JP4778780B2 - 印刷物を無線綴じして印刷製品を製造する装置 - Google Patents

印刷物を無線綴じして印刷製品を製造する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4778780B2
JP4778780B2 JP2005321641A JP2005321641A JP4778780B2 JP 4778780 B2 JP4778780 B2 JP 4778780B2 JP 2005321641 A JP2005321641 A JP 2005321641A JP 2005321641 A JP2005321641 A JP 2005321641A JP 4778780 B2 JP4778780 B2 JP 4778780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping
circumferential direction
applier
clamping device
prior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005321641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006130923A (ja
Inventor
ランゲンエッガー ダニエル
Original Assignee
ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2006130923A publication Critical patent/JP2006130923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4778780B2 publication Critical patent/JP4778780B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C19/00Multi-step processes for making books
    • B42C19/08Conveying between operating stations in machines

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

この発明は、周回軌道上で前後して連動して駆動され緩い中本に丁合されたあるいはまだ綴じ付けられていない印刷物を収容するための締付け装置と、丁合された印刷物の搬入ステーションと綴じ付けられた印刷製品の搬出ステーションとの間に周回軌道に沿って配置された複数の加工ステーションとを備え、締付けられた中本の締付け装置によって拘束されずに突出している方の端部が印刷製品の背を形成するものとして加工ステーションの方向を向く、印刷物を無線綴じして中本、書籍またはカタログ等の印刷製品を製造する装置に関する。
冒頭に述べた種類の装置は無線綴じ機とも呼ばれ、これには通常丁合機が前置されており、その中で特に折り目付けられた印刷物が上下に重ねられて緩い中本に丁合され、続いて背を下にして起立させ無線綴じ機に搬入される。このため、印刷物は推進方向に対して縦(スイス国特許第504977号明細書)あるいは横(欧州特許第0712736号明細書)に延在するように集積あるいは丁合することができる。
個々の綴付けられていない中本は、例えば斜めのレール上で移送部から周回軌道上で前後に連なって駆動されている締付け装置上に搬入され、この際周回軌道に沿って配置された無線綴じ機の加工ステーションに対して約10mmの紙片をもって加工のために指向するようにされる。
無線綴じ機内における背の加工は、高い動力需要のため高精度の背加工ならびに高い信頼性を可能にするために比較的大重量の無線綴じ機の構造を必要とする。
牽引要素が取り付けられた締付け装置の周回軌道は楕円形あるいは円形に形成され、締付け装置はいずれもプライアによって構成され、その中において未だ綴付けられていない前方に紙片を有する中本がその背長全体にわたって締付けられる。このプライアはいずれも2つのプライア部品から構成され、そのうち少なくとも一方が他方と共に作用するように可動式となっている。締付け装置の実施例はスイス国特許第667238号明細書およびスイス国特許第504977号明細書によって開示されている。
無線綴じ機の処理速度は、機械サイクルまたは物理法則に従ったものとなる。そのため、推進方向に対して横断して配置され縦方向に延在する中本よりも短い間隔で使用される締付け装置が、その加工が極めて大きな機械コストを要するにもかかわらず無線綴じ機内で稼動している。
スイス国特許第504977号明細書 欧州特許第0712736号明細書 スイス国特許第667238号明細書
従って、本発明の目的は、品質ならびに信頼性を損なうことなくより高い生産性を達成することができる、冒頭に述べた種類の装置を提供することである。
前記の課題は、本発明に従って、1つの締付け装置を複数の中本を収容するように構成することによって解決される。すなわち、緩く丁合された複数の中本が複数の搬送路上で1つの締付け装置に搬入され、従って生産性が向上あるいは少なくとも倍増し、および/または生産性を低下することなく品質ならびに信頼性を向上することができる。
締付け装置はそれぞれ1つの中本を収容することができる少なくとも2つのプライアを備えることが好適である。
締付け装置の周回軌道は水平面あるいは垂直面内に延在することができ、それによって装置を所与の空間的制約に適応させることができる。
1つの締付け装置の2つのプライアが周回方向に沿って隣接して配置されることが好適であり、これらは本発明装置の利点を補足するものである。
中本を移送するために周回軌道の直線部分に接続している搬入路を設け、それによって無線綴じ機への簡便な給入が可能となる。
1つの締付け装置の2つのプライアが同時に操作可能であることが好適であり、それによって中本を収容および排出するための付勢手段の構成を単純化することができる。
付勢装置は機械式、液圧式、および/または電気式駆動手段と制御可能に結合することができる。その構成例は既知のものである。
1つの締付け装置のプライアは共通のカウンタホルダを備えることができ、その上で中本が作業位置に設置され、これに対していずれも周回方向に対して垂直に可動である締付け要素が設けられている。
この締付け要素は締付け装置の周回方向に対して平行に配置された軸周りで回転可能または周回方向に対して垂直に摺動可能に構成することができる。
カウンタホルダは周回方向に対して横断方向にヨーク形状の断面を有することが好適であり、それによって良好な安定性がもたらされる。
無線綴じ機の加工路上において締付け装置を効率的に使用するために、カウンタホルダは周回方向に平行に配置された軸周りで回転可能に構成することが好適である。
プライアが周回方向に対して平行に配置された共通の軸周りで回転可能にすれば、簡便な構成を達成することができる。
さらに、共通の軸がカウンタホルダと締付け要素の回転軸として形成されるプライアが好適である。
他方、プライアのカウンタホルダはいずれも締付け装置の外側面上に配置することができる。
周回方向に対して平行な各プライアの軸は互いに側方に離間して配置することができ、それによってより大きな可動性を達成することができる。
1つの締付け装置のプライアは周回方向について対称に配分して周回軌道に対して横断方向に配置することが好適であり、それによって1つの好適な構成を達成することができる。
次に、添付図面ならびに複数の実施例を参照しながら本発明を説明するが、図中に説明中に記述されていない構成部分も記載されている。
図1には、特に折り目付けられた印刷紙からなり無線綴じされた背を備えている、書籍、中本、カタログ等の印刷製品を製造するための無線綴じ機1が示されている。さらに、図1には、並んで締付けられている2つの中本10のための、周回軌道上を矢印Fの方向に推進される多数の締付け装置2が示されており、中本は、搬入ステーション3上で収容され無線綴じ機1の搬出ステーション4上で搬出され、その間に加工ステーションを通過する。これに関して、図1には2つの背加工ステーション5,6が示されており、その上で締付け装置2に収容されて通過する中本の中本背部が切削加工あるいは後処理され、また加工された中本背部に糊付けするための糊付け加工部7ならびに中本背部の側方縁部を糊付けするための別の糊付け加工部8が設けられている。その後中本10は表紙フィーダステーション9を通過し、そこで中本背部に表紙11が給紙され、これは続く圧接ステーション12において中本10の背部および側方縁部に圧接される。図1に示された締付け装置2は、先に丁合機(図示されていない)内で丁合され緩い状態で無線綴じ機1の搬入ステーション3に移送された2つの中本10を収容するよう構成されている。緩い中本10の締付け装置2への搬入は2つの平行する搬入路13,14上で実施され、搬入路13,14の末端で隣接して配置されている締付け装置2の2つのプライア15,16によって下から上へと行われる。勿論、プライア15,16への中本10の搬入は図1に示されたものと違う方向で行うことも可能である。さらに、図1には締付け装置2の軌道が水平面内に示されており、中本10上の異なった加工工程が図示されている。完成した書籍17は、搬出ステーション4上においてペアで無線綴じ機1から傾斜したレール部上へ搬出される。無線綴じ機1は楕円形の周回軌道18を備えており、これは図13に示されているようにガイドリンク19によって形成され、その中において互いに連結された締付け装置2が牽引手段20によって推進される。
図2においても締付け装置2は楕円軌道を移動するが、これは垂直面内に構成されている。
搬入ステーション3と搬出ステーション4が牽引手段20のベルトの末端で互いに上下に並んでいる図3の構成と異なって、搬入ステーション3と搬出ステーション4が中本10を加工するために設けられた牽引手段20のベルト34の両端に配置されている。
図4には、3つの締付け装置2からなる装置1の一部が示されている。これらは、ヨーク形状の断面を有するカウンタホルダ21を備え、それと共にプライア15,16を構成する締付け要素22がその両側に設けられている。プライア15,16の開閉は接続されている付勢手段23によって行われる。図示されている締付け装置2は、図4には図示されていない周回している牽引要素20と結合されたアダプタ24上に搬送方向Fと平行な軸周りで回転可能に取り付けられている。締付け装置2の側方旋回動作は特に中本の背部加工、糊付けおよび/または中本背部への表紙付けに際して必要とされ、このため中本10は略垂直の姿勢をとる。
このような状態が図5および図6に示されており、中本背部への表紙11の接着が示されている。1つの締付け装置2内に並んで配置された2つの中本10への表紙11の接着は、前後あるいは左右に隣接して配置された2つの糊付け加工部7によって行われ、ここで図5および図6に示されているように、表紙11を接着するためにまず1つの中本10、続いて他方の中本10が垂直状態に移動され、それによって障害無く接着工程を実施することができる。
下方に向かって突出しているカウンタホルダ21の両方の脚部は、中本10が加工のために配置された後に、鋭角を形成するとともにストッパを備えている。付勢手段23は、締付け装置2に付属しているプライア15,16を同時に開閉することができる。
図7および図8には、同様に搬送方向Fに平行な軸周りで回転可能である締付け装置2の別の実施例が示されている。図7には、締付け装置2が開放された状態でプライア15,16内に締付けられた中本10と共に示されている。締付け装置2ならびにそれに付属するプライア15,16の双方が締付け装置2の回転あるいはプライア15,16の開閉のために共通の軸24を使用する。
図8には中本背部の加工および/または糊付けのために設定された状態で締付け装置2が示されている。
図9には、プライア15,16が搬送方向Fに平行に延在する互いに離間した支持部材27の回転軸25,26上に配置されている、締付け装置2が示されている。
図10には、回転軸25,26に対して平行に配置された回転軸受け28を備えた図9に図示されている締付け装置2が示されている。この構成形態によって、図11に示されているように1つの締付け装置2内に収容された2つの中本10に障害無く表紙11を接着することが可能になる。
図12には、牽引手段20として形成された搬送ベルト上に固定され図7および図8の形式に加えて追加的な回転軸受け28を備えた3つの締付け装置2が示されている。回転軸受け28は搬送方向F内に存在する両端部上に対で配置された滑走ローラ29を備えており、これらはガイドリンク19内を誘導され、回転軸受けは滑走台車30として形成されている。滑走台車30または締付け装置2と牽引手段20との結合は、牽引手段20を滑走台車30と結合するアダプタ31によって行われる。図13には図12の締付け装置2が側面から示されている。
図14には、無線綴じ機内の中本10の加工路上の左から右へ連続している、3つの別の方式の締付け装置2が示されており、ここで第1の締付け装置において締付け装置2の2つのプライア15,16内に締付けられた2つの背部加工および背部糊付けされる中本10が示されている。次の締付け装置においては締付け装置2のプライア15,16が例えば中本背部の側方縁部を糊付けするために側方に移動して離間しており、最後の締付け装置は例えば表紙を受容あるいは障害無く接着するための状態とすることができる。前述した構成形態の締付け装置2のプライア15,16と対照的にここではカウンタホルダ21が搬送方向に対して横断方向に水平に延在するバー32,33上に摺動可能に取り付けられた板材からなる。締付け要素22も付勢要素23によって摺動可能に取り付けることができる。このため、ボールライニングを使用することが好適である。バー32,33の端部にはローラ支承34が取り付けられており、これはガイドリンク内を走行する。プライア15,16のカウンタホルダ21は単純な板材として形成され、図示されていない制御手段によってバー32,33に沿って摺動可能である。
図15には、プライア15,16を開閉するための考えられる付勢装置23の構成が示されている。中本10が締付けられている可動状態において、プライア15,16はレバー36に作用するバネ37によって閉じられている。締付け装置2の前進によって、プライア15、16は、固定式の制御レール40の領域で締付け装置2上に設けられた制御ローラ38の制御レール40への当接によってレバー36の作用で開放される。
本発明に係る装置を備えた無線綴じ機の水平面上の構成を示した立体図である。 本発明に係る装置の垂直面上の構成を示した立体図である。 本発明に係る装置の別の構成を示した立体図である。 回転可能な締付け装置を備えた本発明に係る装置を部分的に示した立体図である。 表紙フィーダの領域内の締付け装置を示した側面図である。 後続している第2の表紙フィーダの領域内における図5の締付け装置を示した側面図である。 締付け装置の一実施例を示した立体図である。 図7に示された締付け装置の加工位置における状態を示した立体図である。 締付け装置の別の実施例を示した立体図である。 締付け装置の一実施例を示した立体図である。 表紙フィーダの領域内の図10に示された締付け装置を示した側面図である。 本発明に係る装置を部分的に示した立体図である。 図12に示された実施例の側面図である。 本発明に係る装置の別の実施例を部分的に示した立体図である。 付勢装置を備えた図12に示された装置を部分的に示した立体図である。
符号の説明
1 無線綴じ機
2 締付け装置
3 搬入ステーション
4 搬出ステーション
5,6 加工ステーション
7,8 糊付け加工部
9 表紙フィーダステーション
10 中本
11 表紙
12 圧接ステーション
13,14 搬入路
15,16 プライア
17 書籍
18 周回軌道
19 ガイドリンク
20 牽引手段
21 カウンタホルダ
22 締付け要素
23 付勢手段
24,25,26 回転軸
27 支持部材
28 回転軸受け
29 滑走ローラ
30 滑走台車
31 アダプタ
32,33 バー
34 ベルト
36 レバー
37 バネ
38 制御ローラ
40 制御レール

Claims (17)

  1. 周回軌道(18)上で前後して連動して駆動され緩い中本(10)に丁合されたあるいはまだ綴じ付けられていない印刷物を収容しかつ締付けるための締付け装置(2)と、丁合された印刷物の搬入ステーション(3)と綴じ付けられた印刷製品の搬出ステーション(4)との間に周回軌道(18)に沿って配置された複数の加工ステーション(5−8)とを備え、締付けられた中本(10)の締付け装置(2)によって拘束されずに突出している方の端部が印刷製品の背を形成するものとして加工ステーション(5−8)の方向を向くように構成された、印刷物を無線綴じして中本(10)、書籍またはカタログ等の印刷製品を製造する装置(1)であり、1つの締付け装置(2)が同時に複数の中本(10)を収容するようにそれぞれ1つの中本(10)を収容することができる少なくとも2つのプライア(15,16)を備えてなることを特徴とする装置。
  2. 周回方向(F)に整列している中本(10)あるいは印刷製品を収容するための締付け装置(2)を備える請求項1記載の装置。
  3. 締付け装置(2)の周回軌道(18)は水平面あるいは垂直面内に延在することを特徴とする請求項1または2記載の装置。
  4. 1つの締付け装置(2)の2つのプライア(15,16)が周回方向(F)内で隣接して配置されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の装置。
  5. 複数の締付け装置(2)のプライア列に対して1つの搬入路(14)が設けられ、これが周回軌道(18)の直線部に接続することを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の装置。
  6. 1つの締付け装置(2)のプライア(15,16)がこのプライア(15,16)を開閉するための共通の付勢装置(23)に結合されていることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の装置。
  7. 付勢装置(23)は機械式、液圧式、および/または電気式駆動手段(39)と制御可能に結合することを特徴とする請求項記載の装置。
  8. 1つの締付け装置(2)のプライア(15,16)は共通のカウンタホルダ(21)を備えることができ、これに対して周回方向(F)に対して垂直に可動である締付け要素(22)を設けることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の装置。
  9. 締付け要素(22)はプライア(15,16)の周回方向(F)に対して平行に配置された軸(24)周りで回転可能に構成することを特徴とする請求項記載の装置。
  10. 締付け要素(22)はプライア(15,16)の周回方向(F)に対して垂直に摺動可能に構成することを特徴とする請求項記載の装置。
  11. カウンタホルダ(21)は周回方向(F)に対して横断方向にヨーク形状の断面を有することを特徴とする請求項ないし10のいずれかに記載の装置。
  12. プライア(15,16)のカウンタホルダ(21)は周回方向(F)に対して平行に配置された軸(24)周りで回転可能に構成することを特徴とする請求項11記載の装置。
  13. プライア(15,16)は周回方向(F)に対して平行に配置された共通の軸(24)周りで回転可能であることを特徴とする請求項ないし12のいずれかに記載の装置。
  14. 共通の軸(24)はカウンタホルダ(21)と締付け要素(22)とから構成されるプライア(15,16)の回転軸として形成されることを特徴とする請求項13記載の装置。
  15. プライア(15,16)のカウンタホルダ(21)はいずれも締付け装置(2)の外側面上に配置することを特徴とする請求項12ないし14のいずれかに記載の装置。
  16. 周回方向(F)に対して平行な各プライア(15,16)の複数の軸(24)を互いに離間して配置することを特徴とする請求項12記載の装置。
  17. 1つの締付け装置(2)のプライア(15,16)は周回方向(F)について対称に配分して周回軌道(18)に対して横断方向に配置することを特徴とする請求項1ないし16のいずれかに記載の装置。
JP2005321641A 2004-11-08 2005-11-04 印刷物を無線綴じして印刷製品を製造する装置 Expired - Fee Related JP4778780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04405685.1 2004-11-08
EP04405685A EP1655148B1 (de) 2004-11-08 2004-11-08 Einrichtung zum Klebebinden von Druckprodukten zu Druckerzeugnissen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006130923A JP2006130923A (ja) 2006-05-25
JP4778780B2 true JP4778780B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=34932349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005321641A Expired - Fee Related JP4778780B2 (ja) 2004-11-08 2005-11-04 印刷物を無線綴じして印刷製品を製造する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7748940B2 (ja)
EP (1) EP1655148B1 (ja)
JP (1) JP4778780B2 (ja)
DE (1) DE502004007447D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349483A1 (de) * 2003-10-21 2005-06-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Einkleben von personalisierten Werbekarten während des Sammelheftens
US9211692B2 (en) 2009-03-27 2015-12-15 Quad/Graphics, Inc. In-line shell processing
US8528890B2 (en) * 2009-03-27 2013-09-10 Quad/Graphics, Inc. In-line shell processing
ZA201301655B (en) * 2012-04-11 2013-11-27 TWI GmbH Plant and procedure for press distribution

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1214194B (de) * 1960-07-07 1966-04-14 Grossbuchbinderei Paul Altmann Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Buechern und Broschueren
DE1262221B (de) * 1963-09-05 1968-03-07 Leipziger Buchbindereimaschine Zangensteuerung fuer Klebebindemaschinen
CH504977A (de) 1970-03-16 1971-03-31 Martini Buchbindermaschf Vorrichtung für den Transport von Buchblöcken
US3702129A (en) * 1970-10-19 1972-11-07 Harris Intertype Corp Mechanical book clamp
DE2725416C2 (de) * 1977-06-04 1986-11-13 Kolbus GmbH & Co KG, 4993 Rahden Buchblocktransportsystem
CH616112A5 (ja) * 1977-07-19 1980-03-14 Grapha Holding Ag
JPS54130238A (en) * 1978-03-30 1979-10-09 Komori Printing Mach Paper input device for book making machine
DE3107458A1 (de) * 1981-02-27 1982-09-16 Rahdener Maschinenfabrik August Kolbus Gmbh & Co Kg, 4993 Rahden Buchblockzange fuer transportsystem
CH667238A5 (de) 1985-04-18 1988-09-30 Grapha Holding Ag Klebebindemaschine.
DE3739551A1 (de) * 1987-11-21 1989-06-01 Focke & Co Vorrichtung zum transport von zigaretten-packungen im zusammenhang mit einer verpackungsmaschine
US5094436A (en) * 1991-06-06 1992-03-10 Stephan Iii Philip Machine vise
DE4334224B4 (de) * 1993-10-07 2005-04-21 Kolbus Gmbh & Co. Kg Buchfertigungsstraße
EP0712736B1 (de) 1994-11-18 1999-02-10 Grapha-Holding Ag Verfahren zur Herstellung von klebegebundenen Büchern, Broschuren oder dgl. Produkten
US6736581B1 (en) * 1999-07-13 2004-05-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Book clamp
US6491153B1 (en) * 1999-11-24 2002-12-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device and method for splitting a printed product stream
ITMI20010137A1 (it) * 2000-02-12 2002-07-25 Kolbus Gmbh & Co Kg Procedimento per la rilegatura di un blocco di libro o di opuscolo inuna copertina e dispositivo per l'esecuzione del procedimento
DE10210843A1 (de) * 2002-03-12 2003-10-09 Horst Rathert Klebebinder für die Herstellung von Blocks und Broschüren insbesondere für Kleinauflagen
DE10221542A1 (de) * 2002-05-15 2003-11-27 Kolbus Gmbh & Co Kg Buchbindemaschine
US6860475B2 (en) * 2002-07-08 2005-03-01 Valtra, Inc. Angle clamp with Z-axis attachment and quick acting buttons
DK1539624T3 (da) * 2002-08-02 2007-03-19 Ferag Ag Transportteknisk indretning

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006130923A (ja) 2006-05-25
EP1655148B1 (de) 2008-06-25
US20060097439A1 (en) 2006-05-11
DE502004007447D1 (de) 2008-08-07
EP1655148A1 (de) 2006-05-10
US7748940B2 (en) 2010-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5578806B2 (ja) 中本を加工するための無線綴じ機ならびに無線綴じ方法
US8393131B2 (en) Device for the assembly of pocket spring strings
AU723328B2 (en) Method, device and accessories for the manufacture of booklets
US20030031532A1 (en) System and a method for providing stapled and folded booklets with a souare back
US20090155022A1 (en) Device for feeding book blocks
CN101489895B (zh) 包括致动带夹口的传送装置
JP4778780B2 (ja) 印刷物を無線綴じして印刷製品を製造する装置
CN1880101B (zh) 纸摞运送装置
JP2009006515A (ja) 製本方法、製本装置及びこれを備えた画像形成システム
JPH05238626A (ja) 印刷物の加工方法および装置
JP4363427B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2001246871A (ja) 表紙内に製本ブロックまたは仮とじ本ブロックを綴じ込む方法および装置
US20120007303A1 (en) Processing on a transporter
CN102602736B (zh) 纸张折叠装置、成像***和纸张折叠方法
JP5436098B2 (ja) 印刷紙から成る集積体を形成するための方法及び装置
JP2012527933A5 (ja)
CN102107566A (zh) 纸摞运送装置
JPH08267954A (ja) 綴じた印刷全紙から成る無表紙本の背部に表紙を付ける方法
JP5577026B2 (ja) 丁合された印刷紙葉から形成され無線綴じされた中本の製造方法
JP2010083145A (ja) 接着結合されたブックブロックを製造する方法とこの方法を実施する装置
KR102348208B1 (ko) 시트 접이용 장치
JP2009018492A (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2009029135A (ja) 表紙あるいは補強ストライプを糊付けされた背部に押圧するための装置
JP6983010B2 (ja) 枚葉紙及び/又は折丁から成るブックブロックの整向のための装置及び方法
CN102029825A (zh) 用于装订头的切裁盒精调装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees