JP4811648B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4811648B2
JP4811648B2 JP2006020075A JP2006020075A JP4811648B2 JP 4811648 B2 JP4811648 B2 JP 4811648B2 JP 2006020075 A JP2006020075 A JP 2006020075A JP 2006020075 A JP2006020075 A JP 2006020075A JP 4811648 B2 JP4811648 B2 JP 4811648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
elastic plate
steering
inner ring
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006020075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007196932A (ja
Inventor
進 今垣
清二 砂田
喜則 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2006020075A priority Critical patent/JP4811648B2/ja
Priority to US11/657,121 priority patent/US7575091B2/en
Priority to EP07001622A priority patent/EP1813507B1/en
Priority to DE602007000865T priority patent/DE602007000865D1/de
Publication of JP2007196932A publication Critical patent/JP2007196932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4811648B2 publication Critical patent/JP4811648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0409Electric motor acting on the steering column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

この発明は、電動モータにより操舵補助力を発生する電動パワーステアリング装置に関するものである。
車両用の電動パワーステアリング装置(EPS:Electric Power Steering System)には、減速機が用いられている。例えば、減速機としてのウォーム軸およびウォームホイールが電動モータの出力軸の回転を減速することで、電動モータの出力を増幅して舵取り機構に伝達し、ステアリング操作をトルクアシストする電動パワーステアリング装置が提案されている。
ウォーム軸およびウォームホイールは、ハウジング内に収容されており、ウォームホイールは、操舵部材に連結されたステアリングシャフトの出力軸に一体回転可能に連結されている。出力軸は、ウォームホイールを出力軸の軸方向に挟んだ両側に配置された一対の軸受によって回転自在に支持されている。一対の軸受は、例えば転がり軸受からなり、それぞれ、出力軸と一体回転可能に連結された内輪と、ハウジングに保持された外輪と、内輪および外輪の間に介在する転動体とを有する。(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−254864号公報 特開2005−297824号公報
しかしながら、特許文献1記載の電動パワーステアリング装置では、内輪および外輪と転動体との間に隙間があり、その隙間に起因して、例えば車体が走行中に振動した場合に、転動体が内輪および外輪に衝突して騒音が発生するという問題がある。
この問題を解決するには、特許文献2記載の電動パワーステアリング装置のように、ネジ部材およびロックナットによって軸受に軸方向の予圧を与え、軸受内部の隙間を無くす方法が考えられる。
しかし、このような方法では、ネジ部材およびロックナット等の予圧用の部品が必要であり、さらに、その部品点数の増加により組立て工数も増加してしまう。
この発明は、かかる背景のもとになされたものであり、他の部品を用いることなく軸受内部の隙間を無くし、騒音の発生を防止することができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、操舵部材(2)に連結された入力軸(9)と、入力軸と相対回転可能に連結された出力軸(10)と、操舵補助用の電動モータ(18)の動力を舵取り機構(A)に伝達するための伝達機構(19)と、伝達機構を収容するハウジング(24,25)とを備え、伝達機構は、電動モータにより駆動される駆動ギヤ(20)と、駆動ギヤに噛み合い出力軸と一体回転可能に連結された従動ギヤ(21)とを含み、従動ギヤを出力軸の軸方向(X1)に挟んだ両側で出力軸を回転自在に支持する一対の軸受(26,27,270)を含み、一対の軸受の何れか一方は、上記出力軸に嵌め合わされ出力軸と一体回転可能に連結された内輪(27a,270a)と、ハウジングに保持された外輪(27b,270b)と、内輪および外輪の間に介在する転動体(27c)とを含み、内輪および外輪の何れか一方が、転動体に予圧を与える弾性板(33,330)を含み、上記弾性板により、上記転動体が上記出力軸の径方向に付勢され、かつ、上記内輪が上記従動ギヤに向けて上記出力軸の軸方向に付勢されていることを特徴とする電動パワーステアリング装置(1)である。


本発明によれば、出力軸は一対の軸受によって回転自在に支持されており、一対の軸受の何れか一方の内輪または外輪は、その軸受の転動体に予圧を与える弾性板を含んでいる。これにより、転動体に予圧を与えて軸受内部の隙間を無くすことができ、内輪および外輪と転動体との衝突による騒音の発生を防ぐことができる。
また、弾性板を含む内輪または外輪によって軸受内部の隙間を無くすため、新たな部品を追加しなくてもよく、また、組立て工数が増加することもない。
また、本発明において、上記弾性板は環状をなし、上記弾性板を含む内輪および外輪の何れか一方が、弾性板の径方向の一端に延設された固定部(35,350)と、弾性板の径方向の他端に延設され、転動体のための軌道(34)を形成する軌道形成部(32,320)とを含むようにしてもよい。
なお、上記において、括弧内の英数字は、後述の実施形態における対応構成要素の参照符号を表すものであるが、これらの参照符号により特許請求の範囲を限定する趣旨ではない。
以下には、図面を参照して、この発明の実施形態について具体的に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の電動パワーステアリング装置1の概略構成を示す模式図である。図1を参照して、電動パワーステアリング装置1は、ステアリングホイール等の操舵部材2に連結されるステアリングシャフト3と、中間軸4を介してステアリングシャフト3と連結されるピニオン軸5と、ピニオン軸5に形成されたピニオン6に噛み合うラック7を有し、自動車の左右方向に延びる転舵軸としてのラックバー8とを備える。ピニオン軸5およびラックバー8により舵取り機構としてのラックアンドピニオン機構Aが構成されている。
ステアリングシャフト3は、操舵部材2に連なる入力軸9と、ピニオン軸5に連なる出力軸10とに分割されている。これら入力軸9および出力軸10はトーションバー11を介して同一軸線上で相対回転可能に連結されている。
ラックバー8は、図示しない複数の軸受を介して直線往復自在にハウジング12に支持されている。ラックバー8の両端部はハウジング12の両側へ突出し、各端部にはそれぞれタイロッド13およびナックルアーム(図示せず)を介して操向輪14が連結されている。
操舵部材2を操作することによりステアリングシャフト3が回転する。このステアリングシャフト3の回転は、ピニオン6およびラック7を介してラックバー8の軸方向への直線往復運動に変換される。これにより、操向輪14の転舵が達成される。
また、操舵部材2に与えられる操舵トルクは、入力軸9および出力軸10間の相対回転変位量に基づいて、ステアリングシャフト3の近傍に設けられたトルクセンサ15が検出する。トルクセンサ15が検出したトルク値は、ECU16(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)に与えられる。ECU16は、トルク値や図示しない車速センサから与えられる車速等に基づいて、駆動回路17を介して操舵補助用の電動モータ18を駆動制御する。
電動モータ18の回転駆動力は、減速機19により増幅されて、ステアリングシャフト3の出力軸10に伝達され、さらに、ピニオン軸5を介してラックバー8の直線往復運動に変換される。これにより操舵が補助される。
図2は、図1の電動パワーステアリング装置1に備えられた減速機19およびその近傍の構成を示す断面図である。図2を参照して、減速機19は、電動モータ18により回転駆動される駆動ギヤとしてのウォーム軸20と、このウォーム軸20に噛み合う従動ギヤとしてのウォームホイール21とを備える。
ウォーム軸20は、図示はしないが電動モータ18の出力軸と同軸上に配置されており、ウォーム軸20の一端が継手を介して上記出力軸と動力伝達可能に連結されている。
ウォームホイール21は、環状を成しており、出力軸10に一体回転可能に結合された環状の芯金22と、芯金22の周囲を取り囲み、外周に歯が形成された合成樹脂部材23とを備える。芯金22は、例えば合成樹脂部材23の樹脂成形時に金型内にインサートされる。また、芯金22は、ステアリングシャフト3の出力軸10に、例えば圧入によって嵌め合わされ、出力軸10と同軸に連結されている。これにより、ウォームホイール21は、出力軸10に対して一体回転可能に且つ軸方向移動不能にされている。
また、トルクセンサ15を収容した筒状のセンサハウジング24と、ウォーム軸20およびウォームホイール21を収容した筒状のギヤハウジング25とは、例えば、互いの端部24a,25aを嵌め合わせたり、ボルト等によって締結したりして互いに固定されている。
また、ギヤハウジング25内において、ウォームホイール21を出力軸10の軸方向X1に挟んだ両側には、出力軸10を回転自在に支持する第1および第2の軸受26,27が配置されている。第1および第2の軸受26,27は、転がり軸受からなり、本実施の形態では、ラジアル玉軸受が用いられている。
第1の軸受26は、ウォームホイール21のギヤハウジング25側に配置されており、内輪26a、外輪26bおよび転動体26cを有する。内輪26aは、出力軸10に嵌め合わされており、出力軸10に形成された環状の段部28と、出力軸10に螺合されたナット29とによって出力軸10の軸方向X1に挟持されている。これにより、内輪26aは、出力軸10に対して一体回転可能に且つ軸方向移動不能にされている。また、外輪26bは、ギヤハウジング25の軸受保持孔30に嵌め合わされており、ギヤハウジング25の一部と、軸受保持孔30に嵌め合わされた固定部材31とによって出力軸10の軸方向X1に挟持されている。これにより、外輪26bは、ギヤハウジング25に対して移動不能にされている。
第2の軸受27は、ウォームホイール21のセンサハウジング24側に配置されており、内輪27a、外輪27bおよび転動体27cを有する。内輪27aは、出力軸10に嵌め合わされており、内輪27aの軸方向の一端は、ウォームホイール21の芯金22によって出力軸10の軸方向X1に位置決めされている。外輪27bは、例えば高張力鋼板やバネ鋼板等の板金によって形成されており、その板厚は、例えば1.0mmにされている。また、外輪27bは、例えば円錐台形状をなす皿バネを形成する環状の弾性板33と、弾性板33の外周から延設された環状の固定部35と、弾性板33の内周から延設された環状の軌道形成部32とを備えている。
環状の固定部35は、センサハウジング24およびギヤハウジング25の互いに付き合わされる端部24a,25a間に挟まれて、これらの端部24a,25aに共締めされ、両ハウジング24,25に固定されている。
軌道形成部32は、断面円弧状をなし、転動体27cのための軌道34を形成している。
外輪27bは、その固定部35が両ハウジング24,25に固定され且つその軌道形成部32が転動体27cを受けた状態で、その弾性板33が第2の軸受27の軸方向(ウォームホイール21から遠ざかる方向)に弾性変形している。この弾性板33の弾性反力が、軌道形成部32を介して転動体27cに与えられている。すなわち、弾性板33を含む外輪27bによって、転動体27cが第2の軸受27の軸方向(ウォームホイール21に近づく方向)に弾性的に付勢され、転動体27cに軸受軸方向の予圧が与えられている。
したがって、転動体27cと内輪27aおよび外輪27bとの間の隙間が無くなり、転動体27cが振動して内輪27aおよび外輪27bに衝突することを防止することができる。すなわち、転動体27cと内輪27aおよび外輪27bとの衝突に起因する騒音の発生を防止することができる。また、外輪27b自身によって転動体27cに予圧を与えているので、予圧用の他の部品を新たに追加しなくてもよく、組立て工数が増加することもない。
なお、上述の実施形態においては、第2の軸受27の外輪27bがセンサハウジング24およびギヤハウジング25と共締めされている例について説明したが、外輪27bは、センサハウジング24およびギヤハウジング25の何れか一方に、例えば、圧入、溶接、接着、ボルトによる締結等の方法によって固定されていてもよい。
図3は、本発明の別の実施形態の減速機19およびその近傍の構成を示す断面図である。この図3において、上述の図1および図2に示された各部と同等の構成部分については、図1および図2と同一の参照符号を付してその説明を省略する。
図3を参照して、本実施の形態が上述の実施形態と主に相違するのは、第2の軸受270の内輪270aが弾性板330を含み、この弾性板330を含む内輪270aよって、転動体27cに軸受軸方向の予圧が与えられていることにある。
内輪270aは、例えば高張力鋼板やバネ鋼板等の板金で形成されており、その板厚は例えば1.0mmにされている。また、内輪270aは、例えば円錐台形状をなす皿バネを形成する環状の弾性板330と、弾性板330の内周から延設された環状の固定部350と、弾性板330の外周から延設された環状の軌道形成部320とを備えている。
環状の固定部350は、出力軸10に嵌め合わされ、ウォームホイール21の芯金22と、出力軸10に例えば螺合して固定された固定部材36とによって出力軸10の軸方向X1に挟持されている。すなわち、内輪270aの固定部350は、出力軸10に対して一体回転可能に且つ軸方向移動不能にされている。
軌道形成部320は、断面円弧状をなし、転動体27cのための軌道34を形成している。
外輪270bは、ギヤハウジング25の端部25aの内周に嵌め合わされている。また、外輪270bは、センサハウジング24の端部24aおよびギヤハウジング25の内周の環状段部によって、軸方向移動が規制されている。
内輪270aは、その固定部350が出力軸10に固定され且つその軌道形成部320が転動体27cを受けた状態で、その弾性板330が第2の軸受270の軸方向(ウォームホイール21に近づく方向)に弾性変形している。この弾性板330の弾性反力が、軌道形成部320を介して転動体27cに与えられている。すなわち、弾性板330を含む内輪270aによって、転動体27cが第2の軸受270の軸方向(ウォームホイール21から遠ざかる方向)に弾性的に付勢され、転動体27cに軸受軸方向の予圧が与えられている。
これにより、転動体27cと内輪270aおよび外輪270bとの衝突に起因する騒音の発生を防止することができる。また、転動体27cに予圧を与えるための新たな部品も必要なく、組立て工数の増加もない。
この発明は、以上の実施形態の内容に限定されるものではなく、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。例えば、上述の実施形態では、第2の軸受27の外輪27bまたは第2の軸受270の内輪270aが弾性板を含む板金で形成されている例について説明したが、第1の軸受26の内輪26aおよび外輪26bの何れか一方が、弾性板を含む板金で形成されていてもよい。
本発明の一実施形態の電動パワーステアリング装置の概略構成を示す模式図である。 図1の電動パワーステアリング装置に備えられた減速機およびその近傍の構成を示す断面図である。 本発明の別の実施形態の減速機およびその近傍の構成を示す断面図である。
符号の説明
1・・・電動パワーステアリング装置、2・・・操舵部材、9・・・入力軸、10・・・出力軸、18・・・電動モータ、19・・・減速機(伝達機構)、20・・・ウォーム軸(駆動ギヤ)、21・・・ウォームホイール(従動ギヤ)、24・・・センサハウジング(ハウジング)、25・・・ギヤハウジング(ハウジング)、26・・・第1の軸受(一対の軸受の一方)、27,270・・・第2の軸受(一対の軸受の他方)、27a,270a・・・内輪、27b,270b・・・外輪、27c・・・転動体、32,320・・・軌道形成部、33,330・・・弾性板、34・・・軌道、35,350・・・固定部、A・・・ラックアンドピニオン機構(舵取り機構)、X1・・・軸方向

Claims (2)

  1. 操舵部材に連結された入力軸と、入力軸と相対回転可能に連結された出力軸と、操舵補助用の電動モータの動力を舵取り機構に伝達するための伝達機構と、伝達機構を収容するハウジングとを備え、
    伝達機構は、電動モータにより駆動される駆動ギヤと、駆動ギヤに噛み合い出力軸と一体回転可能に連結された従動ギヤとを含み、
    従動ギヤを出力軸の軸方向に挟んだ両側で出力軸を回転自在に支持する一対の軸受を含み、
    一対の軸受の何れか一方は、上記出力軸に嵌め合わされ出力軸と一体回転可能に連結された内輪と、ハウジングに保持された外輪と、内輪および外輪の間に介在する転動体とを含み、
    内輪および外輪の何れか一方が、転動体に予圧を与える弾性板を含み、
    上記弾性板により、上記転動体が上記出力軸の径方向に付勢され、かつ、上記内輪が上記従動ギヤに向けて上記出力軸の軸方向に付勢されていることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  2. 請求項1において、上記弾性板は環状をなし、上記弾性板を含む内輪および外輪の何れか一方が、弾性板の径方向の一端に延設された固定部と、弾性板の径方向の他端に延設され、転動体のための軌道を形成する軌道形成部とを含むことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
JP2006020075A 2006-01-30 2006-01-30 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP4811648B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006020075A JP4811648B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 電動パワーステアリング装置
US11/657,121 US7575091B2 (en) 2006-01-30 2007-01-24 Electric power steering apparatus
EP07001622A EP1813507B1 (en) 2006-01-30 2007-01-25 Electric power steering apparatus
DE602007000865T DE602007000865D1 (de) 2006-01-30 2007-01-25 Elektrische Servolenkung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006020075A JP4811648B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007196932A JP2007196932A (ja) 2007-08-09
JP4811648B2 true JP4811648B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=38006707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006020075A Expired - Fee Related JP4811648B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 電動パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7575091B2 (ja)
EP (1) EP1813507B1 (ja)
JP (1) JP4811648B2 (ja)
DE (1) DE602007000865D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5397672B2 (ja) * 2008-12-15 2014-01-22 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP5636255B2 (ja) * 2010-10-20 2014-12-03 株式会社ユーシン 電動ステアリングロック装置
JP6556261B2 (ja) * 2015-05-07 2019-08-07 ローベルト ボッシュ オートモーティブ ステアリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングRobert Bosch Automotive Steering GmbH ステアリングシャフトを支持するための軸受ユニット
KR102668785B1 (ko) * 2017-01-10 2024-05-24 에이치엘만도 주식회사 자동차의 조향컬럼

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214054A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 Aisin Seiki Co Ltd 電気式パワ−ステアリング装置
JPH02134317U (ja) * 1989-04-12 1990-11-07
JPH07243441A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ころがり軸受の支持装置及びその製造方法並びに回転装置
FR2808759B1 (fr) 2000-05-10 2005-08-26 Koyo Seiko Co Appareil de direction assistee electrique
JP2002225731A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Koyo Seiko Co Ltd 電動式動力舵取装置
FR2829536B1 (fr) 2001-09-07 2004-01-23 Skf Ab Palier a roulement, notamment pour colonne de direction
JP4136700B2 (ja) 2003-02-14 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 ウォームシャフト可動量調整方法及び電動パワーステアリング装置用減速機
JP4107326B2 (ja) * 2003-04-18 2008-06-25 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4356485B2 (ja) 2004-03-09 2009-11-04 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP2005297824A (ja) 2004-04-13 2005-10-27 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602007000865D1 (de) 2009-05-28
JP2007196932A (ja) 2007-08-09
EP1813507B1 (en) 2009-04-15
US20070193821A1 (en) 2007-08-23
US7575091B2 (en) 2009-08-18
EP1813507A1 (en) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4868215B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
EP1783031B1 (en) Electric automotive power steering with a belt-type transmission
JP2007186021A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008030747A (ja) ステアリング装置
JP4811648B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
KR20110096816A (ko) 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기 및 이를 구비한 전동식 동력 보조 조향장치
JP2019032010A (ja) ウォーム減速機
JP4520804B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2016159668A (ja) 車両用転舵装置
JP2005119578A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008044426A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5967420B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5181863B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の出力軸構造
JP2004082896A (ja) 電動式舵取装置
JP2006027368A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5282939B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2007216721A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007050845A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR101421339B1 (ko) 자동차의 조향컬럼
JP5397662B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2010144825A (ja) 車両用操舵装置
JP2010143284A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2016088491A (ja) 電動パワーステアリング装置用のステアリングコラム構造
JP2010069987A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2010071375A (ja) 歯車減速装置およびそれを備えた電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees