JP4668312B2 - 排気圧力センサの故障診断装置 - Google Patents

排気圧力センサの故障診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4668312B2
JP4668312B2 JP2008251977A JP2008251977A JP4668312B2 JP 4668312 B2 JP4668312 B2 JP 4668312B2 JP 2008251977 A JP2008251977 A JP 2008251977A JP 2008251977 A JP2008251977 A JP 2008251977A JP 4668312 B2 JP4668312 B2 JP 4668312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
pressure sensor
determination
threshold value
exhaust pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008251977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010084543A (ja
Inventor
良樹 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008251977A priority Critical patent/JP4668312B2/ja
Priority to EP09169732A priority patent/EP2169199B1/en
Priority to AT09169732T priority patent/ATE539252T1/de
Priority to US12/566,257 priority patent/US8190397B2/en
Publication of JP2010084543A publication Critical patent/JP2010084543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668312B2 publication Critical patent/JP4668312B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1448Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an exhaust gas pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/46Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition
    • F02M26/47Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition the characteristics being temperatures, pressures or flow rates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/49Detecting, diagnosing or indicating an abnormal function of the EGR system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/703Atmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は内燃機関の排気圧力を検出する排気圧力センサの故障診断装置に関する。
特許文献1には、内燃機関の排気還流通路内の圧力を検出する圧力センサの故障検出装置が示されている。この装置によれば、排気還流通路を開閉する排気還流制御弁が閉弁されている状態において、圧力センサにより検出される通路内圧力と大気圧との差が所定値以下であるとき、圧力センサが故障していると判定される。
特開平6−167236号公報
上記従来の装置では、圧力センサの出力が大気圧近傍の値を示す状態で、圧力センサが凍結(固着)した故障を検出することは可能であるが、圧力センサ出力が大気圧から所定値を超えて高い圧力を示す状態で固着した故障を検出することはできない。したがって、圧力センサが故障しているにもかかわらず、正常であると誤判定する可能性がある。
本発明はこの点に着目してなされたものであり、排気還流通路内の圧力を検出する排気圧力センサが正常である状態を正確に判定することができる故障診断装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため請求項1に記載の発明は、内燃機関の排気通路(4)と吸気通路(2)とを接続する排気還流通路(6)内の排気圧力を検出する排気圧力センサ(21)の故障診断装置において、大気圧(PA)を検出する大気圧検出手段(22)と、前記機関が所定低負荷運転状態にあり、かつ前記排気圧力センサ(21)により検出される排気圧力(PE)と大気圧(PA)との差が第1判定閾値(DPDTH1)以下であるとき、前記排気圧力センサ(21)が正常であると仮判定する第1判定手段と、前記機関が所定高負荷運転状態にあり、かつ前記排気圧力センサ(21)により検出される排気圧力(PE)と大気圧(PA)との差が第2判定閾値(DPDTH2)以上であるとき、前記排気圧力センサ(21)が正常であると仮判定する第2判定手段と、前記第1及び第2判定手段による仮判定の結果が何れも正常である場合に、前記排気圧力センサ(21)が正常であると判定する最終判定手段とを備え、前記排気還流通路(6)には排気還流量を制御する排気還流制御弁(7)が設けられており、前記排気還流制御弁(7)の開度(LCMD)に応じて前記第1判定閾値(DPDTH1)及び第2判定閾値(DPDTH2)を設定する閾値設定手段をさらに備え、該閾値設定手段は、前記大気圧(PA)が低下するほど前記第1判定閾値(DPDTH1)及び第2判定閾値(DPDTH2)が減少し、かつ前記排気還流制御弁の開度(LCMD)が増加するほど前記第1判定閾値(DPDTH1)及び第2判定閾値(DPDTH2)が減少するように、前記第1判定閾値及び第2判定閾値を設定することを特徴とする。
なお上記所定低負荷運転状態は機関停止状態を含むものとする。
請求項1に記載の発明によれば、機関が所定低負荷運転状態にあり、かつ排気圧力センサにより検出される排気圧力と大気圧との差が第1判定閾値以下であるとき、排気圧力センサが正常であると仮判定され、機関が所定高負荷運転状態にあり、かつ排気圧力センサにより検出される排気圧力と大気圧との差が第2判定閾値以上であるとき、排気圧力センサが正常であると仮判定され、2つの仮判定の結果が何れも正常である場合に、排気圧力センサが正常であると判定される。所定低負荷運転状態における仮正常判定により、排気圧力センサの出力が大気圧に対して比較的高い圧力を示す状態で固着していないことが確認されるとともに、所定高負荷運転状態における仮正常判定により、排気圧力センサの出力が大気圧近傍の圧力を示す状態で固着していないことが確認される。したがって、2つ判定結果がともに正常であるときに、最終的な正常判定を行うことにより、排気圧力センサが正常である状態を正確に判定することができる。また排気還流制御弁の開度及び大気圧に応じて第1判定閾値及び第2判定閾値が設定されるので、排気還流量及び/または大気圧が変化しても正確な診断を行うことができる。
以下本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
[第1の実施形態]
図1は本発明の一実施形態にかかる内燃機関及びその制御装置の構成を示す図である。内燃機関(以下単に「エンジン」という)1は、燃焼室内に燃料を直接噴射するディーゼルエンジンであり、各気筒に燃料噴射弁16が設けられている。燃料噴射弁16は、電子制御ユニット(以下「ECU」という)20に電気的に接続されており、燃料噴射弁16の開弁時間及び開弁時期は、ECU20により制御される。
エンジン1は、吸気通路2、排気通路4、排気還流通路6、及び過給機8を備えている。過給機8は、排気の運動エネルギにより駆動されるタービン10と、タービン10により回転駆動され、吸気の圧縮を行うコンプレッサ9とを備えている。タービン10は、複数の可変ベーン(図示せず)を備えており、可変ベーンの開度を変化させることにより、タービン回転数(回転速度)を変更できるように構成されている。タービン10のベーン開度は、ECU20により電磁的に制御される。
排気還流通路6は、吸気通路2のコンプレッサ9の下流側と、排気通路4のタービン10の上流側との間に設けられており、排気還流通路6には、排気還流量を制御するための排気還流制御弁(以下「EGR弁」という)7が設けられている。EGR弁7の弁開度はECU20により制御される。具体的にはエンジン運転状態に応じて弁開度指令値LCMDが算出され、EGR弁7の駆動信号が、実際の弁開度LACTが開度指令値LCMDと一致するように生成される。
排気通路4には、排気を浄化する触媒コンバータ11及びディーゼルパティキュレートフィルタ(以下「DPF」という)12が設けられている。触媒コンバータ11は、排気中に含まれる炭化水素及び一酸化炭素の酸化を促進するための酸化触媒を内蔵する。DPF12は、排気がフィルタ壁の微細な孔を通過する際、排気中の炭素(C)を主成分とするパティキュレート(粒子状物質)であるスート(soot)を、フィルタ壁の表面及びフィルタ壁中の孔に堆積させることによって捕集する。
排気還流通路6のEGR弁7の上流側(排気通路側)には排気の圧力PEを検出する排気圧力センサ21が設けられている。さらに大気圧PAを検出する大気圧センサ22、エンジン1のクランク軸の回転角度を検出するクランク角度位置センサ23、エンジン1により駆動される車両のアクセルペダルの操作量(以下「アクセルペダル操作量」という)APを検出するアクセルセンサ24が設けられている。これらのセンサの検出信号は、ECU20に供給される。エンジン1の回転数NEは、クランク角度位置センサ23の出力から算出され、エンジンの要求トルクTRQは、アクセルペダル操作量APに応じて算出され、アクセルペダル操作量APが増加するほど増加するように設定される。
ECU20は、各種センサからの入力信号波形を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正し、アナログ信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有する入力回路、中央演算処理ユニット(以下「CPU」という)、CPUで実行される各種演算プログラム及び演算結果等を記憶する記憶回路、燃料噴射弁16、EGR弁7に制御信号を供給する出力回路から構成される。
本実施形態では、ECU20は以下に説明する手法で排気圧力センサ21の故障診断を行う。図2はこの故障診断手法を説明するためのタイムチャートである。具体的には、エンジン1が所定低負荷運転状態にあるときに、低負荷判定を実行するとともに、エンジン1が所定高負荷運転状態にあるときに、高負荷判定を実行し、2つの判定結果がともに正常であるときに、排気圧力センサ21は正常であるとの最終判定を行う。
図2(a)は、低負荷判定を説明するためのタイムチャートであり、時刻t1に低負荷判定実行条件が成立し、低負荷判定実行フラグFLDLが「1」に設定されると、時刻t1から第1所定時間TWT1(例えば1〜2秒)だけ経過した時刻t2において、排気圧力センサ21により検出される排気圧力PEと大気圧PAとの差圧DP(=|PA−PE|)が第1判定閾値DPDTH1より大きいか否かを判別する。その結果、DP>DPDTH1であっるとき、すなわち排気圧力PEが例えば破線L1で示すように推移し、時刻t2における差圧DPが同図中に示すDPNG1であるときは、排気圧力センサ21が故障している(センサ出力が大気圧から第1判定閾値DPDTH1を超えて離れた圧力に固定される第1の故障が発生した)と判定する。一方、差圧DPが第1判定閾値DPDTH1以下であるとき、すなわち排気圧力PEが例えば太い実線L2で示すように推移し、時刻t2における差圧DPがほぼ「0」であるときは、排気圧力センサ21は正常であるとの第1仮正常判定を行う。なお、大気圧PAは細い実線L3で示されている。
図2(b)は、高負荷判定を説明するためのタイムチャートであり、時刻t11に高負荷判定実行条件が成立し、高負荷判定実行フラグFLDHが「1」に設定されると、時刻t11から第2所定時間TWT2(例えば1〜2秒)だけ経過した時刻t12において、排気圧力センサ21により検出される排気圧力PEと大気圧PAとの差圧DPが第2判定閾値DPDTH2より小さいか否かを判別する。その結果、DP<DPDTH2であるとき、すなわち排気圧力PEが例えば破線L11で示すように推移し、時刻t12における差圧DPが同図中に示すDPNG2であるときは、排気圧力センサ21が故障している(センサ出力が大気圧近傍の圧力に固定される第2の故障が発生した)と判定する。一方、差圧DPが第2判定閾値DPDTH1以上であるとき、すなわち排気圧力PEが例えば太い実線L12で示すように推移し、時刻t12における差圧DPが同図中に示すDPOK2であるときは、排気圧力センサ21は正常であるとの第2仮正常判定を行う。
そして第1仮正常判定及び第2仮正常判定がともに行われたときに、排気圧力センサ21は正常であるとの最終判定が行われる。
本実施形態では、第1判定閾値DPDTH1及び第2判定閾値DPDTH2は、予め実験により求められた値に設定される。その際排気圧力センサ21の特性ばらつき、及びエンジン運転状態によって変化するノイズの影響などが考慮される。
図3は上述した故障診断を行う処理のフローチャートである。この処理は、ECU20のCPUで所定時間毎に実行される。
ステップS10では、診断終了フラグFDENDが「1」であるか否かを判別する。診断終了フラグFDENDは、後述するステップS16,S24またはS32で「1」に設定されるフラグであり、最初はステップS10の答は否定(NO)となり、ステップS11に進む。
ステップS11では、エンジン停止フラグFESTPが「1」であるか否かを判別する。エンジン停止フラグFESTPは、イグニッションスイッチがオフされるか、アイドル停止などでエンジンが停止したとき「1」に設定される。エンジン停止フラグFESTPが「1」であるときは直ちにステップS14に進み、FESTP=0であってエンジン作動中はステップS12に進む。
ステップS12では、排気還流フラグFEGRが「1」であるか否かを判別する。排気還流フラグFEGRは、EGR弁7を開弁し、排気還流を実行しているとき「1」に設定される。ステップS12の答が否定(NO)であるときは直ちに本処理を終了し、肯定(YES)であるときは低負荷判定実行フラグFLDLが「1」であるか否かを判別する(ステップS13)。低負荷判定実行フラグFLDLは、例えばエンジン1がアイドル運転状態にあるとき「1」に設定される。
ステップS13の答が否定(NO)であるときは、高負荷判定実行フラグFLDHが「1」であるか否かを判別する(ステップS21)。高負荷判定実行フラグFLDHは、エンジンの要求トルクTRQが所定トルクTRQTHより大きく、かつエンジン回転数NEが所定回転数NETHより高いときに「1」に設定される。なお、エンジン負荷を示すパラメータとしては、要求トルクTRQに応じて算出される燃料噴射量QINJを用いてもよい。ステップS21の答も否定(NO)であるときは、低負荷判定及び高負荷判定ともに実行できないので、直ちに本処理を終了する。
ステップS13の答が肯定(YES)、すなわち低負荷判定実行条件が成立しているときは、ステップS14に進み、該低負荷判定実行条件成立時点またはエンジン停止時点(ステップS11)から第1所定時間TWT1が経過したか否かを判別する。この答が否定(NO)である間は直ちに本処理を終了し、肯定(YES)となるとステップS15に進んで、大気圧PAと排気圧力PEとの差圧DP(=|PA−PE|)が、第1判定閾値DPDTH1より大きいか否かを判別する。この答が否定(NO)であるときは、第1仮正常判定フラグFLDOKを「1」に設定し(ステップS17)、ステップS31に進む。
ステップS15の答が肯定(YES)であるときは、センサ出力が大気圧から離れた圧力に固定される第1の故障が発生したと判定し、第1故障フラグFLDNGを「1」に設定するとともに、診断終了フラグFDENDを「1」に設定する(ステップS16)。診断終了フラグFDENDが「1」に設定されると、以後はステップS11の答が肯定(YES)となり、故障診断処理が終了する。
一方ステップS21の答が肯定(YES)、すなわち高負荷判定実行条件が成立するときは、該条件成立時点から第2所定時間TWT2が経過したか否かを判別する(ステップS22)。この答が否定(NO)である間は直ちに本処理を終了、肯定(YES)となるとステップS23に進んで、差圧DP(=|PA−PE|)が、第2判定閾値DPDTH2より小さいか否かを判別する。この答が否定(NO)であるときは、第2仮正常判定フラグFHDOKを「1」に設定し(ステップS25)、ステップS31に進む。
ステップS23の答が肯定(YES)であるときは、センサ出力が大気圧近傍の圧力に固定される第2の故障が発生したと判定し、第2故障フラグFHDNGを「1」に設定するとともに、診断終了フラグFDENDを「1」に設定する(ステップS24)。
ステップS31では、第1仮正常判定フラグFLDOK及び第2仮正常判定フラグFHDOKがともに「1」であるか否かを判別する。この答が否定(NO)であるときは、直ちに本処理を終了し、肯定(YES)であるときは、排気圧力センサ21は正常であるとの最終判定を行い、正常フラグFOKを「1」に設定するとともに診断終了フラグFDENDを「1」に設定する(ステップS32)。
以上のように本実施形態では、エンジン1が所定低負荷運転状態(エンジン1の停止状態を含む)にあり低負荷判定実行条件が成立する場合において、排気圧力センサ21により検出される排気圧力PEと大気圧PAと差圧DPが第1判定閾値DPDTH1以下であるとき、排気圧力センサ21が正常であると仮判定され、第1仮正常判定フラグFLDOKが「1」に設定される。さらにエンジン1が所定高負荷運転状態にあり高負荷判定実行条件が成立する場合において、差圧DPが第2判定閾値DPDTH2以上であるとき、排気圧力センサ21が正常であると仮判定され、第2仮正常判定フラグFHDOKが「1」に設定される。そして、第1仮正常判定フラグFLDOK及び第2仮正常判定フラグFHDOKがともに「1」であるときに、排気圧力センサ21が正常であると判定される。
所定負荷運転状態における仮正常判定により、排気圧力センサ21の出力が大気圧に対して比較的高い圧力を示す状態で固着していないこと、すなわち第1の故障が発生していないことが確認されるとともに、所定高負荷運転状態における仮正常判定により、排気圧力センサ21の出力が大気圧近傍の圧力を示す状態で固着していないこと、すなわち第2の故障が発生していないことが確認される。したがって、2つ判定結果がともに正常であるときに、最終的な正常判定を行うことにより、排気圧力センサ21が正常である状態を正確に判定することができる。
本実施形態では、大気圧センサ22が大気圧検出手段に相当し、ECU20が第1判定手段、第2判定手段、及び最終判定手段を構成する。具体的には、図3のステップS13〜S17が第1判定手段に相当し、ステップS21〜S25が第2判定手段に相当し、ステップS31及びS32が最終判定手段に相当する。
[第2の実施形態]
本実施形態は、第1の実施形態における第1判定閾値DPDTH1及び第2判定閾値DPDTH2を、EGR弁の弁開度指令値LCMD及び大気圧PAに応じて設定するようにしたものである。本実施形態は、以下に説明する点以外は第1の実施形態と同一である。
図4は本実施形態における故障診断処理のフローチャートであり、この処理は図3に示す処理にステップS14a,S14b,S14c,S22a,S22b,及びS22cを追加したものである。
ステップS14aでは、弁開度指令値LCMDに応じて図5(a)に示すKEGRテーブルを検索し、EGR補正係数KEGRを算出する。KEGRテーブルは、弁開度指令値LCMDが減少するほどEGR補正係数KEGRが増加するように設定されている。弁開度指令値LCMDが減少するほど、排気圧力センサ21の検出値が高くなる傾向があることを考慮したものである。図5(a)の「LMAX」は、EGR弁7の全開開度である。
ステップS14bでは、大気圧PAに応じて図5(b)に示すKPAテーブルを検索し、大気圧補正係数KPAを算出する。KPAテーブルは、大気圧PAが低下するほど、大気圧補正係数KPAが減少するように設定されている。大気圧PAが低くなるほど、差圧DPが減少する傾向があることを考慮したものである。
ステップS14cでは、EGR補正係数KEGR及び大気圧補正係数KPAを下記式(1)に適用し、第1判定閾値DPDTH1を算出する。ここで、DPDTH1Bは、EGR弁7が全開で大気圧PAが101.3kPa(1気圧)である状態に対応する第1基準閾値である。
DPDTH1=DTDTH1B×KEGR×KPA (1)
ステップS22a及び22bでは、ステップS14a及び14bと同様にEGR補正係数KEGR及び大気圧補正係数KPAを算出する。ステップS22cでは、EGR補正係数KEGR及び大気圧補正係数KPAを下記式(2)に適用し、第2判定閾値DPDTH2を算出する。ここで、DPDTH2Bは、EGR弁7が全開で大気圧PAが101.3kPaである状態に対応する第2基準閾値である。
DPDTH2=DTDTH2B×KEGR×KPA (2)
図4の処理によれば、第1判定閾値DPDTH1及び第2判定閾値DPDTH2がEGR弁7の弁開度指令値LCMD及び大気圧PAに応じて設定されるので、弁開度指令値LCMD(排気還流量)及び/または大気圧PAが変化しても、正確な診断を行うことができる。
本実施形態では、図4のステップS14a〜14c及びS22a〜S22cが、閾値設定手段に相当する。
なお本発明は上述した実施形態に限るものではなく、種々の変形が可能である。例えば、上述した実施形態では、ディーゼル内燃機関の排気還流通路に設けられる排気圧力センサの故障診断装置を示したが、本発明はガソリン内燃機関の排気還流通路に設けられる排気圧力センサの故障診断装置としても適用可能である。
また上述した実施形態では過給機を備えた内燃機関に設けられた排気圧力センサの故障診断に本発明を適用したが、本発明は過給機を備えていない内燃機関に設けられた排気圧力センサの故障診断にも適用可能である。さらに本発明は、クランク軸を鉛直方向とした船外機などのような船舶推進機用エンジンなどの排気還流通路に設けられる排気圧力センサの故障診断にも適用が可能である。
本発明の一実施形態にかかる内燃機関及びその制御装置の構成を示す図である。 排気圧力センサの故障診断手法を説明するためのタイムチャートである。 排気圧力センサの故障診断を行う処理のフローチャートである(第1の実施形態)。 本発明の第2の実施形態にかかる故障診断処理のフローチャートである。 図4の処理で参照されるテーブルを示す図である。
符号の説明
1 内燃機関
2 吸気通路
5 排気通路
6 排気還流通路
7 排気還流制御弁
20 電子制御ユニット(第1判定手段、第2判定手段、最終判定手段、閾値設定手段)
21 排気圧力センサ
22 大気圧力センサ(大気圧検出手段)

Claims (1)

  1. 内燃機関の排気通路と吸気通路とを接続する排気還流通路内の排気圧力を検出する排気圧力センサの故障診断装置において、
    大気圧を検出する大気圧検出手段と、
    前記機関が所定低負荷運転状態にあり、かつ前記排気圧力センサにより検出される排気圧力と大気圧との差が第1判定閾値以下であるとき、前記排気圧力センサが正常であると仮判定する第1判定手段と、
    前記機関が所定高負荷運転状態にあり、かつ前記排気圧力センサにより検出される排気圧力と大気圧との差が第2判定閾値以上であるとき、前記排気圧力センサが正常であると仮判定する第2判定手段と、
    前記第1及び第2判定手段による仮判定の結果が何れも正常である場合に、前記排気圧力センサが正常であると判定する最終判定手段とを備え
    前記排気還流通路には排気還流量を制御する排気還流制御弁が設けられ、前記排気圧力センサは、前記排気還流通路の前記排気還流制御弁より上流側に配置されており、
    前記大気圧及び前記排気還流制御弁の開度に応じて前記第1判定閾値及び第2判定閾値を設定する閾値設定手段をさらに備え、
    該閾値設定手段は、前記大気圧が低下するほど前記第1判定閾値及び第2判定閾値が減少し、かつ前記排気還流制御弁の開度が増加するほど前記第1判定閾値及び第2判定閾値が減少するように、前記第1判定閾値及び第2判定閾値を設定することを特徴とする排気圧力センサの故障診断装置。
JP2008251977A 2008-09-30 2008-09-30 排気圧力センサの故障診断装置 Expired - Fee Related JP4668312B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008251977A JP4668312B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 排気圧力センサの故障診断装置
EP09169732A EP2169199B1 (en) 2008-09-30 2009-09-08 Failure diagnosis apparatus for exhaust pressure sensor
AT09169732T ATE539252T1 (de) 2008-09-30 2009-09-08 Fehlerdiagnosevorrichtung für einen abgasdrucksensor
US12/566,257 US8190397B2 (en) 2008-09-30 2009-09-24 Failure diagnosis apparatus for exhaust pressure sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008251977A JP4668312B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 排気圧力センサの故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010084543A JP2010084543A (ja) 2010-04-15
JP4668312B2 true JP4668312B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=41210445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008251977A Expired - Fee Related JP4668312B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 排気圧力センサの故障診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8190397B2 (ja)
EP (1) EP2169199B1 (ja)
JP (1) JP4668312B2 (ja)
AT (1) ATE539252T1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6228763B2 (ja) * 2013-07-03 2017-11-08 日野自動車株式会社 異常判定システム及び異常判定方法
DE102013218612A1 (de) * 2013-09-17 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Kraftfahrzeug-Abgasrückführsystem mit einer Differenzdruckmesseinheit sowie Verfahren zum Überprüfen einer Funktionsfähigkeit der Differenzdruckmesseinheit
KR101567160B1 (ko) * 2013-12-17 2015-11-06 현대자동차주식회사 배기 압력 센서 정합성 진단 장치 및 방법
FR3017902B1 (fr) * 2014-02-27 2016-03-25 Continental Automotive France Procede de determination de la pression atmospherique lors du fonctionnement, dans un etat de charge partielle, d'un moteur turbocompresse
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
US12017506B2 (en) 2020-08-20 2024-06-25 Denso International America, Inc. Passenger cabin air control systems and methods
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06167236A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Mazda Motor Corp 圧力センサの故障検出装置
JPH09144609A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Unisia Jecs Corp 内燃機関の排気還流装置の故障診断装置
JPH09268939A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Suzuki Motor Corp 圧力センサの故障診断制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4306139B2 (ja) * 2001-03-28 2009-07-29 トヨタ自動車株式会社 圧力センサの異常検出装置
US6659095B2 (en) * 2001-06-19 2003-12-09 Ford Global Technologies, Llc Diagnosis system for upstream gauge sensor, downstream absolute pressure sensor
US6850833B1 (en) * 2003-11-03 2005-02-01 Cummins, Inc. System for diagnosing delta pressure sensor operation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06167236A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Mazda Motor Corp 圧力センサの故障検出装置
JPH09144609A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Unisia Jecs Corp 内燃機関の排気還流装置の故障診断装置
JPH09268939A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Suzuki Motor Corp 圧力センサの故障診断制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010084543A (ja) 2010-04-15
EP2169199A1 (en) 2010-03-31
US20100082298A1 (en) 2010-04-01
EP2169199B1 (en) 2011-12-28
ATE539252T1 (de) 2012-01-15
US8190397B2 (en) 2012-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668312B2 (ja) 排気圧力センサの故障診断装置
JP4430704B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4253294B2 (ja) エンジンの自己診断装置
EP1830055A1 (en) Cetane value detection
JP6540682B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び内燃機関の制御装置の異常診断システム
JP2011185159A (ja) 過給機付き内燃機関の異常診断装置
WO2012042609A1 (ja) ターボ過給機付き内燃機関
JP2005240756A (ja) エンジンの制御装置
JP2008240576A (ja) 過給システムの故障診断装置
JP4503506B2 (ja) 内燃機関吸気系の異常検出装置
EP2211044A1 (en) EGR controller and EGR control method for internal combustion engine
JP2005325812A (ja) フィルタの故障判定装置
JP3721671B2 (ja) 車両用故障診断装置
JP2007332858A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2007009877A (ja) 過給圧制御システムの異常診断装置
JP5009189B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4767282B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4995154B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4716189B2 (ja) 排気ガス切替弁の故障診断装置
JP2006057526A (ja) 内燃機関の故障診断装置
JP4989954B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP6201439B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP4827758B2 (ja) 可変バルブタイミング制御装置の故障診断装置
JP5138712B2 (ja) 過給機付きエンジンの制御装置
JP4421360B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees