JP4929643B2 - 画像位置合わせ装置及びプログラム - Google Patents

画像位置合わせ装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4929643B2
JP4929643B2 JP2005229727A JP2005229727A JP4929643B2 JP 4929643 B2 JP4929643 B2 JP 4929643B2 JP 2005229727 A JP2005229727 A JP 2005229727A JP 2005229727 A JP2005229727 A JP 2005229727A JP 4929643 B2 JP4929643 B2 JP 4929643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
page number
image
information
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005229727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007047925A (ja
Inventor
智洋 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005229727A priority Critical patent/JP4929643B2/ja
Publication of JP2007047925A publication Critical patent/JP2007047925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4929643B2 publication Critical patent/JP4929643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、画像位置合わせ装置及びプログラムに関する。
画像形成装置において記録紙等の記録シート上に画像を形成する際など、上下左右にマージンが設定されるのが通常であるが、例えば原稿をスキャナで読み取って得た画像データの傾き補正を行った場合など、当初設定されたマージンと異なり、ページ内における画像の位置がページごとにずれることがある。また、左右のマージンの値が異なっている場合に両面印刷を行った場合にも、表面と裏面とで画像位置がずれることがある。特許文献1には、両面印刷を行う際に表裏両面の画像の位置ずれを解消しようとする技術が開示されている。
特開2000−137595号公報
上記特許文献1に記載の技術では、表裏両面の画像中にマーキングを設け、表裏のマーキング位置のずれを検出し、補正することにより画像の位置ずれを補正している。しかしながら、画像の内容、特に見栄えが重要な場合など、マーキングを設けることが適当でない場合もあり、そのような場合に特に傾き補正などで位置ずれが生じた場合には対処する手段が無いという問題点を有していた。
本発明は係る問題点に鑑みてなされたものであって、位置ずれ補正用のマーキングを施すことなく画像の位置合わせを行うことができる画像位置合わせ装置及びプログラムを提供することを目的としている。
上記の問題点を解決するために、本発明に係る画像位置合わせ装置は、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、前記位置合わせ手段は、奇数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正し、奇数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正することを特徴としている。
好ましくは前記位置合わせ手段は、ページ番号情報の全ての数字を囲む矩形の中央位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する。
この発明のの局面に従うと、画像位置合わせ装置は、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、前記ページ番号が複数桁である場合、前記ページ番号位置情報取得手段は、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、前記位置合わせ手段は、前記ページ番号位置情報取得手段による各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の同一の桁の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正することを特徴とする。
この発明のさらに他の局面に従うと、画像位置合わせ装置は、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、前記ページ番号が複数桁である場合、前記ページ番号位置情報取得手段は、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、前記位置合わせ手段は、前記ページ番号位置情報取得手段による各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の桁数が同じであって、同じ桁の数字が同一となるページについて、当該同一の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正することを特徴とする。
好ましくは前記位置合わせ手段は、ページ番号情報のフォント及びサイズを検出する検出手段と、当該フォント及びサイズにおいて、各文字の基準位置を保持するフォント基準位置保持手段とを備え、前記各文字の基準位置が各々のページで略同一となるように、ページ内の画像位置を補正する。位置合わせの精度向上を図ることができる。
この発明のさらに他の局面に従うと、画像位置合わせ装置は、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、前記位置合わせ手段は、ページ番号情報に全ページ数が含まれる場合に、当該全ページ数の表示位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する。
本発明の構成では、各ページに配されたページ番号情報を利用して画像の位置合わせを行うため、位置合わせのためのマーキングを設ける必要がない。
前記ページ番号位置情報取得手段は、ページ内において、ページ番号情報が表示される領域を指定するユーザの入力を受け付ける領域指定入力受付手段と、指定された領域内において、ページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得する位置情報取得手段とを含む構成とすることができる。
前記ページ番号位置情報取得手段は、前記領域指定入力受付手段が、一のページに対するユーザの指定入力を受け付けた場合に、前記一のページ以外の他のページに対しても同様の領域が指定されたものとして、ページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得する構成とすることができる。この構成では、ページごとにページ番号情報の表示領域を指定する必要がない。
もっとも、前記領域指定入力受付手段は、奇数ページ目と偶数ページ目とで、別の領域の指定入力を受け付けることが可能な構成とすることが好ましい。奇数ページ目と偶数ページ目とでページ番号情報の表示領域が異なることがあるからである
また、前記ページ番号位置情報取得手段は、文字認識によりページ番号情報を構成する文字を認識し、当該文字に接して文字を囲む矩形の座標を前記位置に関する情報として取得することができる。
前記画像位置合わせ装置は、前記位置合わせ手段による画像位置合わせの基準位置を指定する入力を受け付ける基準位置指定入力受付手段をさらに備え、前記位置合わせ手段は、指定された基準位置と、各々のページのページ番号情報の所定の位置とが略同一となるようにページ内の画像位置を補正する構成とすることができる。
好ましくは前記画像位置合わせ装置は、スキャナ部を有する画像形成装置である。
本発明に係るプログラムは、プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、前記位置合わせステップは、奇数ページ目と偶数ページ目とのそれぞれにおいて、ページ番号情報が略同一の位置に表示されるように、ページ内の画像位置を補正し、前記位置合わせステップは、奇数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正し、奇数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正することを特徴とする。
この発明のの局面に従うと、プログラムは、プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、前記ページ番号が複数桁である場合、前記ページ番号位置情報取得ステップは、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、前記位置合わせステップは、前記ページ番号位置情報取得ステップによる各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の同一の桁の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正することを特徴とする。
この発明のさらに他の局面に従うと、プログラムは、プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、前記ページ番号が複数桁である場合、前記ページ番号位置情報取得ステップは、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、前記位置合わせステップは、前記ページ番号位置情報取得ステップによる各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の桁数が同じであって、同じ桁の数字が同一となるページについて、当該同一の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正することを特徴とする。
この発明のさらに他の局面に従うと、プログラムは、プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、前記位置合わせステップは、ページ番号情報に全ページ数が含まれる場合に、当該全ページ数の表示位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正することを特徴とする。
プログラムはパーソナルコンピュータ等の情報処理装置にインストールすることもできるし、画像読取装置や画像形成装置内にインストールすることもできる。なお、本発明に係るプログラムは、各種記録媒体に記録された状態で市場に流通するほか、インターネット等の各種ネットワークを介して市場に供給される場合も有る。
本発明に係る画像位置合わせ装置によると、位置ずれ補正用のマーキングを施すことなく画像の位置合わせを行うことが可能になるという効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(1)ファイル管理システムの構成
図1は、本実施の形態における画像位置合わせ装置がインストールされる情報処理装置、例えばパーソナルコンピュータ(PC)31を含むファイル管理システムの構成の一例を示す図である。本実施の形態では、MFP(マルチ・ファンクション・ペリフェラル)1とPC31とがLAN等のネットワーク500を介して接続されており、MFP1で原稿を読み取って得た画像データを、例えばJPEG形式、PDF形式や、TIFF形式などのファイルとしてPC31に送信することが可能な構成となっている。
PC31では、インストールされた画像位置合わせ装置を立ち上げることにより、MFP1で原稿を読み取って得た画像データにおいて、例えばスキャナでの原稿読み取り時の位置ずれや、傾き補正などを行った場合の上下左右のマージンのずれなどにより、ページごとにページ内の画像の位置ずれが生じた場合に、画像の位置合わせを行うことができる。なお、本発明の画像位置合わせ装置は、PC31等の外部装置にインストールするだけでなく、MFP1等の画像形成装置内に備えることもできる。
(2)MFP1の構成
図2は、本実施の形態のMFP1の外観の一例を示す図である。MFP1は、コピー、ネットワークプリンティング、スキャナ、FAX、またはドキュメントサーバなどの機能を集約した画像形成装置である。複合機と呼ばれることもある。
図3は、本実施の形態のMFP1におけるハードウェア構成の一例を示す図である。MFP1は、操作部11、ディスプレイ部12、スキャナ部13、プリンタ部14、通信インタフェース16、ドキュメントフィーダ17、給紙装置18、トレイ19(図2参照)、CPU20、RAM21、ROM22、およびデータ記憶部23などによって構成される。
操作部11は、数字、文字、および記号などを入力するための複数のキー、押下されたキーを認識するセンサ、および認識したキーを示す信号をCPU20に送信する送信用回路などによって構成される。
ディスプレイ部12は、ユーザに対してメッセージを表示する画面、ユーザが設定内容や処理内容を入力する画面、MFP1で実行された処理の結果を表示する画面などを表示する。本実施の形態では、ディスプレイ部12として液晶タッチパネルが用いられる。したがって、ディスプレイ部12は、ユーザが指で触れたタッチパネル上の位置を検知し、検知結果を示す信号をCPU20に送信する機能を備えている。
操作部11およびディスプレイ部12は、ユーザがMFP1を操作するためのユーザインタフェースの役割を果たしている。なお、PC31には、MFP1に対する指令を出力するためのアプリケーションプログラムおよびドライバがインストールされている。したがって、ユーザはPC31を使用してMFP1を遠隔的に操作することもできる。
スキャナ部13は、原稿上の画像を光電的に読み取ってデジタルの画像データ(ここでは、RGBまたはブラックの濃度を表す濃度データ)を生成する。このようにして得られた画像データは、プリンタ部14において印刷のために用いられる。または、JPEG形式、PDF形式、TIFF形式などのフォーマットのファイルに変換されてデータ記憶部23に記憶され、またはPC31等のデバイスに送信される。ドキュメントフィーダ17は、MFP1の本体上部に設けられており、1枚または複数枚の原稿をスキャナ部13に順次搬送するために用いられる。
プリンタ部14は、スキャナ部13にて読み取られた画像や、PC31等の外部装置から送信されてきた画像データの画像を、記録紙またはフイルムなどの記録シートに印刷する。給紙装置18は、MFP1本体下部に設けられており、印刷対象の画像に適した記録シートをプリンタ部14に供給するために用いられる。プリンタ部14によって画像が印刷された記録シートはトレイ19に排出される。
通信インタフェース16は、ネットワーク500を介してPC31等の外部装置とデータの送受信を行うための装置である。通信インタフェース16として、例えばNIC(ネットワーク・インタフェース・カード)を用いることができる。データ記憶部23は、ハードディスク23H、カードリーダライタ23Rなどを有している。カードリーダライタ23Rは、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディアなどのメモリカード91からデータを読み取り、またはメモリカード91にデータを書き込む。メモリカード91は、例えば、ネットワーク500を介さずPC31等の外部装置との間でデータのやり取りを行うために用いることができる。
ハードディスク23Hには、図4に示すように、データをファイル6として保存しておくための記憶領域であるフォルダ5がユーザごとに割り当てられている。図4は、フォルダ5などハードディスク23Hの記憶内容の一例を示す図である。フォルダ5には、それぞれフォルダ名が付けられており、本実施の形態では、フォルダ名として、そのフォルダの利用者であるユーザのユーザ名が用いられている。ユーザは、ファイル6をPC31等からファイル転送することによってフォルダ5に保存させることができる。
また、ドキュメントフィーダ17にセットされた原稿をコピーすべき旨の指令がユーザによってなされた場合に、MFP1は、その原稿から読み取った画像の画像データをファイル6に変換し、そのユーザのフォルダ5に保存することができる(ユーザ認証を経てMFP1にログインした場合)。また、ドキュメントフィーダ17にセットされた原稿の画像の画像データをPC31に送信すべき旨の指令がなされた場合も、読み取った原稿の画像データをファイル6に変換し、そのユーザのフォルダ5に保存することができる。
(3)PC31の構成
次に、本実施の形態におけるPC31の構成について説明する。図5は、PC31のハードウェア構成の一例を示す図である。PC31は、操作部311、ディスプレイ部312、通信インタフェース316、CPU320、RAM321、ROM322、およびデータ記憶部323などによって構成される。
操作部311としては、例えばマウス、キーボード等の入力装置を備えることができ、本実施の形態では、各々のページ内でページ番号を示す情報(以下、「ページ情報」という。)が表示されている領域を指定する入力、画像位置合わせの基準位置の設定、一あわせ処理の実行の指示入力などにマウスやキーボードが用いられる。ディスプレイ部312には、ページごとの画像や、基準位置を設定するためのウィンドウなどが表示される。ディスプレイ部312としては液晶ディスプレイ、CRTなどを用いることができる。
通信インタフェース316は、ネットワーク500を介してMFP1等とデータの送受信を行うための装置である。通信インタフェース316として、例えばNIC(ネットワーク・インタフェース・カード)を用いることができる。データ記憶部323は、ハードディスク323H、カードリーダライタ323R、CD/DVDドライブ323Cなどを有している。カードリーダライタ323Rは、MFP1のカードリーダライタ23Rと同様にメモリカード91からデータを読み取り、またはメモリカード91にデータを書き込む。CD/DVDドライブ323Cは、本実施の形態の画像位置合わせ装置のプログラムを格納したCD−ROM等を読み取って、PC31にインストールする際などに用いられる。
本実施の形態の画像位置合わせ装置の機能は、ROM322に格納されたプログラム3221、ハードディスク323Hに格納され、RAM321にロードされたプログラム3211がCPU320上で動作することにより実現される。図6は、PC31に画像位置合わせ装置がインストールされた場合における機能的構成の一例を示すブロック図である。
PC31には、ファイル受信部401、表示内容制御部402、入力取得部403、ページ番号情報表示領域指定部404、ページ番号情報取得部405、基準位置指定部406、画像位置合わせ部407、プリント制御部408、ファイル格納部421、ページ番号情報格納部422を備えている。ファイル格納部421、ページ番号情報格納部422は、例えばハードディスク323Hに設けることができる。
ファイル受信部401は、NIC等の通信インタフェース316に対応し、例えばMFP1で原稿を読み取って得た画像データを変換した各種形式のファイルを受信することができるが、インターネットを介して外部からファイルを受信することもできる。受信したファイルはファイル格納部421に格納される。
表示内容制御部402は、ファイル格納部421に格納された画像ファイルの内容や、位置合わせ指示のためのウィンドウなどをディスプレイ部312に表示させる。入力取得部403は、操作部311としてのマウス、キーボート等を介するユーザの入力を取得する。ページ番号情報表示領域指定部404は、ページ番号情報(ページ番号など)が表示される領域(以下、「ページ番号表示領域」という。)を指定するユーザの入力を受け、前記領域を示す情報(以下、「ページ番号表示領域情報」という。)を取得する。本実施の形態ではページ情報としてページ番号が表示されている場合を例として説明する。もっとも、ページ番号情報は数字(漢数字、ローマ数字なども含む。)に限定されることはなく、イロハニホヘト等のかな文字やABC等のアルファベットなど、ページ番号を示すことが可能なものは全て含まれる。
ページ番号情報取得部405は、文字認識等によってページ番号表示領域からページ番号情報を抽出し、ページ番号情報の表示位置を示す情報(以下、「ページ番号表示位置情報」という。)を取得してページ番号情報格納部422へ格納する。基準位置指定部406は、操作部311を介して入力される、どの位置を基準として位置合わせを行うかの基準位置の指定入力を受け付ける。
画像位置合わせ部407は、ページ情報格納部422に格納された情報に基づいて、各ページの画像の位置合わせを行う。位置合わせ後の画像は、ファイル格納部421に格納されたファイル等に反映させることも可能であるし、プリント制御部408を介してMFP1での画像形成に供することもできる。プリント制御部408は、ネットワーク500を介して、MFP1に対してプリント指示を行う。なお、画像位置合わせ装置はMFP1側に設けることも可能であり、この場合には上記フォルダ5内のファイル6について、画像の位置合わせを行った後、プリンタ部14での画像形成に供することもできる。
(4)画像位置合わせ装置の処理内容
次に、本実施の形態の画像位置合わせ装置の処理内容について、フローチャートを参照して説明する。図7は、画像位置合わせ処理の内容の一例について説明するためのフローチャートである。まず、表示内容制御部402が、指定されたファイルの内容をディスプレイ部12に表示させる(S101)。この表示方法は、公知の各種アプリケーションソフトウェアで用いられているのと同様の方法が適用可能であり、ページごとに各ページの内容を表示する。
次に、ページ番号表示領域情報を取得する(S102)。図8は、ページ番号表示領域について説明するための図である。同図8(a)の符号451は1ページ分の画像を示しており、同図の例ではページの下方中央にページ番号が表示されている。ユーザはページ番号が表示されている状態で操作部311としてのマウスを用いて、例えばa点からb点までマウスカーソルをドラッグすることにより、ページ番号が表示されている領域として指定されるページ番号表示領域452を指定することができる。
ページ番号表示領域指定部404は、マウスカーソルにより指定された領域の座標をページ番号表示領域情報として取得し、ページ番号情報取得部405へ送る。なお、ページ番号表示領域の指定は、どのページを用いて行うことも可能であり、この指定は本実施の形態では全てのページで同様に指定されたものとして、以後の処理を行う。もっとも、図8(b)に示すように奇数ページと偶数ページとで個別に指定することも可能である。奇数ページと偶数ページとでページ番号の表示位置が異なることもあるからである。この場合には奇数ページのページ番号表示領域452aの指定は、1、3、5、・・ページで有効であり、偶数ページのページ番号表示領域452bの指定は、2、4、6、・・ページで有効となる。
図7のフローチャートに戻って、ページ番号情報取得部405は、ユーザにより指定されたページ番号情報表示領域から、各々のページについてページ番号情報が表示されている位置に関する情報(以下、「ページ番号表示位置情報」という。)を取得する(S103)。図9は、ページ番号表示位置情報の内容について説明するための図である。
ページ番号取得部405は、文字認識などにより、ページ番号表示領域からページ番号を抽出し、各々のページにおいてページ番号が表示されている位置の座標をページ番号表示位置情報として取得する。同図(a)の例では、ページの左上隅の位置sを基準として、ページ番号「1」が表示されている位置の左上及び右下の座標を取得する。具体的には、ページ番号「1」を囲む矩形(図中、点線で示される)4531の左上の位置L1の座標(xL1,yL1)、右下の位置R1の座標(xR1,yR1)を取得して、ページ情報格納部422に格納する。
ページ番号取得部405は、全てのページにおいてページ番号位置情報を取得する。図9(b)の例では、2ページ目のページ番号「2」が表示されている位置を囲む矩形4532の左上の位置L2の座標(xL2,yL2)、右下の位置R2の座標(xR2,yR2)を取得して、ページ情報格納部422に格納する。1ページ目と2ページ目とでは、画像の位置ずれが生じており、ページ番号「1」と「2」の表示位置もずれているものとする。本実施の形態では、ページ番号の位置を利用して画像の位置合わせを行うことにより、位置合わせ用のマーキングを配することなく位置合わせを行うことを可能としている。
図7のフローチャートに戻って、基準位置指定部406は、操作部311を介してユーザが指定する位置合わせ基準位置の情報(以下、「基準位置情報」という。)を取得する(S104)。基準位置は、どのページのページ番号の位置を基準として他のページの画像の位置合わせを行うかを指定する情報である。図10は、基準位置の指定方法について説明するための図である。
基準位置の指定方法には、いくつかの方法が考えられる。例えば、図10(a)に示されるように、マウスカーソル480により基準位置を指定する方法がある。この場合、例えば、指定された位置がページ番号の中央位置、より具体的には図9(a)の例によるページ表示位置情報を利用する場合において、(xL1+xR1)/2の値とマウスカーソル480による指定位置のx座標が一致し、(yL1+yR1)/2の値とマウスカーソル480による指定位置のy座標が一致するように画像の位置を補正する。図9(b)の例であれば、(xL2+xR2)/2の値とマウスカーソル480による指定位置のx座標が一致し、(yL2+yR2)/2の値とマウスカーソル480による指定位置のy座標が一致するように画像の位置を補正する。このように各々のページについてページ番号の表示位置を合わせる処理を行うことにより、各々のページの画像の位置が一致するように画像位置合わせを行うことができる。
上記のようにマウスカーソル480を用いる替わりに、図10(b)に一例が示されるようなウィンドウをディスプレイ部312に表示して、操作部311としてのキーボード等で基準位置を入力することもできる。位置合わせの方法は上記と同様である。
さらに、図10(c)に示されるように、基準位置をページで指定することもできる。例えば1ページ目を基準とする場合、1ページ目のページ番号表示位置情報から得られるページ番号の中央位置、即ち(xL1+xR1)/2の値、及び(yL1+yR1)/2の値を基準として、他のページのページ番号の中央位置が揃うように位置合わせを行うことができる。
なお、基準位置が指定された後の各々のページ内における位置合わせ処理は画像位置合わせ部407により実行され(図7のS105)、ファイル格納部421の内容に反映させることができる他、ファイル格納部421の内容に反映させることなくプリント制御部408によるプリント処理に供することもできる。画像位置合わせ部407は、具体的には、各ページごとのマージンの値の変更や、各ページのイメージデータを構成する各画素の値の変更などにより、画像位置合わせを行うことができる。
次に、ページ番号が複数桁である場合の処理について説明する。図11は、ページ番号が複数桁の場合の処理について説明するための図である。複数桁である場合、図11(a)に示されるように、ページ番号の表示位置の座標を各数字ごとに取得することができるが、位置合わせの方法が複数考えられる。
図11(a)のようにページ番号が二桁以上の場合、数字の全てを囲む矩形の中央位置を基準位置とすることができる。即ち、(xL11+xR12)/2の値、及び(yL11+yR12)/2の値を基準として、他のページと位置合わせを行うことができる。三桁以上の場合も同様である。
他の方法として、一番左側、又は一番右側の数字の中央位置を基準とすることができる。図11(a)の例では、一番左側の数字である「1」の中央位置を基準とする場合には、(xL11+xR11)/2の値、及び(yL11+yR11)/2の値を基準として、他のページと位置合わせを行うことができる。一番右側の数字である「2」を基準とする場合も同様に考えられる。この方法は、図8(b)のように、奇数ページと偶数ページとでページ番号表示領域が異なる場合に特に有効であり、例えば奇数ページについては一番左側の数字を基準とし、偶数ページについては一番右側の数字を基準とする(逆も可能)ことができる。また、N桁目(Nは1以上の自然数)が同じ数字であるページ同士で、N桁目の数字の表示位置を合わせるように位置合わせを行うこともできる。
さらに、図11(b)のように、全ページ数(同図の例では15)と当該ページのページ番号(同図の例では12)とが、デリミタ(同図の例では「/(スラッシュ)」で区切られて表示されているような場合、上記に記載した方法を適用することも可能ではあるが、その他、各ページでデリミタの位置が略同一となるように位置合わせを行ったり、全ページ数を表示する数字の中央位置、即ち、(xL24+xR25)/2の値、及び(yL24+yR25)/2の値を基準として、他のページと位置合わせを行うことができる。
以上に説明したように、ページ番号が複数桁の場合や、デリミタを含む場合など、ページ番号の表示方法によって、より有効な位置合わせのための基準設定方法が異なることもあるため、例えば位置合わせを行うファイルごとに、位置合わせの方法を指定する機構を設けることが好ましい。具体的には、ディスプレイ部312に位置合わせ方法指定のためのウィンドウを表示し、ユーザによる選択を促す構成とすることが好ましく、ページ番号表示にデリミタが含まれている場合、当該ウィンドウの中で、どのような記号がデリミタとして用いられているかを指定するボックスを設けることが、より好ましい。
(変形例)
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の内容が上記実施の形態において説明された具体例によって限定されないことは勿論であり、例えば、以下のような変形例を実施することもできる。
(1)上記実施の形態では、ページ番号表示位置を、文字認識等により取得された結果を利用した矩形の座標位置として取得したが、さらに精度を向上させ得る方法の一つとして、ページ番号の数字のフォント及びサイズを取得する方法が考えられる。フォント及びサイズごとに、各数字において位置を合わせるべき基準位置を保持しておくことにより、より位置合わせの精度向上を図ることができる。
(2)全ページについて一度に位置合わせを行う必要はなく、数段階に分けて位置合わせ処理を行うこともできる。例えば10〜19ページについては、左側の数字「1」を用いて位置合わせを行い、20〜29ページについては、左側の数字「2」を用いて位置合わせを行う(30ページ以降も同様)。そして、例えば10〜19ページを基準として、次の段階で右側の数字が一致するページ同士での位置合わせを行うことにより(例えば22ページ目、32ページ目については、12ページ目と、右側の「2」の位置が略同一となるように位置合わせを行う。)、ページ番号が二桁のページについての位置合わせを実現することができる。桁数が異なるページについては、例えば上記したように、数字の全てを囲む矩形の中央位置を基準位置とすることで全ページの位置合わせを完了することができる。
本発明は、例えば、画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置に適用することができる。
ファイル管理システムの構成の一例を示す図である。 MFP1の外観の一例を示す図である。 MFP1におけるハードウェア構成の一例を示す図である。 ハードディスク23Hの記憶内容の一例を示す図である。 PC31のハードウェア構成の一例を示す図である。 PC31に画像位置合わせ装置がインストールされた場合における機能的構成の一例を示すブロック図である。 画像位置合わせ処理の内容の一例について説明するためのフローチャートである。 ページ番号表示領域について説明するための図である。 ページ番号表示位置情報の内容について説明するための図である。 基準位置の指定方法について説明するための図である。 ページ番号が複数桁の場合の処理について説明するための図である。
符号の説明
1 MFP
5 フォルダ
6 ファイル
11、311 操作部
12、312 ディスプレイ部
13 スキャナ部
14 プリンタ部
16、316 通信インタフェース
17 ドキュメントフィーダ
18 給紙装置
19 トレイ
20、320 CPU
21、321 RAM
22、322 ROM
23、323 データ記憶部
23H、323H ハードディスクドライブ
23R、323R カードリーダライタ
323C CD/DVDドライブ
31 パーソナルコンピュータ(PC)
91 メモリカード
401 ファイル受信部
402 表示内容制御部
403 入力取得部
404 ページ番号情報表示領域指定部
405 ページ番号情報取得部
406 基準位置指定部
407 画像位置合わせ部
408 プリント制御部
421 ファイル格納部
422 ページ番号情報格納部
452 ページ番号表示領域
480 マウスカーソル
500 ネットワーク

Claims (16)

  1. ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、
    前記位置合わせ手段は、
    奇数ページ目と偶数ページ目とのそれぞれにおいて、ページ番号情報が略同一の位置に表示されるように、ページ内の画像位置を補正し、
    前記位置合わせ手段は、
    奇数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正し、奇数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とする画像位置合わせ装置。
  2. 前記位置合わせ手段は、
    ページ番号情報の全ての数字を囲む矩形の中央位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像位置合わせ装置。
  3. ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、
    前記ページ番号が複数桁である場合、
    前記ページ番号位置情報取得手段は、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、
    前記位置合わせ手段は、
    前記ページ番号位置情報取得手段による各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の同一の桁の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とする画像位置合わせ装置。
  4. ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、
    前記ページ番号が複数桁である場合、
    前記ページ番号位置情報取得手段は、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、
    前記位置合わせ手段は、
    前記ページ番号位置情報取得手段による各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の桁数が同じであって、同じ桁の数字が同一となるページについて、当該同一の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とする画像位置合わせ装置。
  5. 前記位置合わせ手段は、
    ページ番号情報のフォント及びサイズを検出する検出手段と、
    当該フォント及びサイズにおいて、各文字の基準位置を保持するフォント基準位置保持手段とを備え、
    前記各文字の基準位置が各々のページで略同一となるように、ページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とする請求項又はに記載の画像位置合わせ装置。
  6. ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ装置において、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得手段と、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせ手段とを備え、
    前記位置合わせ手段は、
    ページ番号情報に全ページ数が含まれる場合に、当該全ページ数の表示位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とする画像位置合わせ装置。
  7. 前記ページ番号位置情報取得手段は、
    ページ内において、ページ番号情報が表示される領域を指定するユーザの入力を受け付ける領域指定入力受付手段と、
    指定された領域内において、ページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得する位置情報取得手段とを含む
    ことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の画像位置合わせ装置。
  8. 前記ページ番号位置情報取得手段は、
    前記領域指定入力受付手段が、一のページに対するユーザの指定入力を受け付けた場合に、前記一のページ以外の他のページに対しても同様の領域が指定されたものとして、ページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像位置合わせ装置。
  9. 前記領域指定入力受付手段は、
    奇数ページ目と偶数ページ目とで、別の領域の指定入力を受け付ける
    ことを特徴とする請求項又はに記載の画像位置合わせ装置。
  10. 前記ページ番号位置情報取得手段は、
    文字認識によりページ番号情報を構成する文字を認識し、当該文字に接して文字を囲む矩形の座標を前記位置に関する情報として取得する
    ことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の画像位置合わせ装置。
  11. 前記画像位置合わせ装置は、
    前記位置合わせ手段による画像位置合わせの基準位置を指定する入力を受け付ける基準位置指定入力受付手段をさらに備え、
    前記位置合わせ手段は、
    指定された基準位置と、各々のページのページ番号情報の所定の位置とが略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の画像位置合わせ装置。
  12. 前記画像位置合わせ装置は、スキャナ部を有する画像形成装置であることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の画像位置合わせ装置。
  13. プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、
    前記位置合わせステップは、
    奇数ページ目と偶数ページ目とのそれぞれにおいて、ページ番号情報が略同一の位置に表示されるように、ページ内の画像位置を補正し、
    前記位置合わせステップは、
    奇数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正し、奇数ページについて、ページ番号情報の最も左側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する場合には、偶数ページについて、ページ番号情報の最も右側の文字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とするプログラム。
  14. プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、
    前記ページ番号が複数桁である場合、
    前記ページ番号位置情報取得ステップは、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、
    前記位置合わせステップは、
    前記ページ番号位置情報取得ステップによる各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の同一の桁の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とするプログラム。
  15. プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、
    前記ページ番号が複数桁である場合、
    前記ページ番号位置情報取得ステップは、複数桁のページ番号の各数字の表示位置に関する情報を取得し、
    前記位置合わせステップは、
    前記ページ番号位置情報取得ステップによる各数字の表示位置の取得結果に基づいて、ページ番号情報の桁数が同じであって、同じ桁の数字が同一となるページについて、当該同一の数字の位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とするプログラム。
  16. プロセッサを備える装置にインストールされ、ページ内における画像の位置合わせを行う画像位置合わせ処理を前記プロセッサに実行させるプログラムにおいて、
    各々のページについて、ページ番号を示すページ番号情報を表示している位置に関する情報を取得するページ番号位置情報取得ステップと、
    ページ番号情報の表示位置が、各々のページで略同一の位置となるようにページ内の画像位置を補正する位置合わせステップとを前記プロセッサに実行させ、
    前記位置合わせステップは、
    ページ番号情報に全ページ数が含まれる場合に、当該全ページ数の表示位置が略同一となるようにページ内の画像位置を補正する
    ことを特徴とするプログラム。
JP2005229727A 2005-08-08 2005-08-08 画像位置合わせ装置及びプログラム Expired - Fee Related JP4929643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229727A JP4929643B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 画像位置合わせ装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229727A JP4929643B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 画像位置合わせ装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007047925A JP2007047925A (ja) 2007-02-22
JP4929643B2 true JP4929643B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=37850714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005229727A Expired - Fee Related JP4929643B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 画像位置合わせ装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4929643B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121165A (ja) * 1984-11-19 1986-06-09 Canon Inc 画像処理装置
JPH11175717A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Toshiba Corp イメージデータ比較装置及び活字認識処理装置
US5978620A (en) * 1998-01-08 1999-11-02 Xerox Corporation Recognizing job separator pages in a document scanning device
JPH11331559A (ja) * 1998-05-21 1999-11-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ページ位置補正方法および装置、ページ位置検出方法、並びに記録媒体
JP2000293671A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Canon Inc 画像処理方法、装置及び記憶媒体
JP3594228B2 (ja) * 1999-07-01 2004-11-24 シャープ株式会社 枠消し装置、枠消し方法、およびオーサリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007047925A (ja) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6891073B2 (ja) スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム
US8610929B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
US8482788B2 (en) Image processing apparatus, terminal, printer apparatus and image processing method, having image restoring function
US8335010B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and recording medium
US9723177B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and image forming apparatus
JP5312277B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US20190370339A1 (en) System and method for real time translation
US8970854B2 (en) Document management system, document management apparatus, computer-readable medium and computer data signal
JP4983610B2 (ja) 画像処理装置
JP6427964B2 (ja) 画像処理システム、情報処理装置及びプログラム
US8203763B2 (en) Image scanning apparatus and method for aligning a stack of scanned images using the stack orientation indicated by a user and an automatically determined image orientation
US11153449B2 (en) Image forming apparatus and method of displaying setting of image forming apparatus
JP2006261821A (ja) 画像形成装置および画像読み取り装置
JP4929643B2 (ja) 画像位置合わせ装置及びプログラム
JP6544637B2 (ja) 情報処理装置、画像読取装置、画像形成装置およびプログラム
JP5963643B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP4232050B2 (ja) タイリングオフセット出力システム
WO2020196471A1 (ja) 画像形成装置
JP2008160339A (ja) 画像形成装置
JP4232051B2 (ja) タイリングオフセット出力システム
JP2010109653A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法および画像読取プログラム
JP2009100018A (ja) 画像形成装置及び端末装置
JP4215063B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2017069826A (ja) 画像形成装置、及びプログラム
JP4192792B2 (ja) 文書処理装置及び文書の出力プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070516

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees