JP4821214B2 - カスコード接続回路 - Google Patents

カスコード接続回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4821214B2
JP4821214B2 JP2005245251A JP2005245251A JP4821214B2 JP 4821214 B2 JP4821214 B2 JP 4821214B2 JP 2005245251 A JP2005245251 A JP 2005245251A JP 2005245251 A JP2005245251 A JP 2005245251A JP 4821214 B2 JP4821214 B2 JP 4821214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
terminal
resistor
capacitor
connection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005245251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007060458A (ja
Inventor
直樹 棚橋
晃 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005245251A priority Critical patent/JP4821214B2/ja
Priority to US11/437,678 priority patent/US7378912B2/en
Publication of JP2007060458A publication Critical patent/JP2007060458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821214B2 publication Critical patent/JP4821214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/22Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively
    • H03F1/223Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively with MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/193High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、主として800MHz以上の高周波帯で用いられるカスコード接続回路に関するものである。
2つの電解効果型トランジスタ(以下、「FET」という。)がカスコード接続されたカスコード接続回路は、主として800MHz以上の高周波帯で用いられる高周波増幅回路に用いられる。
図14は、従来のカスコード接続回路を示す回路図である。図14に示すように、従来のカスコード接続回路は、ソース端子が接地されたFET1と、ソース端子がFET1のドレイン端子に接続されたFET2と、FET1のソース端子とFET2のゲート端子との間に接続されたコンデンサ3と、FET2のドレイン端子とFET2のゲート端子との間に接続された抵抗4と、FET1のソース端子とFET2のゲート端子との間にコンデンサ3とは並列に接続された抵抗5とを有する(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−33650号公報
しかし、FET1とFET2のドレイン・ソース電圧Vdsが交流的に同相・等振幅動作となるようにコンデンサ3の容量C1を決定すると、カスコード接続回路の出力側インピーダンスに負性抵抗を持つ周波数領域が現れ、発振を起しやすいという問題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、利得、出力電力及び効率を劣化させることなく動作の安定性を向上させることができるカスコード接続回路を得るものである。
本発明に係るカスコード接続回路は、2つの電界効果型トランジスタ(以下、「FET」という。)がカスコード接続されたカスコード接続回路であって、ソース端子が接地された第1のFETと、ソース端子が第1のFETのドレイン端子に接続された第2のFETと、第1のFETのソース端子と第2のFETのゲート端子との間に直列接続された第1の抵抗及び第1のコンデンサとを備えるカスコード接続回路を複数個並列接続し、第1の抵抗の抵抗値と第1のコンデンサの容量値との積が、動作周波数に対応する周期の0.1倍以下である。本発明のその他の特徴は以下に明らかにする。
本発明により、利得、出力電力及び効率を劣化させることなく動作の安定性を向上させることができる。
実施の形態1.
以下に、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態1に係るカスコード接続回路を示す回路図である。図示のように、このカスコード接続回路は、ソース端子が接地されたFET1(第1のFET)と、ソース端子がFET1のドレイン端子に接続されたFET2(第2のFET)と、FET1のソース端子とFET2のゲート端子との間に直列接続された抵抗6(第1の抵抗)及びコンデンサ3(第1のコンデンサ)と、FET2のドレイン端子とFET2のゲート端子との間に接続された抵抗4(第2の抵抗)と、FET1のソース端子とFET2のゲート端子との間にコンデンサ3とは並列に接続された抵抗5(第3の抵抗)とを有する。ここで、FET1のゲート端子、FET1のソース端子、及びFET2のドレイン端子は、それぞれ、カスコード接続回路のゲート端子7、ソース端子8、及びドレイン端子9として機能する。また、抵抗4,5の抵抗値R1,R2は、コンデンサ3のインピーダンス1/ωC1の5倍以上である。ここで、コンデンサ3の容量をC1、角周波数をωとする。
図2は、本発明の実施の形態1に係るカスコード接続回路の集積回路を示す上面図である。基板11上に3つのFETが並列接続された場合の電極パターンが示されている。その電極パターンは、2つのソース端子8、ゲート端子7、ドレイン端子9及びカスコード接続領域12を備える。2つのソース端子8及びゲート端子7は、基板11表面の左端に配置され、ドレイン端子9は、基板11表面の右端に配置される。これらの電極は、金ワイヤにより半導体装置外部と結線される。ただし、ソース端子8は、電極下部にビアホールを設けて基板裏面の接地電極と結線してもよい。また、カスコード接続領域12は、これらの電極7〜9に挟まれた状態で、基板11表面の中央に配置される。
カスコード接続領域12には、各々のFETのソース電極13及びドレイン電極14が、交互に並んで配列される。その配列方向は、ソース端子8(ゲート端子7)とドレイン端子9が対向する方向に垂直である。また、ソース電極13及びドレイン電極14は、共に矩形状であり、それらの配列方向は、その矩形の長辺に垂直な方向である。また、各々のソース電極13とドレイン電極14との間には、カスコード接続回路におけるFET1とFET2の接続部として、フローティング電極15が設けられる。ソース電極13及びドレイン電極14は、それぞれゲート電極17、18と立体交差するエアブリッジ16を介して、左側のソース端子8及び右側のドレイン端子9に接続される。以下では、隣接する1つのソース電極13と1つのドレイン電極14とから成るセルをFETセルという。
さらに、カスコード接続領域12には、FET1のゲート電極17及びFET2のゲート電極18が配置される。ゲート電極17,18は櫛型状であり、3つのFETに共通である。具体的に説明すると、ゲート電極17は、ソース端子8(ゲート端子7)と複数のFETセルとの間で、ソース端子8(ゲート端子7)に沿って存在する直線部分と、その直線部分からソース電極13とフローティング電極15との間に延びた枝部分とを有する。また、ゲート電極18は、ドレイン端子9と複数のFETセルとの間で、ドレイン端子9に沿って存在する直線部分と、その直線部分から、ドレイン電極14とフローティング電極15との間に延びた枝部分とを有する。ゲート電極17は、基板11左端のゲート端子7に接続される。
そして、下側のドレイン電極14とゲート電極18を接続するように抵抗5が設けられ、下側のソース電極13とゲート電極18を接続するように抵抗5が設けられる。さらに、コンデンサ3の一端が、ゲート電極18に接続される。そして、コンデンサ3の他端が、エアブリッジ16を介して抵抗6に接続される。この抵抗6はソース電極13に接続される。また、コンデンサ3はMIM(金属/容量絶縁膜/金属)キャパシタにより構成され、抵抗4〜6はエピ抵抗により構成される。ただし、ギャップ容量や接合容量、注入抵抗や配線低抗等地の手段で構成してもよい。
次に、抵抗6の抵抗値R3が0Ω、20Ω及び200Ωの場合におけるカスコード接続回路のSパラメータのシミュレーション結果をそれぞれ図3(a)〜(c)に示す。ただし、コンデンサ3の容量C1は0.2pF、動作周波数fは3.0GHzである。
抵抗6の抵抗値R3が0Ωの場合は、S22が反射利得を有しており不安定となっている。一方、抵抗6の抵抗値R3が20Ω又は200Ωの場合は、S22の反射利得はなくなり安定性が向上している。
