JP4943679B2 - 米飯計量供給装置 - Google Patents

米飯計量供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4943679B2
JP4943679B2 JP2005231481A JP2005231481A JP4943679B2 JP 4943679 B2 JP4943679 B2 JP 4943679B2 JP 2005231481 A JP2005231481 A JP 2005231481A JP 2005231481 A JP2005231481 A JP 2005231481A JP 4943679 B2 JP4943679 B2 JP 4943679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooked rice
rice
roller
feed roller
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005231481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007043948A (ja
Inventor
雄二 市川
Original Assignee
市川工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市川工業株式会社 filed Critical 市川工業株式会社
Priority to JP2005231481A priority Critical patent/JP4943679B2/ja
Publication of JP2007043948A publication Critical patent/JP2007043948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943679B2 publication Critical patent/JP4943679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

本発明は弁当,握飯等を製造するために米飯を所定量計量して連続供給する米飯計量供給装置に関する。
コンビニ,スーパー等で販売する弁当,握飯を製造するため炊飯した米飯を連続的に所定量宛計量供給することが行なわれているが,従来の方式は米飯をスクリューロール,移送ロール等で圧送して所定量を計量しているため,米飯が粘られたり圧迫されたりして米飯の粘性が増加し団塊状態となって均質化が損なわれ食感を低下せしめ品質を低下せしめる欠陥がある
またこれらの米飯を所定量に計量する場合においても,最初は所定量より少なめの米飯を計量供給した後,その不足量分を追加補填供給するようにして歩留り低下を防止することも知られている。
特開2001−224325号公報 特開2004−73048号公報
しかしながら,従来の米飯の追加補給方式は主供給分と追加補給分との米飯の違和感も加わって一層食感を低下させるだけでなく,機構的にも構成が複雑大型化しそのメンテナンス,洗浄清掃,分解組立て等の作業も面倒となる等の欠陥がある。
これらの現状に鑑み,本発明は米飯の供給から計量終了までの粘性の増加を可及的に少なくして食感の低下を防止しながら,所定量の米飯を効率よく迅速かつ確実に計量供給して品質のよい米飯を連続供給できると共にその機構の簡易化を図るようにした米飯計量供給装置を提供することを目的とするものである。
本発明は,米飯供給部内に設けられた米飯搬送コンベヤの前端部上部に設けられた解し羽根回転ロール,前記米飯搬送コンベヤの前部下方に垂直方向に設置された案内筒,前記案内筒の下部に設置され且つ周面に送り溝部を有する送りローラー,前記送りローラーに対向設置され且つ前記送りローラーより速度が速く回転する解しローラー,前記送りローラーと前記解しローラーとの対向部の下方に下側に設置された計量秤を有する米飯計量室,前記米飯計量室の一側に設けられた押出プッシャー,前記案内筒の上部に設置されて前記案内筒内の前記米飯の蓄積量を検知する上部米飯検知センサー,及び前記上部米飯検知センサーの下方で前記案内筒の上部に設置されて前記案内筒内の前記米飯の蓄積量を検知する下部米飯検知センサーを備えており,
前記米飯は前記案内筒内で前記米飯の自重による落下作用によって前記案内筒の下部に設置された前記送りローラーに移送され,前記上部米飯検知センサーが前記案内筒内の前記米飯を検知に応答して前記米飯搬送コンベヤと前記解し羽根回転ロールとの作動を停止して前記案内筒への前記米飯の送込み作用を停止し,前記下部米飯検知センサーの位置まで前記米飯が蓄積されると前記送りローラーと前記解しローラーとを作動して前記米飯を前記送りローラーと前記解しローラーとで解して下方の前記米飯計量室へ供給すると共に,前記送りローラーと前記解しローラーとの速度を前記計量秤の計量作用で高低速変換自在に夫々構成して,前記米飯の主供給分は高速で且つ補給分は低速で行なうように制御することを特徴とする米飯計量供給装置に関する。
また,本発明は,上記のように構成するこによって,計量作用を同一部分で連続して円滑確実に行ってこれらの構成の簡易小型化を図るようにしたものである。
また,本発明は送りローラーと該送りローラーより速度の速い解しローラーとを1〜5mm程度の微小間隔を保持して対向設置することにより,米飯の解し作用を一層円滑に行うようにしたものである。
更に本発明は案内筒の解しローラー側上部に設けた流量調節ガイドを上下自在に設けて調節することにより,米飯の移送量,性状等に応じた最適の解し作用を行なうようにしたものである。
本発明は,上記のように構成したので,米飯の供給から計量終了までの間に必要以上の粘り,圧迫作用の加わることを極力防止して弁当,握飯等に適した品質のより所定量の米飯を計量供給するようにしたものであり,米飯を案内筒内をその自重による落下作用によって移送すると共にその下部に対向設置した送りロールには送り溝部を形成し,解しローラーの回転速度は速くして米飯の粘り及び圧迫作用を極力防止しながら解しローラーによる解し作用を効率よく円滑確実に行い,米飯の団塊化を防止して米飯を均質化して計量室に送込むことができ,食感の低下を防止した弁当,握飯に適した品質のよい所定量の米飯を計量供給することができる。
また本発明は送りローラーと解しローラーの速度を高低に変換自在に構成し,これを計量計の計量作用と連動制御せしめて米飯の主供給作用は拘束で迅速に行い少量の追加補給作用は低速で徐々に行って所定量の米飯の計量を迅速確実にすると共に主供給作用と追加補給供給作用を同一箇所において連続的に行ってこれらの構成を従来の夫々別個に連設する方式に比し,その構成を著しく簡易小型化することができる。
また本発明において送りローラーと速度の速い解しローラーとを1〜5mm程度の微小間隔を保持して対向設置したことは解し作用における米飯の粘り,圧迫作用及び団塊化を一層確実に防止でき解し作用をより効率よく行うことができる。
更に本発明においては解しローラー側に設けた流量調節ガイドを上下調節することによって,米飯の硬軟,粘性及び団塊状態等の性状,移送量等に応じた最適の解し作用を行なうことができ,一層米飯の食感及び品質を向上することができる。
以下,本発明の実施の形態を実施例の図面について説明すると,米飯供給部1内に設けられた米飯搬送コンベヤ2の前端部上部には解し羽根回転ロール3が設けられると共にその前部下方には垂直方向に案内筒4が設置され,米飯搬送コンベヤ2上の米飯を順次解し羽根回転ロール3で解しながら案内筒4内に落下せしめるように構成されている。
記案内筒4内の下部一側面にはガイド4′が他側面には上下調節自在の流量調節ガイド4″が夫々対向して設けられると共に前記ガイド4′側の下部には回転速度を高速,中速及び低速に変換可能な送りローラー5が設けられ,また流量調節ガイド4″側の下部には送りローラー5より高速度で回転しかつ高速,中速及び低速に速度変換可能な解しローラー6が対向設置され,更に両ローラー56はその対向部において1〜5mm程度の微小間隔を保持するように構成されている。
りローラー5は図2において時計廻り方向に回動し,図4,図5に示すようにその周面には複数列(図面では3列)に回転方向に漸次深さが浅くなるように形成された送り溝部5′5′・・が穿設されると共に隣接する列の送り溝部5′5′とは齟齬状態に形成されている。
一方解しローラー6は図2において反時計廻り方向に回転すると共に送りローラー5と略同径で送りローラーの1回転に対して10〜30回転の速い回転をし,その位置は送りロール5より稍々高く位置しており,更にその周面に解し爪6′が軸方向に複数列にかつ隣接する周方向のものとはずれるように穿設され,案内筒4の下部の米飯を送りローラー5との回転差を利用して米飯を軸方向において細かく分割分離しながら解して下方に供給できるように構成されている。
また送りローラー5と解しローラー6との下方には,下部に電子秤からなる計量秤7を有しかつ両端を開放した米飯計量室8が設けられると共に該米飯計量室8の開放端一側には計量秤7の予め設定した重量で連動作動する米飯押出プッシャー9が設けられ,計量終了後の米飯を米飯計量室8から他側に設置された米飯搬出コンベヤ10上に送出できるように構成されている。
しかして案内筒4の上部には米飯搬送コンベヤ2と解し羽根回転ロール3を制御する上部米飯検知センサー11と,送りローラー5と解しローラー6の作動を制御する下部米飯検知センサー12とが設置されており,上部米飯検知センサー11は米飯が案内筒4内に満杯になるとこれを検知して米飯搬送コンベヤー2と解し羽根回転ロール3の作動を止め案内筒4内への米飯の送込み作用を停止し,上部米飯検知センサー11の満杯検知作用が切れると再び米飯の送込み作用を開始するように構成されており,また下部米飯検知センサー12は,米飯が案内筒4下部に次第に溜まり,下部米飯検知センサー12の位置まで蓄積されるとこれを検知して送りローラー5と解しローラー6を作動せしめ,その検知作用が切れると送りローラー5と解しローラー6の作動を停止せしめ再び検知するまで待機状態となるように構成されている。
また送りローラー5と解しローラー6の速度変換機構は前記計量秤7の計量作用と連動して切換制御されるように構成されており,例えば米飯供給総量を260gとする場合,高速回転は計量秤7の計量値が予め設定された180gに達するまで行うと中速回転に変換され,更に計量値が予め設定された240gに達すると低速回転に変換する等のように三段階に変換されるものであり,これらの切換計量値は予め任意の所定量に設定することができる。
本発明の実施例は上記のように構成されているので,米飯供給部1内の米飯搬送コンベヤ2上に供給された米飯は,解し羽根回転ロール3に解されながら案内筒4内に落下供給され次第に溜り下部米飯検知センサー12の位置まで蓄積されるとこれを検知して送りローラー5と解しローラー6とを同時に回動せしめて米飯を解しながら計量秤7上の米飯計量室8に落下せしめる。
次いで米飯計量室8内の米飯が予め設定した総所定重量に達すると米飯押出プッシャー9が作動して米飯計量室8内の米飯を米飯搬出コンベヤ10上に移送して所定位置に移送するものである。しかしてこの場合米飯の米飯計量室8への供給は例えば前記の如く米飯の総計量供給量を260gとし,送りローラー5と解しローラー6の速度変換計量値を夫々180g,240gに設定すると,最初の主供給分は高速で米飯は米飯計量室8に供給され次いで240gまでは中速で供給され,最後の240gからは徐々に低速供給されるものである。
なお前記実施例は,送りローラー5と解しローラー6の速度変換を高,中,低の三段階としているが,高低二速変換で行なうこともできる。
本発明による米飯計量供給装置の実施例を示す縦断正面図である 図1A−A線における米飯計量供給装置の断面図である 図1の米飯計量供給装置の要部の側面図である 図1の米飯計量供給装置における送りローラーを示す正面図である 図4の送りローラーを示す一部切り欠いた側面図である 図1の米飯計量供給装置における解しローラーを示す正面図である 図6の解しローラーを示す側面図である
1 米飯供給部
4 案内筒
4″ 流量調節ガイド
5 送りローラー
5′ 送り溝部
6 解しローラー
6′ 解し爪
7 計量秤
8 米飯計量室
9 米飯押出プッシャー

Claims (3)

  1. 米飯供給部内に設けられた米飯搬送コンベヤの前端部上部に設けられた解し羽根回転ロール,前記米飯搬送コンベヤの前部下方に垂直方向に設置された案内筒,前記案内筒の下部に設置され且つ周面に送り溝部を有する送りローラー,前記送りローラーに対向設置され且つ前記送りローラーより速度が速く回転する解しローラー,前記送りローラーと前記解しローラーとの対向部の下方に下側に設置された計量秤を有する米飯計量室,前記米飯計量室の一側に設けられた押出プッシャー,前記案内筒の上部に設置されて前記案内筒内の前記米飯の蓄積量を検知する上部米飯検知センサー,及び前記上部米飯検知センサーの下方で前記案内筒の上部に設置されて前記案内筒内の前記米飯の蓄積量を検知する下部米飯検知センサーを備えており,
    前記米飯は前記案内筒内で前記米飯の自重による落下作用によって前記案内筒の下部に設置された前記送りローラーに移送され,前記上部米飯検知センサーが前記案内筒内の前記米飯を検知に応答して前記米飯搬送コンベヤと前記解し羽根回転ロールとの作動を停止して前記案内筒への前記米飯の送込み作用を停止し,前記下部米飯検知センサーの位置まで前記米飯が蓄積されると前記送りローラーと前記解しローラーとを作動して前記米飯を前記送りローラーと前記解しローラーとで解して下方の前記米飯計量室へ供給すると共に,前記送りローラーと前記解しローラーとの速度を前記計量秤の計量作用で高低速変換自在に夫々構成して,前記米飯の主供給分は高速で且つ補給分は低速で行なうように制御することを特徴とする米飯計量供給装置。
  2. 前記送りローラーと前記解しローラーとは1〜5mm程度の微小間隔を保持して対向設置されていることを特徴とする請求項1に記載の米飯計量供給装置。
  3. 前記案内筒の前記解しローラー側の上部には流量調節ガイドが上下調節自在に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の米飯計量供給装置。
JP2005231481A 2005-08-10 2005-08-10 米飯計量供給装置 Active JP4943679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231481A JP4943679B2 (ja) 2005-08-10 2005-08-10 米飯計量供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231481A JP4943679B2 (ja) 2005-08-10 2005-08-10 米飯計量供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007043948A JP2007043948A (ja) 2007-02-22
JP4943679B2 true JP4943679B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=37847357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231481A Active JP4943679B2 (ja) 2005-08-10 2005-08-10 米飯計量供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4943679B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5829832B2 (ja) * 2011-04-20 2015-12-09 市川工業株式会社 米飯の定量供給装置
JP6153199B2 (ja) * 2013-08-09 2017-06-28 鈴茂器工株式会社 食材処理装置
JP6253055B2 (ja) * 2014-02-14 2017-12-27 鈴茂器工株式会社 米飯成形装置
JP6539841B2 (ja) * 2015-09-25 2019-07-10 株式会社オーディオテクニカ 食品成形用圧延ローラ、食品成形装置
JP6634416B2 (ja) * 2017-07-20 2020-01-22 昌彦 高野 米飯供給装置
JP6987439B2 (ja) * 2017-08-24 2022-01-05 鈴茂器工株式会社 食材供給装置
CN117941852B (zh) * 2024-03-21 2024-06-04 成都天府智慧大厨房科技有限责任公司 一种预制米饭松散装置及制备***

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09182567A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Suzumo Kiko Kk 食品成形機の材料供給機構
JP2001224325A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Suzumo Machinery Co Ltd 米飯成形装置
JP3620844B1 (ja) * 2003-09-12 2005-02-16 不二精機株式会社 食材盛付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007043948A (ja) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943679B2 (ja) 米飯計量供給装置
CN101134403B (zh) 印刷装置及用于连续印刷的印刷介质的输送控制方法
EP2990120B1 (en) Stock level detector in rolling device for milling
CN203638805U (zh) 模切机的前输纸机构
JP2011143997A (ja) プリンターの記録紙搬送状態の監視方法およびプリンター
JP2010100426A (ja) シート残量検出装置、及び画像形成装置
JP2018093746A (ja) 巻寿司連続製造装置
JPH06219573A (ja) 画像形成装置の給紙装置
WO2008057570A3 (en) Viscous material processing control system and method
CN106476449B (zh) 打印机自动续纸的装置和方法
CN202575357U (zh) 具有称重计量功能的分料装置
JP5829832B2 (ja) 米飯の定量供給装置
JP5289216B2 (ja) 組合せ秤
EP3392173B1 (en) Wrapping of food products
ITMI20100448A1 (it) Rotolo di carta con scanalatura laterale di controllo ed erogatore atto ad utilizzare tale rotolo
JP2009161313A (ja) 枚葉印刷機の重複状態検知装置
JP5585089B2 (ja) 劣化状態判定装置、画像形成装置及び劣化状態判定プログラム
JP6153199B2 (ja) 食材処理装置
JP4402492B2 (ja) 定量諸味充填装置
JPS6057523B2 (ja) ごみ焼却炉におけるごみ供給量検出装置
KR20110002609U (ko) 전사 원단 제조장치용 벨트 조정장치용 벨트 조정장치
JP2007168831A (ja) 自動充填包装機の計量回転盤におけるマス切りスクレイパーの上下機構
KR200412220Y1 (ko) 절단장치
JP3973436B2 (ja) チューブプリンタ
JP5726445B2 (ja) 給紙システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250