23から光信号2021の出力を開始する。また波長制御部24は光送信部23からの送信波長と同一の波長を分離するよう波長制御信号205を制御する。
【0029】
一方、局装置1では波長分離部4から各波長が分離されて光信号1111、1121、11n1が出力されており、遠隔装置2から出力された波長の光信号2021は波長分離部4の該当する出力信号1111、1121、11n1のいずれかに出力され、対応する光受信部111、112、11nのいずれかにおいて受信される。その後、同一の送信波長を持つ光送信部101、102、10nのいずれかからの光出力を開始する。以上により、局装置1と増設された遠隔装置2との間で双方向の波長多重伝送が確立される。
【0030】
このように、上記実施形態では、予め所定の送信波長をもつレーザを準備することなく、また遠隔装置が使用する波長を事前に設定することなく、遠隔装置をシステムに増設して波長多重伝送を開始することができる。
【0031】
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図2は本発明に係る波長分割多重伝送システムの第2の実施の形態の構成図である。なお、同図において図1と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
【0032】
本実施形態では、局装置1の光送信部101、102、10nは、その波長を使用していない状態でも光出力を停止せず常時光出力している。本実施形態では、第1の実施形態における光カプラ5、6に代えて、波長分離部7、波長多重部8を設けている。波長分離部7は光信号を異なる波長に分離する装置であり、波長多重部8は異なる波長の光信号を多重する装置である。
【0033】
これにより、局装置1から遠隔装置2に向かう方向では局装置1で波長多重された光信号2010が波長分離部7において所定の波長に分離されてそれぞれ2011、2012、201nとして出力され、各遠隔装置2では特定の1波長のみ受信される。
【0034】
第1の実施形態の動作と異なる点は、光受信部22で受信することができた波長と同一の波長を光送信部23から出力するよう波長制御部24にて波長制御信号206を制御する点である。
【0035】
遠隔装置2の波長制御部24は光受信部22から入力する光受信状態信号204をモニタして入力信号の波長を使用可能な波長と判定し、その波長で光送信部23を介して光信号を局装置1へ出力する。
【0036】
これにより、本実施形態においても第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、遠隔装置が受信信号に基づき使用可能な波長を選択する波長選択手段を含むため、所定の送信波長を有するレーザを調達する手間を省き、かつ使用する波長を事前に遠隔装置に設定する保守作業を省略することが可能となる。
【0038】
すなわち、本発明によれば遠隔装置を立ち上げ時に遠隔装置において自律的に使用可能な波長を判定して送信波長を制御し局装置との波長多重伝送を確立できるため、保守者による遠隔装置の増設作業を簡素化することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る波長分割多重伝送システムの第1の実施の形態の構成図である。
【図2】本発明に係る波長分割多重伝送システムの第2の実施の形態の構成図である。
【図3】従来の波長分割多重伝送システムの一例の構成図である。
【符号の説明】
1 局装置
2 遠隔装置
3 波長多重部
4 波長分離部
5 光カプラ
6 光カプラ
7 波長分離部
8 波長多重部
21 波長分離部
22 光受信部
23 光送信部
24 波長制御部
101〜10n 光送信部
111〜11n 光受信部

Claims (6)

  1. 複数の遠隔装置が光カプラを介して局装置とスター型接続され、前記複数の遠隔装置および前記局装置間にて波長多重信号による波長分割多重通信を行う波長分割多重伝送システムであって、
    前記局装置は受信信号と同一波長の信号を送信するとともに、使用する波長種別のうち受信しない波長の信号も受信する機能を有しており、
    前記局装置と通信を行う遠隔装置を前記システムに追加する場合、前記遠隔装置は前記局装置からの信号をモニタして、使用する波長種別のうち入力していないと判定した波長を未使用波長として識別し、その波長の信号を前記局装置へ送信し、
    前記局装置は前記遠隔装置から送信される未使用波長の信号を受信するとその波長と同一波長の信号を前記遠隔装置へ送信し、前記遠隔装置との通信を確立することを特徴とする波長分割多重伝送システム。
  2. 前記局装置は受信していない波長と同一の送信波長の信号の出力を停止し、受信している波長と同一の送信波長の信号の出力を行うことを特徴とする請求項1記載の波長分割多重伝送システム
  3. 前記遠隔装置は複数の波長を順次分離し受信する波長分離手段と、各波長の使用の有無を示す受信状態信号を出力する信号受信手段と、前記受信状態信号を参照して未使用の波長の信号を自遠隔装置が使用する信号として出力する信号送信部とを含むことを特徴とする請求項1または2記載の波長分割多重伝送システム。
  4. 複数の遠隔装置が光カプラを介して局装置とスター型接続され、前記複数の遠隔装置および前記局装置間にて波長多重信号による波長分割多重通信を行う波長分割多重伝送システムにおける遠隔装置であって、
    前記局装置は受信信号と同一波長の信号を送信するとともに、使用する波長種別のうち受信しない波長の信号も受信する機能を有しており、
    前記局装置と通信を行う遠隔装置を前記システムに追加する場合、前記遠隔装置は前記局装置からの信号をモニタして、使用する波長種別のうち入力していないと判定した波長を未使用波長として識別し、その波長の信号を前記局装置へ送信し、
    前記局装置は前記遠隔装置から送信される未使用波長の信号を受信するとその波長と同一波長の信号を前記遠隔装置へ送信し、前記遠隔装置との通信を確立することを特徴とする遠隔装置。
  5. 前記遠隔装置は複数の波長を順次分離し受信する波長分離手段と、各波長の使用の有無を示す受信状態信号を出力する信号受信手段と、前記受信状態信号を参照して未使用の波長の信号を自遠隔装置が使用する信号として出力する信号送信部とを含むことを特徴とする請求項4記載の遠隔装置。
  6. 複数の遠隔装置が光カプラを介して局装置とスター型接続され、前記複数の遠隔装置および前記局装置間にて波長多重信号による波長分割多重通信を行う波長分割多重伝送システムにおける局装置であって、
    前記局装置は受信信号と同一波長の信号を送信するとともに、使用する波長種別のうち受信しない波長の信号も受信する機能を有しており、
    前記局装置と通信を行う遠隔装置を前記システムに追加する場合、前記遠隔装置は前記局装置からの信号をモニタして、使用する波長種別のうち入力していないと判定した波長を未使用波長として識別し、その波長の信号を前記局装置へ送信し、
    前記局装置は前記遠隔装置から送信される未使用波長の信号を受信するとその波長と同一波長の信号を前記遠隔装置へ送信し、前記遠隔装置との通信を確立することを特徴とする局装置。
JP2003065860A 2003-03-12 2003-03-12 波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置 Expired - Lifetime JP4955189B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065860A JP4955189B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置
US10/796,118 US7684703B2 (en) 2003-03-12 2004-03-10 Wavelength division multiplexing transmission system and remote apparatus and station apparatus used therein
US12/630,952 US8139940B2 (en) 2003-03-12 2009-12-04 Wavelength division multiplexing transmission system and remote apparatus and station apparatus used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065860A JP4955189B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004274636A JP2004274636A (ja) 2004-09-30
JP4955189B2 true JP4955189B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=32959225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003065860A Expired - Lifetime JP4955189B2 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7684703B2 (ja)
JP (1) JP4955189B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471899B2 (en) * 2003-10-18 2008-12-30 Electronics And Telecommunications Research Institute WDM-PON system based on wavelength-tunable external cavity laser light source
JP2005341529A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Fujitsu Ltd 光伝送システム,光送受信装置,光伝送装置および光波長チャンネル接続認識制御方法
FR2872655A1 (fr) * 2004-07-01 2006-01-06 France Telecom Reseau privatif multiservices et modules d'interface permettant de vehiculer, sur un tel reseau, des donnees sous differents formats
JP4499576B2 (ja) * 2005-01-17 2010-07-07 日本電信電話株式会社 光波長多重システム、光終端装置および光ネットワークユニット
US7603041B2 (en) * 2005-06-09 2009-10-13 Cubic Corporation Temperature compensated dynamic optical tag modulator system and method
US8023823B2 (en) * 2005-10-20 2011-09-20 Fujitsu Limited System and method for transmitting upstream traffic in an optical network
US7603036B2 (en) * 2006-01-06 2009-10-13 Fujitsu Limited System and method for managing network components in a hybrid passive optical network
CN101213776A (zh) * 2006-01-27 2008-07-02 日本电信电话株式会社 光波长多路接入***
US8180223B2 (en) * 2006-02-03 2012-05-15 Fujitsu Limited System and method for extending reach in a passive optical network
JP2008054093A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Nec Corp 光通信システム、光通信装置および光通信波長制御方法
US20080138063A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Youichi Akasaka System and Method for Protecting an Optical Network
US8565599B2 (en) * 2006-12-11 2013-10-22 Fujitsu Limited System and method for transmitting optical markers in a passive optical network system
JP4388556B2 (ja) * 2007-01-09 2009-12-24 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー パッシブ光ネットワークシステムおよび波長割当方法
US7970281B2 (en) * 2007-01-26 2011-06-28 Fujitsu Limited System and method for managing different transmission architectures in a passive optical network
US8861952B2 (en) * 2007-02-28 2014-10-14 Finisar Corporation Redundancy and interoperability in multi-channel optoelectronic devices
US8526810B2 (en) 2007-04-30 2013-09-03 Finisar Corporation Eye safety and interoperability of active cable devices
JP4820791B2 (ja) * 2007-09-21 2011-11-24 株式会社日立製作所 パッシブ光ネットワークシステムおよびレンジング方法
WO2009058890A2 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Cubic Corporation Resonant quantum well modulator driver
JP2009296044A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Fujitsu Ltd 光送信装置および光送受信装置
US9660754B2 (en) * 2009-03-20 2017-05-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and devices for automatic tuning in WDM-PON
JP4909376B2 (ja) * 2009-05-19 2012-04-04 株式会社日立製作所 パッシブ光ネットワークシステムおよび波長割当方法
EP2467959B1 (en) 2009-08-19 2019-10-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Improvements in optical networks
IN2012DN01173A (ja) * 2009-08-19 2015-04-10 Ericsson Telefon Ab L M
EP2388935A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-23 Nokia Siemens Networks Oy Optical network unit, method for processing data in an optical network and communication system
CN102725978B (zh) * 2009-12-03 2015-08-12 瑞典爱立信有限公司 光学网络中的改进
CN102136875B (zh) * 2010-08-05 2014-08-20 华为技术有限公司 一种自动配置可调光模块波长的方法、设备和***
EP2506476B1 (en) * 2011-03-29 2019-02-06 ADVA Optical Networking SE Method of operating an optical network element and optical network element
WO2012143046A1 (en) * 2011-04-20 2012-10-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Passive optical network optical network terminal apparatus and configuration method
EP2538591B1 (en) * 2011-06-21 2013-08-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Wavelength division multiplexed passive optical network apparatus and methods of configuration
US9485026B2 (en) * 2011-09-16 2016-11-01 OE Solutions Co., Ltd. Scheme for remote control of the wavelength of a tunable transmitter in a smart transceiver
JP6064504B2 (ja) * 2012-10-09 2017-01-25 富士通株式会社 送信装置、受信装置、光周波数分割多重伝送システムおよび光信号通信方法
US9432140B2 (en) * 2013-11-13 2016-08-30 Futurewei Technologies, Inc. Flexible grid TWDM-PON architecture and intelligent set-up for TWDM-PON
CN105960763B (zh) * 2013-12-02 2020-03-03 Oe解决方案美国有限公司 光收发器及光通信***
KR20150136433A (ko) * 2014-05-27 2015-12-07 한국전자통신연구원 분리형 기지국용 광링크의 다파장 자원 관리 장치 및 방법
US20170126352A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-04 Alcatel-Lucent Usa, Inc. Optical modem
US9894427B2 (en) 2015-11-11 2018-02-13 Juniper Networks, Inc. Methods and apparatus for a flattened data center network employing wavelength-agnostic endpoints
US9635760B1 (en) 2016-01-19 2017-04-25 Alcatel-Lucent Usa Inc. 0204 shifted vias with merge pads
US10270541B2 (en) * 2016-04-27 2019-04-23 Magseis Ff Llc Optical link management
US10397672B2 (en) * 2016-06-20 2019-08-27 Cable Television Laboratories, Inc. Systems and methods for intelligent edge to edge optical system and wavelength provisioning
CN109314578B (zh) * 2016-06-20 2021-07-27 日本电信电话株式会社 光收发器以及控制方法
US10200123B2 (en) * 2016-06-20 2019-02-05 Cable Television Laboratories, Inc. System and methods for distribution of heterogeneous wavelength multiplexed signals over optical access network

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824283B2 (ja) * 1987-03-17 1996-03-06 キヤノン株式会社 通信システム
JPH0256130A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光環状網
US5212577A (en) * 1990-01-19 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Optical communication equipment and optical communication method
JP2981489B2 (ja) * 1990-01-19 1999-11-22 キヤノン株式会社 波長多重通信方法、光送受信機及び光通信システム
JP2833662B2 (ja) * 1990-01-19 1998-12-09 キヤノン株式会社 光通信機器
JP2733120B2 (ja) * 1990-01-31 1998-03-30 沖電気工業株式会社 双方向光通信システム
JPH06296288A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Oki Electric Ind Co Ltd 光通信システム
US5774244A (en) * 1994-01-18 1998-06-30 British Telecommunications Public Limited Company Optical communications networks
US5949562A (en) * 1994-11-30 1999-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Transmission wavelength control method permitting efficient wavelength multiplexing, optical communication method, optical transmitter, optical transmitter-receiver apparatus, and optical communication system
JPH0918596A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Canon Inc 通信ネットワークおよび通信方式
JPH0923227A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Canon Inc ネットワークシステム
JPH0951324A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Nec Corp 波長多重光伝送システム
JP3397540B2 (ja) * 1995-09-19 2003-04-14 キヤノン株式会社 波長多重通信ネットワーク
JP3566496B2 (ja) * 1996-05-27 2004-09-15 キヤノン株式会社 波長制御方法及びそれを用いるネットワークシステム
US5808767A (en) * 1996-05-30 1998-09-15 Bell Atlantic Network Services, Inc Fiber optic network with wavelength-division-multiplexed transmission to customer premises
JP2000004461A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Nec Corp 光通信回線切替システム
JP2000068982A (ja) * 1998-08-17 2000-03-03 Kdd Corp 光アクセス方式
EP0991217A2 (en) * 1998-10-02 2000-04-05 Lucent Technologies Inc. Low cost WDM system
KR100325687B1 (ko) * 1999-12-21 2002-02-25 윤덕용 주입된 비간섭성 광에 파장 잠김된 페브리-페롯 레이저다이오드를 이용한 파장분할 다중방식 광통신용 광원
JP3304077B2 (ja) * 2000-04-12 2002-07-22 日本電信電話株式会社 光波長符号分割多重送受信器
JP2002026949A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Nec Corp 未使用帯域使用権取得管理方法
JP2002190790A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長多重光伝送システム
JP2002204207A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 波長多重伝送システム
JP2003009112A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 N Ii C Cable Media Kk Catv伝送方式
US7171124B2 (en) * 2001-07-19 2007-01-30 Lucent Technologies Inc. Wavelength routing and switching mechanism for a photonic transport network
JP2003169021A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Kddi Corp 光伝送システム
KR100496710B1 (ko) * 2002-01-21 2005-06-28 노베라옵틱스코리아 주식회사 주입된 비간섭성 광에 파장 잠김된 광원을 이용한 양방향파장분할다중방식 수동형 광 네트워크

Also Published As

Publication number Publication date
US20040179855A1 (en) 2004-09-16
US20100142953A1 (en) 2010-06-10
JP2004274636A (ja) 2004-09-30
US8139940B2 (en) 2012-03-20
US7684703B2 (en) 2010-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955189B2 (ja) 波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置
JP5636684B2 (ja) コヒーレント光通信装置及びコヒーレント光通信方法
CN111431658B (zh) 对光学网络中的光电收发器进行调谐的方法
US8290373B2 (en) Wavelength division multiplexer and regenerative repeating method in wavelength division multiplexing network
JP2008147968A (ja) 光波長多重システム
EP2878090A1 (en) Transponder For WDM Ring Network
US7747164B2 (en) Wavelength division multiplexing transmission system, wavelength division multiplexing transmission apparatus and method for controlling wavelength division multiplexing transmission apparatus
JP3798642B2 (ja) Wdmネットワークの管理装置
US10243722B2 (en) Optical interconnecting network architecture
JP2009296044A (ja) 光送信装置および光送受信装置
JP5053121B2 (ja) 光端局側の光送受信装置(osu)
JP2002185407A (ja) Oadmノード及びそれを用いた波長多重ネットワーク
EP0936759A2 (en) Optical transmission system, end terminal and optical receiver
CN101582736A (zh) 波分复用光网络保护装置和方法
JP2010041660A (ja) Wdm伝送装置
JP4488813B2 (ja) 直接的に接続された光学素子を管理するための方法及びシステム
JP4862059B2 (ja) 光信号伝送システム及び光信号伝送システム用光受信装置
JP2006186538A (ja) 光伝送装置及び光伝送路切換方法
JP2002290379A (ja) 信号伝送システム
JP3971331B2 (ja) 光波長分割多重伝送ネットワーク装置、波長ルータおよび送受信装置
JP2000286824A (ja) 波長分割多重通信システム
US20090245797A1 (en) Communication system and apparatus
US20020197006A1 (en) Flexible optical network architecture
JP5070953B2 (ja) 光波長伝送システム、光波長多重伝送装置、光波長変換装置、及び光波長伝送システムの波長制御方法
KR101369871B1 (ko) Wdm-pon 시스템에서 파워 균등화 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term