次に、R3=20Ω、20bΩのケースにおけるFET1及びFET2のドレイン・ソース間電圧Vds1及びVds2の時間波形のシミュレーション結果をそれぞれ図4(a)(b)に示す。ただし、コンデンサ3の容量C1は0.2pF、動作周波数fは3.0GHzである。
ここで、カスコード接続回路の出力電力を大きくするには、FET1及びFET2のドレイン・ソース間電圧Vds1及びVds2がほぼ同相、等振幅である必要がある。しかし、抵抗6の抵抗値R3が200Ωの場合は、FET1及びFET2のドレイン・ソース間電圧Vds1及びVds2の時間波形の位相が大きく異なるため、これらの合成であるカスコード接続回路全体のドレイン・ソース間電圧Vdsの振幅も小さくなり、出力電力の低下を招く。
一方、抵抗6の抵抗値R3が20Ωの場合は、FET1及びFET2のドレイン・ソース間電圧Vds1及びVds2がほぼ同相振幅となり、カスコード接続回路全体のドレイン・ソース間電圧Vdsの振幅が大きくなるため、出力電力の低下を回避することができる。
抵抗6の抵抗値R3は、FET2のゲート端子のRF電位が動作周波数fに対して十分高速に追従すればよいので、C1R3<<1/fを満たす範囲において任意に設定すればよい。具体的には、抵抗6の抵抗値R3とコンデンサ3の容量値C1との積C1R3が、動作周波数fに対応する周期の0.1倍以下になるようにすればよい。
本発明に係るカスコード接続回路は、抵抗6を設けたことにより、FET2のゲート端子にかかるRF電力の一部が消費されるため、利得、出力電力及び効率を劣化させることなく動作の安定性を向上させることができる。
また、上記の例では抵抗5は、FET1のソース端子とFET2のゲート端子との間にコンデンサ3とは並列に接続されていたが、図5に示すように、FET1のゲート端子とFET2のゲート端子との間に接続してもよい。
実施の形態2.
図6は、本発明の実施の形態2に係るカスコード接続回路を示す回路図である。図示のように、このカスコード接続回路は、一端がFET2のドレイン端子に接続されたマイクロストリップ線路21(第1のマイクロストリップ線路)と、マイクロストリップ線路22の他端とFET1のソース端子との間に接続され、動作周波数でインピーダンスが短絡となるコンデンサ22(第2のコンデンサ)と、マイクロストリップ線路21の他端とFET2のゲート端子との間に接続された抵抗4と、FET1のソース端子とFET2のゲート端子との間に、抵抗6及びコンデンサ3とは並列に接続された抵抗5とを有する。その他の構成は実施の形態1と同様である。
カスコード接続回路のドレインバイアスは、コンデンサ22とマイクロストリップ線路21を介してドレインバイアス端子20から印加される。コンデンサ22によって動作周波数におけるRF信号が短絡されていことで、出力RF信号が抵抗4,5へリークしないため、半導体装置の高出力化、高効率化が可能となる。
なお、マイクロストリップ線路21の代わりに、コプレーナ線路やインダクタなどを用いてもよい。また、上記の例では抵抗5は、FET1のソース端子とFET2のゲート端子との間にコンデンサ3とは並列に接続されていたが、図7に示すように、FET1のゲート端子とFET2のゲート端子との間に接続してもよい。そして、上記の例では抵抗4と抵抗5の接続点とFET2のゲート電極とを直接接続しているが、図8のようにマイクロストリップ線路23及び抵抗24を介して接続してもよい。ただし、抵抗24の抵抗値R4は数百Ω以上とする。
実施の形態3.
図9は、本発明の実施の形態3に係るカスコード接続回路を示す回路図である。図示のように、このカスコード接続回路は、一端が抵抗26を介してFET1のゲート端子に接続されたマイクロストリップ線路25(第2のマイクロストリップ線路)と、マイクロストリップ線路25の他端とFET1のソース端子との間に接続されたコンデンサ27(第3のコンデンサ)とを有する。そして、抵抗5が、マイクロストリップ線路25の他端とFET1のソース端子との間に接続されている。また、新たにゲートバイアス端子29が設けられている。その他の構成は図8に示すカスコード接続回路と同様である。
FET1のゲート電極へのDCバイアス電圧は、動作周波数でインピーダンスが短絡となるコンデンサ27とマイクロストリップ線路25を介してゲートバイアス端子29から印加される。これにより、FET2のゲート電圧を生成するための抵抗4,5は、コンデンサ27によってRF信号から分離されるため、自由に抵抗値を設定することができ、設計とプロセス選択の自由度を向上させることができる。
なお、マイクロストリップ線路23及び抵抗24は必須ではない。また、マイクロストリップ線路25又は抵抗26の一方を省略してもよい。
実施の形態4.
図10は、本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路を示す回路図である。図示のように、このカスコード接続回路は、高出力を得るために図1に示すカスコード接続回路を複数個並列接続したものである。ただし、実施の形態1〜3に係る他のカスコード接続回路を複数個並列接続してもよい。
ここで、従来のカスコード接続回路を複数個並列接続すると、分布定数回路的要因が無視できなくなり、各カスコード接続回路が均一動作しなくなるという問題があった。これに対し、本実施の形態では、各カスコード接続回路のFET2のゲート電極にそれぞれにコンデンサ3及び抵抗6の直列回路を分散配置している。これにより、各FETセルのFET2のゲート電極のインピーダンスを均等に保つことができるため、各FETセルを均等動作することができる。また、動作周波数以上の高周波領域においてはコンデンサ3がRF的にショートとなり、等価回路的にFET2のゲート電極が個別に抵抗6で接地されるためループ発振を抑制することもできる。
図11は、本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路の集積回路を示す上面図である。図2と同様の構成要素には同じ番号を付し、説明を省略する。
FET2のゲート電極18ごとにコンデンサ3を設け、両者をエアブリッジ16で接続している。また、各FETセルのFET2のゲート電極同士はエアブリッジ16で接続されおり、一括してDCバイアスを印加することができる。また、ソース電極13はバイアホール31によりFETセルごとに裏面接地電極と接続してあり、ソースインダクタンスの軽減を図っている。
図12は、本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路の集積回路の別の例を示す上面図である。各FETセルのフローティング電極15同士をエアブリッジ16で接続することにより、各FETセルが均一動作するようにしたものである。
図13は、本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路の集積回路の更に別の例を示す上面図である。各FETセルのソース電極13どうしをエアブリッジ16で接続し、一括してカスコード接続回路の両端のバイアホール31により裏面接地電極と接続している。これにより、ソース電極13ごとにバイアホールを設ける構造に比べて小型化が可能であり、より安価な半導体装置を実現することができる。
本発明の実施の形態1に係るカスコード接続回路を示す回路図である。 本発明の実施の形態1に係るカスコード接続回路の集積回路を示す上面図である。 カスコード接続回路のSパラメータのシミュレーション結果を示す図である。 カスコード接続回路の2つのFETのドレイン・ソース間電圧の時間波形のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るカスコード接続回路の別の例を示す回路図である。 本発明の実施の形態2に係るカスコード接続回路を示す回路図である。 本発明の実施の形態2に係るカスコード接続回路の別の例を示す回路図である。 本発明の実施の形態2に係るカスコード接続回路の更に別の例を示す回路図である。 本発明の実施の形態3に係るカスコード接続回路を示す回路図である。 本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路を示す回路図である。 本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路の集積回路を示す上面図である。 本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路の集積回路の別の例を示す上面図である。 本発明の実施の形態4に係るカスコード接続回路の集積回路の更に別の例を示す上面図である。 従来のカスコード接続回路を示す回路図である。
符号の説明
1 第1の電解効果型トランジスタ(第1のFET)
2 第2の電解効果型トランジスタ(第2のFET)
3 コンデンサ(第1のコンデンサ)
4 抵抗(第2の抵抗)
5 抵抗(第3の抵抗)
6 抵抗(第1の抵抗)
21 マイクロストリップ線路(第1のマイクロストリップ線路)
22 コンデンサ(第2のコンデンサ)
25 マイクロストリップ線路(第2のマイクロストリップ線路)
27 コンデンサ(第3のコンデンサ)

Claims (7)

  1. 2つの電界効果型トランジスタ(以下、「FET」という。)がカスコード接続されたカスコード接続回路であって、
    ソース端子が接地された第1のFETと、
    ソース端子が前記第1のFETのドレイン端子に接続された第2のFETと、
    前記第1のFETのソース端子と前記第2のFETのゲート端子との間に直列接続された第1の抵抗及び第1のコンデンサとを備えるカスコード接続回路を複数個並列接続し
    前記第1の抵抗の抵抗値と前記第1のコンデンサの容量値との積が、動作周波数に対応する周期の0.1倍以下であることを特徴とするカスコード接続回路。
  2. 前記第2のFETのドレイン端子と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第2の抵抗と、
    前記第1のFETのソース端子と前記第2のFETのゲート端子との間に、前記第1の抵抗及び前記第1のコンデンサとは並列に接続された第3の抵抗とを更に有することを特徴とする請求項1に記載のカスコード接続回路。
  3. 前記第2のFETのドレイン端子と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第2の抵抗と、
    前記第1のFETのゲート端子と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第3の抵抗とを更に有することを特徴とする請求項1に記載のカスコード接続回路。
  4. 2つの電界効果型トランジスタ(以下、「FET」という。)がカスコード接続されたカスコード接続回路であって、
    ソース端子が接地された第1のFETと、
    ソース端子が前記第1のFETのドレイン端子に接続された第2のFETと、
    前記第1のFETのソース端子と前記第2のFETのゲート端子との間に直列接続された第1の抵抗及び第1のコンデンサとを備え、
    前記第1の抵抗の抵抗値と前記第1のコンデンサの容量値との積が、動作周波数に対応する周期の0.1倍以下であり、
    一端が前記第2のFETのドレイン端子に接続されたマイクロストリップ線路と、
    前記マイクロストリップ線路の他端と前記第1のFETのソース端子との間に接続された第2のコンデンサと、
    前記マイクロストリップ線路の他端と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第2の抵抗と、
    前記第1のFETのソース端子と前記第2のFETのゲート端子との間に、前記第1の抵抗及び前記第1のコンデンサとは並列に接続された第3の抵抗とを更に有することを特徴とするカスコード接続回路。
  5. 2つの電界効果型トランジスタ(以下、「FET」という。)がカスコード接続されたカスコード接続回路であって、
    ソース端子が接地された第1のFETと、
    ソース端子が前記第1のFETのドレイン端子に接続された第2のFETと、
    前記第1のFETのソース端子と前記第2のFETのゲート端子との間に直列接続された第1の抵抗及び第1のコンデンサとを備え、
    前記第1の抵抗の抵抗値と前記第1のコンデンサの容量値との積が、動作周波数に対応する周期の0.1倍以下であり、
    一端が前記第2のFETのドレイン端子に接続されたマイクロストリップ線路と、
    前記マイクロストリップ線路の他端と前記第1のFETのソース端子との間に接続された第2のコンデンサと、
    前記マイクロストリップ線路の他端と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第2の抵抗と、
    前記第1のFETのゲート端子と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第3の抵抗とを更に有することを特徴とするカスコード接続回路。
  6. 2つの電界効果型トランジスタ(以下、「FET」という。)がカスコード接続されたカスコード接続回路であって、
    ソース端子が接地された第1のFETと、
    ソース端子が前記第1のFETのドレイン端子に接続された第2のFETと、
    前記第1のFETのソース端子と前記第2のFETのゲート端子との間に直列接続された第1の抵抗及び第1のコンデンサとを備え、
    前記第1の抵抗の抵抗値と前記第1のコンデンサの容量値との積が、動作周波数に対応する周期の0.1倍以下であり、
    一端が前記第2のFETのドレイン端子に接続された第1のマイクロストリップ線路と、
    前記第1のマイクロストリップ線路の他端と前記第1のFETのソース端子との間に接続された第2のコンデンサと、
    前記第1のマイクロストリップ線路の他端と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第2の抵抗と、
    一端が前記第1のFETのゲート端子に接続された第2のマイクロストリップ線路と、
    前記第2のマイクロストリップ線路の他端と前記第1のFETのソース端子との間に接続された第3のコンデンサと、
    前記第2のマイクロストリップ線路の他端と前記第2のFETのゲート端子との間に接続された第3の抵抗とを更に有することを特徴とするカスコード接続回路。
  7. 請求項4〜6の何れか1項に記載のカスコード接続回路を複数個並列接続したことを特徴とするカスコード接続回路。
JP2005245251A 2005-08-26 2005-08-26 カスコード接続回路 Active JP4821214B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005245251A JP4821214B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 カスコード接続回路
US11/437,678 US7378912B2 (en) 2005-08-26 2006-05-22 Cascode connection circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005245251A JP4821214B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 カスコード接続回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007060458A JP2007060458A (ja) 2007-03-08
JP4821214B2 true JP4821214B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=37803269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005245251A Active JP4821214B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 カスコード接続回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7378912B2 (ja)
JP (1) JP4821214B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1935026A1 (en) 2005-10-12 2008-06-25 Acco Insulated gate field-effet transistor having a dummy gate
US7489201B2 (en) * 2006-05-10 2009-02-10 Georgia Tech Research Corp. Millimeter-wave cascode amplifier gain boosting technique
JP5100185B2 (ja) * 2007-04-02 2012-12-19 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US9240402B2 (en) 2008-02-13 2016-01-19 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
US7863645B2 (en) * 2008-02-13 2011-01-04 ACCO Semiconductor Inc. High breakdown voltage double-gate semiconductor device
US8928410B2 (en) 2008-02-13 2015-01-06 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
US7969243B2 (en) * 2009-04-22 2011-06-28 Acco Semiconductor, Inc. Electronic circuits including a MOSFET and a dual-gate JFET
JP2010068261A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Mitsubishi Electric Corp カスコード回路
JP5608322B2 (ja) * 2008-10-21 2014-10-15 パナソニック株式会社 双方向スイッチ
JP5245887B2 (ja) 2009-02-09 2013-07-24 富士通セミコンダクター株式会社 増幅器
US20120012908A1 (en) * 2009-03-30 2012-01-19 Koji Matsunaga Semiconductor device
US8248145B2 (en) * 2009-06-30 2012-08-21 Cirrus Logic, Inc. Cascode configured switching using at least one low breakdown voltage internal, integrated circuit switch to control at least one high breakdown voltage external switch
US7952431B2 (en) * 2009-08-28 2011-05-31 Acco Semiconductor, Inc. Linearization circuits and methods for power amplification
US8532584B2 (en) 2010-04-30 2013-09-10 Acco Semiconductor, Inc. RF switches
JP5457292B2 (ja) 2010-07-12 2014-04-02 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
JP2012109713A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Mitsubishi Electric Corp バイアス回路
US8786368B2 (en) 2011-03-09 2014-07-22 Hittite Microwave Corporation Distributed amplifier with improved stabilization
US9362905B2 (en) 2011-03-21 2016-06-07 Infineon Technologies Americas Corp. Composite semiconductor device with turn-on prevention control
US20120241820A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 International Rectifier Corporation III-Nitride Transistor with Passive Oscillation Prevention
US8766375B2 (en) 2011-03-21 2014-07-01 International Rectifier Corporation Composite semiconductor device with active oscillation prevention
US9859882B2 (en) 2011-03-21 2018-01-02 Infineon Technologies Americas Corp. High voltage composite semiconductor device with protection for a low voltage device
US9236376B2 (en) 2011-03-21 2016-01-12 Infineon Technologies Americas Corp. Power semiconductor device with oscillation prevention
JP5853477B2 (ja) * 2011-08-04 2016-02-09 三菱電機株式会社 電力増幅器
US9780738B2 (en) 2011-08-22 2017-10-03 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
JP5808699B2 (ja) * 2012-03-05 2015-11-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 高周波増幅器
JP2014096696A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Mitsubishi Electric Corp カスコードアンプ
US9240756B1 (en) * 2013-03-12 2016-01-19 Lockheed Martin Corporation High linearity, high efficiency, low noise, gain block using cascode network
WO2014185436A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 株式会社村田製作所 高周波増幅回路および高周波増幅回路の制御電圧設定方法
US9071203B2 (en) * 2013-07-11 2015-06-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. CMOS cascode power cells
US9219447B2 (en) 2013-09-11 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Wideband bias circuits and methods
US9496207B1 (en) 2015-06-19 2016-11-15 Semiconductor Components Industries, Llc Cascode semiconductor package and related methods
US9520836B1 (en) * 2015-08-13 2016-12-13 Raytheon Company Multi-stage amplifier with cascode stage and DC bias regulator
US9584072B1 (en) * 2015-08-13 2017-02-28 Raytheon Company DC bias regulator for cascode amplifier
US9871510B1 (en) 2016-08-24 2018-01-16 Power Integrations, Inc. Clamp for a hybrid switch
WO2019031553A1 (ja) 2017-08-10 2019-02-14 株式会社村田製作所 カスコード増幅回路
US11211484B2 (en) 2019-02-13 2021-12-28 Monolithic Power Systems, Inc. Vertical transistor structure with buried channel and resurf regions and method of manufacturing the same
US11088688B2 (en) 2019-02-13 2021-08-10 Logisic Devices, Inc. Configurations of composite devices comprising of a normally-on FET and a normally-off FET
US20220321062A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High voltage stacked transistor amplifier

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547711A (en) * 1978-10-02 1980-04-04 Hitachi Ltd Amplifying circuit
JP3131931B2 (ja) * 1992-03-13 2001-02-05 日本電信電話株式会社 高周波高出力増幅装置
US6300835B1 (en) * 1999-12-10 2001-10-09 Motorola, Inc. Power amplifier core
JP4751002B2 (ja) * 2001-07-11 2011-08-17 富士通株式会社 カスコード型分布増幅器
JP2005027181A (ja) 2003-07-04 2005-01-27 Toyota Industries Corp Mos集積回路及びその製造方法
JP4262545B2 (ja) * 2003-07-09 2009-05-13 三菱電機株式会社 カスコード接続回路及びその集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007060458A (ja) 2007-03-08
US20070046379A1 (en) 2007-03-01
US7378912B2 (en) 2008-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821214B2 (ja) カスコード接続回路
JP4262545B2 (ja) カスコード接続回路及びその集積回路
JP4206589B2 (ja) 分布増幅器
JP2006501678A5 (ja)
US20070230090A1 (en) Capacitor and electronic circuit
JPH0345563B2 (ja)
JP5367743B2 (ja) C級増幅器
US7286018B2 (en) Transistor circuit
JPH11298295A (ja) 不平衡−平衡変換器及びバランス形ミクサ
US7391279B2 (en) Inverting amplifier and crystal oscillator having same
JP5367744B2 (ja) Ab級増幅器
JP5820176B2 (ja) 電子回路
US6690231B1 (en) Gain stage that minimizes the miller effect
US5142241A (en) Differential input circuit
US7636017B2 (en) High-frequency power amplifier
JP4105670B2 (ja) 論理積回路
US7335931B2 (en) Monolithic microwave integrated circuit compatible FET structure
JP2001094357A (ja) 線形高出力増幅装置
US9374035B2 (en) Oscillator with differential structure
JPH06276038A (ja) 高周波低雑音増幅器
JP2001053510A (ja) 高周波回路
WO2022130548A1 (ja) 電力増幅回路
JPS63204912A (ja) 半導体増幅器
KR101560522B1 (ko) 고주파 접지 구조와 전력 증폭기를 가지는 전자 회로 장치
CN113358921A (zh) 开关电源的电流取样电路、及其电流检测电路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4821214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250