JP4750185B2 - 電子化計量装置の寿命推定方法および装置 - Google Patents

電子化計量装置の寿命推定方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4750185B2
JP4750185B2 JP2008518230A JP2008518230A JP4750185B2 JP 4750185 B2 JP4750185 B2 JP 4750185B2 JP 2008518230 A JP2008518230 A JP 2008518230A JP 2008518230 A JP2008518230 A JP 2008518230A JP 4750185 B2 JP4750185 B2 JP 4750185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
life
weighing device
electronic weighing
stress
estimation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008518230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009072204A1 (ja
Inventor
口 留 司 井
Original Assignee
日本電気計器検定所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気計器検定所 filed Critical 日本電気計器検定所
Publication of JPWO2009072204A1 publication Critical patent/JPWO2009072204A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750185B2 publication Critical patent/JP4750185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/417Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight with provision for checking computing part of balance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/01Testing or calibrating of weighing apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/48Temperature-compensating arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

本発明は、電子化計量装置の寿命推定方法およびその装置に係わり、とくに加速寿命試験と組み合わせて余寿命を推定する方法および装置に関する。
例えば電力量計が電子化されている例に見られるように、従来の機械式計量装置に替わって電子化計量装置が普及度合いを深めている。そこで、電子化計量装置の信頼性が注目されるようになっており、その評価が重要になっている。
他方、環境問題の一環として電子化計量装置を再利用する場合、予め再利用回数を決めておき、所定回数に達したとき、計量装置を廃棄するか、または故障部分を交換して計量装置を再利用することが考えられている。
機械式電力量計を例にとると、その計量電力量の積算値から稼動量が分り、ある程度は老朽度合いを知ることができるのに対し、電子化計量装置では計量電力量からストレス度を知ることはできず、外観上で判断することになる。
このようなことから、従来は、実際に使用された電子化計量装置の検満装置、つまり有効期間を稼動完了した計量装置をサンプリング調査し、その評価試験から寿命特性を推定し信頼性評価を行っている。また、幾つかのサンプリング計器を用いて暴露耐候試験等を行い、電子化計量装置の経年特性から寿命特性の算出を行っている。
電力量計以外の分野では、例えば特許文献1に示されるようなディスプレイパネルの場合、パネルに印加する信号とパネル面を撮影して得た信号とをデータ処理部に与えてデータ処理を行うことにより寿命分析するものがある。
しかしながら、電力量計の分野では、この種の寿命測定装置は未だ提供されていない。そして、電子化計量装置の寿命特性は、正常の使用状態では殆ど電気的性能特性変化が現れず経年特性が観測し難い。このため、通常の使用条件下のストレス試験で初期故障に関する寿命特性データを得ることが難しい。
本発明は上述の点を考慮してなされたもので、温度、湿度をパラメータとする加速試験を行って得た寿命特性を解析し寿命推定を行う装置を提供することを目的とする。
上記目的達成のため、本願では、次の方法および装置の発明を提供する。
まず方法の発明は、
被検電子化計量装置の余寿命を推定する方法において、
被検電子化計量装置のサンプルにつき温度、湿度を含む少なくとも2種のパラメータに関する加速試験を行い、ストレス対故障率に関する加速試験データを得、
前記加速試験データをワイブル解析して通常使用状態における寿命特性を推定し、
被検電子化計量装置が設置される環境における前記少なくとも2種のパラメータを実測して累積ストレスの測定データを得、
前記寿命特性および前記測定データから前記被検電子化計量装置の余寿命を推定する
ことを特徴とする。
また、装置の発明は、
被検電子化計量装置から求めた累積ストレスを基に、当該電子化計量装置の寿命時間を推定する装置において、
対象とする電子計量装置のサンプルにつき温度および湿度を含む少なくとも2種のパラメータに関する加速寿命試験を行って少なくとも2種の加速試験データを得るデータ形成手段と、
前記少なくとも2種の加速試験データをワイブル解析して前記被検電子化計量装置の寿命推定特性を求める特性推定手段と、
被検電子化計量装置の温度、湿度を含む被ストレス量を計測して少なくとも2種の測定データを得る測定手段と、
前記測定手段から前記少なくとも2種の測定データが与えられ、かつ前記特性推定手段から与えられた前記推定特性に基き寿命推定時間を算出する寿命推定手段と
をそなえたことを特徴とする。
本発明は上述のように、温度、湿度を含む2以上のパラメータについて加速試験を行って得た加速試験データをワイブル解析して余寿命特性を得、これに被検電子化計量装置から得た実測ストレスデータを当て嵌めて被検電子化計量装置の余寿命を推定することとしたため、被検電子化計量装置の余寿命をかなり正確に知ることができる。
本発明の一実施例の構成を示すブロック線図。 図1におけるコントローラ11の動作内容を示すフローチャート。 加速寿命試験により得られる寿命特性を示す特性図。 温度、湿度についての加速値および加速係数を示す図表。 ワイブル確率紙にストレス実測値を記入した状態を示す累積ストレス対累積故障率特性を示す特性図。 温度ストレス対平均寿命時間の特性を示す特性図。 湿度ストレス対平均寿命時間の特性を示す特性図。 寿命時間と累積ストレス量との関係を示す特性図。 年間平均基準温度と実温度との差と寿命時間との関係を示す特性図。
[発明の概要]
本発明では、被検電子化計量装置に対してストレス印加による加速試験を行い、得られた加速試験データをワイブル解析して寿命特性を得ておき、この寿命特性および被検電子化計量装置から得られた累積ストレス量に基き披検計量装置の使用基準環境における余寿命を推定する。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の一実施例の構成を示すブロック線図である。図1において、被検(電子化)計量装置100は、変流器101、変圧器102に接続されて電流および電圧が与えられる電子式電力量演算器103が電力量を計量し、計量結果を表示器104に与える構成となっている。
この被検計量装置100は2種類あり、第1にはサンプルとしてのものであり、加速試験が行われる。第2には被検計量装置としてのものである。余寿命推定装置10は、被検計量装置100の表示器104からの表示データ、つまりストレスデータをコントローラ11が受領して累算器12または余寿命特性メモリ13に与える。
コントローラ11で行われる動作は2つあり、余寿命推定特性を形成して余寿命特性メモリ13に格納する第1の動作モードと、余寿命特性メモリ13に格納された余寿命推定特性に累算器12からの被検計量装置毎の累算ストレスデータを照合して被検計量装置1台毎の余寿命を推定する第2の動作モードとである。
すなわち、第1の動作モードでは、被検計量装置と同種のサンプルを加速試験して試験ストレスデータを得、この試験ストレスデータから余寿命特性を求めて格納しておく。また、第2の動作モードでは、得られた余寿命特性に被検計量装置から実測した累積ストレスデータを当て嵌めて演算し当該被検計量装置の余寿命を推定する。
累算器12およびストレスメモリ13には、温度センサ15および湿度センサ16からAD変換器14を介してストレス要因としての温度及び湿度の実測データが与えられて、推定特性と実測データとの突合せを行い、ストレスの累算および温度、湿度の記憶を行う。
そして、累算器12および余寿命特性メモリ13は、得られた結果を余寿命表示器17に与えて、被検計量装置毎の余寿命のみを表示するか、または累積ストレスデータを併せて与え、表示する。
図2は、余寿命推定装置10内のコントローラ11で行われる動作をステップ図として示したものである。まず、第1の動作モードでは、ステップS1における2種以上のストレスパラメータで加速試験を行い、加速試験データを得る。パラメータは、この場合、温度および湿度である。
次いでステップS2により、寿命推定手法でよく用いられるワイブル解析により被検計量装置の通常使用状態(平均基準温湿度)での寿命推定、つまりストレス量対余寿命の関係推定を行う。ワイブル解析を行うと、各加速試験データについて形状パラメータが得られ、その異同から故障モードの異同を知ることができる。
そして、この余寿命推定特性が得られたら、第2の動作モードに移行する。この第2の動作モードでは、被検計量装置の実際の温湿度ストレスを常時サンプリングして(ステップS3)、実際の総累積ストレス量を求め、既に得られている寿命推定特性と重ね合せて被検計量装置の余寿命を得る(ステップS4)。得られた余寿命を表示するか、またはさらに累積ストレス量を併せて表示する(ステップS5)。
図3は、電子装置の寿命を含む劣化、物理現象を推定するために用いられるアレニウスモデルによる推定方式を示す特性図である。
この特性図は、横軸をストレス、つまり温湿度とし、縦軸を寿命としたときのストレスと寿命との相関関係を示したもので、図では温度をストレスとした場合の特性を示している。
ストレスは、低温の高ストレスT2とより高温の高ストレスT1とを実測して、高ストレスT2での寿命がL2を中心値とするほぼワイブル分布をし、もう一つの高ストレスT1での寿命はL1を中心値とするほぼワイブル分布をすることが分った。
このことから、温度T2で寿命L2の点と温度T1で寿命L1の点とを結んで得られる推定特性線ELを、外挿法により図示左側に向かって基準使用環境まで延長し、通常の使用環境であるTu。での寿命はL0であると推定する。そして、検査しようとする計量装置、つまり被検計量装置が今までに与えられたストレスに、基準使用環境における推定寿命特性を適用して余寿命を推定する。
推定特性線ELは、最低限で2つのデータがあれば得られ、データ数を増すほど、そして温度範囲を拡げるほど推定精度が向上する。もう一つのストレスである湿度についても同様である。
図4は、東京における基準使用環境と加速試験の条件とを表に纏めて示した図表である。まず、温度について、年間平均基準温度Tuは16℃であり、加速温度としては60℃、70℃、80℃を選ぶと、それらに対応する加速値は、それぞれ70,157,338倍である。因みに、加速温度が年間平均基準温度と同じ16℃の場合、加速係数は1倍である。
次に湿度について、年間平均基準湿度は63%であり、加速湿度としては0.85つまり85%であり、温度を加味した温湿度の加速係数kはそれぞれ94,212,455倍である。この加速試験により、短い試験時間でありながら計量装置の寿命推定を行うことができる。
アレニウスモデル
上記図3によるアレニウスモデルで寿命を表わすと、寿命Lは、次式(1)により
Figure 0004750185
ここで、L:寿命
A:定数
Ea:活性エネルギ[eV]
k:ボルツマン定数(8.62×10−5[eV/k])
となる。
この式(1)は、温度と寿命との関係を表わしており、故障モードが一定であれば、温度(高ストレスT1,T2)における寿命試験から求めた寿命(logL)と温度ストレスとの関係は、図3の通りとなって、基準使用環境における寿命が推定できる。この場合、定数Aを実態に合わせる。
次に加速係数Kを求める必要がある。アレニウスモデルによる寿命推定で用いる加速係数Kは、次式(2)により、
Figure 0004750185
ここで、RHu:基準湿度(年間、月間、月間平均湿度)
RHs:試験湿度(一定)
Tu:基準温度(年間、月間、月間平均温度)
Ts:試験温度(一定)
と表わすことができる。このように、加速係数Kは、基準温湿度状態での寿命L1、および加速試験温、湿度における寿命L2との比L1/L2で計算できる(この場合、式(1)における定数Aを計算しなくてよい利点がある)。
ワイブル解析
加速試験結果を用いて寿命特性を分析するには、ワイブル解析を用いる。
ワイブルの分布曲線は、次式(3)により、
Figure 0004750185
ここで、m:形状パラメータ
:尺度パラメータ
γ:位置パラメータ
と表わせる。
図5は、ワイブル分布における累積分布関数を示したものであり、上記f(t)の累積分布関数は、次式(4)により、
Figure 0004750185
と表わすことができる。この結果をワイブル確率紙に記録すると、故障形式が種々異なっていても明確に識別される。
図5は、ワイブル確率紙に、寿命(累積ストレス時間)と累積故障率との関係を示したものである。ワイブル確率紙は、横軸が時間(寿命)、縦軸が故障率(不信頼性)でそれぞれが対数目盛であり、故障率63%でηの横線およびこのηの横線の左起点から右上に向かう4本のそれぞれ角度が異なった斜め直線が引かれたものである。
図5に示された特性は、上記のワイブル確率紙に、紙面左側の右上がりに並行な2本の特性線A1,A2と紙面右側の1本の特性線Bであり、特性線A1,A2は加速試験により得られたものであり、特性線Bは基準使用環境における特性線である。
これら特性線A1,A2およびBは、何れも同一の傾斜を持つため、形状パラメータは同一であり、故障モードは同一と見ることができる。
そして、加速試験下では短時間で故障率が増加するが、基準使用環境下では2桁以上長寿命となる。例えば、アレニウスモデルでの寿命特性値η(故障率63%)を見ると、特性線A1では300時間弱であって特性線A2では600時間程度であるが、特性線A1,A2を通常使用環境まで並行移動させた特性線Bでは約35,000時間となる。
これは、特性線A1,A2の各形状パラメータmが同じであるからできることであり、形状パラメータが同じであれば、故障モードは温度パラメータによって変らないことを意味している。
そして、故障モードが変らないのであれば、加速温湿度試験としてのパラメータにより基準温湿度による寿命推定時間を算出することができる。ここでは、信頼水準90%で推定した平均寿命時間(MTTF)を寿命推定時間とする。
この寿命推定時間から温湿度による寿命係数を算出し、基準温湿度による寿命時間を算出する。したがって温湿度による寿命時間は、次式(5)により、
Figure 0004750185
と表わせる。寿命係数Aを、パラメータを用いて適宜決め、温湿度を基準値(16℃、63%)に設定することにより寿命時間を推定することができる。
ここで、仮に温湿度ストレスのレベルをx、そのときの劣化の度合いをyと表わすと、yはxの関数として
Figure 0004750185
と表わすことができ、劣化状態の時間的変化dy/dtは、反応速度をpとすると、
Figure 0004750185
となる。
反応速度pが定数の場合は、式(6)を積分すれば、
Figure 0004750185
となり、この式(8)を用いて寿命計算をすることができる。
いま、総累積ストレス量yが寿命限度γに達したときを寿命Lとすれば、
Figure 0004750185
と表わすことができる。そして、この式(9)に式(5)を代入すると、
Figure 0004750185
が得られる。
図6は、基準温度16℃、基準湿度63%における温度ストレス対寿命時間特性を示している。温度範囲は、16℃ないし97℃で、寿命は100時間から100万時間の範囲である。そして、実測データは60℃、70℃、80℃につき得た。
図7は、基準温度16℃における湿度60%、70%、85%における湿度ストレス対寿命時間特性を示している。湿度85%と湿度50%とを比べるとほぼ1桁程度(10万時間から100万時間へ)寿命が延びることが分る。
図8は、寿命(横軸)が縦軸にとった総累積ストレス量γに近付いていく様子を示したものである。累積ストレス量yは、式(8)に示すように経年的に増加していく。図8では、実測した時点(3年目)までを実線で示し、4年目以降を破線で示しており、y=γとなる時点で寿命Lに達する。
図9は、年間平均基準温度の差を+15℃ないし−15℃の範囲として寿命時間Lがどのように変るかを示したものである。図示するように、差が0では、約30万時間であるが、+15℃では約5000時間となり、−15℃では約17,000時間となることが判っている。
上述したように、被検電子化計量装置に加速試験を行ってワイブル解析により寿命推定を行うと形状パラメータが得られ、この形状パラメータの異同から故障モードが確認できて寿命推定のための特性線が求められる。そして、この寿命特性線を基準使用環境に敷衍するように延長することにより被検計量装置の余寿命を割り出すことができる。

Claims (5)

  1. 電子化計量装置の余寿命を推定する方法において、
    被検電子化計量装置のサンプルにつき温度、湿度を含む少なくとも2種のパラメータに関する加速試験を行い、ストレス対故障率に関する加速試験データを得、
    前記加速試験データをワイブル解析して通常使用状態における寿命特性を推定し、
    被検電子化計量装置が設置される環境における前記少なくとも2種のパラメータを実測して累積ストレスの測定データを得、
    前記寿命特性および前記測定データから前記被検電子化計量装置の余寿命を推定する
    ことを特徴とする電子化計量装置の寿命推定方法。
  2. 請求項1記載の電子計量装置の寿命推定方法において、
    前記累積ストレスおよび前記余寿命を表示する電子計量装置の寿命推定方法。
  3. 被検電子化計量装置から求めた累積ストレスを基に、当該電子化計量装置の寿命時間を推定する装置において、
    対象とする電子計量装置のサンプルにつき温度および湿度を含む少なくとも2種のパラメータに関する加速寿命試験を行って少なくとも2種の加速試験データを得るデータ形成手段と、
    前記少なくとも2種の加速試験データをワイブル解析して前記被検電子化計量装置の寿命推定特性を求める特性推定手段と、
    被検電子化計量装置の温度、湿度を含む被ストレス量を計測して少なくとも2種の測定データを得る測定手段と、
    前記測定手段から前記少なくとも2種の測定データが与えられ、かつ前記特性推定手段から与えられた前記推定特性に基き寿命推定時間を算出する寿命推定手段と
    をそなえたことを特徴とする電子化計量装置の寿命推定装置。
  4. 請求項3記載の電子化計量装置の寿命推定装置において、
    前記寿命推定手段が推定した修正寿命時間を表示する表示手段をそなえたことを特徴とする電子化計量装置の寿命推定装置。
  5. 請求項4記載の電子化計量装置の寿命推定装置において、
    前記表示手段は、累積ストレス量を表示することを特徴とする電子化計量装置の寿命推定装置。
JP2008518230A 2007-12-06 2007-12-06 電子化計量装置の寿命推定方法および装置 Active JP4750185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/073579 WO2009072204A1 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 電子化計量装置の寿命推定方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009072204A1 JPWO2009072204A1 (ja) 2011-04-21
JP4750185B2 true JP4750185B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=40717389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008518230A Active JP4750185B2 (ja) 2007-12-06 2007-12-06 電子化計量装置の寿命推定方法および装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4750185B2 (ja)
WO (1) WO2009072204A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2517948C1 (ru) * 2012-11-14 2014-06-10 Открытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт точных приборов" Способ контрольных испытаний на гамма-процентный ресурс невосстанавливаемых радиоэлектронных устройств с экспоненциальным законом распределения времени до отказа
CN104181457A (zh) * 2014-08-15 2014-12-03 中国电子科技集团公司第二十四研究所 一种半导体器件温湿度复合应力加速模型优选方法
CN106053984A (zh) * 2016-05-31 2016-10-26 西安航空制动科技有限公司 确定防滑刹车控制装置高温故障分布的方法
WO2021098246A1 (zh) * 2019-11-19 2021-05-27 河南许继仪表有限公司 一种电能表寿命预测方法、装置及存储介质

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103383445A (zh) * 2013-07-16 2013-11-06 湖北省电力公司电力科学研究院 一种智能电表寿命和可靠性预测***及其方法
CN103777172B (zh) * 2013-12-27 2017-02-15 珠海中慧微电子有限公司 智能电表的可靠性测试***及方法
CN109669154A (zh) * 2018-12-03 2019-04-23 国网四川省电力公司电力科学研究院 一种基于实验室仿真环境的智能电表测试方法
CN112214827A (zh) * 2019-06-25 2021-01-12 中车株洲电力机车研究所有限公司 基于多应力的轨道交通电子控制装置寿命评估方法及装置
CN110297162A (zh) * 2019-07-02 2019-10-01 国网上海市电力公司 一种通信电网检测***
CN110261811A (zh) * 2019-07-05 2019-09-20 北京志翔科技股份有限公司 智能电表批量预警方法及***
CN111812473B (zh) * 2020-07-24 2022-11-11 哈尔滨电机厂有限责任公司 一种高压电机定子线棒电气寿命的快速预估方法
CN112906231A (zh) * 2021-03-08 2021-06-04 常州市创捷防雷电子有限公司 一种电路元器件工作寿命抽样检验方法
CN113032998B (zh) * 2021-03-26 2023-07-21 北京中关村水木医疗科技有限公司 医疗器械寿命评估方法和装置
CN113761755B (zh) * 2021-09-24 2023-05-23 北京航空航天大学 考虑认知不确定性的温湿度双应力下的加速寿命分析方法
CN117760537B (zh) * 2024-02-22 2024-04-26 江苏宏力称重设备有限公司 一种基于数据分析的地磅称重性能测试***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306239A (ja) * 1994-05-16 1995-11-21 Hitachi Ltd 余寿命センサー付き電気製品
JP2003302436A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の品質管理方法
JP2005069938A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Risou Keisoku Kk 電子部品の試験装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306239A (ja) * 1994-05-16 1995-11-21 Hitachi Ltd 余寿命センサー付き電気製品
JP2003302436A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の品質管理方法
JP2005069938A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Risou Keisoku Kk 電子部品の試験装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2517948C1 (ru) * 2012-11-14 2014-06-10 Открытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт точных приборов" Способ контрольных испытаний на гамма-процентный ресурс невосстанавливаемых радиоэлектронных устройств с экспоненциальным законом распределения времени до отказа
CN104181457A (zh) * 2014-08-15 2014-12-03 中国电子科技集团公司第二十四研究所 一种半导体器件温湿度复合应力加速模型优选方法
CN104181457B (zh) * 2014-08-15 2017-01-18 中国电子科技集团公司第二十四研究所 一种半导体器件温湿度复合应力加速模型优选方法
CN106053984A (zh) * 2016-05-31 2016-10-26 西安航空制动科技有限公司 确定防滑刹车控制装置高温故障分布的方法
CN106053984B (zh) * 2016-05-31 2018-12-11 西安航空制动科技有限公司 确定防滑刹车控制装置高温故障分布的方法
WO2021098246A1 (zh) * 2019-11-19 2021-05-27 河南许继仪表有限公司 一种电能表寿命预测方法、装置及存储介质
CN112904266A (zh) * 2019-11-19 2021-06-04 河南许继仪表有限公司 一种电能表寿命预测方法及装置
CN112904266B (zh) * 2019-11-19 2022-03-11 河南许继仪表有限公司 一种电能表寿命预测方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009072204A1 (ja) 2011-04-21
WO2009072204A1 (ja) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750185B2 (ja) 電子化計量装置の寿命推定方法および装置
US20210072321A1 (en) System and method for sensing battery capacity
US9841465B2 (en) Battery DC impedance measurement
BR112017000843B1 (pt) Método de diagnóstico para uma balança de pesagem tendo múltiplos dispositivos de medição de força
US20110031981A1 (en) Valuation method of dielectric breakdown lifetime of gate insulating film, valuation device of dielectric breakdown lifetime of gate insulating film and program for evaluating dielectric breakdown lifetime of gate insulating film
CN104198949A (zh) 一种电池健康状态检测方法
CN108120932B (zh) 对充电电池的电池健康状态进行估算的方法和装置
CN107656181B (zh) 一种定量诊断油纸绝缘老化程度的方法
CN102590659A (zh) 利用加速试验来评价电容器贮存寿命的方法
RU2645903C1 (ru) Способ контроля напряженно-деформированного состояния конструктивных элементов массивных бетонных сооружений при длительной эксплуатации
JP4825782B2 (ja) 自動検査設備内部の寄生容量を精密に計測するシステム、回路および方法
CN110926571B (zh) 一种燃油液位传感器准确性的评估和校正***及方法
JP6482784B2 (ja) 欠陥のある電気ケーブルの特定
CN113156273B (zh) 电气强度试验能力验证方法及装置
JP2009074830A (ja) 電子非自動はかりの校正方法、プログラム及び記録媒体
KR101726483B1 (ko) 배터리 사용 패턴 분석 장치 및 방법
CN102610538B (zh) 通过测量隧穿电场来快速评价sonos可靠性的方法
JP2011185884A (ja) Dcバイアス−容量特性の計測方法および計測装置
JP2003083871A (ja) 電子部品の接合部の信頼性試験方法
JPH06281709A (ja) 蓄電池容量試験装置
Bartels et al. Measurement Uncertainty In Structural Health Monitoring Systems Under Temperature Influence
Sedlakova et al. Noise in piezoresistive pressure sensors
JP5495232B2 (ja) 高分子材料の劣化診断方法及び表面抵抗測定方法
JP4703345B2 (ja) 塗膜劣化診断装置及び塗膜劣化診断方法
KR100862094B1 (ko) 2진법식 비율증가에 의한 저항 비율교정 장치와 이를이용한 비율오차 측정방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4750185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250