JP4791483B2 - 新規イミダゾール誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機電子素子 - Google Patents

新規イミダゾール誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機電子素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4791483B2
JP4791483B2 JP2007544281A JP2007544281A JP4791483B2 JP 4791483 B2 JP4791483 B2 JP 4791483B2 JP 2007544281 A JP2007544281 A JP 2007544281A JP 2007544281 A JP2007544281 A JP 2007544281A JP 4791483 B2 JP4791483 B2 JP 4791483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
organic
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007544281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008531469A (ja
Inventor
ジェ−スーン・ペ
ドン−ホーン・イ
デ−ウーン・イ
ジュン−ギ・ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2008531469A publication Critical patent/JP2008531469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791483B2 publication Critical patent/JP4791483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/18Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with aryl radicals directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D455/00Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/03Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/04Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing a quinolizine ring system condensed with only one six-membered carbocyclic ring, e.g. julolidine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Description

本発明は、新規イミダゾール誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機電子素子に関するものである。
本出願は、2005年7月22日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2005−0066730号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては本明細書に含まれる。
本明細書において、有機電子素子とは正孔および/または電子を用いた電極と有機物との間での電荷交換を必要とする素子のことを意味する。有機電子素子は動作原理によって下記のように大きく2種類に分けられる。第1には、外部の光源から素子に流入した光子によって有機物層で励起子が形成され、この励起子が電子と正孔とに分離し、この電子と正孔とが各々異なる電極に伝えられて電流源(電圧源)として用いられる形態の電子素子である。第2には、2つ以上の電極に電圧または電流を加えて、電極と界面を成す有機物半導体に正孔および/または電子を注入し、注入された電子と正孔によって動作する形態の電子素子である。
有機電子素子の例としては、有機発光素子、有機太陽電池、有機感光体(OPC)ドラム、有機トランジスタ等が挙げられ、これらは全て素子の駆動のために正孔の注入または輸送物質、電子の注入または輸送物質、または発光物質を必要とする。以下では主に有機発光素子について具体的に説明するが、前記有機電子素子では正孔の注入または輸送物質、電子の注入または輸送物質、または発光物質が類似する原理によって作用する。
一般に、有機発光現象とは有機物質を用いて電気エネルギーを光エネルギーに変換する現象のことをいう。有機発光現象を用いる有機発光素子は、通常陽極と陰極およびこの間に有機物層を含む構造を有する。ここで、有機物層は有機発光素子の効率と安全性を高めるために、各々異なる物質で構成された多層の構造からなる場合が多く、例えば正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層等からなり得る。このような有機発光素子の構造において、2つの電極の間に電圧を印加すれば、陽極では正孔が、陰極では電子が有機物層に注入され、注入された正孔と電子とが結合する時に励起子が形成され、この励起子が再び基底状態に落ちる時に光が発生する。このような有機発光素子は自発光、高輝度、高効率、低い駆動電圧、広い視野角、高いコントラスト、高速応答性等の特性を有することが知られている。
有機発光素子で有機物層として用いられる材料は、機能により、発光材料と電荷輸送材料、例えば正孔注入材料、正孔輸送材料、電子輸送材料、電子注入材料等に分類され得る。また、発光材料は発光色によって青色、緑色、赤色の発光材料と、より良い天然色を実現するために必要な黄色、および橙色の発光材料に区分することができる。一方、発光材料として1つの物質のみ用いる場合、分子間の相互作用により、最大発光波長が長波長に移動して色純度が落ちたり、発光減衰効果で素子の効率が減少したりする問題が生じるため、色純度の増加とエネルギーの移転による発光効率を増加させるために、発光材料としてホスト/ドーパント系を用いることができる。
有機発光素子が前述したような優れた特徴を十分に発揮するためには、素子内の有機物層をなす物質、例えば正孔注入物質、正孔輸送物質、発光物質、電子輸送物質、電子注入物質等が、安定していて効率的な材料からなることが先行しなければならないが、未だ安定していて効率的な有機発光素子用有機物層材料の開発が十分に行われていない状態であり、従って新しい材料の開発が求められている。このような材料開発の必要性は、前述した他の有機電子素子においても同様である。
国際特許出願公開WO2003/012890号パンフレット
本発明者は、新規構造のイミダゾール誘導体を明らかにし、また、この化合物が有機発光素子をはじめとする有機電子素子において正孔注入、正孔輸送、電子注入、および輸送の役割および/または発光の役割をするという事実を明らかにした。
そこで、本発明は新規構造のイミダゾール誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機電子素子を提供することを目的とする。
本発明は、下記化学式1で示されるイミダゾール誘導体を提供する。
Figure 0004791483
前記化学式1において、
〜Rは、各々独立して、または同時に水素、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルコキシ基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のアリールアミン基、置換または非置換の複素環基、置換または非置換の脂肪族環基、置換または非置換のシリコン基、置換または非置換のホウ素基、アミノ基、ニトリル基、ニトロ基、ハロゲン基、アミド基、およびエステル基からなる群から選択され、
は、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換の複素環基、置換または非置換の脂肪族環基、および置換または非置換のシリコン基からなる群から選択され、
は、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換の複素環基からなる群から選択される。
また、本発明は、第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に配置された1層以上の有機物層を含む有機電子素子として、前記有機物層のうち1層以上が前記化学式1の化合物を含むものである有機電子素子を提供する。
本発明の化合物は、新規化合物として有機発光素子をはじめとする有機電子素子において正孔注入、正孔輸送、発光、または電子注入および/または輸送の役割をすることができ、適切なドーパントと共に発光ホストとしての役割もすることができる。本発明の化合物を、有機発光素子をはじめとする有機電子素子に適用することによって、素子の効率、駆動電圧、安定性の面で優れた効果を達成することができる。
以下、本発明の化合物について詳細に説明する。
前記化学式1の化合物は新規化合物であり、その置換基を詳細に説明すれば次の通りである。
前記化学式1のR〜Rのうち、アルキル基は炭素数1〜30であることが好ましい。
前記化学式1のR〜Rのうち、アルコキシ基およびアルケニル基は炭素数1〜30であることが好ましい。
前記化学式1のR〜Rのうち、アリール基の例としてはフェニル基、ナフチル基、アントラセニル基、ビフェニル基、ピレニル基、ペリレニル基等があるが、これらだけに限定されるものではない。
前記化学式1のR〜Rのうち、アリールアミン基の例としてはジフェニルアミン基、フェニルナフチルアミン基、ジトリルアミン基、フェニルトリルアミン基、カルバゾリル基、トリフェニルアミン基等があるが、これらだけに限定されるものではない。
前記化学式1のR〜Rのうち、複素環基の例としてはピリジル基、ビピリジル基、アクリジニル基、チエニル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、またはキノリル基等があるが、これらだけに限定されるものではない。
前記化学式1のR〜Rのうち、ハロゲン基の例としてはフッ素、塩素、ブロム、またはヨウ素がある。
本発明におけるRは、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のアリール基、および置換または非置換のヘテロアリール基からなる群から選択されることが好ましい。前記アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基等がある。シクロアルキル基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等がある。前記アルキル基または、シクロアルキル基は炭素数1〜30の立体障害のないものが好ましいが、これらだけに限定されるものではない。前記アリール基としては、フェニル基、ビフェニル、ナフチル基等が好ましく、ピリジル基、ビピリジル基、キノリル基、イソキノリル基等のヘテロアリール基も好ましい。
本発明において、化学式1のR〜Rが他の置換基によって置換される場合、これら置換基は−CN、ニトロ基、カルボニル基、アミド基、アルキル基、アルケニル基、アリール基、アリールアミン基、複素環基、脂肪族環基、−BRR’および−SiRR’R”のうちから選択される1以上であることが好ましく、ここでR、R’およびR”は互いに同一または相異なり、独立してC〜C20のアルキル基、C〜C20のアリール基、またはC〜C20のアルキル基で置換されたC〜C20のアリール基から選択される。前記アルキル基はC〜C20であることが好ましく、前記アルケニル基はC〜C20であることが好ましい。前記アリール基はC〜C20であることが好ましく、前記アリールアミン基はC〜C20のアリール基によって置換されたアミン基であることが好ましい。前記化学式1の化合物は、上記のような置換基を有する場合、置換基の種類によって前述したコア構造による物性は変わらない。本発明では化学式1のR〜Rが他の置換基によって置換される場合、その置換基がOHである場合は意図しない。
前記化学式1において、
とRとは、同時に水素ではなく、各々水素、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアリールアミン基、および置換または非置換の複素環基からなる群から選択され、
〜Rは、各々水素、ニトリル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のアリールアミン基、および置換または非置換の複素環基からなる群から選択され、
は、アルキル基、およびフェニル基、ビフェニル基、ナフチル基等のアリール基からなる群から選択され、
は、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換の複素環基からなる群から選択されることが好ましい。
前記化学式1において、
、RおよびRはアリール基および複素環基からなる群から選択され、
〜Rは水素であり、
はアルキル基およびアリール基からなる群から選択されることがより好ましい。
次は化学式1の化合物の具体的な例であるが、本発明の範囲はこれらだけに限定されるものではない。
Figure 0004791483
Figure 0004791483
Figure 0004791483
Figure 0004791483
Figure 0004791483
Figure 0004791483
また、本発明は、前記化学式1で示されるイミダゾール誘導体の製造方法を提供する。
前述した本発明に係る化合物は下記のように製造され得る。
例えば、前記化学式1の化合物は、
a)置換または非置換のナフトキノンの炭素2および3の位置に各々R基を有するアミノ基、およびアミノ基(NH)を導入し、このアミノ基(NH)にR基を導入するステップと、
b)前記a)ステップで得た化合物のうちR基とR基とが導入された部分を環状に連結させて、イミダゾール基を形成するステップと、
c)前記b)ステップで得た化合物をジアルコール誘導体に変換するステップと、
d)前記c)ステップで得た化合物を還元して、ナフタレン基を生成するステップと、を含む方法によって製造され得る。
また、前記化学式1の化合物は、
a)置換または非置換のナフトキノンの炭素2および3の位置に各々R基を有するアミノ基、およびアミノ基(NH)を導入し、このアミノ基(NH)にR基を導入するステップと、
b)前記a)ステップで得た化合物のうちR基とR基とが導入された部分を環状に連結させて、イミダゾール基を形成するステップと、
c)前記b)ステップで得た化合物を還元して、ナフタレン基を生成するステップと、
d)前記c)ステップで得た化合物の炭素、9の位置にブロモ基を導入するステップと、
e)ボロン酸を用いて、前記d)ステップで得た化合物のブロモ基が導入された位置に置換基を導入するステップと、
を含む方法によって製造され得る。
前記方法において、d)のブロモ基を導入する方法は、ジメチルホルムアミド(DMF)、クロロホルム(CHCl)または酢酸のような溶媒で、化合物をN−ブロモスクシンイミド(N−bromosuccinimide)または臭素(Br)と反応させることによって行うことができる。
上記のような製造方法は、前記化学式1のうち、R基の位置に水素が位置する化合物の製造方法とは異なる。すなわち、本発明に係る化学式1の化合物のうちR置換基はアミン基から由来したものであるため、本発明に係る化合物は化学式1のうちRの位置に水素が位置する化合物とは異なる。
具体的には、前記化学式1の化合物は下記式1により製造され得る。
Figure 0004791483
前記式1におけるXは、水素、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のアルコキシ基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のアリールアミン基、置換または非置換の複素環基、置換または非置換の脂肪族環基、置換または非置換のシリコン基、置換または非置換のホウ素基、アミノ基、ニトリル基、ニトロ基、ハロゲン基、アミド基、エステル基からなる群から選択され、Xは2つ以上存在することができ、2つ以上である時に、それらは互いに異なり得、
、R、R、およびRは前記化学式1で定義した通りである。
具体的には、本発明の化合物は次のように製造され得る。出発物質として、置換または非置換の2,3−ジクロロナフトキノンに、R置換体を有する1級アミン基と酢酸を入れて反応させ、化合物Aを製造する。続いて、化合物Aをアジ化ナトリウム(NaN)、ジメチルホルムアミド(DMF)および水と共に反応させ、化合物Bを製造する。続いて、化合物Bにホルミル基(formyl group)が導入されたR置換体、およびジメチルアセトアミド(DMAC)を入れて反応させ、化合物Cを製造する(1)。ここで、ホルミル基が導入されたR置換体は、下記のようにホルミル基が導入されていれば良く、本発明がこれらに限定されるものではない。
Figure 0004791483
続いて、RまたはR置換体、例えばRBrまたはRBrの化合物を無水THFに溶かし、これにt−BuLiまたはn−BuLiを加えた後、ここに前記化合物Cを入れて反応させ、化合物Dを製造する(2)。化合物Dを酢酸、KI、NaHPOと反応させ、化学式1の化合物を製造することができる。
また、上述したように製造された化合物Cを、活性化した亜鉛、および水酸化ナトリウムと共に反応させ、化合物Eを製造する(1’)。続いて、化合物EをNBS(N−bromosuccinimide)およびジメチルホルムアミド(DMF)と反応させ、化合物Fを製造する(2’)。続いて、化合物FをRまたはRを有するボロン酸、Pd(PPh、KCOおよびTHFと反応させ、化学式1の化合物を製造することができる。
また、前記化学式1の化合物は下記式2により製造され得る。
Figure 0004791483
前記式2において、Xは前記式1について定義した通りであり、RおよびRは前記化学式1で定義した通りである。
具体的には、置換または非置換の2−アミノ−3−クロロ−1,4−ナフトキノンに無水酢酸、置換されたアセチルクロライドのようなアルキルカルボニルクロライド(RCOCl)、または置換または非置換のベンゾイルクロライドを反応させ、化合物Gを製造する(1”)。トルエン、キシレン(xylene)等の有機溶媒下において、アミドで置換されたナフトキノン化合物GとRNHを反応させることによって残っているクロロ基にRNH−基を導入し、化合物Hを製造する(2”)。2N NaOH/EtOH溶液中において化合物Hを10分〜2時間加熱攪拌し、化合物Cを製造する(3”)。この化合物Cは前述した式1のような方式で化学式1の化合物を製造することができる。
また、本発明は第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に配置された1層以上の有機物層を含む有機電子素子として、前記有機物層のうち1層以上は前記化学式1の化合物を含む有機電子素子を提供する。
本発明に係る前記化学式1の化合物の立体構造は、下記の図のようにA部分とB部分に分けて考えられる。
Figure 0004791483
A部分はナフタレン基がイミダゾール基と縮合環をなし、アントラセン構造と共に全体的に平面構造を有する。
イミダゾール基は、有機発光素子において電子注入および/または輸送物質または発光物質の置換基として多く用いられるものであって、電子注入または輸送や発光の役割に重要な影響を及ぼすことが知られている。したがって、前記化学式1のA部分はイミダゾール基を含むことによって、n−typeの性質を有するようになる。しかし、前記化学式1の化合物は、アントラセンの3つのベンゼン環のうち、1つだけがイミダゾール基で置換されたコア構造を有し、このコア構造のR〜Rの位置に様々な置換体が導入された構造を有する。このような構造的な特性によって、化学式1の物質は単にn−typeの性質を有するベンズイミダゾール基とは異なり、n−typeだけでなくp−type性質も有する両性を有することができる。ここで、n−typeの性質とは、一般的にLUMO準位によって伝導特性を有し、電子形成による陰イオン特性を有する性質を意味する。また、p−typeの性質とは、HOMO準位によって伝導特性を有し、正孔形成による陽イオン特性を有する性質を意味する。
両性の性質を有する前記化学式1の化合物は、A部分やB部分に様々な置換基が導入されることによって、全体的な分子の性質がn−type、またはp−typeにさらに強くなり得る。例えば、化学式1のうち、B部分に特定置換体が導入され、化学式1の化合物の性質がどちらか一方にさらに強くなれば、化学式1の化合物は正孔注入、正孔輸送、発光、電子注入または電子輸送等の物質としての要件をより一層適するように充足させる化合物になることができる。例えば、B部分のRがアミン基を含有するアルキル基、アミン基を含有するシクロアルキル基、アミン基を含有するアリール基、アミン基を含有するヘテロアリール基等で置換される場合、化学式1の化合物は正孔注入層および正孔輸送層物質として応用範囲が広くなる。一方、Rがヘテロアリール基、ニトリル、ニトロ、カルボニル、アミド等のような電子親和性に優れたもので置換される場合、化学式1の化合物は電子注入または電子輸送層物質として応用され得る。また、Rがアントラセンや、ペリレン、ピレン、およびスチルベン形態のアルケニル物質で置換される場合、化学式1の化合物は発光層に応用され得る。R〜Rに様々な置換基が導入される場合にも、Rに様々な置換基が導入されるのと同じ原理が適用され得る。
また、化学式1のうちR〜Rに様々な置換基が導入されることによって、化合物構造内のpi−pi相互作用が減少し、それによって平らな構造を有する物質が有する励起された二量体(excimer)や、エキシプレックス(exciplex)の形成を抑制する効果を有することができる。
そして、前記化学式1のR〜R位置に様々な置換基を導入することによって、様々なエネルギーのバンドギャップを有する化合物を合成することができる。したがって、前記化学式1の化合物は、様々な置換基によって、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子注入、および伝達層に要求される条件を充足させられる化合物になり得る。本発明では、前記化学式1の化合物の置換基により、適切なエネルギー準位を有する化合物を選択して有機電子素子に用いることにより、駆動電圧が低く光効率が高い素子を具現することができる。
本発明の有機電子素子は、前述した化合物を用いて1層以上の有機物層を形成することを除いては、通常の有機電子素子の製造方法および材料によって製造され得る。
以下では有機発光素子について例示する。
本発明の一実施状態において、有機発光素子は第1電極と第2電極、およびこの間に配置された有機物層を含む構造から成り、前述した本発明に係る化学式1の化合物を有機発光素子の有機物層のうち1層以上に用いるということを除いては、通常の有機発光素子の製造方法、および材料を用いて製造され得る。本発明に係る有機発光素子の構造は、図1に例示されている。
例えば、本発明に係る有機発光素子は、スパッタリング(sputtering)や電子ビーム蒸発(e−beam evaporation)のようなPVD(physical vapor deposition)方法を用いて、基板上に金属または伝導性を有する金属酸化物、またはこれらの合金を蒸着させて陽極を形成し、その上に正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層を含む有機物層を形成した後、その上に陰極として使用できる物質を蒸着させることによって製造され得る。このような方法以外にも、基板上で陰極物質から有機物層、陽極物質を順次蒸着させて有機発光素子を作ることもできる(国際特許出願公開第2003/012890号参照)。
前記有機物層は、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、および電子輸送層等を含む多層構造でもあり得るが、これに限定されることなく単層構造でもあり得る。また、前記有機物層は様々な高分子素材を用いて、蒸着法でない溶媒処理、例えばスピンコーティング、ディップコーティング、ドクターブレード、スクリーン印刷、インクジェット印刷、または熱転写法等の方法によって、さらに少ない数の層に製造することができる。
前記陽極物質としては、通常有機物層に正孔注入が円滑になるように仕事関数が大きい物質が好ましい。本発明で用いられる陽極物質の具体的な例としては、バナジウム、クロム、銅、亜鉛、金のような金属またはこれらの合金;亜鉛酸化物、インジウム酸化物、インジウムスズ酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)のような金属酸化物;ZnO:AlまたはSnO:Sbのような金属と酸化物との組合せ;ポリ(3−メチルチオフェン)、ポリ[3,4−(エチレン−1,2−ジオキシ)チオフェン](PEDT)、ポリピロールおよびポリアニリンのような伝導性高分子等があるが、これらだけに限定されるものではない。
前記陰極物質としては、通常有機物層に電子注入が容易になるように仕事関数が小さい物質であることが好ましい。陰極物質の具体的な例としては、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、カリウム、チタニウム、インジウム、イットリウム、リチウム、ガドリニウム、アルミニウム、銀、スズ、および鉛のような金属またはこれらの合金;LiF/AlまたはLiO/Alのような多層構造物質等があるが、これらだけに限定されるものではない。
正孔注入物質としては、低い電圧で陽極から正孔を上手く注入される物質として、正孔注入物質のHOMO(highest occupied molecular orbital)が陽極物質の仕事関数と周辺有機物層のHOMOとの間であることが好ましい。正孔注入物質の具体的な例としては、金属ポルフィリン(porphyrin)、オリゴチオフェン、アリールアミン系の有機物、ヘキサニトリルヘキサアザトリフェニレン、キナクリドン(quinacridone)系の有機物、ペリレン(perylene)系の有機物、アントラキノンおよびポリアニリンとポリチオフェン系の伝導性高分子等があるが、これらだけに限定されるものではない。
正孔輸送物質としては、陽極や正孔注入層から正孔が輸送されて発光層に移せる物質で、正孔に対する移動性が大きい物質が適している。具体的な例としては、アリールアミン系の有機物、伝導性高分子、および共役部分と非共役部分とが共にあるブロック共重合体等があるが、これらだけに限定されるものではない。
発光物としては、正孔輸送層と電子輸送層から正孔と電子が各々輸送され結合させることによって可視光線領域の光を出せる物質として、蛍光や燐光に対する量子効率が良い物質が好ましい。具体的な例としては、8−ヒドロキシ−キノリンアルミニウム錯体(Alq);カルバゾール系化合物;二量体化スチリル(dimerized styryl)化合物;BAlq;10−ヒドロキシベンゾキノリン−金属化合物;ベンゾオキサゾール系、ベンゾチアゾール系、およびベンズイミダゾール系の化合物;ポリ(p−フェニレンビニレン)(PPV)系の高分子;スピロ化合物;ポリフルオレン、ルブレン等があるが、これらだけに限定されるものではない。
電子輸送物質としては、陰極から電子が上手く注入され、発光層に移せる物質として、電子に対する移動性が大きい物質が適している。具体的な例としては、8−ヒドロキシキノリンの金属錯体;有機ラジカル化合物;ヒドロキシフラボン−金属錯体等があるが、これらだけに限定されるものではない。
本発明に係る有機発光素子は、用いられる材料により前面発光型、後面発光型、または両面発光型になり得る。
本発明に係る化合物は、有機太陽電池、有機感光体、有機トランジスタ等をはじめとする有機電子素子においても、有機発光素子に適用されるのと類似の原理によって作用し得る。
以下、実施例および実験例によって本発明をより詳細に説明するが、本発明は、下記実施例および実験例によってその範囲が限定されるものではない。
[実施例1:化学式1−10の化合物の合成]
1.下記化学式10Aの化合物の合成
Figure 0004791483
2,3−ジクロロナフトキノン(22.7g、100mmol)、アニリン(9.3g、100mmol)、N,N−ジメチルアニリン(50mL)、および酢酸(200ml)を混ぜ、6時間加熱した。反応が進行するにつれて暗赤色の溶液になった。室温で反応物を冷まし、生成された固体を減圧濾過した後、真空乾燥して、前記化学式10Aの化合物(22g、収率78%)を得た。
MS:[M+H]=284(Cl x 1)
2.下記化学式10Bの化合物の合成
Figure 0004791483
化学式10Aの化合物(22g、77.6mmol)、およびアジ化ナトリウム(NaN、10.1g、155.2mmol)をジメチルホルムアミド(DMF、200mL)に溶かして、水(HO、30ml)を加えた後、120℃で20時間加熱攪拌した。反応物を冷まして室温にし、形成された黒色固体を濾過し、水およびエタノールで洗った後乾燥し、固体の化学式10Bの化合物(20.0g、収率97.6%)を得た。
3.下記化学式10C−1の化合物の合成
Figure 0004791483
化学式10Bの化合物(5.28g、20mmol)、4−ブロモベンズアルデヒド(3.70g、20mmol)、およびジメチルアセトアミド(DMAC、80mL)を16時間加熱した。減圧下で反応溶媒を除去した後、エチルアセテート100mLを混合物に入れて撹拌し、固体の前記化学式10C−1の化合物(4.5g、収率53%)を得た。
MS:[M+H]=429(Br x 1)
4.下記化学式10C−2の化合物の合成
Figure 0004791483
化学式10C−1の化合物(4.50g、10.5mmol)、テトラヒドロフラン(THF、25ml)、4−ホルミルフェニルボロン酸(formylphenylboronic acid)(1.80g、1.8mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)[Pd(PPh(0.02mmol、0.02g)]および2M炭酸カリウム(2M KCO、25mL)を入れた後、12時間加熱攪拌した。温度を下げて常温にした後、テトラヒドロフラン(THF)を少量真空蒸留して、生成した沈殿物にエタノールを入れ、攪拌した後、濾過してエタノールおよび水で洗い、乾燥して、前記化学式10C−2の化合物(2.5g、収率52%)を得た。
MS[M+H]=455
5.下記化学式10C−3の化合物の合成
Figure 0004791483
前記化学式10C−2の化合物(2.5g、5.5mmol)、N−フェニル−1,2−フェニレンジアミン(1g、5.5mmol)、およびN,N−ジメチルアセトアミド30mLを混合して、160℃で10時間加熱した。減圧下で溶媒を除去した後、エタノール100mLを入れ攪拌して、黄色固体の前記化学式10C−3の化合物(2.2g、収率65.4%)を得た。
6.下記化学式10Dの化合物の合成
Figure 0004791483
2−ブロモナフタレン(1.8g、2.4eq、8.6mmol)に無水THF40mLを加えて溶かし、反応温度を下げて78℃にした後、t−BuLi(ペンタン中の1.7M)(3.0eq、10.8mmol、6.4mL)をゆっくり滴加して40分間攪拌した。続いて、その前に製造した化学式10C−3の化合物(2.2g、3.6mmol)を反応容器に固体の状態で滴加した後、4時間攪拌した。水溶性NHClを入れ、層分離した後、THFで抽出した。無水MgSOで乾燥させて、真空減圧下で濃縮させた。エチルエーテル100mLに攪拌し、固体である前記化学式10Dの化合物(2.2g、収率70%)を製造した。
7.化学式1−10の化合物の合成
Figure 0004791483
前記化学式10Dの化合物(2.2g、2.6mmol)に酢酸60mL、KI(4.3g、26mmol)、NaHPO(5.2g、49mmol)を混ぜた後、120℃で5時間攪拌した。反応溶液を冷ました後、形成された固体を濾過し、水で十分に洗った後乾燥させ、化学式1−10の化合物(1.97g、収率90%)を得た。化学式1−10のUVスペクトルを図2に示した。
:195℃(2nd
MS[M+H]=841
[実施例2:化学式1−13の化合物の合成]
1.下記化学式13Cの化合物の合成
Figure 0004791483
前記実施例1の3において、4−ブロモベンズアルデヒドの代わりに2−ホルミルナフタレンを用いたことを除いては、前述した化学式10C−1の化合物の製造方法のとおりに実施し、前記化学式13Cの化合物を製造した。
MS[M+H]=401
2.下記化学式13Eの化合物の合成
Figure 0004791483
活性化した亜鉛(Zinc、20g)に蒸溜水(165ml)、水酸化ナトリウム(NaOH、62mmol、24.8g)、および前記化学式13Cの化合物(12.2mmol、4.85g)を入れ、24時間加熱攪拌した。続いて、温度を下げて常温にし、瀬ライトを通して濾過した後、ジクロロメタン(50ml X 3)で抽出して、無水硫酸マグネシウムで水分を除去し、減圧濾過した。濾過液を減圧下で溶媒を除去した後、エチルエーテルとヘキサンとから再結晶し、前記化学式13Eの化合物(2.3g、収率52%)を得た。
MS[M+H]=371
3.下記化学式13Fの化合物の合成
Figure 0004791483
前記化学式13Eの化合物(6.2mmol、2.3g)と、NBS(N−bromosuccinimide)(6.4mmol、1.2g)とをジメチルホルムアミド(DMF、70ml)に入れた後、常温で40分間攪拌した。生成した沈殿物を減圧濾過し、前記化学式13Fの化合物(2.9g、収率90%)を得た。
MS[M+H]=526(Br x 2)
4.化学式1−13の化合物の合成
Figure 0004791483
上記のように製造された化学式13Fの化合物(2.9g、5.5mmol)を、ナフタレン−2−ボロン酸(2.3g、13.2mmol)、Pd(PPh(0.038g、0.033mmol)、および2M KCO40mLと共にTHF80mL中で、80℃で8時間攪拌した。反応温度を冷まして室温にし、過剰量のTHFを真空蒸留して除去した後、エタノール200mLを反応混合物に入れて攪拌し、化学式1−13の化合物を固体(2.7g、収率80%)で得た。
MS[M+H]=623
[実施例3:化学式1−38の化合物の合成]
Figure 0004791483
前記化学式10Bの化合物(5.28、20mmol)と、キノリン−2−カルボキシアルデヒド(quinoline−2−carboxaldehyde)とを出発物質にし、前述した化学式10C−1、化学式10D、そして化学式1−10の化合物の製造方法のとおりに実施し、化学式1−38の固体化合物を製造した。
:195℃、 T:N.D(2nd)
MS:[M+H]=511
[実施例4:化学式1−49の化合物の合成]
1.化学式49Gの化合物の合成
2−アミノ−3−クロロ−1,4−ナフトキノン(4.4g、21.2mmol)、および無水酢酸60mLの混合物に、98%の硫酸2mLを滴加した後、室温で3時間攪拌した。形成された沈殿物を濾過し、十分に水で洗った後、乾燥させて下記化学式49Gの化合物(3.3g、収率63%)を製造した。
Figure 0004791483
2.化学式49Hの化合物の合成
前記化学式49Gの化合物(3.3g、13.3mmol)に、アニリン(1.68g、18mmol)とトルエン70mLとを入れ、室温で16時間攪拌した。反応液にノルマルヘキサン100mLを入れ、10分間攪拌および濾過して乾燥し、下記化学式49Hの中間体(3.2g、収率92%)を製造した。
Figure 0004791483
この中間体の質量分析結果は次のようになる。
MS[M−H]=305、MS[M+H]=307
3.化学式49Cの化合物の合成
前記化学式49Hの化合物(3.2g、12.2mmol)に2N NaOH30mL、エタノール100mLを入れ、30分間加熱攪拌した。形成した薄緑色の固体を濾過し、水、エタノールで順次洗浄した後乾燥し、下記化学式49Cの化合物(2.3g、収率66%)を製造した。
Figure 0004791483
MS[M+H]=289
4.化学式1−49の化合物の合成
続いて、前記化学式49Cの化合物を用いて、前述した化学式10D、そして化学式1−10の化合物の製造方法のとおり実施し、下記化学式1−49の化合物(1.7g)を得た。その質量分析の結果は次のようになる。
Figure 0004791483
MS[M+H]=511
[実験例1]:
ITO(indium tin oxide)が1500Åの厚さで薄膜コーティングされたガラス基板を、洗剤を溶かした蒸溜水に入れて超音波で洗浄した。この時、洗剤にはフィッシャー(Fischer Co.)社の製品を用い、蒸溜水にはミリポア(Millipore Co.)社製品のフィルタで2回濾過した蒸留水を使用した。ITOを30分間洗浄した後、蒸溜水で2回繰り返して、超音波洗浄を10分間行った。蒸溜水洗浄が終わった後、イソプロピルアルコール、アセトン、メタノールの溶剤で超音波洗浄をして乾燥させた後、プラズマ洗浄機に輸送した。酸素プラズマを用いて前記基板を5分間洗浄した後、真空蒸着機に基板を輸送した。
このように準備されたITO透明電極の上に、ヘキサニトリルヘキサアザトリフェニレンを500Åの厚さで熱真空蒸着して、正孔注入層を形成した。その上に正孔を輸送する物質であるNPB(400Å)を真空蒸着した後、発光層としてAlq化合物を300Åの厚さで真空蒸着した。
Figure 0004791483
前記発光層上に、前記実施例1で製造した化学式1−10の化合物を200Åの厚さで真空蒸着して、電子注入および輸送層を形成した。前記電子注入および輸送層の上に、12Åの厚さのフッ化リチウム(LiF)と2000Åの厚さのアルミニウムとを順次蒸着して陰極を形成した。
前記の過程で有機物の蒸着速度は1Å/secを維持し、フッ化リチウムは0.2Å/sec、アルミニウムは3〜7Å/secの蒸着速度を維持した。
前記で製造された有機発光素子に6.7Vの順方向の電界を加えた結果、50mA/cmの電流密度において1931CIE color coordinateの基準でx=0.34、y=0.51に該当する緑色光が観察され、7.7Vの順方向の電界を加えた結果、100mA/cmの電流密度において3.9cd/Aの緑色光が観察された。
[実験例2]:
実験例1のように、準備したITO電極の上にヘキサニトリルヘキサアザトリフェニレン(500Å)、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(NPB)(400Å)、および前記実施例2で製造した化学式1−13の化合物(200Å)、Alq(300Å)を順次に熱真空蒸着して、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層を順に形成した。前記電子輸送層上に12Åの厚さのフッ化リチウム(LiF)と2000Åの厚さのアルミニウムとを順次蒸着して陰極を形成し、有機発光素子を製造した。
前記で製造した有機発光素子に6.2Vの順方向の電界を加えた結果、50mA/cmの電流密度において1931CIE color coordinateの基準でx=0.16、y=0.2に該当する青色光が観察され、6.7Vの順方向の電界を加えた結果、100mA/cmの電流密度において2.3cd/Aの青色光が観察された。
本発明の一実施状態に係る有機発光素子の構造を例示する図である。 本発明の化合物のうち、化学式1−10のUVスペクトルを示す図である。

Claims (11)

  1. 下記化学式1で示されるイミダゾール誘導体:
    Figure 0004791483
    前記化学式1において、
    およびRは、各々、アリール基で置換されたアルケニル基;アルケニル基、アリール基、複素環基、もしくは−CNで置換されたかまたは非置換のアリール基;アリール基もしくは複素環基で置換されたかまたは非置換の複素環基からなる群から選択され、
    からRは、水素であり、
    は、アルキル基およびアリール基からなる群から選択され、
    は、アルキル基;アルキル基、アルケニル基、アリール基、複素環基、−CN、−BRR’、もしくは−SiRR’R”で置換されたかまたは非置換のアリール基からなる群から選択され、ここでR、R’およびR”は互いに同一または相異なり、独立に、アルキル基で置換されたかまたは非置換のアリール基から選択される。
  2. 、RおよびRは、アリール基および複素環基からなる群から選択され、
    〜Rは、水素であり、
    は、アルキル基およびアリール基からなる群から選択される、請求項1に記載のイミダゾール誘導体。
  3. 前記化学式1の化合物は、下記化学式(1−1)〜(1−17)、(1−21)、(1−23)〜(1−25)、(1−27)〜(1−29)、(1−31)〜(1−42)、および(1−44)〜(1−51)の化合物からなる群から選択される、請求項1に記載のイミダゾール誘導体:
    Figure 0004791483
    Figure 0004791483
    Figure 0004791483
    Figure 0004791483
    Figure 0004791483
  4. 第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に配置された1層以上の有機物層を含む有機電子素子であって、前記有機物層のうち1層以上は下記化学式1の化合物を含む有機電子素子:
    Figure 0004791483
    前記化学式1において、
    およびRは、各々、アリール基で置換されたアルケニル基;アルケニル基、アリール基、複素環基、もしくは−CNで置換されたかまたは非置換のアリール基;アリール基もしくは複素環基で置換されたかまたは非置換の複素環基からなる群から選択され、
    からRは、水素であり、
    は、アルキル基およびアリール基からなる群から選択され、
    は、アルキル基;アルキル基、アルケニル基、アリール基、複素環基、−CN、−BRR’、もしくは−SiRR’R”で置換されたかまたは非置換のアリール基からなる群から選択され、ここでR、R’およびR”は互いに同一または相異なり、独立に、アルキル基で置換されたかまたは非置換のアリール基から選択される。
  5. 前記有機物層は、電子注入および輸送層を含み、前記電子注入および輸送層が前記化学式1の化合物を含む、請求項4に記載の有機電子素子。
  6. 前記有機物層は、発光層を含み、前記発光層が前記化学式1の化合物を含む、請求項4に記載の有機電子素子。
  7. 前記有機物層は、正孔輸送層を含み、前記正孔輸送層が前記化学式1の化合物を含む、請求項4に記載の有機電子素子。
  8. 前記有機物層は、電子注入および輸送と発光を同時に行う層を含み、前記層が前記化学式1の化合物を含む、請求項4に記載の有機電子素子。
  9. 前記有機電子素子は、有機発光素子、有機太陽電池、有機感光体(OPC)、有機トランジスタからなる群から選択される、請求項4に記載の有機電子素子。
  10. a)置換または非置換のナフトキノンの炭素2および3位置に、各々R基を有するアミノ基、およびアミノ基(NH)を導入して、前記アミノ基(NH)にR基を導入するステップと、
    b)前記a)ステップで得た化合物のうち、R基とR基とが導入された部分を環状に連結させて、イミダゾール基を形成するステップと、
    c)前記b)ステップで得た化合物を、ジアルコール誘導体に転換させるステップと、
    d)前記c)ステップで得た化合物を還元して、ナフタレン基を生成するステップとを含む、請求項1の化学式1の化合物の製造方法。
  11. a)置換または非置換のナフトキノンの炭素2、および3位置に、各々R基を有するアミノ基、およびアミノ基(NH)を導入して、このアミノ基(NH)にR基を導入するステップと、
    b)前記a)ステップで得た化合物のうち、R基とR基とが導入された部分を環状に連結させ、イミダゾール基を形成するステップと、
    c)前記b)ステップで得た化合物を還元して、ナフタレン基を生成するステップと、
    d)前記c)ステップで得た化合物の炭素、9位置にブロモ基を導入するステップと、
    e)ボロン酸を用いて、前記d)ステップで得た化合物のブロモ基が導入された位置に置換基を導入するステップとを含む、請求項1の化学式1の化合物の製造方法。
JP2007544281A 2005-07-22 2006-07-19 新規イミダゾール誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機電子素子 Active JP4791483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0066730 2005-07-22
KR20050066730 2005-07-22
PCT/KR2006/002847 WO2007011170A1 (en) 2005-07-22 2006-07-19 New imidazole derivatives, preparation method thereof and organic electronic device using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531469A JP2008531469A (ja) 2008-08-14
JP4791483B2 true JP4791483B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=37669020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544281A Active JP4791483B2 (ja) 2005-07-22 2006-07-19 新規イミダゾール誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機電子素子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8187727B2 (ja)
EP (1) EP1907366B1 (ja)
JP (1) JP4791483B2 (ja)
KR (1) KR100765078B1 (ja)
CN (1) CN101090893B (ja)
DE (1) DE602006013985D1 (ja)
TW (1) TWI364416B (ja)
WO (1) WO2007011170A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2000464A4 (en) * 2006-03-27 2010-06-30 Idemitsu Kosan Co NITROGEN-CONTAINING HETEROCYCLIC DERIVATIVE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE DEVICE THEREWITH
US8178216B2 (en) * 2007-02-28 2012-05-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Quinoxaline derivative, and light-emitting element, light-emitting device, and electronic device including quinoxaline derivative
JP2008277206A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Konica Minolta Holdings Inc 光電変換材料用半導体、光電変換素子及び太陽電池
KR101481822B1 (ko) * 2007-12-07 2015-01-13 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 및 이를 구비한 유기전계발광 표시장치
KR101467615B1 (ko) * 2007-12-27 2014-12-01 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 질소 함유 헤테로환 유도체 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
US20100175718A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Electrolux Home Products, Inc. Apparatus and associated method for controlling a washing fluid level in a dishwasher
JP5347662B2 (ja) * 2009-04-03 2013-11-20 ソニー株式会社 有機電界発光素子および表示装置
KR101941443B1 (ko) * 2011-12-16 2019-01-24 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
JP6063171B2 (ja) * 2012-08-09 2017-01-18 株式会社ニデック エレクトロクロミック化合物、及び有機機能性素子
KR101581821B1 (ko) * 2014-02-26 2015-12-31 인제대학교 산학협력단 새로운 구조의 포스포릴 유도체 및 이를 이용한 유기 전기 소자
KR102313358B1 (ko) * 2014-07-10 2021-10-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102242791B1 (ko) 2014-08-29 2021-04-21 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
CN104710410B (zh) * 2015-01-23 2017-10-10 固安鼎材科技有限公司 一种联苯并咪唑衍生物、其制备方法及其应用
US9929361B2 (en) 2015-02-16 2018-03-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11056657B2 (en) 2015-02-27 2021-07-06 University Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9859510B2 (en) 2015-05-15 2018-01-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10418568B2 (en) 2015-06-01 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11127905B2 (en) 2015-07-29 2021-09-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10672996B2 (en) 2015-09-03 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20170229663A1 (en) 2016-02-09 2017-08-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP6750783B2 (ja) * 2016-03-30 2020-09-02 エルジー・ケム・リミテッド 化合物およびこれを用いる有機発光素子
US10236456B2 (en) 2016-04-11 2019-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11482683B2 (en) 2016-06-20 2022-10-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10862054B2 (en) 2016-06-20 2020-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10672997B2 (en) 2016-06-20 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10608186B2 (en) 2016-09-14 2020-03-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680187B2 (en) 2016-09-23 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11196010B2 (en) 2016-10-03 2021-12-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11011709B2 (en) 2016-10-07 2021-05-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180130956A1 (en) 2016-11-09 2018-05-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680188B2 (en) 2016-11-11 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11780865B2 (en) 2017-01-09 2023-10-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10844085B2 (en) 2017-03-29 2020-11-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10944060B2 (en) 2017-05-11 2021-03-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180370999A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11228010B2 (en) 2017-07-26 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11744142B2 (en) 2017-08-10 2023-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20190161504A1 (en) 2017-11-28 2019-05-30 University Of Southern California Carbene compounds and organic electroluminescent devices
EP3492480B1 (en) 2017-11-29 2021-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11937503B2 (en) 2017-11-30 2024-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11542289B2 (en) 2018-01-26 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20200075870A1 (en) 2018-08-22 2020-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11737349B2 (en) 2018-12-12 2023-08-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR20210107639A (ko) * 2018-12-25 2021-09-01 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 유기 일렉트로루미네센스 소자
US11780829B2 (en) 2019-01-30 2023-10-10 The University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US20200251664A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2020158491A (ja) 2019-03-26 2020-10-01 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料及びデバイス
US20210032278A1 (en) 2019-07-30 2021-02-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210047354A1 (en) 2019-08-16 2021-02-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210135130A1 (en) 2019-11-04 2021-05-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210217969A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220336759A1 (en) 2020-01-28 2022-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102645136B1 (ko) * 2020-04-07 2024-03-06 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자용 화합물, 유기 광전자 소자용 조성물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
EP3937268A1 (en) 2020-07-10 2022-01-12 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220158096A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220165967A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220162243A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220271241A1 (en) 2021-02-03 2022-08-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4059915A3 (en) 2021-02-26 2022-12-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4060758A3 (en) 2021-02-26 2023-03-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298192A1 (en) 2021-03-05 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298190A1 (en) 2021-03-12 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298193A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220340607A1 (en) 2021-04-05 2022-10-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4075531A1 (en) 2021-04-13 2022-10-19 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220352478A1 (en) 2021-04-14 2022-11-03 Universal Display Corporation Organic eletroluminescent materials and devices
US20220407020A1 (en) 2021-04-23 2022-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230006149A1 (en) 2021-04-23 2023-01-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230133787A1 (en) 2021-06-08 2023-05-04 University Of Southern California Molecular Alignment of Homoleptic Iridium Phosphors
EP4151699A1 (en) 2021-09-17 2023-03-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4212539A1 (en) 2021-12-16 2023-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4231804A3 (en) 2022-02-16 2023-09-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230292592A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230337516A1 (en) 2022-04-18 2023-10-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230389421A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4293001A1 (en) 2022-06-08 2023-12-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240016051A1 (en) 2022-06-28 2024-01-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240107880A1 (en) 2022-08-17 2024-03-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240188316A1 (en) 2022-10-27 2024-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240188419A1 (en) 2022-10-27 2024-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240196730A1 (en) 2022-10-27 2024-06-13 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240188319A1 (en) 2022-10-27 2024-06-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240180025A1 (en) 2022-10-27 2024-05-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4386065A1 (en) 2022-12-14 2024-06-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3050389A (en) * 1957-08-03 1962-08-21 Azoplate Corp Light-sensitive material for the photomechanical preparation of printing plates
JPS63246384A (ja) * 1987-01-27 1988-10-13 ファイザー・インコーポレーテッド 6−ベーター(置換)−(s)−ヒドロキシメチルペニシラン酸およびその誘導体
JPH03188076A (ja) * 1989-10-31 1991-08-16 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 縮合イミダゾール誘導体およびその製造法
WO2003072099A1 (en) * 2002-02-21 2003-09-04 Eli Lilly And Company Peroxisome proliferator activated receptor modulators

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8904174D0 (en) * 1989-02-23 1989-04-05 British Bio Technology Compounds
JP2001097949A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4105358B2 (ja) * 2000-03-07 2008-06-25 富士フイルム株式会社 ベンズイミダゾール誘導体、発光素子材料及び発光素子
US6998487B2 (en) * 2001-04-27 2006-02-14 Lg Chem, Ltd. Double-spiro organic compounds and organic electroluminescent devices using the same
DE10135513B4 (de) 2001-07-20 2005-02-24 Novaled Gmbh Lichtemittierendes Bauelement mit organischen Schichten
KR100691543B1 (ko) * 2002-01-18 2007-03-09 주식회사 엘지화학 새로운 전자 수송용 물질 및 이를 이용한 유기 발광 소자
JP2005123164A (ja) * 2003-09-24 2005-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 発光素子
CN1775779A (zh) * 2005-12-06 2006-05-24 郭鹏 二苯醚型唑衍生物电子传输材料、制备新方法及其应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3050389A (en) * 1957-08-03 1962-08-21 Azoplate Corp Light-sensitive material for the photomechanical preparation of printing plates
JPS63246384A (ja) * 1987-01-27 1988-10-13 ファイザー・インコーポレーテッド 6−ベーター(置換)−(s)−ヒドロキシメチルペニシラン酸およびその誘導体
JPH03188076A (ja) * 1989-10-31 1991-08-16 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 縮合イミダゾール誘導体およびその製造法
WO2003072099A1 (en) * 2002-02-21 2003-09-04 Eli Lilly And Company Peroxisome proliferator activated receptor modulators

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070012220A (ko) 2007-01-25
US20070018155A1 (en) 2007-01-25
US8187727B2 (en) 2012-05-29
CN101090893A (zh) 2007-12-19
EP1907366A1 (en) 2008-04-09
TWI364416B (en) 2012-05-21
TW200738648A (en) 2007-10-16
EP1907366B1 (en) 2010-04-28
WO2007011170A9 (en) 2011-06-16
KR100765078B1 (ko) 2007-10-09
DE602006013985D1 (de) 2010-06-10
JP2008531469A (ja) 2008-08-14
WO2007011170A1 (en) 2007-01-25
EP1907366A4 (en) 2008-08-06
CN101090893B (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791483B2 (ja) 新規イミダゾール誘導体、その製造方法およびそれを用いた有機電子素子
JP5064407B2 (ja) 新規のイミダゾキナゾリン誘導体、この製造方法およびこれを用いた有機電気素子
JP5583349B2 (ja) 新規なアントラセン誘導体およびこれを用いた有機電子素子
JP5575693B2 (ja) イミダゾール誘導体およびそれを用いた有機電子素子
JP5603233B2 (ja) 新規なアントラセン誘導体およびそれを用いた有機電子素子
KR100852328B1 (ko) 신규한 안트라센 유도체, 이의 제조방법 및 이를 이용한유기 전기 발광 소자
JP5497045B2 (ja) 新規なアントラセン誘導体およびこれを用いた有機電子素子
KR101115255B1 (ko) 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기전자소자
JP5154569B2 (ja) 新規なフルオレン誘導体およびこれを用いた有機電子素子
US8173273B2 (en) Anthracene derivatives, method for preparation thereof, and organic electronic device using the same
KR101132462B1 (ko) 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
KR20090114008A (ko) 신규한 이미다졸 유도체 및 이를 이용한 유기전자소자
KR20080016007A (ko) 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기전자소자
KR101405736B1 (ko) 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기전자소자
KR100865447B1 (ko) 신규한 화합물, 이의 제조방법 및 이를 이용한유기전기소자
KR101273057B1 (ko) 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
KR101251656B1 (ko) 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기전자소자
KR101350524B1 (ko) 신규한 안트라센 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4791483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250