JP4750927B2 - 遠隔監視方法および監視制御サーバ - Google Patents

遠隔監視方法および監視制御サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4750927B2
JP4750927B2 JP2000199835A JP2000199835A JP4750927B2 JP 4750927 B2 JP4750927 B2 JP 4750927B2 JP 2000199835 A JP2000199835 A JP 2000199835A JP 2000199835 A JP2000199835 A JP 2000199835A JP 4750927 B2 JP4750927 B2 JP 4750927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
monitoring device
content
monitoring
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000199835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002015390A (ja
Inventor
信雄 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Network Service Co Ltd
Original Assignee
Japan Network Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18697784&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4750927(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Japan Network Service Co Ltd filed Critical Japan Network Service Co Ltd
Priority to JP2000199835A priority Critical patent/JP4750927B2/ja
Priority to CN01811893.3A priority patent/CN1207692C/zh
Priority to CA002414629A priority patent/CA2414629C/en
Priority to DE60129981T priority patent/DE60129981D1/de
Priority to AT01947789T priority patent/ATE370485T1/de
Priority to EP01947789A priority patent/EP1304672B1/en
Priority to AU2001269426A priority patent/AU2001269426A1/en
Priority to PCT/JP2001/005591 priority patent/WO2002003348A1/ja
Priority to US10/311,690 priority patent/US7231654B2/en
Priority to TW090116063A priority patent/TWI240227B/zh
Publication of JP2002015390A publication Critical patent/JP2002015390A/ja
Priority to HK03109003A priority patent/HK1056789A1/xx
Publication of JP4750927B2 publication Critical patent/JP4750927B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19654Details concerning communication with a camera
    • G08B13/19656Network used to communicate with a camera, e.g. WAN, LAN, Internet
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19654Details concerning communication with a camera
    • G08B13/19658Telephone systems used to communicate with a camera, e.g. PSTN, GSM, POTS
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19684Portable terminal, e.g. mobile phone, used for viewing video remotely
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19695Arrangements wherein non-video detectors start video recording or forwarding but do not generate an alarm themselves
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/08Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using communication transmission lines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の技術分野】
本発明は、家庭やオフィスなどの施設を遠隔監視できるシステムに関し、より詳細には、携帯端末を利用して所定の施設を所望のように監視できるシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、家庭への侵入者や家庭内の異常(たとえば火災、ガス漏れなど)を監視する、いわゆるホームセキュリティの分野では、家の入口、窓などに人影センサを配置し、或いは、台所の天井に温度センサやガスセンサを配置するとともに、センサからの信号を、家庭内の何れかに配置された通信装置にいったん収集し、当該通信装置から、専用回線や電話回線を利用して、警備会社の中央コンピュータに通知されるようになっている。たとえば、外部からの侵入や火災があった場合には、それぞれのセンサからの信号が、通信装置から、専用回線や電話回線を介して、警備会社の中央コンピュータに伝達される。警備会社においては、中央コンピュータにて取得された情報に基づき、発信元の家庭に人を派遣したり、警察や消防への通報を行なったりする。
オフィスのセキュリティにおいても、同様に、各種のセンサの情報が、専用回線などを介して、警備会社の中央コンピュータに伝達されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の遠隔監視システムにおいては、センサの情報はあくまでも警備会社に通知される。このため、施設への侵入者があったり、施設において異常が発生した場合に、当該施設の所有者や管理責任者が、一時的に、当該侵入や異常発生を知ることができないという問題点があった。無論、警備会社からの二次的な通報により、上記所有者や責任者が、侵入や異常発生を知ることは可能であるが、これらの者が外出している場合などに、警備会社が通報できない場合も考えられる。
【0004】
本発明は、比較的簡単な構成で、施設の所有者や管理責任者が、外部からの侵入や異常の発生を知ることができ、かつ、当該所有者等が自身で、その内容を確認することができる遠隔監視システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、施設中の所定の位置に配置された監視装置からの情報を受理し、当該監視装置からの情報に基づき、所定のデータを関連する携帯端末に伝達するように構成された遠隔監視方法であって、監視装置による異常検出によって前記監視装置により撮影された画像を受理するステップと、前記受理された画像を監視装置と関連付けて記憶するステップと、前記受理された画像のうち、少なくとも所定の部分をコンテンツとして形成するステップと、前記監視装置の顧客の所持する携帯端末を特定するステップと、前記携帯端末に通知すべきメッセージを作成するステップと、前記通知すべきメッセージ、および、場合によってはこれに加えて前記コンテンツを、前記携帯端末に伝達するステップとを備えたことを特徴とする遠隔監視方法により達成される。
【0006】
本発明によれば、施設の監視対象領域を監視する監視装置からの情報が、当該施設の所有者や管理責任者に対応する顧客の携帯端末に通知されるようになっている。この通知には、メッセージと場合によっては監視装置にて得られた画像の少なくとも所定の部分が含まれる。したがって、顧客が何れの場所にいても、施設の異常などを適切に把握することができる。
本発明の好ましい実施態様においては、前記伝達するステップが、通知すべきメッセージを、コンテンツのURLアドレスを添付したメールとして伝達するステップと、前記メールを受理した携帯端末が前記URLアドレスにアクセスすることに応答して、前記コンテンツを前記携帯端末に伝達するステップとを有している。すなわち、いったんメールにて異常を通知するメールが受理され、その後に、コンテンツが取得される。
【0007】
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記コンテンツが、受理された画像の略中央部分の画像から構成される。これにより、表示装置が小さい携帯端末において、顧客により十分認識可能な画像を表示することが可能となる。
上記場合には、さらに、前記コンテンツを受理した携帯端末からの遠隔操作命令であって、すくなくともカメラのパンニングを含む遠隔操作命令を受理するステップと、前記受理され或いは記憶された画像から、前記パンニングにしたがった領域を特定し、対応する部分の画像から構成されるコンテンツを形成するステップと、前記コンテンツを前記携帯端末に伝達するステップと備えているのが望ましい。この実施態様によれば、パンニングにより画像から顧客が参照したい領域を特定して、これを携帯端末に提示することができる。
【0008】
本発明の別の好ましい実施態様においては、前記監視装置が照明を点灯させることができ、さらに、前記コンテンツを受理した携帯端末からの他の遠隔操作命令であって、照明の点灯を含む他の遠隔操作命令を受理するステップと、前記他の遠隔操作命令を前記監視装置に転送するステップと、前記他の遠隔操作命令に応答して、前記監視装置が照明を点灯した上で撮影した画像を受理するステップと、前記受理された画像を監視装置と関連付けて記憶するステップと、前記受理された画像のうち、少なくとも所定の部分をコンテンツとして形成するステップと、前記コンテンツを、前記携帯端末に伝達するステップとを備えている。
この実施態様によれば、顧客は照明を点灯した上で、より明瞭に施設の状況を撮影した画像を参照することが可能となる。
【0009】
さらに好ましい実施態様においては、監視装置が警報音を発することができ、さらに、前記コンテンツを受理した携帯端末からのさらに他の遠隔操作命令であって、警報音の発生を含むさらに他の遠隔操作命令を受理するステップと、前記さらに他の遠隔操作命令を前記監視装置に転送するステップと、前記他の遠隔操作命令に応答して、前記監視装置が警報音を発生するステップとを備えている。
これにより、外部からの侵入者に警告し、犯罪による被害を防止することが期待できる。
【0010】
また、本発明の目的は、施設中の所定の位置に配置された監視装置からの情報を受理し、当該監視装置からの情報に基づき、所定のデータを関連する携帯端末に伝達するように構成された監視制御サーバであって、監視装置による異常検出によって前記監視装置により撮影された画像を受理するとともに、前記携帯端末への必要なデータ−授受を制御する通信制御手段と、前記受理された画像を監視装置と関連付けて記憶する画像データベースと、前記受理された画像のうち、少なくとも所定の部分をコンテンツとして形成する画像形成手段と、前記監視装置の顧客の所持する携帯端末を特定する顧客特定手段と、前記携帯端末に通知すべきメッセージを作成するメッセージ作成手段とを備え、前記通知すべきメッセージ、および、場合によってはこれに加えて前記コンテンツを、前記通信制御手段が、携帯端末に伝達するように構成されたことを特徴とする監視制御サーバにより達成される。
【0011】
また、本発明の目的は、上記監視制御サーバと接続可能であり、当該監視制御サーバと協働する監視装置であって、所定の領域を撮影するカメラと、撮影された映像をキャプチャする映像キャプチャ手段と、画像のキャプチャタイミングを特定するために、前記カメラにて撮影される領域と略対応する領域の異常を検出するセンサとを備えたことを特徴とする監視装置により達成される。この監視装置は、一体として形成されているのが望ましい。また、撮影される領域を照明する照明装置を作動させるための電力制御手段が設けられているのが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態につき説明を加える。図1は、本発明の実施の形態にかかる遠隔監視システムの構成を示すブロックダイヤグラムである。この遠隔監視システムでは、外部から施設への侵入者を監視することができるようになっている。
【0013】
図1に示すように、遠隔監視システム10においては、監視対象となる施設に、監視装置11が配置されている。監視装置11は、制御装置12と、CCDカメラ14と、センサ16と、電源制御装置18と、照明装置20とを有している。図1において、制御装置12、CCDカメラ14および電源装置18は、別体として描いているが、これらは一体に形成されていても良いことは言うまでもない。また、センサ14として、赤外線センサなど、侵入者の有無を調べることができるものであれば任意のものを利用することができる。
また、監視装置11は、インターネット22に接続されている。インターネット22には、監視装置11のほか、制御サーバ24や電話サービス会社のサーバ(電話サービスサーバ26)が接続されている。図1には、単一の監視装置のみを示しているが、監視装置11は、施設や監視エリアごとに配置されるものであり、多数の監視装置11がインターネット22に接続され得る。
【0014】
制御サーバ24は、後述するように、上記監視装置11からの信号を受け入れ、必要な処理を実行して、電話サービスサーバ26を介して、携帯端末28にデータを伝達する。図1においては、単一の携帯端末28を示しているが、単一の監視装置11について、情報の伝達先として少なくとも一以上の携帯端末28を利用することができる。したがって、多数の監視装置11が存在する場合には、これに応じて、多数の携帯端末28に、制御サーバ24から情報を伝達することができる。
【0015】
図2は、監視装置11をより詳細に示すブロックダイヤグラムである。図2に示すように、監視装置11の制御装置12は、インターネット22からのデータを受理するとともに、当該インターネット22に対してデータを発信する通信回路32と、制御装置12自体、CCDカメラ14および電源制御装置18を制御するための種々の処理を実行する制御回路34と、制御回路34を作動させるためのプログラムや処理にて生成される種々のデータを記憶するメモリ36と、CCDカメラ14からの画像を受理して、所望の時間の静止画を取り出して記憶する画像キャプチャ回路38とを有している。
上記監視装置11の制御装置12、CCDカメラ14および電源制御装置18を一体に形成する構成する場合には、これを室内の所定の位置に配置して、CCDカメラ14の撮像可能領域に、ドアや窓が含まれるようにすればよい。
【0016】
CCDカメラ14は、少なくともワイドレンズを備え、かつ、ズーム機能を有しているのが望ましい。また、本実施の形態においては、CCDカメラ14は、たとえば、天井に固定される。また、CCDカメラ14から与えられる映像信号に基づき、画像キャプチャ回路38において所定の静止画が取り出される。
【0017】
図3は、本実施の形態にかかる制御サーバ24の構成を示すブロックダイヤグラムである。図3に示すように、制御サーバ24は、インターネット22とのデータ授受を実現する通信インタフェース(I/F)42と、データの送信元や送信先を特定する顧客/施設特定部44と、顧客や当該顧客が監視を求める施設などを登録する顧客/施設登録部46と、顧客や監視する施設などに関する種々のデータを記憶する顧客データベース(DB)48と、監視装置11から伝達される画像を受理し、これを画像DB52に記憶するとともに、必要な場合に記憶されたデータを読み出す処理を実行する画像読出/記憶処理部50と、画像データを記憶する画像DB52と、必要な場合に、顧客に伝達すべきコンテンツ(画像)を形成するコンテンツ生成部54と、監視装置11からのデータに基づき異常の発生を判断して必要な処理を実行する異常判断処理部56と、キーボード等の入力装置58とを有している。
【0018】
コンテンツ生成部54は、顧客/施設特定部46と協働して携帯端末の種別に合致するような画像のフォーマットの変換を実施することができる。
通信I/F42は、携帯端末とのデータ授受を実現するために、携帯端末の種別に合致するようなプロトコル変換を実行することができる。
【0019】
このように構成された監視システム10において、ある施設の所有者や管理責任者である顧客は、監視を必要とする施設、監視サービスの内容、顧客の携帯端末やPDAなどの携帯端末28の番号などを、制御サーバ24の側に伝達する。これは、郵便などオフラインの手段を利用して、制御サーバ24のオペレータが入力装置58を操作することにより実現されても良いし、或いは、ユーザが携帯端末やパーソナルコンピュータなどを利用して、インターネットを介して、上記情報を制御サーバ24に伝達しても良い。
【0020】
制御サーバ24の運用者は、施設に出向いて、監視装置11を設置する。また、制御サーバ24の顧客/施設登録部46は、顧客を特定するための顧客ID、パスワードなどを付与する。この顧客IDやパスワードは、郵送などにより顧客に送付すればよい。また、監視装置11には、特有の装置IDが予め付与されている。したがって、顧客/施設登録部46は、この装置ID、サービス内容などを顧客IDと関連付けて顧客DB48に記憶する。上記サービス内容には、カメラのズームの有無、ライトの有無などが考えられる。したがって、監視装置11においても、上記サービス内容を考慮して必要な構成部品を取り付け或いは除去し、または、必要なサービスに関する機能のみが起動できるように設定するのが望ましい。
【0021】
このように構成された監視システム10の作動につき、図4および図5を参照して以下に説明を加える。監視装置11において、センサ16が異常を検出して信号を出力すると(ステップ401)、制御回路34は、CCDカメラ14からの画像を画像キャプチャ回路38に取り込むように指示を与える。これにより、画像キャプチャ回路38は、CCDカメラ14から与えられた映像信号から、所定の時刻の画像をキャプチャする(ステップ402)。キャプチャする画像は、単一の画像であっても良いし、所定の時間間隔でとられた複数の画像であっても良い。
次いで、制御回路34は、画像キャプチャ回路にて取得された画像データを、監視装置11を特定する装置IDとともに、通信回路32を介して、制御サーバ24に向けて送信される(ステップ403)。
【0022】
インターネット22を介して、上記画像データ等が制御サーバ24に受理されると(ステップ411)、制御サーバ24の顧客/施設特定部44は、添付された装置IDに基づき、顧客DB48を検索して、顧客の携帯端末の番号など必要なデータを取り出す(ステップ412)。次いで、異常判断処理部56が、異常(外部からの侵入)を示す通知メールを作成する(ステップ413)。次いで、受理した画像に基づき、ユーザの携帯端末の表示装置に表示すべきコンテンツ(画像)を生成する(ステップ414)。この受理した画像データや生成したコンテンツは、画像読出/記憶処理部50により、顧客IDと関連付けられ、かつ、撮影時刻が添付されて画像DB52の所定の領域に記憶される。
【0023】
なお、上記コンテンツは、CCDカメラ14にて撮影されキャプチャされた画像全体ではなく、中央部の所定の範囲の画像とするのが望ましい。これは、携帯端端末の表示装置は非常に小さいため、全体を表示すると、顧客により認識不可能な画像となる可能性があるからである。たとえば、図6に示すように、キャプチャされた画像601において、略中央部の領域602の画像をデフォルトのコンテンツにする。
【0024】
その後、通信I/F42から、通知すべき携帯端末に向けてメールが送信される(ステップ415)。このメールは、電話サービスサーバ26を介して、携帯端末28に伝達される。たとえば、メールの伝達は、擬似着呼サービスを利用すれば良い。これにより、携帯端末28のユーザである顧客は、制御サーバ24からの通知を即座に知ることができる。
【0025】
携帯端末28の表示装置の画面上には、たとえば、「お宅に外部からの侵入者のおそれがあります」という通知とともに、コンテンツのURLアドレスが表示される。携帯端末28のユーザ(顧客)は、インターネット22を利用して、槌されたURLを用いて制御サーバ24にアクセスし、コンテンツの送信を依頼する(ステップ421)。制御サーバ24へのアクセスの際に、制御サーバ24は、携帯端末28に対して、顧客IDおよびパスワードの入力を促し、入力された顧客IDおよびパスワードを受理して、顧客を認証する。次いで、制御サーバ24は、インターネット22を利用して、コンテンツ(画像)を携帯端末28に向けて送信する(ステップ416)。
携帯端末28は、上記コンテンツを受理するとこれを表示装置の画面上に表示する(ステップ422)。これにより、ユーザ(顧客)は、監視装置11のCCDカメラ14にて撮影された画像を参照することができる。
【0026】
たとえば、ユーザが、カメラをズームしてより詳細な画像を見たい場合や、カメラをパンして他の領域の画像を参照したい場合、或いは、照明20を点けて、センサ16にて検出されたものを明瞭に確認したい場合がある。そこで、本実施の形態においては、携帯端末28から監視装置11を遠隔操作する情報を設定し、この設定された情報(リモートコントロール(RC)データ)を、制御サーバ24を介して、監視装置11に伝達できるようにしている。
【0027】
より詳細には、ユーザが携帯端末28のキーを操作して、必要な情報を入力すると、携帯端末28から制御サーバ24にRCデータが伝達される(ステップ521)。制御サーバ24にて受理されたRCデータは、関連する監視装置11に転送される(ステップ511)。ここで、顧客/施設特定部44が、携帯端末28に関する顧客IDに基づき、施設IDを特定することで、適切な監視装置11にRCデータを転送することができる。なお、RCデータが単なるカメラのパンニングである場合には、制御サーバ24において、画像DB52から関連する画像データを取り出し、パンニングの指示にしたがって、縦横左右の何れかにずらした領域の画像を切り出して、これをコンテンツとしても良い。たとえば、図6において、デフォルトの領域602から横方向(矢印A方向)にパンニングした領域603や、斜め方向(矢印B方向)にパンニングした領域604の画像をコンテンツとすればよい。この場合には、制御サーバ24においては、ステップ511においてRCデータを転送せずに、コンテンツの生成(ステップ514)に移行すればよい(図5の点線参照)。
【0028】
監視装置11においては、RCデータを受理すると(ステップ501)、制御回路34がRCデータを解析して(ステップ502)、必要な動作を実現する(ステップ503)。この動作には、ズームイン/ズームアウト、照明のオン/オフ、CCDカメラ14が可能であれば、CCDカメラの移動(回転など)が含まれる。画像キャプチャ回路38は、CCDカメラ14から与えられる映像信号から,所定の画像を取り出す(ステップ504)。ここでも、キャプチャする画像は、単一の画像であっても良いし、所定の時間間隔でとられた複数の画像であっても良い。
このようにして画像がとられた後に、画像データ等が装置IDとともに、通信回路32からインターネット22を介して制御サーバ24に伝達される(ステップ505)。
【0029】
制御サーバ24において、画像データ等が受理されると(ステップ512)、顧客/施設特定部44により、装置IDに基づき顧客IDが特定される(ステップ513)。その一方、コンテンツ生成部54において、受理した画像データに基づき、携帯端末28の表示装置の画面上に表示するためのコンテンツ(画像)が作成される(ステップ514)。たとえば、RCデータに、ズームイン/ズームアウト或いは照明オンなどに加えて、パンニングが含まれていた場合には、受理した画像データのうち、パンニングで示される領域の画像の切り出しも行なわれる(図6参照)。なお、受理した画像データや生成したコンテンツは、画像読出/記憶処理部50によって、画像DB52の所定の領域にも記憶される。
【0030】
次いで、ステップ513にて特定した顧客の所有する携帯端末28に向けて、コンテンツを送信する(ステップ515)。これにより、携帯端末28の表示装置の画面上には、監視装置11のCCDカメラ14にて捕らえられた画像が表示される(ステップ522)。以下、携帯端末28においてさらにリモードコントロール情報を変化させることにより、同様の処理が繰り返される。これにより、ユーザは、所望の画像を見ることが可能となる。
これにより、センサにて検出されたものを所望のように確認することができる。たとえば、ものが倒れたり、動物が入ってきたりしたことがセンサに検出された場合には、顧客はそれを確認できれば足りる。その一方、外部からの侵入者がセンサにより検出された場合には、警備会社や警察に連絡することができ、犯罪の被害にあることを未然に防止することができる。
【0031】
上記画像DB52の画像は、顧客の要求により所望のように取得することができる。これは、たとえば、携帯端末28から指示を与えることにより、或いは、他のパーソナルコンピュータから指示を与えることにより実現される。図7は、画像DBからの画像の取り出しに関する処理を示すフローチャートである。
ユーザ(顧客)は、携帯端末やパーソナルコンピュータを操作して、制御サーバ24にアクセスするときに、顧客IDおよびパスワードを伝達する(ステップ701)。制御サーバ24は、これに応答して顧客を認証する(ステップ702)。
【0032】
次いで、携帯端末28等から制御サーバ24に向けて画像送信依頼が伝達される(ステップ702)。この画像送信依頼には、送信してもらいたい画像の撮影年月日、時刻など、画像を特定する情報が含まれる。制御サーバ24は依頼を受理すると、これに応答して、上記依頼に関連する画像を画像DB52から検索し(ステップ712)、取得した画像を携帯端末28等に向けて送信する(ステップ713)。携帯端末等28にて受理された画像は、表示装置の画面上に表示される(ステップ703)。
ユーザ(顧客)は表示された画像を参照して、自分が所望の画像が得られるまで、ステップ702および703の手順を繰り返す。制御サーバ24においてもステップ712および713の処理が繰り返される(図7の点線参照)。
【0033】
たとえば、ユーザが所望の画像を見出した場合には、携帯端末等を操作して、画像選択の指示を制御サーバ24に伝達する(ステップ704)。制御サーバ24においては、これに応答して、当該画像を印刷するなど必要な処理を実行する(ステップ714)。印刷物は別途、郵便などにより顧客の手元に届くようにすればよい。上記ステップ704、714は、特に、携帯端末28にて画像を参照しているときに有用である。或いは、パーソナルコンピュータなどにて画像を参照している場合には、上記ステップ704、714を省略して、顧客の側において画像をプリントアウトしてもよい。
【0034】
このように、制御サーバ24において監視装置11にて撮影され、制御サーバ24に伝達された画像を保存しておき、ユーザ(顧客)が所望のように参照できることは、以下のような場合に有用である。
施設に外部から侵入者があった場合に、ユーザが施設の照明20を点灯すると、多くの場合には、侵入者が施設内で窃盗を行なうことが少ないことがわかっている。つまり、照明を点けることは侵入者に対して一種の警告として機能している。しかしながら、照明の点灯によっても侵入者が施設内から立ち退くことなく、施設の破壊や窃盗などが行なわれた場合に、上記監視装置11にて撮影されていた写真を警察や保険会社など必要な機関に提出することができる。これにより、事件の早期解決に役立つことも可能となる。
【0035】
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
たとえば、本発明の実施の形態においては、制御サーバ24から携帯端末28に対して、異常通知メールが通知され、次いで、携帯端末28からの依頼にしたがってコンテンツ(画像)が伝達されるようになっている(図3のステップ413〜416および420〜422参照)。しかしながら、このような構成に限定されるものではなく、可能であれば、異常通知メールに画像を添付してユーザに送信しても良い。
【0036】
また、前記実施の形態においては、センサによる検出をトリガーとしてCCDカメラによる映像信号がキャプチャされ、これが制御サーバ24を介して携帯端末28に伝達されるように構成されているが、これに限定されるものではない。たとえば、図5において、リモートコントロール情報として、CCDカメラによる画像のキャプチャ等を含めておけば、顧客が携帯端末28を操作することにより、CCDカメラからの画像を、制御サーバ14を介して携帯端末が受理し、これを表示装置の画面上に表示することが可能となる。
【0037】
さらに、前記実施の形態においては、センサ16として赤外線センサを例示したが、他のセンサ(たとえば、温度センサや他の人感センサなど)を利用してもよいことは言うまでもない。また、センサ16を利用せず、CCDカメラ14自体をセンサとして利用しても良い。この場合には、つねにCCDカメラ14により撮像し、人影などが映ることによる像の変化によって異常を検出してもいよい。
【0038】
また、前記実施の形態において、監視装置11の電源制御装置18に、ブザーを接続し、携帯端末28からのRCデータにより、ブザーを鳴らすように構成しても良い。これにより、外部からの侵入者に対する警報効果をより高めることが可能となる。
【0039】
さらに、前記実施の形態においては、CCDカメラ14にワイドレンズを設け、CCDカメラ14自体は固定としたがこれに限定されるものではなく、たとえば、回転軸を中心に回動可能であるなど移動できるようなものであっても良い。
【0040】
【発明の効果】
本発明によれば、比較的簡単な構成で、施設の所有者や管理責任者が、外部からの侵入や異常の発生を知ることができ、かつ、当該所有者等が自身で、その内容を確認することができる遠隔監視システムを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の実施の形態にかかる遠隔監視システムの構成を示すブロックダイヤグラムである。
【図2】 図2は、本実施の形態にかかる監視装置をより詳細に示すブロックダイヤグラムである。
【図3】 図3は、本実施の形態にかかる制御サーバの構成を示すブロックダイヤグラムである。
【図4】 図4は、本実施の形態にかかる監視システムの作動を示すフローチャートである。
【図5】 図5は、本実施の形態にかかる監視システムの作動を示すフローチャートである。
【図6】 図6は、本実施の形態にかかるキャプチャされた画像と携帯端末に伝達するコンテンツ画像との関係を示す図である。
【図7】 図7は、本実施の形態において、画像DBからの画像の取り出しに関する処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 遠隔監視システム
11 監視装置
12 制御装置
14 CCDカメラ
16 電源制御装置
20 照明装置
22 インターネット
24 制御サーバ
28 携帯端末

Claims (8)

  1. 施設中の所定の位置に配置された監視装置からの情報を受理し、当該監視装置からの情報に基づき、所定のデータを関連する携帯端末に伝達するように構成された遠隔監視方法であって、
    監視装置による異常検出によって前記監視装置により撮影された画像を受理するステップと、
    前記受理された画像を監視装置と関連付けて記憶するステップと、
    前記受理された画像のうち、少なくとも所定の部分をコンテンツとして形成するステップと、
    前記監視装置の顧客の所持する携帯端末を特定するステップと、
    前記携帯端末に通知すべきメッセージを作成するステップと、
    前記通知すべきメッセージ、および、前記コンテンツを、前記携帯端末に伝達するステップと、を備え、
    前記コンテンツは、初期的に受理された画像のうち、略中央部分の画像の領域から構成され、
    前記コンテンツを受理した携帯端末からの遠隔操作命令であって、前記受理された画像のうち、他の領域の画像を参照することを示す命令であるパンニングを含む遠隔操作命令を受理するステップと、
    前記パンニングを含む遠隔操作命令にしたがって、前記受理され或いは記憶された画像のうち、前記中央部分の画像の領域から縦横左右の何れかにずらした画像の領域を特定し、当該特定された画像の領域から構成されるコンテンツを形成するステップと、
    前記特定された画像の領域から構成されるコンテンツを前記携帯端末に伝達するステップと、を備えたことを特徴とする遠隔監視方法。
  2. 前記通知すべきメッセージ、および、前記コンテンツを伝達するステップが、通知すべきメッセージを、コンテンツのURLアドレスを添付したメールとして伝達するステップと、
    前記メールを受理した携帯端末が前記URLアドレスにアクセスすることに応答して、前記コンテンツを前記携帯端末に伝達するステップと、を有することを特徴とする請求項1に記載の遠隔監視方法。
  3. 前記監視装置が照明を点灯させることができ、
    さらに、前記コンテンツを受理した携帯端末からの他の遠隔操作命令であって、照明の点灯を含む他の遠隔操作命令を受理するステップと、
    前記他の遠隔操作命令を前記監視装置に転送するステップと、
    前記他の遠隔操作命令に応答して、前記監視装置が照明を点灯した上で撮影した画像を受理するステップと、
    前記受理された画像を監視装置と関連付けて記憶するステップと、
    前記受理された画像のうち、少なくとも所定の部分をコンテンツとして形成するステップと、
    前記コンテンツを、前記携帯端末に伝達するステップとを備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の遠隔監視方法。
  4. 前記監視装置が警報音を発することができ、
    さらに、前記コンテンツを受理した携帯端末からのさらに他の遠隔操作命令であって、警報音の発生を含むさらに他の遠隔操作命令を受理するステップと、
    前記さらに他の遠隔操作命令を前記監視装置に転送するステップと、
    前記さらに他の遠隔操作命令に応答して、前記監視装置が警報音を発生するステップと、を備えたことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の遠隔監視方法。
  5. 施設中の所定の位置に配置された監視装置からの情報を受理し、当該監視装置からの情報に基づき、所定のデータを関連する携帯端末に伝達するように構成された監視制御サーバであって、
    監視装置による異常検出によって前記監視装置により撮影された画像を受理するとともに、前記携帯端末への必要なデータ−授受を制御する通信制御手段と、
    前記受理された画像を監視装置と関連付けて記憶する画像データベースと、
    前記受理された画像のうち、少なくとも所定の部分をコンテンツとして形成する画像形成手段と、
    前記監視装置の顧客の所持する携帯端末を特定する顧客特定手段と、
    前記携帯端末に通知すべきメッセージを作成するメッセージ作成手段とを備え、
    前記通知すべきメッセージ、および、前記コンテンツを、前記通信制御手段が、携帯端末に伝達するように構成され、
    前記コンテンツは、初期的に受理された画像のうち、略中央部分の画像の領域から構成され、
    前記コンテンツを受理した携帯端末からの遠隔操作命令であって、前記受理された画像のうち、他の領域の画像を参照することを示す命令であるパンニングを含む遠隔操作命令を受理すると、前記画像形成手段が、前記パンニングを含む遠隔操作命令にしたがって、前記受理され或いは記憶された画像のうち、前記中央部分の画像の領域から縦横左右の何れかにずらした画像の領域を特定し、当該特定された画像の領域から構成されるコンテンツを形成し、
    前記通信制御手段が、前記特定された画像の領域から構成されるコンテンツを前記携帯端末に伝達するように構成されたことを特徴とする監視制御サーバ。
  6. 請求項5に記載の監視制御サーバと、当該監視制御サーバと接続可能であり、当該監視制御サーバと協働する監視装置と、を含む監視システムであって、
    前記監視装置が、
    所定の領域を撮影するカメラと、
    撮影された映像をキャプチャする映像キャプチャ手段と、
    画像のキャプチャタイミングを特定するために、前記カメラにて撮影される領域と略対応する領域の異常を検出するセンサとを備えたことを特徴とする監視システム。
  7. 前記監視装置が一体として形成されたことを特徴とする請求項6に記載の監視システム。
  8. 前記監視装置が、前記撮影される領域を照明する照明装置を作動させるための電力制御手段を備えたことを特徴とする請求項6または7に記載の監視システム。
JP2000199835A 2000-06-30 2000-06-30 遠隔監視方法および監視制御サーバ Expired - Fee Related JP4750927B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199835A JP4750927B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 遠隔監視方法および監視制御サーバ
AU2001269426A AU2001269426A1 (en) 2000-06-30 2001-06-28 Remote monitoring method and monitor control server
US10/311,690 US7231654B2 (en) 2000-06-30 2001-06-28 Remote monitoring method and monitor control server
DE60129981T DE60129981D1 (de) 2000-06-30 2001-06-28 Methode zur Fernüberwachung und Überwachungskontrollserver
AT01947789T ATE370485T1 (de) 2000-06-30 2001-06-28 Methode zur fernüberwachung und überwachungskontrollserver
EP01947789A EP1304672B1 (en) 2000-06-30 2001-06-28 Remote monitoring method and monitor control server
CN01811893.3A CN1207692C (zh) 2000-06-30 2001-06-28 远距离监视方法和监视控制服务器
PCT/JP2001/005591 WO2002003348A1 (fr) 2000-06-30 2001-06-28 Procede de surveillance a distance et serveur de commande de dispositif de surveillance
CA002414629A CA2414629C (en) 2000-06-30 2001-06-28 Remote monitoring method and monitor control server
TW090116063A TWI240227B (en) 2000-06-30 2001-06-29 Remote monitoring method and monitoring control server
HK03109003A HK1056789A1 (en) 2000-06-30 2003-12-11 Remote monitoring method and monitor control server.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199835A JP4750927B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 遠隔監視方法および監視制御サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002015390A JP2002015390A (ja) 2002-01-18
JP4750927B2 true JP4750927B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=18697784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000199835A Expired - Fee Related JP4750927B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 遠隔監視方法および監視制御サーバ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7231654B2 (ja)
EP (1) EP1304672B1 (ja)
JP (1) JP4750927B2 (ja)
CN (1) CN1207692C (ja)
AT (1) ATE370485T1 (ja)
AU (1) AU2001269426A1 (ja)
CA (1) CA2414629C (ja)
DE (1) DE60129981D1 (ja)
HK (1) HK1056789A1 (ja)
TW (1) TWI240227B (ja)
WO (1) WO2002003348A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003296855A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Toshiba Corp 監視装置
JP4055201B2 (ja) * 2002-04-12 2008-03-05 ソニー株式会社 サービス提供システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP3978599B2 (ja) * 2002-09-19 2007-09-19 三和シヤッター工業株式会社 ホームネットワークシステム
US7421727B2 (en) * 2003-02-14 2008-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Motion detecting system, motion detecting method, motion detecting apparatus, and program for implementing the method
JP4175180B2 (ja) * 2003-05-29 2008-11-05 松下電工株式会社 監視通報システム
CN1820508A (zh) * 2003-08-01 2006-08-16 科伯特合资会社 远程监控***
EP1524637A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-20 Tardito Costruzioni e Impianti S.r.l. System for acquiring and surveying data following catastrophic events, with the aim of facilitating eventual aid or intervention
JP2005123815A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Sanyu Techno System Kk 機能端末装置、メールサーバおよび通信システム、ならびに端末制御プログラムおよびサーバ制御プログラム
US7558466B2 (en) * 2003-12-08 2009-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Moving image playback apparatus and its control method, computer program, and computer-readable storage medium
ES2247917B1 (es) * 2004-03-22 2006-11-16 Secosol Soluciones Y Domotica S.L. Sistema de seguridad y televigilancia de localizaciones integrando el telecontrol de dispositivos domesticos.
JP4575732B2 (ja) * 2004-09-13 2010-11-04 アイホン株式会社 遠隔監視方法、および、遠隔監視用ホームサーバ
US7627456B2 (en) * 2005-02-03 2009-12-01 Raytheon Company Dynamically tasking one or more surveillance resources
JP4958432B2 (ja) * 2005-12-12 2012-06-20 哲彦 南 監視システム
ZA200709538B (en) * 2006-11-07 2008-05-28 Winson David Miles A security system
US20080111676A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Glenn Cris Dobbs Dual alarm notification
US20080151050A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Self Michael R Enhanced Multimedia Intrusion Notification System and Method
TWM317715U (en) * 2006-12-20 2007-08-21 Marc Huang Remote monitoring device
US10469556B2 (en) 2007-05-31 2019-11-05 Ooma, Inc. System and method for providing audio cues in operation of a VoIP service
US20090121861A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Joel Pat Latham Detecting, deterring security system
KR100885734B1 (ko) * 2007-12-17 2009-02-26 한국전자통신연구원 영상정보 처리 시스템 및 방법
JP4638919B2 (ja) * 2008-02-27 2011-02-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ コンテンツ表示確認システム及びコンテンツ表示確認方法
EP2107537A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-07 Hutchison Whampoa Three G IP (Bahamas) Limited Video surveillance and home security apparatus using the UMTS network and a method for the management of said apparatus
US8780198B2 (en) * 2009-02-26 2014-07-15 Tko Enterprises, Inc. Image processing sensor systems
US9277878B2 (en) * 2009-02-26 2016-03-08 Tko Enterprises, Inc. Image processing sensor systems
US9740921B2 (en) 2009-02-26 2017-08-22 Tko Enterprises, Inc. Image processing sensor systems
WO2010116364A1 (en) * 2009-04-05 2010-10-14 Tadsec Advanced Homeland Security Technologies Ltd A security management system and method
ITAN20090101A1 (it) * 2009-12-22 2011-06-23 Stol Comp Srl Sistema elettronico per il controllo e la video sorveglianza ambientale
TWI421801B (zh) * 2010-06-25 2014-01-01 Shinsoft Co Ltd 保全系統與監控系統間之閘道系統與訊號處理方法
JP5917270B2 (ja) * 2011-05-27 2016-05-11 キヤノン株式会社 音検出装置及びその制御方法、プログラム
TWI459329B (zh) * 2011-10-31 2014-11-01 Chunghwa Telecom Co Ltd 使用播放設備監控之監測系統
US20130201025A1 (en) * 2012-02-07 2013-08-08 Arunkumar Kamalakannan Method of Monitoring a Gas Leakage Incident
ITVI20130027A1 (it) * 2013-02-08 2014-08-09 Gianni Giglioli Sistema per la sorveglianza attiva e remota e procedimento che implementa tale sistema
US10999561B2 (en) * 2013-03-15 2021-05-04 Vivint, Inc. Methods for using an image capture device integrated at a building entry with an automation control panel, and systems and devices related thereto
US9560198B2 (en) 2013-09-23 2017-01-31 Ooma, Inc. Identifying and filtering incoming telephone calls to enhance privacy
US9386148B2 (en) 2013-09-23 2016-07-05 Ooma, Inc. Identifying and filtering incoming telephone calls to enhance privacy
US9633547B2 (en) 2014-05-20 2017-04-25 Ooma, Inc. Security monitoring and control
US10769931B2 (en) 2014-05-20 2020-09-08 Ooma, Inc. Network jamming detection and remediation
US10553098B2 (en) 2014-05-20 2020-02-04 Ooma, Inc. Appliance device integration with alarm systems
US11330100B2 (en) 2014-07-09 2022-05-10 Ooma, Inc. Server based intelligent personal assistant services
JP2016134103A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 富士ゼロックス株式会社 監視システム
US10911368B2 (en) 2015-05-08 2021-02-02 Ooma, Inc. Gateway address spoofing for alternate network utilization
US9521069B2 (en) 2015-05-08 2016-12-13 Ooma, Inc. Managing alternative networks for high quality of service communications
US10009286B2 (en) 2015-05-08 2018-06-26 Ooma, Inc. Communications hub
US10771396B2 (en) 2015-05-08 2020-09-08 Ooma, Inc. Communications network failure detection and remediation
US11171875B2 (en) 2015-05-08 2021-11-09 Ooma, Inc. Systems and methods of communications network failure detection and remediation utilizing link probes
US10116796B2 (en) 2015-10-09 2018-10-30 Ooma, Inc. Real-time communications-based internet advertising
WO2020085894A1 (es) * 2018-10-23 2020-04-30 Rocha Cortez Douglas Rene Dispositivo portátil de alarma, protección y defensa con dispositivo gsm
US10986555B1 (en) * 2019-09-25 2021-04-20 Dsbm, Llc Analog and digital communication system for interfacing plain old telephone service devices with a network
JP7484221B2 (ja) * 2020-02-28 2024-05-16 沖電気工業株式会社 サーバ、処理方法、プログラムおよびシステム
CN113012377B (zh) * 2021-04-15 2022-03-15 杭州利嘉城电气有限公司 声警式视觉传感用高精度数控led光源

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0361430A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Nissei Denki Kk 植物の栽培方法
WO1991008635A1 (en) * 1989-11-27 1991-06-13 Bierend Gary D Remotely controlled security lighting
JPH0816958B2 (ja) * 1991-12-11 1996-02-21 茨城警備保障株式会社 防犯監視システム
US6226031B1 (en) * 1992-02-19 2001-05-01 Netergy Networks, Inc. Video communication/monitoring apparatus and method therefor
JP2961467B2 (ja) 1992-08-11 1999-10-12 新日本製鐵株式会社 焼結原料装入方法
US5489891A (en) * 1993-01-29 1996-02-06 Noval Controls Sdn Bhd Control means for lighting devices
JPH0658676U (ja) * 1993-11-15 1994-08-12 八木アンテナ株式会社 侵入検知装置
US5495288A (en) * 1994-01-28 1996-02-27 Ultrak, Inc. Remote activated surveillance system
US5731785A (en) * 1994-05-13 1998-03-24 Lemelson; Jerome H. System and method for locating objects including an inhibiting feature
JP3183318B2 (ja) * 1994-05-20 2001-07-09 日立電子株式会社 着順およびタイム判定装置
US5546072A (en) * 1994-07-22 1996-08-13 Irw Inc. Alert locator
US5841769A (en) * 1994-12-16 1998-11-24 Nec Corporation Data message routing system for mobile or fixed terminals within a network
US5691765A (en) * 1995-07-27 1997-11-25 Sensormatic Electronics Corporation Image forming and processing device and method for use with no moving parts camera
JP3689473B2 (ja) * 1996-01-30 2005-08-31 キヤノン株式会社 通信装置、画像処理装置、通信方法及び画像処理方法
JP2000040196A (ja) * 1996-02-24 2000-02-08 Masanobu Kujirada 携帯機器を使用したセキュリティシステム
US6118474A (en) * 1996-05-10 2000-09-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Omnidirectional imaging apparatus
JP3202606B2 (ja) * 1996-07-23 2001-08-27 キヤノン株式会社 撮像サーバ及びその方法及び媒体
JP3780045B2 (ja) * 1996-11-26 2006-05-31 キヤノン株式会社 カメラ制御システム及びカメラ制御システムの制御方法
JPH10191311A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 監視システム
WO1999039505A1 (en) * 1998-01-29 1999-08-05 Sol Frank Kavy Networked security system for network-based monitoring and control of an environment
JPH11224383A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Ritaa:Kk 携帯防犯装置
JP3305645B2 (ja) * 1998-02-09 2002-07-24 富士写真フイルム株式会社 ネットワークフォトサービスシステムにおけるアプリケーションサーバ
JPH11266487A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Toshiba Corp インテリジェント遠隔監視システムおよび記録媒体
JP3824786B2 (ja) * 1998-08-11 2006-09-20 三菱電機株式会社 モニタカメラ装置
JP2000101992A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Canon Inc カメラ制御システムおよびその方法およびそのプログラムを記憶した記憶媒体およびそのクライアント
US6271752B1 (en) * 1998-10-02 2001-08-07 Lucent Technologies, Inc. Intelligent multi-access system
JP2000125062A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Canon Inc データ通信システム及びデータ通信装置及びその制御方法及び記憶媒体
US6253064B1 (en) * 1999-02-25 2001-06-26 David A. Monroe Terminal based traffic management and security surveillance system for aircraft and other commercial vehicles
US6698021B1 (en) * 1999-10-12 2004-02-24 Vigilos, Inc. System and method for remote control of surveillance devices

Also Published As

Publication number Publication date
DE60129981D1 (de) 2007-09-27
EP1304672A4 (en) 2005-03-30
CN1207692C (zh) 2005-06-22
EP1304672B1 (en) 2007-08-15
HK1056789A1 (en) 2004-02-27
EP1304672A1 (en) 2003-04-23
JP2002015390A (ja) 2002-01-18
WO2002003348A1 (fr) 2002-01-10
AU2001269426A1 (en) 2002-01-14
CA2414629A1 (en) 2002-12-24
CA2414629C (en) 2008-02-19
US20030164877A1 (en) 2003-09-04
CN1439148A (zh) 2003-08-27
ATE370485T1 (de) 2007-09-15
TWI240227B (en) 2005-09-21
US7231654B2 (en) 2007-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750927B2 (ja) 遠隔監視方法および監視制御サーバ
US20140321706A1 (en) Automated, remotely-verified alarm system with intrusion and video surveillance and digitial video recording
JP3908707B2 (ja) 防犯監視システム、防犯監視方法、および、防犯監視プログラム
JP2005071064A (ja) ホームセキュリティシステム
KR20150041939A (ko) 실시간 이벤트 감지를 통한 도어 감시시스템 및 그 방법
JP2002010369A (ja) セキュリティーシステム
JP2009015536A (ja) 不審者通報装置、不審者監視装置及びこれを用いた遠隔監視システム
KR100369948B1 (ko) 가정 관리 방법
KR20070091969A (ko) 독거노인 및 환자 관리시스템
JP2005284861A (ja) 警備システム及び警備方法
JP4931131B2 (ja) セキュリティシステム
JP2002230654A (ja) 遠隔監視システム
JP2007201876A (ja) カメラ装置及びネットワークカメラ
JP2004064276A (ja) 遠隔監視システム
JP2007183845A (ja) 監視装置
JP4479398B2 (ja) 集合住宅型遠隔見守りシステム
KR20030005105A (ko) 보안장치 및 그 제어방법
JP2003346259A (ja) 防犯システム
JP4553221B2 (ja) 監視通報方法およびシステムならびに監視通報プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体
JP2002183845A (ja) 防犯装置
JP2004104510A (ja) 監視システム
JP3679761B2 (ja) 遠隔管理システム
JP4575732B2 (ja) 遠隔監視方法、および、遠隔監視用ホームサーバ
JP4743566B2 (ja) パーソナルコンピュータを利用したホーム・セキュリティ・システム及びホーム・セキュリティ・プログラムを記録した記録媒体
KR200355548Y1 (ko) 적외선센서와 핸드폰 촬영장치를 이용한 무인 화상감시시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4750927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees