JP4938868B2 - マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ - Google Patents

マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ Download PDF

Info

Publication number
JP4938868B2
JP4938868B2 JP2010007077A JP2010007077A JP4938868B2 JP 4938868 B2 JP4938868 B2 JP 4938868B2 JP 2010007077 A JP2010007077 A JP 2010007077A JP 2010007077 A JP2010007077 A JP 2010007077A JP 4938868 B2 JP4938868 B2 JP 4938868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
communication
mode
application
local bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010007077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010157247A (ja
JP2010157247A5 (ja
Inventor
ランガナサン・クリシュナン
アルバート・エス.・ルドウィン
ウィリアム・アール.・ガードナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010157247A publication Critical patent/JP2010157247A/ja
Publication of JP2010157247A5 publication Critical patent/JP2010157247A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938868B2 publication Critical patent/JP4938868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3293Power saving characterised by the action undertaken by switching to a less power-consuming processor, e.g. sub-CPU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0287Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

この発明は、一般に、補助的なコンピューターを引き受けることができる無線電話のようなマルチモードデバイスに関する。
複数の能力を有するマルチモードモバイルコンピューティングデバイスが提案されてきた。例えば、携帯電話は、通信機能に加えて、現在はノートブックコンピューターが引き受けているパーソナルコンピューティングタスクを引き受けることが期待されるかもしれない。
ここに認識されるように、複数モードの動作をサポートするために複数のプロセッサーが必要になるかもしれない。さらにここに認識されるように、動作モードと独立した同じ内部動作を用いることは、メインプロセッサーが典型的に、周辺装置を制御し、他のデバイスプロセッサー(例えば、電話モデムプロセッサー)を周辺機器として取り扱うマスタデバイスとして機能することを意味する。そのような設計は、メインプロセッサーがすべてのモードにおいてアクティブでなければならないことを必要とする。そのような設計は、例えば、メインプロセッサーが電話モードでアクティブになる必要がある。この電話モードにおいて、モデムプロセッサーは、メインプロセッサーにより制御されるデバイスハードウェア(例えば、データディスプレイ、不揮発性記憶装置、オーディオ入出力)へのアクセスをモデムプロセッサーに単に与えるために、アクティブである。言いかえれば、メインプロセッサーはここでは、モデムプロセッサーの代わりに調停している。なぜなら、ハードウェアアーキテクチャは、モデムプロセッサーがデバイス内のハードウェアリソースのいくつかにダイレクトアクセスすることを許可しないからである。
ここに理解されるように、電力効率のよいタスクの実行を可能にするために、(上の例では、メインプロセッサーのような)ハードウェア仲裁者の使用を、可能な場合、最小化してバッテリーを節約することは利点があるであろう。さらに、この発明に記載される方法の使用によって、そのような仲裁者の役割を行う必要のないプロセッサーの電源を切ることが可能かもしれず、さらにデバイスのバッテリー寿命を延ばすかもしれない。更に、単一のメインプロセッサーが常にデバイスマスタとして機能することを要求することは、モデムプロセッサーにのみ適用されるかもしれないソフトウエアとソフトウエアの変更は、同様にメインプロセッサーと協調しなければならないまたはさもなければ統合しなければならない。特に、モデムプロセッサー上で機能する、携帯電話タイプのデバイスに対して現在利用可能なソフトウエアの大きな基礎は、モデムプロセッサーがメインアプリケーションプロセッサーに対して周辺機器であるデバイスにおいて、変更せずに使用することはできない。この発明は、レガシーソフトウエアが現在の単一プロセッサーデバイスにおいてそのまま使えるようにハードウェアを設計することにより、この大きな基礎のレガシーのアプリケーションソフトウエアの再使用を許可することができる。
マルチモードモバイルデバイスは、その装置を使用する無線通信を容易にするように構成されたモジュールに具現化してもよいバッテリーと通信プロセッサーを保持するハウジングを含む。通信プロセッサーモジュールはハウジング上でサポートされ、バッテリーにより電力が供給される。モジュールに具現化してもよいアプリケーションプロセッサーはアプリケーションを実行してもよいように構成され、ハウジング上にサポートされ、バッテリーにより電力が供給される。この記載におけるモジュールは、ハードウェアコンポーネントの協調された使用を介して機能を実行するディスクリートコンポーネントから組み立てられたまたは集積回路パッケージ内のハードウェアの集合を意味する。特に、通信プロセッサーモジュールは、通信プロセッサーの周辺機器として機能する他のハードウェアリソースに加えて、通信プロセッサーコアから構成される(例えばARMプロセッサーを有するカルコム社のMSM3300、5100、5500が現在の観点における通信プロセッサーモジュールに相当する)。同様に、現在の観点において、アプリケーションプロセッサーモジュールは、補助ハードウェアと共にアプリケーションプロセッサーから構成される(例えば、ARMプロセッサーコアとPowerPCプロセッサーコアを有するカルコム社のMSP1000またはIBMの405GPがアプリケーションプロセッサーモジュールの例である)。この観点に従って、デバイスは通信モードおよびコンピューティングモードを有する。デバイスが通信モードにあるとき、アプリケーションプロセッサーのコアはエネルギーを与えられない。しかしながら、デバイスがコンピューティングモードであるとき、アプリケーションプロセッサーコアはエネルギーを与えられる。
望ましくは、通信プロセッサーモジュールは、1つ以上のメモリデバイスと通信するメモリバスに関連づけられ、アプリケーションプロセッサーモジュールは、プロセッサーローカルバス(PLB)と関連づけられる。好適なメモリバスは、通信プロセッサーモジュールとアプリケーションプロセッサーモジュールとの間のハードウェアインターフェースを介してPLBと通信する。特に、好適メモリバスは、PLBブリッジプロセッサーと通信し、通信プロセッサーがPLBのマスタとして機能することを容易にする。それにより通信プロセッサーは、PLBに関連した周辺のハードウェアにアクセスすることができる。
他の観点において、マルチモードモバイルデバイスは、その装置を用いた無線通信を容易にするように構成されたバッテリーと通信プロセッサーを保持するハウジングを含む。
通信プロセッサーはハウジング上でサポートされ、バッテリーにより電力が供給される。
アプリケーションプロセッサーはアプリケーションを実行するように構成される。また、アプリケーションプロセッサーはハウジング上でサポートされ、バッテリーにより電力が供給される。デバイスは少なくとも通信モードとコンピューティングモードを有し、デバイスが通信モードであるとき、通信プロセッサーはマスタプロセッサーとして機能する。
さらに他の観点において、モバイルコンピューティングを達成する方法は、アプリケーションプロセッサーと通信プロセッサーをハウジング内でサポートすることを含む。
この方法はまた動作モードに基づいてマスタプロセッサーとしてプロセッサーの1つを選択的に確立することを含む。
本発明の詳細は、その構造と動作の両方に関して、同一部に同符号を付した添付図面参照することにより最も良く理解することができる。この発明の記載は、相異なる通信プロセッサーモジュールとアプリケーションプロセッサーモジュールとの関連で提示されるけれども、これは説明の明確化のためにのみ成されることが認識される。特に、通信プロセッサーモジュールとアプリケーションプロセッサーモジュールは同じ集積回路モジュール上で実現されることもあり得ることが予想される。この場合、マルチチップモジュールパッケージング技術を介して実現される場合もあるし、両方(アプリケーションおよび通信)のプロセッサーが搭載された単一チップとして全体回路を設計することにより実現される場合もある。
図1は、好ましい限定されないマルチモードモバイルコンピューティングデバイスの概略図である。 図2は、現在のマルチモードモバイルデバイスアーキテクチャの好適な制限されない実施のブロック図である。 図3は、この発明のロジックを図解するフローチャートである。
初めに図1を参照すると、モバイルマルチモードコンピューティングデバイスが示され、一般に10で指定される。典型的な限定されない実施形態において、デバイス10は、無線音声および/またはデータ通信並びにこれに限定されないが、ワードプロセッシングのようなパーソナルコンピューティングアプリケーションに基づく機能を引き受けるために使用することができる。いずれにせよ、デバイス10は、望ましくは、ここに議論されるコンポーネントを保持する軽量のポータブルハウジング12を含む。バッテリー14はハウジング12と関与することができ、以下に開示されるコンポーネントに電源を供給することができる。バッテリー14は、望ましくは、技術的に知られているポータブルコンピューティング原理に従って、再充電可能であるが、デバイス10がコンセントに接続されていないときは、バッテリー14はデバイス10のコンポーネントにとって唯一の電源である。
モードセレクタ16はハウジング12上で供給することができる。モードセレクタ16は、ユーザー操作可能な入力装置であり得、デバイスの動作モード、例えば、通信モードまたはコンピューティングモードを選択することができる。モードセレクタ16は任意の数の方法で実施することができる。例えば、モードセレクタはスイッチであり得、または、モードを選択するために適切なソフトウエアと共に使用されるタッチスクリーンディスプレイの一部、または他の均等な入力構造であり得る。あるいは、モードセレクタ16は、ユーザーの行動に応答するソフトウエアによって自動的に実施することができる。例えば、ユーザーが電話番号をダイアルすることを開始するなら、モードセレクタは、通信モードにおいてデバイス10を自動的に構成するソフトウエアであり得る。
図2を参照すると、デバイス10は、通信プロセッサー18を含む。このプロセッサーとしては、例えば16/32ビットバス上の同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)20をアクセスすることができ、通信プロセッサーモジュール内に実施できる22、望ましくは、モバイルシステムモデム(MSM)と呼ばれるタイプのプロセッサーが望ましい。また、通信プロセッサー18は、例えば、16ビットメモリインターフェースバス24、MSMフラッシュメモリ26およびMSMスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)28を用いてアクセスすることができる。この譲受人の「BREW」アプリケーションのような通信に関連するアプリケーションは、通信プロセッサー18によって、実行するために1つ以上のメモリ20、26、28に記憶することができる。
また、図2に示すように、通信プロセッサー18は無線通信回路30をアクセスし、技術的に知られた手段に従って、無線通信を達成する。言いかえれば、通信プロセッサー18、関連メモリ20、26、28および回路網30は、無線音声および/またはデータ通信部分、一般に32で指定される部分を確立する。
1つの限定されない実施形態において、「移動局(MS)」とも呼ばれる通信部分32は、Kyocera、 Samsung、または、これらに限定されないが、無線インフラストラクチャと通信するためのIS−95A、IS−95B、WCDMA、IS−2000、およびその他に定義されるような符号分割多元接続(CDMA)原理およびCDMA無線(OTA)通信無線インターフェースプロトコルを使用する他の製造業者により製造される携帯電話タイプのデバイスである。
例えば、この発明が適用できる無線通信システムは、上述した無線通信システムを拡大して、GSM、パーソナル通信サービス(PCS)およびセルラシステムを含む。例えば、アナログアドバンストモバイルフォーンシステム(AMPS)および以下のデジタルシステムを含む:CDMA、時分割多元接続(TDMA)、およびTDMA技術とCDMA技術の両方を使用するハイブリッドシステム。CDMAセルラシステムは、米国電子通信工業会/米国電子工業会(TIA/EIA)規格IS−95に記載されている。結合したAMPSおよびCDMAシステムは、TIA/EIA規格IS−98に記載される。他の通信システムは、国際モバイル電気通信システム2000/ユニバーサルモバイル電気通信システム(IMT−2000/UM)、ワイドバンドCDMA(WCDMA)、cdma2000(例えば、cdma20001xまたは3x)またはTD−SCDMAと呼ばれるものをカバーする規格に記載されている。
依然として図2を参照すると、モジュールに具現化できるメインプロセッサー34はアプリケーションプロセッサーコア36を保持する。アプリケーションプロセッサーコア36は、1つの限定されない実例となる実施形態において、IBM 405LPプロセッサーまたはその均等物であり得る。図2は、プロセッサー18および36が互いに別個のチップ上に搭載可能であるように示しているけれども、それらは、同じチップ上に配置することもできることが理解されるべきである。
アプリケーションプロセッサーコア36は、アプリケーションを実行するために様々なメモリに記憶することができる1つ以上のソフトウェアアプリケーションにアクセスする。
例えば、アプリケーションプロセッサーコア36は、例えば16ビットメモリバス上のSRAM/フラッシュメモリ38にアクセスすることができる。また、アプリケーションプロセッサーコアは、望ましくは32ビットバス44上のSDRAMメモリ42(ここには、ソフトウエアアプリケーションが典型的に優先的に記憶されるであろう)もアクセスすることができる。
図2は、また、アプリケーションプロセッサーコア36がプロセッサーローカルバス(PLB)46にアクセスすることを示す。1つの限定されない実施形態において、PLBバス46は64ビットバスであり得る。様々なサポーティングデバイスおよび周辺機器は、技術的に知られた原理に従って、PLB46を用いて、アプリケーションプロセッサーコア36によりアクセスされる。例えば、PLB 46(および従ってアプリケーションプロセッサーコア36)はSDRAMメモリ42を制御するためにSDRAM コントローラー48に接続することができる。また、PLB 46は、パーソナルコンピュータメモリカードインターフェースアーキテクチャ(PCMCIA)インターフェースあるいは他の記憶装置インターフェース50で通信することができる。さらに、PLB 46(および従ってアプリケーションプロセッサーコア36)は、液晶ディスプレイ(LCD)コントローラー52に接続することができる。LCDコントローラー52は、デバイス10のハウジングに備えることができるLCDディスプレイを駆動する。
上述したコンポーネントに加えて、アプリケーションプロセッサーコア36を有するアプリケーションプロセッサー34は、さらに1つの限定されない実施形態では、32ビットバスであり得るオンチップ周辺バス(OPB)54を保持することができる。OPB 54は、PLB/OPBブリッジデバイス56を介してPLB46に接続される。ブリッジデバイス56は32ビットデータを64ビットデータに変換することができ、またその逆も同様である。種々の周辺機器はOPB54と通信することができる。限定されない例を手段として、タッチパネルインターフェース58はOPB54に接続することができる。
また、他の記憶装置インターフェース60をOPB54に接続することができる。OPB54に接続することができる周辺機器のさらに限定されない例は、USB、UART、割り込み(UC)およびAC97デバイスを含む。
本発明に従って、通信プロセッサー18は、さらに、メモリインターフェース24を介してPLB46と通信することができる。特に、図2に示すように、1つの例示実施形態において、通信プロセッサー18のメモリインターフェース24は、PLBブリッジプロセッサー62によりPLB46に接続される。1つの実施において、PLBブリッジプロセッサー62は、例えばプロセッサーのような、ロジックデバイスによりハードウェアで実施される。このようにして、通信プロセッサー18は、PLB46に接続されたデバイスにアクセスすることができる。
所望であれば、PLBブリッジプロセッサー62の機能は、例えば、通信プロセッサー18の専用部分によって実施することができる。
図3は、どのプロセッサー18、36が図2に示す周辺機器を制御するかを協議するためにPLBブリッジプロセッサー62により実行されるロジックを示す。決定ダイアモンド64において、デバイス10が、例えば、モードセレクタ16または上述した他のユーザー行動により示されるように、通信モードにあるかどうかが決定される。そうでなければ、デバイス10がコンピューティングモードであることを意味し、ロジックはブロック66に進み、PLBブリッジプロセッサー62は、PLB46およびOPB54の制御において、アプリケーションプロセッサーコア36をマスタプロセッサーであると指定する。
このモードにおいて、通信プロセッサー18はアプリケーションプロセッサーコア36によって周辺機器として扱うことができる。
他方、デバイス10が通信モードであるなら、ロジックは、決定ダイアモンド64からブロック68に移動し、少なくともアプリケーションプロセッサーのアプリケーションコア36の電源が切られる。すなわち、通信モードにおいて、この原理によれば、アプリケーションプロセッサー36の電源が切られる。従って、通信プロセッサー18は、ブロック70においてマスタプロセッサーの役割が(例えば、PLBブリッジプロセッサー62によって)割り当てられ、PLB46およびOPB54に接続される周辺機器を制御する。
[0026] ここに示され、詳細に記載されるマルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャは、完全にこの発明の上述した目的を達成することができるけれども、それは、この発明の現在の好適な実施形態であり、従って、この発明により広範囲に意図される主題を表し、この発明の範囲は当業者に明白であるかもしれない他の実施形態を完全に含むことが、そして、従ってこの発明の範囲は、添付されたクレームによってのみ限定され、その場合、1つのエレメントへの参照は、そのように明示しない限り「唯一」を意味することを意図したものではなく、むしろ「1つ以上」を意味することが理解されるべきである。当業者に知られあるいは、後に知られるようになる上述の好適実施形態のエレメントに対するすべての構造的および機能的均等物は、参照することにより明示的にここに組み込まれ、このクレームにより包含されることが意図される。現在の請求項によって包含されること。さらに、それが現在のクレームに含まれるように、この発明によって解決しようとするありとあらゆる問題に装置または方法が対処する必要はない。更に、エレメント、コンポーネント、または方法ステップがクレームに明示的に記載されているかどうかに関係なく、この開示におけるエレメント、コンポーネント、または方法ステップは、一般の人にささげられることを意図したものではない。エレメントがフレーズ"means for"を用いて記載されない限り、または方法クレームの場合には、エレメントが「行動」の代わりに「ステップ」として記載されない限り、ここに示すクレームエレメントは、35U.S.C.112条第6パラグラフの下で解釈されるべきでない。

Claims (12)

  1. 下記を具備するマルチモードモバイルデバイス(10):
    前記デバイス(10)を用いて無線通信を可能にするように構成された少なくとも1つの通信プロセッサー(18)、前記通信プロセッサー(18)は、少なくとも一部がバッテリーにより電力供給される;
    少なくとも1つのアプリケーションを実行するように構成された少なくとも1つのアプリケーションプロセッサーのコア(36)、前記アプリケーションプロセッサーのコア(36)は、少なくとも一部が前記バッテリーにより電力供給される
    モードセレクタ(16);
    周辺デバイスにアクセスするように適応されるプロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62);
    なお、前記デバイス(10)は、少なくとも通信モードとコンピューティングモードを有し、前記モードセレクタ(16)が前記通信モードを示すとき、前記プロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62)は、周辺デバイスを制御するためのマスタプロセッサーとして前記通信プロセッサー(18)を指定し、前記アプリケーションプロセッサーのコア(36)はエネルギーを与えられず、前記モードセレクタ(16)が前記コンピューティングモードを示すとき、プロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62)は、周辺デバイスを制御するためのマスタプロセッサーとしてアプリケーションプロセッサーのコア(36)を指定し、そして、ユーザーが電話番号をダイアルすることを開始するなら、前記モードセレクタ(16)は、前記通信モードにおいて前記デバイス(10)を構成する。
  2. 前記通信プロセッサー(18)は、1つ以上のメモリデバイス(20,26,28)と通信するメモリバス(24)に関連付けられ、前記アプリケーションプロセッサーのコア(36)は、プロセッサーローカルバス(46)に関連付けられる、前記メモリバス(24)は、前記プロセッサーローカルバス(46)と通信する、請求項1のデバイス(10)
  3. 前記メモリバス(24)は、前記通信プロセッサーがマスタプロセッサーとして機能することを可能にするために前記プロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62)と通信する、請求項のデバイス(10)
  4. 前記通信プロセッサー(18)は、前記プロセッサーローカルバス(46)と関連付けられた周辺デバイスにアクセスする、請求項3のデバイス(10)。
  5. 前記プロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62)は、前記メモリバス(24)と前記プロセッサーローカルバス(46)との間に配置される、請求項1のデバイス(10)。
  6. 前記アプリケーションプロセッサーのコア(36)は、前記デバイス(10)が前記コンピューティングモードにあるとき、エネルギーを与えられる、請求項1のデバイス(10)。
  7. 前記プロセッサーローカルバス(46)に接続された少なくとも1つの周辺デバイスをさらに具備する、請求項2のデバイス(10)。
  8. 前記周辺デバイスは、タッチパネルコントローラー、および記憶装置インターフェース(60)の少なくとも1つである、請求項7のデバイス(10)。
  9. 下記を具備する、モバイルコンピューティングを達成する方法:
    マルチモードモバイルデバイス(10)において、少なくとも1つのアプリケーションプロセッサーのコア(36)と少なくとも1つの通信プロセッサー(18)をサポートすること、少なくとも1つのアプリケーションプロセッサーのコア(36)は、少なくとも1つのアプリケーションを実行するように構成され、前記少なくとも1つのアプリケーションプロセッサーのコア(36)は、少なくとも一部が前記バッテリー(14)により電力供給され、前記少なくとも1つの通信プロセッサー(18)は、前記デバイス(10)を用いて無線通信を可能にするように構成され、前記通信プロセッサー(18)は、少なくとも一部が前記バッテリー(14)により電力供給される;
    モードセレクタ(16)によって示される動作モードに基づいて、マスタプロセッサーとして前記プロセッサー(18、36)のうち1つを選択的に確立すること、前記モードセレクタ(16)が前記通信モードを示すとき、前記プロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62)は、周辺デバイスを制御するためのマスタプロセッサーとして前記通信プロセッサー(18)を指定し、前記アプリケーションプロセッサーのコア(36)はエネルギーを与えられず、前記モードセレクタ(16)が前記コンピューティングモードを示すとき、プロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62)は、周辺デバイスを制御するためのマスタプロセッサーとしてアプリケーションプロセッサーのコア(36)を指定する;
    なお、ユーザーが電話番号をダイアルすることを開始するなら、前記モードセレクタ(16)は、前記通信モードにおいて前記デバイス(10)を構成する。
  10. 前記コンピューティングモードにおいて、前記アプリケーションプロセッサーのコア(36)を用いて少なくとも1つのアプリケーションを実行すること、を具備し、前記アプリケーションプロセッサーのコア(36)は、マスタプロセッサーであり、前記通信プロセッサー(18)は、周辺プロセッサーである、請求項9の方法。
  11. 前記通信プロセッサー(18)のメモリバス(24)を用いて前記プロセッサーローカルバス(46)と前記通信プロセッサー(18)との間で通信を確立すること、を具備する請求項9の方法。
  12. 選択的に確立するという行為に着手するために、前記デバイス(10)においてプロセッサーローカルバスブリッジプロセッサー(62)を配置すること、をさらに具備する請求項9の方法。
JP2010007077A 2002-08-27 2010-01-15 マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ Expired - Lifetime JP4938868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/229,507 2002-08-27
US10/229,507 US7450963B2 (en) 2002-08-27 2002-08-27 Low power dual processor architecture for multi mode devices

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531966A Division JP4860921B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-27 マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010157247A JP2010157247A (ja) 2010-07-15
JP2010157247A5 JP2010157247A5 (ja) 2011-09-01
JP4938868B2 true JP4938868B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=31976241

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531966A Expired - Lifetime JP4860921B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-27 マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ
JP2010007077A Expired - Lifetime JP4938868B2 (ja) 2002-08-27 2010-01-15 マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531966A Expired - Lifetime JP4860921B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-27 マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ

Country Status (8)

Country Link
US (4) US7450963B2 (ja)
EP (2) EP1540923B1 (ja)
JP (2) JP4860921B2 (ja)
KR (1) KR101050283B1 (ja)
CN (3) CN101893930B (ja)
AT (1) ATE521188T1 (ja)
AU (1) AU2003262997A1 (ja)
WO (1) WO2004021684A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7450963B2 (en) * 2002-08-27 2008-11-11 Qualcomm Incorporated Low power dual processor architecture for multi mode devices
US7398068B2 (en) * 2003-05-05 2008-07-08 Marvell International Ltd. Dual antenna system having one phase lock loop
WO2005055117A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-16 Research In Motion Limited Inter-processor parameter management in a multiple-processor wireless mobile communication device operating on a processor specific communication network
US8478921B2 (en) * 2004-03-31 2013-07-02 Silicon Laboratories, Inc. Communication apparatus implementing time domain isolation with restricted bus access
US7305569B2 (en) * 2004-06-29 2007-12-04 Intel Corporation Apparatus, system and method for adjusting a set of actual power states according to a function depending on a set of desired power states
KR101216520B1 (ko) 2004-06-30 2013-01-18 보다폰 그룹 피엘씨 연계 동작 방법 및 이동통신 단말장치
US8472990B2 (en) 2004-07-23 2013-06-25 St Ericsson Sa Apparatus using interrupts for controlling a processor for radio isolation and associated method
US7761056B2 (en) * 2004-07-23 2010-07-20 St-Ericsson Sa Method of controlling a processor for radio isolation using a timer
CN100399318C (zh) * 2004-12-31 2008-07-02 联想(北京)有限公司 一种具有多处理器的计算机及其操作方法
US7970345B2 (en) * 2005-06-22 2011-06-28 Atc Technologies, Llc Systems and methods of waveform and/or information splitting for wireless transmission of information to one or more radioterminals over a plurality of transmission paths and/or system elements
US7711391B2 (en) * 2005-07-29 2010-05-04 Varia Holdings Llc Multiple processor communication circuit cards and communication devices that employ such cards
US20070073854A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-29 Tobias Lindquist Communication terminals having multiple processors and methods of operating the same
US7841967B1 (en) 2006-04-26 2010-11-30 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for providing fitness coaching using a mobile device
US8902154B1 (en) 2006-07-11 2014-12-02 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for utilizing motion user interface
US7962775B1 (en) * 2007-01-10 2011-06-14 Marvell International Ltd. Methods and apparatus for power mode control for PDA with separate communications and applications processors
US8620353B1 (en) 2007-01-26 2013-12-31 Dp Technologies, Inc. Automatic sharing and publication of multimedia from a mobile device
US8949070B1 (en) 2007-02-08 2015-02-03 Dp Technologies, Inc. Human activity monitoring device with activity identification
CN101035343B (zh) * 2007-04-24 2012-04-11 中兴通讯股份有限公司 一种多模手机
US8385840B2 (en) * 2007-05-16 2013-02-26 Broadcom Corporation Phone service processor
US8555282B1 (en) 2007-07-27 2013-10-08 Dp Technologies, Inc. Optimizing preemptive operating system with motion sensing
KR101425544B1 (ko) * 2007-08-01 2014-08-01 삼성전자주식회사 듀얼 프로세서형 이동통신 단말기 및 그의 usb 접속처리 방법
TWI362612B (en) 2007-09-05 2012-04-21 Htc Corp System and electronic device using multiple operating systems and operating method thereof
EP2034388A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-11 High Tech Computer Corp. System and electronic device having multiple operating systems and operating method thereof
US20090099812A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Philippe Kahn Method and Apparatus for Position-Context Based Actions
US8948822B2 (en) * 2008-04-23 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Coordinating power management functions in a multi-media device
US8285344B2 (en) * 2008-05-21 2012-10-09 DP Technlogies, Inc. Method and apparatus for adjusting audio for a user environment
US8683247B2 (en) * 2008-06-12 2014-03-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for controlling power supply to primary processor and portion of peripheral devices by controlling switches in a power/reset module embedded in secondary processor
US8996332B2 (en) 2008-06-24 2015-03-31 Dp Technologies, Inc. Program setting adjustments based on activity identification
US8908763B2 (en) * 2008-06-25 2014-12-09 Qualcomm Incorporated Fragmented reference in temporal compression for video coding
US8948270B2 (en) 2008-08-19 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Power and computational load management techniques in video processing
US8964828B2 (en) 2008-08-19 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Power and computational load management techniques in video processing
CN101668350B (zh) * 2008-09-01 2012-07-25 联想(北京)有限公司 移动终端的状态切换方法及移动终端
US8872646B2 (en) * 2008-10-08 2014-10-28 Dp Technologies, Inc. Method and system for waking up a device due to motion
CN101754458B (zh) * 2008-12-01 2016-10-05 联想(北京)有限公司 通信***的工作模式切换方法及移动终端
CN101753700B (zh) * 2008-12-22 2012-12-19 联想(北京)有限公司 移动终端的电池信息检测方法及移动终端
JP2010178209A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toshiba Corp 移動無線端末装置
US9529437B2 (en) * 2009-05-26 2016-12-27 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for a motion state aware device
CN101888435B (zh) * 2009-06-16 2012-05-09 联想(北京)有限公司 便携终端的状态控制方法及便携终端
CN101997956A (zh) * 2009-08-17 2011-03-30 联想(北京)有限公司 一种移动终端切换工作模式的方法及移动终端
US8364857B2 (en) * 2009-08-31 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Wireless modem with CPU and auxiliary processor that shifts control between processors when in low power state while maintaining communication link to wireless network
IL206455A (en) 2010-01-28 2016-11-30 Elta Systems Ltd Cellular communication system with moving base stations and methods and useful devices in collaboration with the above
KR101649157B1 (ko) * 2010-05-18 2016-08-18 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
KR101675342B1 (ko) * 2010-06-01 2016-11-11 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 전력 증폭 장치 및 방법
US20110296078A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-01 Qualcomm Incorporated Memory pool interface methods and apparatuses
IL207180A (en) 2010-07-25 2016-03-31 Elta Systems Ltd A system for switching application processors in cellular systems
CN101931700B (zh) * 2010-08-20 2012-12-19 北京天碁科技有限公司 一种实现智能手机芯片间通信的方法及智能手机
WO2012070044A1 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Elta Systems Ltd. Architecture and methods for traffic management by tunneling in moving hierarchical cellular networks
SG190386A1 (en) 2010-11-24 2013-06-28 Elta Systems Ltd Various routing architectures for dynamic multi-hop backhauling cellular network and various methods useful in conjunction therewith
WO2012070047A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-31 Elta Systems Ltd. Wireless device system-architecture
TW201224754A (en) * 2010-12-08 2012-06-16 Quanta Comp Inc Portable electronic apparatus and control method thereof
JP2012175174A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Seiko Epson Corp ネットワーク通信装置、周辺装置、及びネットワーク通信方法
US9059597B2 (en) 2011-02-23 2015-06-16 Lg Electronics Inc. Reduction of leakage current in mobile device with embedded battery
US8830889B2 (en) 2011-02-23 2014-09-09 Lg Electronics Inc. Systems for remotely waking up application processor of mobile device
US8918148B2 (en) 2011-02-23 2014-12-23 Lg Electronics Inc. Systems and methods for controlling sensor devices in mobile devices
US8824346B2 (en) * 2011-02-23 2014-09-02 Lg Electronics Inc. Remote wakeup of application processor of mobile device
US9019984B2 (en) * 2011-06-03 2015-04-28 Apple Inc. Selecting wireless access points for geofence monitoring
BR112014006948A2 (pt) 2011-07-25 2017-06-13 Servergy Inc sistema servidor de computador de uso geral de baixo consumo de energia
CN103294160A (zh) * 2012-03-05 2013-09-11 联想(北京)有限公司 通信设备和工作状态控制方法
US20150327012A1 (en) * 2012-05-23 2015-11-12 Honeywell International Inc. Portable electronic devices having a separate location trigger unit for use in controlling an application unit
EP3897007A1 (en) * 2012-06-07 2021-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reducing power consumption in electronic device
KR102024745B1 (ko) * 2012-06-07 2019-09-25 삼성전자주식회사 전자 장치에서 전력 소모를 줄이기 위한 장치 및 방법
US9972275B2 (en) * 2013-05-14 2018-05-15 Ati Technologies Ulc Content presentation system and method
WO2015026197A1 (ko) * 2013-08-22 2015-02-26 삼성전자 주식회사 전자 장치에서 절전 모드를 수행하는 방법 및 이를 위한 전자 장치
EP3037913A4 (en) * 2013-08-22 2017-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for performing power-saving mode in electronic device and electronic device therefor
USRE49652E1 (en) 2013-12-16 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Power saving techniques in computing devices
KR20160054850A (ko) * 2014-11-07 2016-05-17 삼성전자주식회사 다수의 프로세서들을 운용하는 장치 및 방법
KR101777660B1 (ko) * 2016-10-25 2017-09-12 주식회사 티에스피글로벌 플래시 스토리지 디바이스 및 그 동작 제어 방법
US11334291B2 (en) 2020-03-31 2022-05-17 Nxp B.V. Method and apparatus for isolating a memory
US11520598B2 (en) 2020-07-01 2022-12-06 Anthony Donte Ebron Multi-processor mobile computing device
EP4318254A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Semiconductor device system

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487181A (en) * 1992-10-28 1996-01-23 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Low power architecture for portable and mobile two-way radios
US5526398A (en) * 1993-05-04 1996-06-11 Motorola, Inc. Method of operating a combination radiotelephone and paging device
FR2725103B1 (fr) * 1994-09-23 1996-12-27 Alcatel Mobile Comm France Economie d'energie dans un systeme incluant un radiotelephone portatif connecte a un dispositif peripherique
US5797089A (en) * 1995-09-07 1998-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Personal communications terminal having switches which independently energize a mobile telephone and a personal digital assistant
US5925092A (en) * 1996-12-02 1999-07-20 Motorola, Inc. Satellite cluster with synchronized payload processors and method for use in space-based systems
JPH11215043A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Toshiba Corp 通信端末装置
JP3753537B2 (ja) 1998-05-22 2006-03-08 三菱電機株式会社 携帯無線機
JP3282721B2 (ja) * 1999-02-02 2002-05-20 日本電気株式会社 携帯無線通信装置
JP2001256205A (ja) 2000-03-08 2001-09-21 Sharp Corp マルチプロセッサ装置
JP2002033851A (ja) 2000-07-13 2002-01-31 Kyocera Corp 携帯電話機
JP2002032158A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Casio Comput Co Ltd データ送受信システム、データ処理端末及び記憶媒体
CN1142630C (zh) * 2000-07-28 2004-03-17 倚天资讯股份有限公司 具有单向/双向通讯功能的个人数字助理***
EP1317712A1 (en) * 2000-09-06 2003-06-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inter-processor communication system
JP3560149B2 (ja) * 2000-09-12 2004-09-02 日本電気株式会社 携帯電話、GPS、Bluetooth一体型複合端末及びその制御方法
US7069456B2 (en) * 2000-12-28 2006-06-27 Intel Corporation Method and apparatus facilitating direct access to a serial ATA device by an autonomous subsystem
US6748548B2 (en) * 2000-12-29 2004-06-08 Intel Corporation Computer peripheral device that remains operable when central processor operations are suspended
JP2002215597A (ja) 2001-01-15 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp マルチプロセッサ装置
US6816925B2 (en) 2001-01-26 2004-11-09 Dell Products L.P. Combination personal data assistant and personal computing device with master slave input output
KR100946831B1 (ko) 2001-01-31 2010-03-09 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 데이터 처리 시스템 및 데이터 프로세서
US20020173344A1 (en) * 2001-03-16 2002-11-21 Cupps Bryan T. Novel personal electronics device
US20030017854A1 (en) * 2001-03-21 2003-01-23 Asher Avitan Wireless mobile computing telephone dialer for use with landline telephone systems
US7062303B2 (en) * 2001-07-05 2006-06-13 Intel Corporation Synchronizing power conservation modes
US6941538B2 (en) * 2002-02-22 2005-09-06 Xilinx, Inc. Method and system for integrating cores in FPGA-based system-on-chip (SoC)
US7450963B2 (en) 2002-08-27 2008-11-11 Qualcomm Incorporated Low power dual processor architecture for multi mode devices

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004021684A1 (en) 2004-03-11
EP1540923A1 (en) 2005-06-15
CN101887302B (zh) 2015-04-08
EP2363782A1 (en) 2011-09-07
US7450963B2 (en) 2008-11-11
KR101050283B1 (ko) 2011-07-19
KR20050058445A (ko) 2005-06-16
JP2010157247A (ja) 2010-07-15
JP2005537546A (ja) 2005-12-08
CN101887302A (zh) 2010-11-17
AU2003262997A1 (en) 2004-03-19
US20080305831A1 (en) 2008-12-11
ATE521188T1 (de) 2011-09-15
US8351985B2 (en) 2013-01-08
JP4860921B2 (ja) 2012-01-25
CN101893930B (zh) 2012-07-04
US20080072014A1 (en) 2008-03-20
US20120115456A1 (en) 2012-05-10
US8208972B2 (en) 2012-06-26
CN101893930A (zh) 2010-11-24
EP1540923A4 (en) 2009-05-13
CN1698339B (zh) 2010-06-09
EP1540923B1 (en) 2011-08-17
CN1698339A (zh) 2005-11-16
US20040204050A1 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938868B2 (ja) マルチモードデバイスのための低電力デュアルプロセッサーアーキテクチャ
JP3896372B2 (ja) データ処理システム
JP4795598B2 (ja) 集積化埋込型フラッシュ及びsramメモリを有する移動通信装置
EP1996993B1 (en) Dual mode power-saving computing system
JP2001344038A (ja) クロックダウン機能を有するコンピュータシステム及びコンピュータシステムの動作周波数を調整する方法
CN102023941B (zh) 一种笔记本电脑
JPWO2007091533A1 (ja) 携帯通信端末、及び通信方法
JP2004030506A (ja) 携帯型通信端末及びそのメモリの共有方法
KR20030003611A (ko) 대용량 메모리를 가지는 휴대형 단말 장치 및 그 동작 방법
KR100833800B1 (ko) 멀티미디어 칩의 바이패스 모드 구현 방법
JP2004310549A (ja) マルチプロセッサおよび携帯端末
JP2004246808A (ja) 集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4938868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term