JP4813794B2 - 半導体素子装置及び半導体素子装置を製造する方法 - Google Patents

半導体素子装置及び半導体素子装置を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4813794B2
JP4813794B2 JP2004504293A JP2004504293A JP4813794B2 JP 4813794 B2 JP4813794 B2 JP 4813794B2 JP 2004504293 A JP2004504293 A JP 2004504293A JP 2004504293 A JP2004504293 A JP 2004504293A JP 4813794 B2 JP4813794 B2 JP 4813794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode layer
semiconductor element
soldering
layer
main electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004504293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525702A (ja
Inventor
ハウエンシュタイン ヘニング
トップ ライナー
ザイボルト ヨッヘン
バルツナート ディルク
エルンスト シュテファン
ファイラー ヴォルフガング
ケスター トーマス
ホルヌング シュテファン
シュトレーブ ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005525702A publication Critical patent/JP2005525702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813794B2 publication Critical patent/JP4813794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は半導体素子装置、特に出力の使用に使用できる半導体素子装置及び半導体素子装置を製造する方法に関する。
垂直の構造体を有する出力素子、特にパワートランジスターにおいて半導体チップの第1面(表側)に第1主電極金属層および制御電極金属層を形成し、半導体チップの第2面(裏側)に第2主電極金属層を形成する。より大きい第2主電極金属層、例えば20mm2の面積を有するソース金属層のために、接続装置もしくは接続格子、一般に基板またはテープ(柔軟なフィルム)とのはんだ付けを、大きい面積のはんだフィルムを中間に配置することによりまたは接続格子上のはんだペースト印刷により速く、簡単にかつ安価に行うことができる。制御電極金属層は1mm以下の面積できわめて小さく形成される。従ってはんだ被覆の場合に十分な位置の正確さを保証するために、はんだを少なくとも半導体チップの構造化された表側に付加的な手間のかかる、複雑で費用のかかる処理工程でまずはんだの突起の形で被覆しなければならない。引続き接続装置をその間に取り入れた半導体チップとはんだ付け炉ではんだ付けする。
この場合に多数の半導体チップを横方向に並列に配置し、共通の接続装置の間にはんだ付けする。米国特許第6072240号はこの種の半導体素子およびその製造方法を示し、トランジスターを逆の配置で共通の基板の間にはんだ付けする、
これに対して請求項1に記載の本発明による半導体素子および請求項11記載の本発明の方法は特にかなり簡単で速くそれにもかかわらず安全な半導体素子の製造を可能にする利点を有する。この場合に半導体チップの表側に絶縁層および付加的な金属層もしくは金属平面を形成することによりはんだ突起の被覆の付加的な工程を省くことができる。従属請求項は有利な構成を記載する。請求項4により特に少なくとも1つの本発明による半導体素子および少なくとも1つのこれとはんだ付けされた接続装置からなる半導体素子装置が提供される。
従って本発明により半導体チップの第1面に第1主電極層とゲート電極層の間に絶縁層を被覆し、絶縁層はすでに従来の素子に使用された、下側第1主電極層を部分的に覆う。引続き本発明により上側電極層もしくは金属平面を第1面の下側電極層に被覆し、この場合に上側制御電極層もしくはゲート電極層は、絶縁層のより大きい領域に、特に下側第1主電極層の重なる領域の上に形成することにより、下側制御電極層よりかなり大きい面積で形成することができる。従って適当な絶縁層の形成により、取り入れるべきはんだのためのより大きい面積を有する、上側電極層もしくは上側金属平面の所望の寸法を達成することができる。これによりはんだを第2面もしくは半導体チップの下側にもその間に配置されたはんだフィルムまたは接続装置に被覆された、例えば印刷されたはんだペーストにより備えることができる。
得られた、特に上側制御電極層内部の電極層の高さの差は基本的にすでに取り付け工程で溶融したはんだにより補償される。例えば1個以上の中間酸化物層を部分的に挿入することにより付加的にチップ表面を平坦化する補足的方法を実施することができる。
接続装置もしくは接続格子として相当する寸法の導電性接続領域を有するセラミック基板および柔軟なフィルムもしくはテープを使用することができる。特に本発明により形成された素子の外面に他の金属層を有する1個または2個のDBC(直接接合した銅)基板を使用することができる。
本発明により特に2個以上の半導体チップを2つの接続装置の間に並列にはんだ付けすることができる。この場合に例えば2個以上のトランジスターを逆の配置ではんだ付けすることができ、その際導電性接続領域により接続装置の上にトランジスターの電極の接触もしくは接続を形成することができる。
電界効果トランジスターのほかに本発明により基本的に他の半導体素子、例えばバイポーラトランジスターまたはサイリスターを提供することができる。
本発明を以下に図面に示された実施例により詳細に説明する。
図1は本発明による半導体素子に使用されるパワートランジスターの断面図であり、図2は図1によるパワートランジスターの平面図であり、図3ははんだ付けする前の素子の断面図であり、図4ははんだ付け後の図3による素子の断面図である。
パワートランジスター1は図1、図2により垂直の構造体を有するシリコンチップ2を有し、シリコンチップ内に詳しく示されていないドープした領域が構造化されている。シリコンチップ2の表側2aに、ソース領域の上方に下側ソース金属層3が下側第1主電極層として被覆されている。これと離れて横方向に下側ゲート金属層4が下側制御電極層として被覆されている。シリコンチップ2の第2の面もしくは下面2bに、ドレイン領域の上にドレイン金属層9が第2主電極層として被覆されている。
本発明により例えば二酸化珪素からなる絶縁層5が表側2aの上に、絶縁層5がその部分領域5aで下側ソース金属層3と下側ゲート金属層4の間に伸びており、更に部分領域5bで下側ソース金属層3の領域を覆うように被覆されている。上側ソース金属層6は下側ソース金属層3の露出した領域を覆い、横方向に絶縁層5に隣接する。絶縁層5の上に上側ゲート金属層7が被覆され、この金属層は部分領域5aおよび5bおよび下側ゲート金属層4を覆う。
引き続く処理工程により図1、2に示された構造体および相当する参照符号を有する2つのパワートランジスター11および12を逆の配置で横方向に互いに間隔をおいて第1のDBC基板30と第2のDBC基板40の間に配置する。DBC基板30、40はその内側の、すなわち半導体チップ11,12に向いた面にそれぞれ導電性接続層として使用する第1銅層32、42を有し、この銅層は上側ソース金属層16,26に向き合っている。更にDBC基板30,40の内面に第2銅層33,43が用意され、それぞれ第2銅層33もしくは43がドレイン層29もしくは19および上側ゲート金属層17もしくは27に向かい合うように配置している。上側ソース金属層16もしくは26のそれぞれと第1銅層32、42のそれぞれの間にはんだ付けフィルム35もしくは45が配置されている。相当してはんだ付けフィルム36もしくは46が上側ゲート金属層17もしくは27と第2銅層33もしくは43の間に配置され、はんだ付けフィルム47もしくは37がドレイン金属層19もしくは29と第2銅層33もしくは43の間に配置されている。DBC基板30,40の外面に他の銅層34,44が形成されている。
図3に示される装置を引続き圧縮し、はんだ付け炉で加熱し、図4に示される素子が得られる。この場合にはんだ付けフィルム36および46のはんだはゲート金属層17もしくは27での高さの差が平均化するように分配した。
本発明による半導体素子に使用されるパワートランジスターの断面図である。
図1によるパワートランジスターの平面図である。
はんだ付けする前の半導体素子の断面図である。
はんだ付け後の図3による半導体素子の断面図である。

Claims (10)

  1. 半導体チップ(2,12)、
    半導体チップ(2,12)の第1の面(2a)上に形成された下側第1主電極層(3,13)、
    第1の面(2a)上に形成された下側制御電極層(4,14)、
    第1の面(2a)上に、下側第1主電極層(3,13)と下側制御電極層(4,14)の間に形成された、下側第1主電極層(3,13)を部分的に覆う絶縁層(5,15)、
    下側第1主電極層(3,13)上に形成されている上側第1主電極層(6,16)、
    下側制御電極層(4,14)および絶縁層(5,15)の上に形成され、絶縁層(5,15)の上に部分的に下側第1主電極層(3,13)の上方に伸びている上側制御電極層(7,17)、および
    半導体チップ(2,12)の第2の面(2b)上に形成される第2主電極層(9,19)を有する、特に出力の使用のための半導体素子を有し、
    第1接続装置(30)が第1導電性接続領域(32)および第3導電性接続領域(33)を有し、第1導電性接続領域が第1はんだ付け層(35)により半導体素子(11)の上側の第1主電極層とはんだ付けされ、第3導電性接続領域が第3はんだ付け層(36)により半導体素子(11)の上側制御電極層とはんだ付けされていて、
    第2接続装置(40)に第2導電性接続領域(43)が設けられ、前記接続領域は第2はんだ付け層(47)により半導体素子(11)の第2主電極層(19)とはんだ付けされていて、
    第1接続装置(30)および第2接続装置(40)が前記導電性接続領域として両面の金属層(32,33,34,42,43,44)を有するセラミック基板(31,41)である、半導体素子装置。
  2. 第1主電極層(13,16)がソース電極を形成し、制御電極層(14,17)がゲート電極を形成し、第2主電極層(19)がドレイン電極を形成する請求項1記載の半導体素子装置。
  3. 下側第1主電極層と下側制御電極層の間に中間酸化物層が高さを平均化するために設けられている請求項1または2記載の半導体素子装置。
  4. 少なくとも2個の半導体素子(11,21)が第1接続装置(30)と第2接続装置(40)の間に逆の配列で用意され、その際第1半導体素子(11)の第2主電極層(19)および第2半導体素子(21)の上側制御電極層(27)および上側の第1主電極層(26)がはんだ付け層(47,46、45)により第2接続装置(40)の接続領域(43,42)とはんだ付けされ、第1半導体素子(11)の上側第1主電極層(16)および上側制御電極層(17)および第2半導体素子(21)の第2主電極層(29)がはんだ付け層(35、36,37)により第接続装置(30)の接続領域(32、33)とはんだ付けされている請求項1から3までのいずれか1項記載の半導体素子装置。
  5. 第1半導体素子(11)の第2主電極層(19)および第2半導体素子(21)の上側制御電極層(27)がはんだ付け層(47、46)により第2接続装置(40)の同じ接続領域(43)とはんだ付けされ、第1半導体素子(11)の上側制御電極層(17)および第2半導体素子(21)の第2主電極層(29)がはんだ付け層(36,37)により第1接続装置(30)の同じ接続領域(33)とはんだ付けされている請求項記載の半導体素子装置。
  6. 第1接続装置(30)第2接続装置(40)との一方または両方がDBC基板である請求項1からまでのいずれか1項記載の半導体素子装置。
  7. はんだ付け層の少なくとも一部、有利に全部のはんだ付け層(35,36,37,46,47)がはんだ付けフィルムまたははんだ付けペースト印刷である請求項1からまでのいずれか1項記載の半導体素子装置
  8. 少なくとも以下の工程:
    a)請求項1から3までのいずれか1項記載の半導体素子(11,21)を製造する
    b)第1導電性接続領域(32)および第3導電性接続領域(33)を有する第1接続装置(30)を準備し、更に半導体素子(11)のための第2導電性接続領域(43)を有する第2接続装置(40)を準備し、
    c)上側の第1主電極層(16)と第1導電性接続領域(32)の間に第1はんだ付け層(35)を備え、上側制御電極層(17)と第3接続領域(33)の間に第3はんだ付け層(36)を備え、その際はんだ付け層(35,36)をはんだ付けフィルムとして中間に配置するかまたははんだ付けペーストとして導電性接続領域(32,33)電極層との一方または両方に平坦に被覆し、更に第2はんだ付け層(47)をはんだ付けペースト印刷として第2導電性接続領域(43)または第2主電極層(9,19)上に被覆するかまたははんだ付けフィルムとして第2導電性接続領域(43)と第2主電極層(9,19)の間に配置し
    d)接続装置(30)と半導体素子(11)を接合する、および
    e)上側の第1主電極層(16)を第1接続領域と加熱によりはんだ付けし、および上側制御電極を第3接続領域と加熱によりはんだ付けし、更に第2主電極層(9,19)を第2接続領域(43)とはんだ付けすることを有し、
    接続装置(30,40)が導電性接続層(32,33,43)で被覆されたセラミック基板(31,41)である、半導体素子装置を製造する方法。
  9. 少なくとも2個の半導体素子(11,21)を逆の配列で第1接続装置(30)と第2接続装置(40)の間に配置し、その際工程c)ではんだ付け層(35,36,37,45,46,47)をそれぞれ上側第1主電極層と第1導電性接続領域(32,42)の間に、上側第2主電極層と第2導電性接続領域の間におよび上側制御電極層(17,27)と第3導電性接続領域(33,43)の間に配置し、工程d)で半導体素子(11.21)を接続装置(30,40)とはんだ付けする請求項記載の方法。
  10. 第1主電極層(13,16,23,26)が半導体チップ(12,22)のソース領域の接触のためのソース電極を形成し、制御電極層(15,17,25,27)がゲート電極を形成し、第2主電極層(19,29)が半導体チップ(12,22)のドレイン領域の接触のためのドレイン電極を形成する請求項8又は9記載の方法。
JP2004504293A 2002-05-11 2003-02-10 半導体素子装置及び半導体素子装置を製造する方法 Expired - Fee Related JP4813794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002121082 DE10221082A1 (de) 2002-05-11 2002-05-11 Halbleiterbauelement
DE10221082.9 2002-05-11
PCT/DE2003/000376 WO2003096415A1 (de) 2002-05-11 2003-02-10 Halbleiterbauelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525702A JP2005525702A (ja) 2005-08-25
JP4813794B2 true JP4813794B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=29265241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504293A Expired - Fee Related JP4813794B2 (ja) 2002-05-11 2003-02-10 半導体素子装置及び半導体素子装置を製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7208829B2 (ja)
EP (1) EP1508168B1 (ja)
JP (1) JP4813794B2 (ja)
DE (1) DE10221082A1 (ja)
WO (1) WO2003096415A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7508668B2 (en) * 2003-08-21 2009-03-24 Denso Corporation Electric power converter and mounting structure of semiconductor device
US20070090387A1 (en) * 2004-03-29 2007-04-26 Articulated Technologies, Llc Solid state light sheet and encapsulated bare die semiconductor circuits
US8680666B2 (en) * 2006-05-24 2014-03-25 International Rectifier Corporation Bond wireless power module with double-sided single device cooling and immersion bath cooling
US7999369B2 (en) * 2006-08-29 2011-08-16 Denso Corporation Power electronic package having two substrates with multiple semiconductor chips and electronic components
GB2444293B (en) * 2006-08-30 2011-03-30 Denso Corp Power electronic package having two substrates with multiple electronic components
