JP4736495B2 - 画像読取装置および画像形成装置の制御方法 - Google Patents

画像読取装置および画像形成装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4736495B2
JP4736495B2 JP2005086622A JP2005086622A JP4736495B2 JP 4736495 B2 JP4736495 B2 JP 4736495B2 JP 2005086622 A JP2005086622 A JP 2005086622A JP 2005086622 A JP2005086622 A JP 2005086622A JP 4736495 B2 JP4736495 B2 JP 4736495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
instruction
forming apparatus
power saving
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005086622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006270600A (ja
Inventor
達久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005086622A priority Critical patent/JP4736495B2/ja
Priority to US11/212,618 priority patent/US8054477B2/en
Publication of JP2006270600A publication Critical patent/JP2006270600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736495B2 publication Critical patent/JP4736495B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00347Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with another still picture apparatus, e.g. hybrid still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00888Control thereof
    • H04N1/00896Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0013Arrangements for the control of the connected apparatus by the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0049By wire, cable or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像読取装置および画像形成装置の制御方法に関し、特に、接続された画像形成装置とともにコピーシステムを構成することのできる画像読取装置と、その画像読取装置から接続された画像形成装置を制御する画像形成装置の制御方法に関する。
近年、スキャナ等の画像読取装置やプリンタ等の画像形成装置は、高価で高機能なものから安価で低機能なものまで、多種多様なものが提供されている。
このため、最近では、画像読取装置と画像形成装置をパーソナルコンピュータ等の情報処理装置に接続して利用するだけでなく、画像読取装置と画像形成装置を直接接続し、コピーシステムとして利用する形態も増加している。
ここで、画像読取装置をコピーシステムの一部として動作させる場合を説明する。図5は、従来の画像読取装置の動作の流れを示すフローチャートである。
画像読取装置は、利用者からコピーモードへの移行の指示を受け付けると(ステップ501でYES)、接続されている画像形成装置のうち、出力先として選択可能な画像形成装置の一覧を利用者に提示する(ステップ502)。
そして、利用者により出力先の画像形成装置が選択されると(ステップ503でYES)、画像読取装置は、選択された画像形成装置に対して、節電状態からの復帰を指示する復帰指示を送信する(ステップ504)。
その後、画像読取装置は、利用者からコピーの実行指示を受け付けると(ステップ505でYES)、原稿を読み取って画像データを生成し(ステップ506)、生成した画像データを選択された画像形成装置へ送信して(ステップ507)、処理を終了する。
このように、従来のコピーシステムでは、画像読取装置は、利用者から出力先の画像形成装置が指定された後に、指定された画像形成装置の節電状態を解除するのが一般的であった。
なお、画像形成装置の節電状態を制御する技術としては、例えば、特許文献1に記載されたものがある。
特開2000−94794号公報
前述のように、従来のコピーシステムは、利用者から出力先の画像形成装置が指定された後に、指定された画像形成装置の節電状態を解除する処理を行っていたため、利用者がコピーの実行を指示したとしても、画像形成装置が利用可能になるまで、コピー出力を得ることができず、利用者にとって使い勝手が良いものとはいい難かった。
そこで、本発明は、利用者がコピー処理の実行を指示した場合に、利用者を画像形成装置の前で待たせることのないコピーシステムを構築することのできる画像読取装置および画像形成装置の制御方法を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するため、請求項1の発明は、1台以上の画像形成装置と接続可能であり、該接続された画像形成装置とともにコピーシステムを構成することのできる画像読取装置において、コピーモードへの移行指示を受け付ける指示受付手段と、前記指示受付手段がコピーモードへの移行指示を受け付けた際に、前記画像形成装置のうち出力先として選択可能な各画像形成装置に対して、節電状態からの解除指示を送信する指示送出手段と、前記指示送出手段が前記解除指示を送信した際に、コピーモードで利用する画像形成装置を選択させる選択手段とを具備し、前記指示送出手段は、前記解除指示を送信した画像形成装置のうち、前記選択手段により選択されなかった画像形成装置に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を送信することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記画像形成装置のうち、コピーモードでの利用が指定された画像形成装置の情報を管理する情報管理手段をさらに具備し、前記指示送出手段は、前記情報管理手段が管理する情報に対応する画像形成装置に対して前記解除指示を送信することを特徴とする。
また、請求項の発明は、請求項1または2の発明において、前記指示受付手段は、スキャンモードへの移行指示を受け付け、前記指示送出手段は、前記指示受付手段がスキャンモードへの移行を受け付けた際に、前記解除指示を送信した各画像形成装置に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を送信することを特徴とする。
また、請求項の発明は、1台以上の画像形成装置と接続可能であり、該接続された画像形成装置とともにコピーシステムを構成することのできる画像読取装置が実行する画像形成装置の制御方法であって、指示受付手段がコピーモードへの移行指示を受け付けた際に、指示送出手段が、前記画像形成装置のうち出力先として選択可能な各画像形成装置に対して、節電状態からの解除指示を送信し、該解除指示を送信した画像形成装置のうち、選択手段がコピーモードで利用する画像形成装置として選択しなかった画像形成装置に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を送信することを特徴とする。
また、請求項の発明は、請求項の発明において、前記指示送出手段は、情報管理手段が管理するコピーモードでの利用が指定された画像形成装置に対して前記解除指示を送信することを特徴とする。
また、請求項の発明は、請求項4または5の発明において、前記指示送出手段は、前記指示受付手段がスキャンモードへの移行を受け付けた際に、前記解除指示を送信した各画像形成装置に対して節電状態への移行を指示する節電指示を送信することを特徴とする。
本発明によれば、利用者がコピー処理の実行を指示した場合に、利用者を画像形成装置の前で待たせることのないコピーシステムを構築することが可能となる。
以下、本発明に係る画像読取装置および画像形成装置の制御方法の一実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明を適用した画像読取装置を利用したコピーシステムの構成例を示した図である。同図に示すコピーシステムは、画像読取装置1と、複数の画像形成装置2(2−1〜2−n)、情報処理装置3をネットワーク4を介して接続して構成している。
画像読取装置1は、本発明を適用したもので、原稿を読み取って画像データを生成し、生成した画像データを画像形成装置2や情報処理装置3へ送信する。画像形成装置2は、画像読取装置1や情報処理装置2から受信した画像データに基づいて、用紙上に画像を形成する。情報処理装置3は、パーソナルコンピュータであり、画像処理を含む各種処理を実行する。
なお、情報処理装置3は必ずしも必要な構成ではなく、画像読取装置1と画像形成装置2の数に制限は無い。また、画像読取装置1と画像形成装置2は、必ずしもネットワーク4を介して接続する必要もなく、両者をローカル接続するように構成してもよい。
次に、画像読取装置1の構成について説明する。図2は、画像読取装置1の機能的な構成を示すブロック図である。
同図に示すように、画像読取装置1は、画像読取部11と、通信部12、制御部13、操作・表示部14、画像形成装置管理部15を具備して構成され、制御部13は、指示判定部16と画像形成装置制御部17を有している。
画像読取部11は、原稿を読み取って画像データを生成するもので、CCD(Charge Coupled Devices)等の撮像素子等により構成される。
通信部12は、画像形成装置1との間で通信を行うもので、ネットワーク4に対応するインタフェイスを有している。
制御部13は、画像読取装置1の全体を制御するもので、プロセッサをソフトウェアによって動作させることで構成されるか、専用のICによって構成される。
操作・表示部14は、利用者に対するユーザインタフェイスを構成するもので、表示装置や操作キー等で構成される。
画像形成装置管理部15は、画像読取装置1がコピーモードで動作する際に、出力先の候補となる画像形成装置2のアドレス等の情報を管理するもので、メモリ等の記憶装置で構成される。なお、画像形成装置管理部15は、出力先として利用可能な全ての画像形成装置2を管理するようにしてもよく、利用可能な画像形成装置2をグループ分けした一部を管理するようにしてもよい。
また、指示判定部16は、制御部13の一部として動作し、操作・表示部14から入力された指示を判定して画像読取部11を制御するほか、コピーモードへの移行が指示された際には、画像形成装置制御部17にその旨を通知する。
画像形成装置制御部17は、制御部13の一部として動作し、指示判定部16がコピーモードへの移行指示を受け付けた際に、画像形成装置管理部15が情報を管理する画像形成装置2に対して、通信部12を介して節電状態からの復帰を指示する復帰指示を送信する。
次に、画像読取装置1の動作について説明する。図3は、画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。
画像読取装置1は、利用者が操作・表示部14を操作することによって、コピーモードへの移行を指示し、指示判定部16が当該指示を受け付けると(ステップ101でYES)、画像形成装置制御部17が、画像形成装置管理部15から、画像形成装置管理部15が管理している情報、つまり、出力先として利用可能な画像形成装置2の情報を取得し(ステップ102)、該当する画像形成装置2に対して節電状態からの復帰を指示する復帰指示を送信する(ステップ103)。
続いて、制御部13が、出力先として選択可能な画像形成装置の一覧を操作・表示部14に提示する(ステップ104)。そして、利用者により出力先の画像形成装置2が選択され(ステップ105でYES)、利用者からコピーの実行指示を受け付けると(ステップ106でYES)、制御部13は、画像読取部11を動作させて原稿を読み取らせて画像データを生成し(ステップ107)、生成した画像データを通信部12が選択された画像形成装置へ送信し(ステップ108)、処理を終了する。
このように、画像読取装置1は、利用者からのコピーモードへの移行の指示を受け付けた際に、出力先として利用可能な画像形成装置2の節電状態を解除するので、利用者は、コピー処理の実行を指示した後で、画像形成装置2の節電状態からの復帰を待つことなく出力を得ることができる。
実施例2では、実施例1で説明した処理に加え、画像読取装置1が画像形成装置2の節電状態への移行も制御する場合を説明する。
実施例2においては、画像読取装置1が実行する処理としては、指示判定部16がスキャンモードへの移行指示を受け付けた旨を画像形成装置制御部17へ通知する処理と、画像形成装置制御部17が画像形成装置2へ節電状態への移行を指示する節電指示を送信する処理が加わることとなる。
ここで、実施例2における画像読取装置1の動作について説明する。図4は、実施例2における画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。
画像読取装置1は、利用者が操作・表示部14を操作することによって、コピーモードへの移行を指示し、指示判定部16が当該指示を受け付けると(ステップ201でYES)、画像形成装置制御部17が、画像形成装置管理部15から、画像形成装置管理部15が管理している情報、つまり、出力先として利用可能な画像形成装置2の情報を取得し(ステップ202)、該当する画像形成装置2に対して節電状態からの復帰を指示する復帰指示を送信する(ステップ203)。
続いて、制御部13が、出力先として選択可能な画像形成装置の一覧を操作・表示部14に提示する(ステップ204)。そして、利用者により出力先の画像形成装置2が選択されると(ステップ205でYES)、画像形成装置制御部17は、選択されなかった画像形成装置2に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を通信部12を介して送信する(ステップ206)。その後、利用者からコピーの実行指示を受け付けると(ステップ207でYES)、制御部13は、画像読取部11を動作させて原稿を読み取らせて画像データを生成し(ステップ208)、生成した画像データを通信部12が選択された画像形成装置へ送信し(ステップ209)、処理を終了する。
一方、画像読取装置1がコピーモードへ移行した状態で、利用者が画像データを情報処理装置3へ送信するスキャンモードへの移行を選択すると(ステップ205でNO、ステップ210でYES)、当該指示を受け付けた指示判定部16が、その旨を画像形成装置制御部17へ通知し、画像形成装置制御部17が先に復帰指示を送信した全ての画像形成装置2に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を通信部12を介して送信し(ステップ211)、処理を終了する。
このように、実施例2における画像読取装置1は、利用者からのコピーモードへの移行の指示を受け付けた際に、出力先として利用可能な画像形成装置2の節電状態を解除するので、利用者は、コピー処理の実行を指示した後で、画像形成装置2の節電状態からの復帰を待つことなく出力を得ることができるとともに、不要な画像形成装置2を節電状態へ戻すことで、不要な電力消費を最小限に抑えることができる。
本発明を適用した画像読取装置を利用したコピーシステムの構成例を示した図である。 画像読取装置1の機能的な構成を示すブロック図である。 画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。 実施例2における画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。 従来の画像読取装置の動作の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
1 画像読取装置
2−1〜2−n 画像形成装置
3 情報処理装置
4 ネットワーク
11 画像読取部
12 通信部
13 制御部
14 操作・表示部
15 画像形成装置管理部
16 指示判定部
17 画像形成装置制御部

Claims (6)

  1. 1台以上の画像形成装置と接続可能であり、該接続された画像形成装置とともにコピーシステムを構成することのできる画像読取装置において、
    コピーモードへの移行指示を受け付ける指示受付手段と、
    前記指示受付手段がコピーモードへの移行指示を受け付けた際に、前記画像形成装置のうち出力先として選択可能な各画像形成装置に対して、節電状態からの解除指示を送信する指示送出手段と
    前記指示送出手段が前記解除指示を送信した際に、コピーモードで利用する画像形成装置を選択させる選択手段と
    を具備し、
    前記指示送出手段は、前記解除指示を送信した画像形成装置のうち、前記選択手段により選択されなかった画像形成装置に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を送信する
    とを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記画像形成装置のうち、コピーモードでの利用が指定された画像形成装置の情報を管理する情報管理手段をさらに具備し、
    前記指示送出手段は、前記情報管理手段が管理する情報に対応する画像形成装置に対して前記解除指示を送信する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
  3. 前記指示受付手段は、スキャンモードへの移行指示を受け付け、
    前記指示送出手段は、前記指示受付手段がスキャンモードへの移行を受け付けた際に、前記解除指示を送信した各画像形成装置に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を送信する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。
  4. 1台以上の画像形成装置と接続可能であり、該接続された画像形成装置とともにコピーシステムを構成することのできる画像読取装置が実行する画像形成装置の制御方法であって、
    指示受付手段がコピーモードへの移行指示を受け付けた際に、指示送出手段が、前記画像形成装置のうち出力先として選択可能な各画像形成装置に対して、節電状態からの解除指示を送信し、該解除指示を送信した画像形成装置のうち、選択手段がコピーモードで利用する画像形成装置として選択しなかった画像形成装置に対して、節電状態への移行を指示する節電指示を送信することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  5. 前記指示送出手段は、情報管理手段が管理するコピーモードでの利用が指定された画像形成装置に対して前記解除指示を送信することを特徴とする請求項記載の画像形成装置の制御方法。
  6. 前記指示送出手段は、前記指示受付手段がスキャンモードへの移行を受け付けた際に、前記解除指示を送信した各画像形成装置に対して節電状態への移行を指示する節電指示を送信することを特徴とする請求項4または5に記載の画像形成装置の制御方法。
JP2005086622A 2005-03-24 2005-03-24 画像読取装置および画像形成装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4736495B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086622A JP4736495B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 画像読取装置および画像形成装置の制御方法
US11/212,618 US8054477B2 (en) 2005-03-24 2005-08-29 Image reading apparatus and control method for image forming apparatus for reducing operator wait time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086622A JP4736495B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 画像読取装置および画像形成装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006270600A JP2006270600A (ja) 2006-10-05
JP4736495B2 true JP4736495B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37034815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005086622A Expired - Fee Related JP4736495B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 画像読取装置および画像形成装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8054477B2 (ja)
JP (1) JP4736495B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7178197B2 (ja) 2018-07-20 2022-11-25 花王株式会社 シャボン玉生成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022111570A (ja) 2021-01-20 2022-08-01 キヤノン株式会社 画像形成システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334180A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Seiko Epson Corp 周辺機器の選択システム及び選択方法
JP2000094794A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
JP2001100968A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Seiko Epson Corp 省電力モードを備えた印刷システム
JP2001236146A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Seiko Epson Corp 情報処理装置及び情報処理方法
JP2002009992A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2002314736A (ja) * 2002-03-18 2002-10-25 Canon Inc スキャナ装置及びその制御方法
JP2004064421A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2004259223A (ja) * 2003-02-28 2004-09-16 Canon Inc 印刷装置および節電制御方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3610116B2 (ja) * 1994-04-14 2005-01-12 キヤノン株式会社 画像記録装置
JP3443280B2 (ja) * 1997-06-20 2003-09-02 シャープ株式会社 複写機のネットワークシステム
JP4438036B2 (ja) * 2000-06-13 2010-03-24 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷方法及び記憶媒体、画像処理装置及びその制御方法
JP3899910B2 (ja) * 2001-11-28 2007-03-28 富士ゼロックス株式会社 印刷システムおよびサーバおよび印刷制御方法
US7383448B2 (en) * 2002-04-09 2008-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha Power management apparatus, printer, file server, printing system and computer software

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334180A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Seiko Epson Corp 周辺機器の選択システム及び選択方法
JP2000094794A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
JP2001100968A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Seiko Epson Corp 省電力モードを備えた印刷システム
JP2001236146A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Seiko Epson Corp 情報処理装置及び情報処理方法
JP2002009992A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2002314736A (ja) * 2002-03-18 2002-10-25 Canon Inc スキャナ装置及びその制御方法
JP2004064421A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2004259223A (ja) * 2003-02-28 2004-09-16 Canon Inc 印刷装置および節電制御方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7178197B2 (ja) 2018-07-20 2022-11-25 花王株式会社 シャボン玉生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060215182A1 (en) 2006-09-28
JP2006270600A (ja) 2006-10-05
US8054477B2 (en) 2011-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103856668B (zh) 图像处理***、图像处理装置及信息处理装置
JP2006180289A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、情報処理装置、制御プログラム
JP7331355B2 (ja) 画像処理システム、クラウドサーバおよびプログラム
JP2005156762A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2017140708A (ja) 通信制御方法、プログラム、及び印刷装置
JP5078332B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP2008269404A (ja) 画像形成装置、プログラム及び記憶媒体
JP4838692B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4736495B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置の制御方法
JP2010200004A (ja) 表示管理システム
JP2022151114A (ja) 画像処理システム
JP2017047642A (ja) 先行rip時におけるrip後データ保存方法
JP2007043708A (ja) ドキュメント処理システム、方法およびプログラム
JP6079299B2 (ja) プリントシステム、プログラム、起動装置
JP4849039B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のプログラム
JP2000174964A (ja) 画像読取装置
JP2007034615A (ja) 情報処理装置、印刷装置、印刷システム及びそれらの方法
JP2004166243A (ja) 多機能周辺装置での印刷およびスキャン方法
JP2017073713A (ja) 携帯端末装置及び画像処理システム
JP4250047B2 (ja) 画像形成装置
JP7191899B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2005238852A (ja) 画像形成装置およびサーバ装置
JP2005182271A (ja) 画像出力システム
JPH11288333A (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびサーバ装置
JP2000156760A (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4736495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees