JP4721026B2 - 大便器装置 - Google Patents

大便器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4721026B2
JP4721026B2 JP2001093420A JP2001093420A JP4721026B2 JP 4721026 B2 JP4721026 B2 JP 4721026B2 JP 2001093420 A JP2001093420 A JP 2001093420A JP 2001093420 A JP2001093420 A JP 2001093420A JP 4721026 B2 JP4721026 B2 JP 4721026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
shelf
nozzle
water
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001093420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002294842A (ja
JP2002294842A5 (ja
Inventor
正樹 北村
協二 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50981871&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4721026(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2001093420A priority Critical patent/JP4721026B2/ja
Publication of JP2002294842A publication Critical patent/JP2002294842A/ja
Priority to JP2003344000A priority patent/JP3636195B2/ja
Publication of JP2002294842A5 publication Critical patent/JP2002294842A5/ja
Priority to JP2010288117A priority patent/JP5057192B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4721026B2 publication Critical patent/JP4721026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は大便器装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、大便器装置のボウル洗浄は大便器のリム直下でボウル内面に沿って略水平にボウル側部より前方に洗浄水を供給するノズルにより洗浄水を吐水し、洗浄水をボウル全周に導くボウル内面に沿った均一な幅の棚を伝いながら、ボウル内へ洗浄水が流下することによって行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記した従来の大便器装置の場合、ボウルの内面形状が前方では曲率が大きく、したがって、洗浄水に遠心力がつきすぎ、洗浄水のボウル外への飛び出したり飛び散ったりという不具合があった。また、洗浄水を伝わせる棚が均一なため、ボウルの各部位で均一にボウルへ洗浄水を流下させることができず、ボウルを十分に洗えないという不具合があった。上記問題は、特に給水源を水道の圧力を利用した大便器の場合、水圧の変動により洗浄水の勢いが変動するため、さらに重大な問題となった。
【0004】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、大便器のリム直下でボウル内面に沿って略水平にボウル側部より前方に洗浄水を供給するノズルを備えた大便器装置において、洗浄水のボウル外への飛び出しおよび飛散りをなくし、またボウルの各部位で均一にボウルへ洗浄水を流下させることを特徴とする大便器装置を提供するこにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明は、大便器のリム直下でボウル内面に沿って略水平にボウル部の後方側部より前方に洗浄水を供給するノズルと洗浄水をボウル全周に旋回するよう導くボウル内面に沿った棚とを備えた大便器装置において、棚はボウル部の側部では略水平で、棚の幅ボウル部の前方側で最小にし、ノズルから噴射した洗浄水が棚に沿って略一周旋回することを特徴としている。
このように構成された本発明においては、棚がボウル部の側部では略水平で、棚の幅をボウル部の前方側で最小にし、ノズルから噴射した洗浄水が棚に沿って略一周旋回するので、ボウル部の前方側で洗浄水の遠心力が大きく、ボウルに洗浄水が流下し難い場合であっても、洗浄水が流下し易くなり、ボウル洗浄性能を改善できる。
【0008】
上記の目的を達成するために、本発明は、大便器のリム直下でボウル内面に沿って略水平にボウル部の後方側部より前方に洗浄水を供給するノズルと洗浄水をボウル全周に旋回するよう導くボウル内面に沿った棚とを備えた大便器装置において、棚はボウル部の側部では略水平で、棚をボウル部の前方側でなくし、ノズルから噴射した洗浄水が前記棚に沿って略一周旋回することを特徴としている
このように構成された本発明においては、棚がボウル部の側部では略水平で、棚をボウル部の前方側でなくし、ノズルから噴射した洗浄水が前記棚に沿って略一周旋回するので、ボウル部の前方側で洗浄水の遠心力が大きく、ボウルに洗浄水が流下し難い場合であっても、洗浄水が流下し易くなり、ボウル洗浄性能を改善できる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明に係わる第一の実施形態について説明する。
図1は第一の実施例の大便器装置をボウル洗浄時の洗浄水の流れを示した図である。大便器装置1には、大便器のリム15直下でボウル部11の内面に沿って略水平にボウル部11の側部より前方に洗浄水を供給するノズル21が取付けられ、前記ノズル21は給水源である水道管23に接続され、水道管23からノズル21までの間に開閉バルブ22が設けられている。開閉バルブ22は電気式・メカ式いずれでも良く、電気式の場合は開閉バルブの開閉を制御する制御部(図示せず)へと接続されている。本実施例では給水源は、水道圧を利用したものとしているが、タンク式でも加圧ポンプ式でも何であっても良い。
【0014】
また、ボウル部11のノズル21が取付けられている高さより若干したの位置には、ノズル21より吐水された洗浄水をボウル部11へ全周へ導くための棚14を設け、棚の上方には棚14を覆うようなリム形状15が形成されている(図2)。また、この棚形状およびリム形状は、図6のようなタイプのリム形状でも良い。さらに、本実施例では、図3に示す如く大便器装置外形形状12とボウル内面形状13の間のリム15の幅を、側部より前方に行くにつれて大きくなるように構成されている。
【0015】
本発明に係わる第一の実施例によると、大便器装置1のボウル内面13の前方部は通常曲率が大きく、洗浄水の流速エネルギを損失してしまうが、本実施例では曲率が小さくなり、洗浄水がスムーズに伝わるようになり、その結果給水源の圧力が低圧の場合でも、ボウル後端部まで洗浄水が伝わり、ボウル洗浄を行うことができる。また、大便器装置1のボウル内面13の前方部は通常曲率が大きく、なおかつ流速が非常に速いため、洗浄水が飛び出す可能性があるが、本実施例では曲率が小さくなり、洗浄水の遠心力が小さくなり、ボウル前方部での洗浄水のボウル外への飛び出しおよび飛散りを小さくすることができる。
【0016】
本発明に係わる第二の実施形態について説明する。
図4は第二の実施例の大便器装置をボウル洗浄時の洗浄水の流れを示した図である。大便器装置1には、大便器のリム15直下でボウル部11の内面に沿って略水平にボウル部11の側部より前方に洗浄水を供給するノズル21が取付けられ、前記ノズル21は給水源である水道管23に接続され、水道管23からノズル21までの間に開閉バルブ22が設けられている。開閉バルブ22は電気式・メカ式いずれでも良く、電気式の場合は開閉バルブの開閉を制御する制御部(図示せず)へと接続されている。本実施例では給水源は、水道圧を利用したものとしているが、タンク式でも加圧ポンプ式でも何であっても良い。
【0017】
また、ボウル部11のノズル21が取付けられている高さより若干したの位置には、ノズル21より吐水された洗浄水をボウル部11へ全周へ導くための棚14を設けており、棚の上方には棚を覆うようなリム形状15が形成されている(図2)。また、この棚形状およびリム形状は、図6のようなタイプのリム形状でも良い。本実施例では、前記棚14を図5の如く、前方部でなくした構成とする。また、図7に示すようなタイプのリム形状で棚14をなくして構成しても良い。
本発明に係わる第二の実施例によると、ボウル11内面で曲率が比較的大きく洗浄水の遠心力が大きくボウル11に洗浄水が流下し難い前方で、棚14の幅が最小となることで、洗浄水が流下し易くなり、ボウル洗浄性能を改善できる。
【0018】
本発明に係わる第三の実施形態について説明する。
図8は第三の実施例の大便器装置をボウル洗浄時の洗浄水の流れを示した図である。大便器装置1には、大便器のリム15直下でボウル部11の内面に沿って略水平にボウル部11の側部より前方に洗浄水を供給するノズル21が取付けられ、前記ノズル21は給水源である水道管23に接続され、水道管23からノズル21までの間に開閉バルブ22が設けられている。開閉バルブ22は電気式・メカ式いずれでも良く、電気式の場合は開閉バルブの開閉を制御する制御部(図示せず)へと接続されている。本実施例では給水源は、水道圧を利用したものとしているが、タンク式でも加圧ポンプ式でも何であっても良い。
【0019】
また、ボウル部11のノズル21が取付けられている高さより若干したの位置には、ノズル21より吐水された洗浄水をボウル部11へ全周へ導くための棚14を設けており、棚の上方には棚を覆うようなリム形状15が形成されている(図9)。また、この棚形状およびリム形状は、図6のようなタイプのリム形状でも良い。さらに本実施例では、前記棚14は側部では図9の如く略水平であり、また、前方部および後方部ではボウル中央に向かって傾斜させた構成とする。さらに、本実施例では、前記棚14には前方部および後方部に、ボウル中央付近を向くように線状の凸形状を設けた構成とする(図8、図10)。
【0020】
本発明に係わる第三の実施例によると、ボウル11内面で曲率が比較的大きく洗浄水の遠心力が大きくボウル11に洗浄水が流下し難い前方部および後方部でも、棚14をボウル中央に向かって傾斜させた構成とし、さらに棚14にボウル中央付近を向くように凸形状を設けた構成としたため、洗浄水が流下し易くなり、ボウル洗浄性能を改善できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の大便器装置の洗浄水の流れを示した図である。
【図2】本発明の実施例の大便器装置のリム部断面図である。
【図3】本発明の第一実施例の大便器装置の図である。
【図4】本発明の第二実施例の大便器装置の図である。
【図5】本発明の第二実施例の大便器装置のボウル前方部のリム部断面図である。
【図6】本発明の実施例の大便器装置の別のリム部断面図である。
【図7】本発明の実施例の大便器装置の別のリム部断面図である。
【図8】本発明の第三実施例の大便器装置の図である。
【図9】本発明の第三実施例の大便器装置のボウル側部のリム部断面図である。
【図10】本発明の第三実施例の大便器装置のボウル前方部および後方部のリム部断面図である。
【符号の説明】
1…大便器装置
11…ボウル部
12…大便器装置外形形状
13…ボウル内面形状
14…棚
15…リム
16…洗浄水
17…線状の凸形状
21…ノズル
22…開閉バルブ
23…水道管

Claims (2)

  1. 大便器のリム直下でボウル内面に沿って略水平にボウル部の後方側部より前方に洗浄水を供給するノズルと、洗浄水をボウル全周に旋回するよう導くボウル内面に沿った棚と、を備えた大便器装置において、前記棚は前記ボウル部の側部では略水平で、前記棚の幅前記ボウル部の前方側で最小にし、前記ノズルから噴射した洗浄水が前記棚に沿って略一周旋回することを特徴とする大便器装置。
  2. 大便器のリム直下でボウル内面に沿って略水平にボウル部の後方側部より前方に洗浄水を供給するノズルと、洗浄水をボウル全周に旋回するよう導くボウル内面に沿った棚と、を備えた大便器装置において、前記棚は前記ボウル部の側部では略水平で、前記棚を前記ボウル部の前方側でなくし、前記ノズルから噴射した洗浄水が前記棚に沿って略一周旋回することを特徴とする大便器装置。
JP2001093420A 2001-03-28 2001-03-28 大便器装置 Expired - Lifetime JP4721026B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093420A JP4721026B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 大便器装置
JP2003344000A JP3636195B2 (ja) 2001-03-28 2003-10-02 大便器装置
JP2010288117A JP5057192B2 (ja) 2001-03-28 2010-12-24 大便器装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093420A JP4721026B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 大便器装置
JP2003344000A JP3636195B2 (ja) 2001-03-28 2003-10-02 大便器装置
JP2010288117A JP5057192B2 (ja) 2001-03-28 2010-12-24 大便器装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344000A Division JP3636195B2 (ja) 2001-03-28 2003-10-02 大便器装置
JP2010288117A Division JP5057192B2 (ja) 2001-03-28 2010-12-24 大便器装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002294842A JP2002294842A (ja) 2002-10-09
JP2002294842A5 JP2002294842A5 (ja) 2008-05-01
JP4721026B2 true JP4721026B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=50981871

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093420A Expired - Lifetime JP4721026B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 大便器装置
JP2003344000A Expired - Lifetime JP3636195B2 (ja) 2001-03-28 2003-10-02 大便器装置
JP2010288117A Expired - Lifetime JP5057192B2 (ja) 2001-03-28 2010-12-24 大便器装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344000A Expired - Lifetime JP3636195B2 (ja) 2001-03-28 2003-10-02 大便器装置
JP2010288117A Expired - Lifetime JP5057192B2 (ja) 2001-03-28 2010-12-24 大便器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP4721026B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE423619T1 (de) 2003-09-26 2009-03-15 3M Innovative Properties Co Nanoskalige goldkatalysatoren, aktivierungsmittel,trägermedien und verwandte methodologien zur herstellung derartiger katalysatorsysteme, insbesondere bei abscheidung des golds auf den trägermedien mittels pvd
JP2005113642A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Toto Ltd 水洗便器
JP4518017B2 (ja) * 2005-12-20 2010-08-04 株式会社Inax 洋風便器
JP2007308912A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Matsushita Electric Works Ltd 水洗便器
JP4661689B2 (ja) * 2006-05-24 2011-03-30 パナソニック電工株式会社 洋風便器装置
JP4110578B1 (ja) 2006-12-28 2008-07-02 Toto株式会社 水洗大便器
JP5816854B2 (ja) * 2010-04-23 2015-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 水洗便器
JP5936169B2 (ja) * 2012-02-20 2016-06-15 Toto株式会社 水洗大便器
JP2015151844A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 Toto株式会社 水洗大便器
JP2015169004A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 Toto株式会社 水洗大便器
US9719239B2 (en) 2014-03-18 2017-08-01 Kohler India Corporation Private Limited Dual-jet toilet
CN105189881B (zh) 2014-03-21 2018-03-27 科勒公司 无唇面马桶
JP6432756B2 (ja) * 2014-03-24 2018-12-05 Toto株式会社 水洗大便器
JP6331008B2 (ja) * 2014-03-31 2018-05-30 Toto株式会社 水洗大便器
JP6452343B2 (ja) * 2014-08-18 2019-01-16 株式会社Lixil 水洗式便器
JP6068417B2 (ja) * 2014-10-27 2017-01-25 株式会社Lixil 水洗式便器
JP6611162B2 (ja) * 2015-08-25 2019-11-27 株式会社Lixil 水洗式便器
JP6590316B2 (ja) * 2015-09-29 2019-10-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 衛生洗浄装置及びこれを備えた便器装置
JP6751505B2 (ja) * 2016-02-09 2020-09-09 Toto株式会社 水洗式大便器
JP6802516B2 (ja) * 2016-07-21 2020-12-16 Toto株式会社 水洗大便器
JP2021071009A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社Lixil 水洗式便器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5287142U (ja) * 1975-12-25 1977-06-29
JPS6277276U (ja) * 1985-10-18 1987-05-18
JPS6289385U (ja) * 1985-11-22 1987-06-08
JPH11247268A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Toto Ltd 洋風大便器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5287142A (en) * 1976-01-12 1977-07-20 Warner Lambert Co New cyclic amino acid
JPS6277276A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 株式会社東芝 車両制御装置
JPS6289385A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5287142U (ja) * 1975-12-25 1977-06-29
JPS6277276U (ja) * 1985-10-18 1987-05-18
JPS6289385U (ja) * 1985-11-22 1987-06-08
JPH11247268A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Toto Ltd 洋風大便器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002294842A (ja) 2002-10-09
JP2011058362A (ja) 2011-03-24
JP2004003384A (ja) 2004-01-08
JP5057192B2 (ja) 2012-10-24
JP3636195B2 (ja) 2005-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4721026B2 (ja) 大便器装置
TWI627330B (zh) Flush toilet
JP2011208362A (ja) 水洗大便器
CN107178130B (zh) 冲水大便器
JP6344543B2 (ja) 水洗大便器
JP5592617B2 (ja) 便器装置
JP6862690B2 (ja) 水洗大便器
JP2005098003A (ja) 水洗便器及びその製造方法
WO2008044791A1 (fr) Dispositif de toilettes
JP2004011414A (ja) 水洗便器
CN102482835A (zh) 滚筒式洗衣机
JP2009150160A (ja) 便器構造
JP2021099023A (ja) 水洗大便器
JP2002097704A (ja) 水洗便器
JP5559451B2 (ja) 便器装置
JP2006002485A (ja) 腰掛式便器
JP2005307650A (ja) 水洗便器
JP2018119400A (ja) 水洗大便器
JP2021105335A (ja) 水洗大便器
JP6718587B2 (ja) 水洗大便器
JP6802516B2 (ja) 水洗大便器
JPH06185102A (ja) 水洗便器
JP2006304876A (ja) 食器洗浄機用噴射ノズル
JP2020200605A (ja) 水洗式便器
CN218091137U (zh) 一种具有双旋冲水结构的坐便器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101025

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4721026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term