GB2444978B (en) * 2006-08-30 2012-03-14 Denso Corp Power electronic package having two substrates with multiple semiconductor chips and electronic components
EP2122682B1 (en) * 2006-12-21 2019-05-08 ABB Research LTD Semiconductor module
JP4506848B2 (ja) * 2008-02-08 2010-07-21 株式会社デンソー 半導体モジュール
US7911792B2 (en) * 2008-03-11 2011-03-22 Ford Global Technologies Llc Direct dipping cooled power module and packaging
US9088226B2 (en) 2010-10-19 2015-07-21 Electronics Motion Systems Holding Limited Power module for converting DC to AC
US8804340B2 (en) * 2011-06-08 2014-08-12 International Rectifier Corporation Power semiconductor package with double-sided cooling
US9209176B2 (en) 2011-12-07 2015-12-08 Transphorm Inc. Semiconductor modules and methods of forming the same
US11437304B2 (en) * 2014-11-06 2022-09-06 Semiconductor Components Industries, Llc Substrate structures and methods of manufacture
KR102048478B1 (ko) * 2018-03-20 2019-11-25 엘지전자 주식회사 양면냉각형 파워 모듈 및 그의 제조 방법
EP3547367A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-02 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Power module incorporating pre-packed power cells
IT201800004209A1 (it) 2018-04-05 2019-10-05 Dispositivo semiconduttore di potenza con relativo incapsulamento e corrispondente procedimento di fabbricazione
DE102018207537A1 (de) * 2018-05-15 2019-11-21 Robert Bosch Gmbh Verbundanordnung aus drei gestapelten Fügepartnern
IT201900013743A1 (it) 2019-08-01 2021-02-01 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico di potenza incapsulato, in particolare circuito a ponte comprendente transistori di potenza, e relativo procedimento di assemblaggio
IT202000016840A1 (it) 2020-07-10 2022-01-10 St Microelectronics Srl Dispositivo mosfet incapsulato ad alta tensione e dotato di clip di connessione e relativo procedimento di fabbricazione

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11204677A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Matsushita Electron Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001068503A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001308263A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Denso Corp 半導体スイッチングモジュ−ル及びそれを用いた半導体装置
JP2002124614A (ja) * 2001-08-23 2002-04-26 Hitachi Ltd パワーmosfet
JP2004530285A (ja) * 2000-10-19 2004-09-30 インテル コーポレイション 集積デバイスを有するマイクロ電子基板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419810A (en) 1981-12-30 1983-12-13 International Business Machines Corporation Self-aligned field effect transistor process
US5313088A (en) * 1990-09-19 1994-05-17 Nec Corporation Vertical field effect transistor with diffused protection diode
DE19750992A1 (de) * 1997-11-18 1999-06-02 Bosch Gmbh Robert Halbleiterbauelement
US6072240A (en) 1998-10-16 2000-06-06 Denso Corporation Semiconductor chip package
JP2003514381A (ja) * 1999-11-11 2003-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電界効果トランジスタを有する半導体装置およびその製造方法
US6521982B1 (en) * 2000-06-02 2003-02-18 Amkor Technology, Inc. Packaging high power integrated circuit devices
FR2814907A1 (fr) * 2000-10-03 2002-04-05 Alstom Module electronique de puissance et bras d'onduleur comportant un tel module
FR2817907B1 (fr) 2000-12-11 2005-11-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de commande d'une soupape, et ensemble de controle de l'admission et de l'echappement comprenant un tel dispositif
US6583505B2 (en) * 2001-05-04 2003-06-24 Ixys Corporation Electrically isolated power device package

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11204677A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Matsushita Electron Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001068503A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001308263A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Denso Corp 半導体スイッチングモジュ−ル及びそれを用いた半導体装置
JP2004530285A (ja) * 2000-10-19 2004-09-30 インテル コーポレイション 集積デバイスを有するマイクロ電子基板
JP2002124614A (ja) * 2001-08-23 2002-04-26 Hitachi Ltd パワーmosfet

Also Published As

Publication number Publication date
DE10221082A1 (de) 2003-11-20
JP2005525702A (ja) 2005-08-25
US20060163648A1 (en) 2006-07-27
EP1508168B1 (de) 2017-12-13
EP1508168A1 (de) 2005-02-23
US7208829B2 (en) 2007-04-24
WO2003096415A1 (de) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813794B2 (ja) 半導体素子装置及び半導体素子装置を製造する方法
KR101505551B1 (ko) 온도 감지소자가 장착된 반도체 파워 모듈 패키지 및 그제조방법
US3289046A (en) Component chip mounted on substrate with heater pads therebetween
KR900008973B1 (ko) 다층 반도체장치
TW571415B (en) Double side connected type semiconductor apparatus
TW200845350A (en) Dual or multiple row package
JP4804751B2 (ja) 電気回路またはモジュール用の金属セラミック基板と、そのような基板およびそのような基板を含むモジュールを製作する方法
JP2956786B2 (ja) 合成ハイブリッド半導体ストラクチャ
US5866951A (en) Hybrid circuit with an electrically conductive adhesive
JPH08306861A (ja) チップ抵抗体
JP2003124262A5 (ja)
JPH11214448A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2004247464A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US3763550A (en) Geometry for a pnp silicon transistor with overlay contacts
JP3036256B2 (ja) 半導体装置
JP3394479B2 (ja) 半導体装置
JPS6362339A (ja) 半導体装置
TWI693644B (zh) 封裝結構及其製造方法
JPS6315430A (ja) 半導体装置の製造方法
TW202322317A (zh) 多晶片封裝結構
JPS60242643A (ja) 電子部品の配線
JP2841822B2 (ja) 混成集積回路の製造方法
JP2001196400A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI249212B (en) Chip package manufacturing process
JPH0450743B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees