JP4846648B2 - チェーンテンショナ - Google Patents

チェーンテンショナ Download PDF

Info

Publication number
JP4846648B2
JP4846648B2 JP2007114157A JP2007114157A JP4846648B2 JP 4846648 B2 JP4846648 B2 JP 4846648B2 JP 2007114157 A JP2007114157 A JP 2007114157A JP 2007114157 A JP2007114157 A JP 2007114157A JP 4846648 B2 JP4846648 B2 JP 4846648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
screw rod
screw
chain
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007114157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008267559A (ja
Inventor
誠二 佐藤
聡 北野
嘉昭 漁野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007114157A priority Critical patent/JP4846648B2/ja
Priority to US12/081,832 priority patent/US7727098B2/en
Publication of JP2008267559A publication Critical patent/JP2008267559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4846648B2 publication Critical patent/JP4846648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0806Compression coil springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • F16H2007/0857Screw mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

この発明は、主として、カム軸を駆動するチェーンや歯付きベルトの張力を一定に保持するチェーンテンショナに関するものである。
一般に、クランク軸の端部に取付けられたスプロケットとカム軸の端部に取付けられたスプロケット間にチェーンをかけ渡したカム軸駆動用のチェーン伝動装置においては、チェーンの弛み側に揺動可能なチェーンガイドを接触し、そのチェーンガイドにチェーンテンショナの調整力を負荷してチェーンの張力を一定に保つようにしている。
上記チェーン伝動装置に採用されるチェーンテンショナとして、特許文献1に記載されたものが従来から知られている。このチェーンテンショナにおいては、ボディ内にロッドを先端に有するナット部材をスライド自在に挿入し、そのナット部材の内周に形成された鋸歯状の雌ねじにボルト部材の外周に形成された鋸歯状の雄ねじをねじ係合し、上記ナット部材をボディの内部に組込まれたリターンスプリングによって外方への突出性を付与し、チェーンからチェーンガイドを介してナット部材のロッドに負荷される押込み力を鋸歯状ねじの圧力側フランクで受けてナット部材の後退動を阻止し、上記押込み力がリターンスプリングの押圧力より大きい場合に、その押込み力とリターンスプリングのばね力とが釣り合う位置までナット部材を回転させつつ後退動させてチェーンの張力を一定に保つようにしている。
また、チェーンに弛みが生じた場合に、リターンスプリングの押圧力により、ナット部材を回転させつつ前進動させてチェーンの弛みを吸収するようにしている。
実開昭64−41755号公報
ところで、上記従来のチェーンテンショナにおいては、揺動可能に支持されたチェーンガイドにナット部材に設けられたロッドの先端を当接させる組付けであるため、チェーンガイドが揺動すると、ナット部材に傾斜させる方向の回転モーメントが負荷され、その回転モーメントは雌ねじと雄ねじのねじ係合部に直接作用することになる。
また、組付け時の誤差等により、ロッド先端の中心に対する偏心位置がチェーンガイドに当接していると、チェーンガイドの揺動によってナット部材に回転力が負荷される。
ここで、ナット部材に負荷される回転モーメントが鋸歯状ねじに直接作用すると、鋸歯状ねじ部に噛み込みが生じてナット部材が動かなくなるという不都合を発生する可能性がある。
また、ナット部材に回転力が負荷されると、ナット部材は回転しつつ軸方向に移動することになり、チェーンの緊張時には、チェーンの振動を抑制する抵抗力が減少し、鋸歯状ねじの作動特性を有効に発揮させることができず、チェーンの張力を一定に保持することができなくなる。
また、チェーンがねじ係合部のねじのピッチを超える振幅でもって振動すると、雄ねじと雌ねじの圧力側フランクの接触によって後退動が阻止されるナット部材はチェーンに弛みが生じる毎に外方向に移動するため、チェーンが過張力になり易く、チェーンの寿命を低下させるという問題もある。
この発明の課題は、揺動可能なチェーンガイドから回転モーメントや回転力が負荷されても、その回転力や回転モーメントが鋸歯状ねじ部に作用されないようにして常に安定した作動が得られると共にチェーンが過張力になるのを防止することができるようにしたチェーンテンショナを提供することである。
上記の課題を解決するために、この発明においては、ハウジングに閉塞端を有するシリンダ室を形成し、そのシリンダ室内に先端が閉塞する円筒状のプランジャを摺動自在に挿入し、前記シリンダ室の開口端部の内周に環状のシール溝を設け、そのシール溝内にシリンダ室とプランジャの摺動面間をシールしてシリンダ室内に充填された潤滑油の漏洩を防止するシール部材を組込み、前記シリンダ室内にナット部材と、そのナット部材をシリンダ室の閉塞端に押付けると共に、プランジャを外方向に向けて付勢するリターンスプリングを組み込み、前記ナット部材の内周に形成された雌ねじにスクリュロッドの外周に形成された雄ねじをねじ係合し、そのスクリュロッドを背部に組込まれたロッドスプリングによりプランジャの閉塞端に向けて付勢し、前記ナット部材の雌ねじとスクリュロッドの雄ねじを、プランジャからスクリュロッドに負荷される押込み力を受ける圧力側フランクのフランク角が遊び側フランクのフランク角より大きい鋸歯状ねじとし、前記スクリュロッドの先端とプランジャの閉塞端間に、プランジャに負荷される押込み力を前記リターンスプリングとで緩衝すると共に、スクリュロッドとプランジャがスクリュロッドとナット部材のねじ係合部の軸方向ガタ以上に収縮する方向に相対移動するのを許容するダンパを組込んだ構成を採用している。
この発明に係るチェーンテンショナにおいて、ダンパとして、プランジャの内部に組込まれて前記リターンスプリングによりプランジャの閉塞端に押付けられ、スクリュロッドと対向する開口端に内向きの折曲げ片が形成された筒体と、その筒体内に組込まれて前記折曲げ片により抜止めされる軸方向に移動可能なストッパと、そのストッパを折曲げ片に向けて付勢するばね部材とからなるものを採用することができる。
上記の構成からなるダンパにおいて、ばね部材は、板状のばね素材からなるコイルスプリングやウエーブスプリングを採用することができる。
上記の構成からなるチェーンテンショナにおいては、リターンスプリングによって外方向への突出性が付与されたプランジャにより揺動自在に支持されたチェーンガイドを押圧してチェーンにテンションを付与し、チェーンに弛みが生じた場合には、リターンスプリングの押圧によりプランジャを外方向に移動させてチェーンの弛みを吸収する。
一方、チェーンが緊張した際には、そのチェーンからチェーンガイドを介してプランジャに負荷される押込み力をダンパとリターンスプリングにより緩衝する。
ダンパが一定量収縮してプランジャとスクリュロッドが収縮する方向に相対移動するのが防止された状態からプランジャがさらに押込まれた場合に、ナット部材の雌ねじとスクリュロッドの雄ねじの圧力側フランクを互いに密着させて押込み力を受け、プランジャの後退動を阻止する。
上記押込み力がリターンスプリングの弾性力より大きい場合、上記押込み力とリターンスプリングの弾性力とが釣り合う位置までスクリュロッドをゆっくりと回転させつつ後退させてチェーンの張力を一定に保持する。
チェーンの張力調整は、チェーンテンショナの調整力が負荷されるチェーンガイドの揺動によるものであるため、そのチェーンガイドの揺動によって、プランジャに傾きを生じさせるような回転モーメントが作用する。また、組付け誤差によってプランジャの先端面の中心に対する偏心位置がチェーンガイドに接触していると、チェーンガイドの揺動によってプランジャに回転力が負荷される。
このとき、プランジャとスクリュロッドの間にダンパが組込まれ、スクリュロッドの先端面はダンパに接触しているため、プランジャに回転モーメントや回転力が負荷されても、これらの回転モーメントや回転力はスクリュロッドに伝達されることはない。このため、鋸歯状ねじ部に噛み込みが生じたり、チェーンの緊張時に、チェーンの振動を抑制する抵抗力が減少したりする等の不都合の発生を防止し、チェーンの張力を常に一定に保持することができる。
ここで、スクリュロッドとストッパの接触を点接触とし、あるいは、球面接触としておくと、プランジャに負荷される回転モーメントや回転力がスクリュロッドに伝達されるのを効果的に防止することができる。
上記のように、この発明においては、チェーンガイドからプランジャに回転モーメントや回転力が負荷されても、その回転モーメントや回転力はスクリュロッドに伝達されることがないため、ナット部材の雌ねじとスクリュロッドの雄ねじによる鋸歯状ねじの作動性が阻害されるようなことはなく、安定した作動を得ることができる。
また、スクリュロッドの先端とプランジャの閉塞端間に、スクリュロッドとプランジャがスクリュロッドとナット部材のねじ係合部の軸方向ガタ以上に収縮する方向に相対移動するのを許容するダンパを組込んだことにより、チェーンがスクリュロッドのねじ係合部の軸方向ガタを超える振幅でもって振動したとしても、その振動をダンパとリターンスプリングで吸収することができるため、チェーンが過張力になるのを防止することができる。また、ダンパの相対移動量については、必要以上に振幅しないようにストッパを設けることもできる。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、カム軸駆動用チェーンの張力調整装置を示す。図示のように、クランク軸1の端部に取付けられたスプロケット2と、カム軸3の端部に取付けられたスプロケット4間にはチェーン5がかけ渡され、そのチェーン5の弛み側にチェーンガイド6が設けられている。
チェーンガイド6は、その下端部に設けられた軸7を中心として揺動可能とされ、チェーンテンショナ10から負荷される調整力によってチェーン5に押し付けられている。
図2に示すように、チェーンテンショナ10はハウジング11を有している。
このハウジング11の外周にはエンジンブロックにボルト止めされる取付け片12が形成されている。
また、ハウジング11には一端が閉塞し、他端が開口するシリンダ室13が形成され、シリンダ室13内にプランジャ14が摺動自在に挿入されている。プランジャ14は閉塞端を有する円筒状をなし、その閉塞端がチェーンガイド6に対する当接部とされている。
ここで、プランジャ14は旋削によって形成されたものであってもよいが、製作に手間がかかり、コスト的に不利となるため、プレスの成形品とするのが好ましい。
シリンダ室13の開口端部の内周には環状のシール溝15が形成され、そのシール溝15内に組込まれたOリングからなるシール部材16の内周はプランジャ14の外周面に弾性接触してシリンダ室13とプランジャ14の摺動面間をシールし、シリンダ室13内に充填された潤滑油の外部への漏洩を防止している。
シリンダ室13内には、ナット部材17とリターンスプリング18とが組み込まれ、そのリターンスプリング18によってナット部材17はシリンダ室13の閉塞端に押付けられ、また、プランジャ14はチェーンガイド6を押圧する方向に付勢されている。
ナット部材17の内周には雌ねじ19が形成され、その雌ねじ19にスクリュロッド20の外周に形成された雄ねじ21がねじ係合されている。スクリュロッド20は、その後端面で開口するスプリング収容孔22を有し、そのスプリング収容孔22の閉塞端面とシリンダ室13の閉塞端面間にロッドスプリング23とスプリングシート24が組み込まれ、上記ロッドスプリング23によってスクリュロッド20はプランジャ14の閉塞端に向けて付勢されている。
ナット部材17の内周に形成された雌ねじ19とスクリュロッド20の外周に形成された雄ねじ21のねじ山は、スクリュロッド20が押し込まれた際の押込み力を受ける圧力側フランク25のフランク角が遊び側フランク26のフランク角より大きい鋸歯状とされ、その鋸歯状ねじ山にロッドスプリング23の押圧力によってスクリュロッド20が回転しつつ軸方向に移動するリード角が設けられている。
スクリュロッド20の先端は球面27とされ、その球面27とプランジャ14の閉塞端間にダンパ30が組み込まれている。ダンパ30は、一端が閉塞し他端が開口する筒体31と、その筒体31内に組込まれたストッパ32およびばね部材33とからなる。
筒体31の開口端にはストッパ32を抜止めする内向きの折曲げ片34が形成されている。この筒体31は開口端がスクリュロッド20と対向するようにしてプランジャ14の内部に組み込まれ、リターンスプリング18の押圧によってプランジャの閉塞端に押付けられている。
ストッパ32は円柱状をなし、その一端には筒体31の折曲げ片34に衝合可能なフランジ35が形成され、上記折曲げ片34に対するフランジ35の衝合によってストッパ32は筒体31の開口端から抜け出るのが防止されている。
ばね部材33は、ストッパ32を筒体31の開口端に向けて付勢しており、その付勢によってフランジ35が折曲げ片34に衝合し、その衝合状態においてストッパ32の先端面と筒体31の閉塞端間に軸方向隙間δが形成されている。この軸方向隙間δはエンジンによって最適値に設定する必要があるが、好ましくは0.2mm〜2.0mmの範囲で設定するのが良い。
ばね部材33として、ここでは、板状のばね素材からなるコイルスプリングを示したが、これに限定されるものではない。例えば、ウエーブスプリングを採用してもよい。このばね部材33の弾性力はロッドスプリング23の弾性力より大きくなっている。
上記の構成からなるダンパ30は、プランジャ14に負荷される押込み力を前記リターンスプリング18とで緩衝すると共に、ストッパ32の先端面と筒体31の閉塞端間に軸方向隙間δの範囲内でスクリュロッド20とプランジャ14が収縮する方向に相対移動するのを許容するようになっている。
実施の形態で示すチェーンの張力調整装置は上記の構造から成り、図1に示すようなチェーンテンショナ10の組付け状態において、エンジンを駆動し、カム軸3の回転によるトルク変動等によりチェーン5が振動して、そのチェーン5の弛み側チェーンに弛みが生じると、リターンスプリング18の押圧によりプランジャ14が外方向に移動してチェーンガイド6を押圧する。その押圧によりチェーンガイド6が揺動してチェーン5の弛みを吸収する。
このとき、ロッドスプリング23の押圧によりスクリュロッド20もプランジャ14と同方向に移動して、先端の球面27がストッパ32に当接する。
一方、チェーン5の弛み側チェーンの張力が増大し、そのチェーン5からチェーンガイド6を介してプランジャ14に押込み力が負荷されると、ダンパ30のばね部材33およびリターンスプリング18が弾性変形して、上記押込み力を緩衝する。
ダンパ30のばね部材33が所定量収縮すると、ストッパ32が筒体31の閉塞端に当接し、プランジャ14とスクリュロッド20は収縮する方向に相対移動するのが防止される。この状態からプランジャ14がさらに押込まれと、ナット部材17の雌ねじ19とスクリュロッド20の雄ねじ21の圧力側フランク25が互いに密着し、その密着する圧力側フランク25によってプランジャ14に負荷される押込み力が支持され、プランジャ14は後退動するのが防止される。
上記押込み力がリターンスプリング18の弾性力より大きい場合、上記押込み力とリターンスプリング18の弾性力とが釣り合う位置までスクリュロッド20はゆっくりと回転しつつ後退し、チェーン5の張力は一定に保持される。
上記のように、チェーン5の張力調整は、チェーンテンショナの調整力が負荷されるチェーンガイド6の揺動によるものであるため、そのチェーンガイド6の揺動によって、プランジャ14に傾きを生じさせるような回転モーメントが作用する。また、組付け誤差によってプランジャ14の先端面の中心に対する偏心位置がチェーンガイド6に接触していると、チェーンガイド6の揺動によってプランジャ14に回転力が負荷される。
このとき、プランジャ14とスクリュロッド20の間にダンパ30が組込まれ、スクリュロッド20の先端面はダンパ30のストッパ32に接触しているため、プランジャ14に回転モーメントや回転力が負荷されても、これらの回転モーメントや回転力はスクリュロッド20に伝達されることはない。
このように、プランジャ14に回転モーメントや回転力が負荷されても、その回転モーメントや回転力がスクリュロッド20に伝達されることがないため、ナット部材17の雌ねじ19とスクリュロッド20の雄ねじ21による鋸歯状ねじの作動性が阻害されるようなことはなく、安定した作動を得ることができる。
ここで、スクリュロッド20とストッパ32の接触を図2に示すように点接触としておくことによって、プランジャ14に負荷される回転モーメントや回転力がスクリュロッド20に伝達されるのを効果的に防止することができる。なお、点接触に代えて、図3に示すように、スクリュロッド20の先端の凸形球面27をストッパ32の端面に形成された凹形球面28に球面接触させるようにしてもよい。
図2に示すように、スクリュロッド20の先端とプランジャ14の閉塞端間に、スクリュロッド20とプランジャ14がスクリュロッド20の外周に形成された雄ねじ21のピッチの範囲内で収縮する方向に相対移動するのを許容するダンパ30を組込むことにより、チェーン5がスクリュロッド20の雄ねじ21のピッチを超える振幅でもって振動したとしても、その振動はダンパ30のばね部材33とリターンスプリング18で吸収することができる。このため、チェーン5が過張力になるのを防止することができる。
この発明に係るチェーンテンショナを採用したチェーンの張力調整装置の概略図 この発明に係るチェーンテンショナの縦断正面図 スクリュロッドとストッパの接触の他の例を示す断面図
符号の説明
11 ハウジング
13 シリンダ室
14 プランジャ
15 シール溝
16 シール部材
17 ナット部材
18 リターンスプリング
19 雌ねじ
20 スクリュロッド
21 雄ねじ
23 ロッドスプリング
25 圧力側フランク
26 遊び側フランク
27 球面
30 ダンパ
31 筒体
32 ストッパ
33 ばね部材
34 折曲げ片

Claims (5)

  1. ハウジングに閉塞端を有するシリンダ室を形成し、そのシリンダ室内に先端が閉塞する円筒状のプランジャを摺動自在に挿入し、前記シリンダ室の開口端部の内周に環状のシール溝を設け、そのシール溝内にシリンダ室とプランジャの摺動面間をシールしてシリンダ室内に充填された潤滑油の漏洩を防止するシール部材を組込み、前記シリンダ室内にナット部材と、そのナット部材をシリンダ室の閉塞端に押付けると共に、プランジャを外方向に向けて付勢するリターンスプリングを組み込み、前記ナット部材の内周に形成された雌ねじにスクリュロッドの外周に形成された雄ねじをねじ係合し、そのスクリュロッドを背部に組込まれたロッドスプリングによりプランジャの閉塞端に向けて付勢し、前記ナット部材の雌ねじとスクリュロッドの雄ねじを、プランジャからスクリュロッドに負荷される押込み力を受ける圧力側フランクのフランク角が遊び側フランクのフランク角より大きい鋸歯状ねじとし、前記スクリュロッドの先端とプランジャの閉塞端間に、プランジャに負荷される押込み力を前記リターンスプリングとで緩衝すると共に、スクリュロッドとプランジャがスクリュロッドとナット部材のねじ係合部の軸方向ガタ以上に収縮する方向に相対移動するのを許容するダンパを組込んだチェーンテンショナ。
  2. 前記ダンパの収縮量を規制するストッパを設けたことを特徴とした請求項1記載のチェーンテンショナ。
  3. 前記ダンパが、プランジャの内部に組込まれて前記リターンスプリングによりプランジャの閉塞端に押付けられ、スクリュロッドと対向する開口端に内向きの折曲げ片が形成された筒体と、その筒体内に組込まれて前記折曲げ片により抜止めされる軸方向に移動可能なストッパと、そのストッパを折曲げ片に向けて付勢するばね部材とからなる請求項2に記載のチェーンテンショナ。
  4. 前記ばね部材が、板状のばね素材からなるコイルスプリング又はウエーブスプリングからなる請求項1乃至3のいずれかの項に記載のチェーンテンショナ。
  5. 前記スクリュロッドとストッパの接触を球面接触とした請求項1乃至4のいずれかの項に記載のチェーンテンショナ。
JP2007114157A 2007-04-24 2007-04-24 チェーンテンショナ Expired - Fee Related JP4846648B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114157A JP4846648B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 チェーンテンショナ
US12/081,832 US7727098B2 (en) 2007-04-24 2008-04-22 Chain tensioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114157A JP4846648B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 チェーンテンショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008267559A JP2008267559A (ja) 2008-11-06
JP4846648B2 true JP4846648B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=39887664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007114157A Expired - Fee Related JP4846648B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 チェーンテンショナ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7727098B2 (ja)
JP (1) JP4846648B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8888623B2 (en) * 2007-07-03 2014-11-18 Ntn Corporation Auto-tensioner
JP5199142B2 (ja) * 2009-02-03 2013-05-15 Ntn株式会社 チェーンテンショナの製造方法
US9482282B2 (en) * 2014-08-21 2016-11-01 Zilift Holdings, Ltd. Bearing for a rotary machine
US11512762B2 (en) * 2018-05-21 2022-11-29 Opex Corporation Right angle mechanical actuator for tensioner

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818147A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Omron Tateisi Electronics Co 路面状態識別装置
JPS607444A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Canon Inc 電子写真プリント方法
JPH0342275Y2 (ja) 1987-09-08 1991-09-04
US5700213A (en) * 1995-08-18 1997-12-23 Borg-Warner Automotive, Inc. Integral inlet and pressure relief valve for an automotive tensioner
DE19707498B4 (de) * 1996-02-27 2010-12-23 Ntn Corp. Kettenspanner sowie Kettentrieb
JP3712477B2 (ja) * 1996-10-21 2005-11-02 Ntn株式会社 オートテンショナ
US5993342A (en) * 1997-03-26 1999-11-30 Borg-Warner Automotive, Inc. Hydraulic tensioner with force limiting tensioner spring
DE60041179D1 (de) * 1999-02-10 2009-02-05 Cloyes Gear & Products Inc Kettenspannvorrichtung in einem geschlossenem raum
DE19959594C1 (de) * 1999-12-10 2001-06-21 Bayerische Motoren Werke Ag Kettentrieb eines V-Motors mit obenliegenden Nockenwellen
JP4521624B2 (ja) * 2000-07-31 2010-08-11 日本発條株式会社 テンショナー
JP4282424B2 (ja) * 2003-08-29 2009-06-24 Ntn株式会社 チェーンテンショナ
EP1662175B1 (en) * 2004-11-29 2014-06-18 NTN Corporation Chain tensioner
JP4925636B2 (ja) * 2005-10-05 2012-05-09 Ntn株式会社 オートテンショナ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080268993A1 (en) 2008-10-30
JP2008267559A (ja) 2008-11-06
US7727098B2 (en) 2010-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846648B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4925636B2 (ja) オートテンショナ
JP4806301B2 (ja) チェーンテンショナ
GB2252389A (en) Autotensioner
JPH05288250A (ja) 同期動力伝達ベルト等のベルト用自動張力調整装置
JP4680736B2 (ja) テンショナリフタ
US7766775B2 (en) Chain tensioner
JP4903403B2 (ja) オートテンショナ
JP4943928B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4927377B2 (ja) オートテンショナ
JP4917783B2 (ja) オートテンショナ
JP2009162320A (ja) オートテンショナ
JP4933949B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4917782B2 (ja) オートテンショナ
JP4925635B2 (ja) オートテンショナ
JP4925634B2 (ja) オートテンショナ
JP4927638B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4925643B2 (ja) オートテンショナ
JP6153421B2 (ja) 油圧式オートテンショナ
JP4917785B2 (ja) オートテンショナ
JP2008014337A (ja) チェーンテンショナ
JP4917789B2 (ja) オートテンショナ
JP4917870B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4925633B2 (ja) オートテンショナ
JP2007120531A (ja) オートテンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4846648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees