JP4658934B2 - フタロシアニン類及びインクジェットプリンタにおけるその使用 - Google Patents

フタロシアニン類及びインクジェットプリンタにおけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4658934B2
JP4658934B2 JP2006520876A JP2006520876A JP4658934B2 JP 4658934 B2 JP4658934 B2 JP 4658934B2 JP 2006520876 A JP2006520876 A JP 2006520876A JP 2006520876 A JP2006520876 A JP 2006520876A JP 4658934 B2 JP4658934 B2 JP 4658934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
formula
mixture
phthalocyanine
sulfo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006520876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528256A5 (ja
JP2006528256A (ja
Inventor
ペイテル,プラカシュ
Original Assignee
フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0316854A external-priority patent/GB0316854D0/en
Priority claimed from GB0317413A external-priority patent/GB0317413D0/en
Application filed by フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド filed Critical フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド
Publication of JP2006528256A publication Critical patent/JP2006528256A/ja
Publication of JP2006528256A5 publication Critical patent/JP2006528256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4658934B2 publication Critical patent/JP4658934B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/06Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide
    • C09B47/065Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide having -COOH or -SO3H radicals or derivatives thereof, directly linked to the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/08Preparation from other phthalocyanine compounds, e.g. cobaltphthalocyanineamine complex
    • C09B47/24Obtaining compounds having —COOH or —SO3H radicals, or derivatives thereof, directly bound to the phthalocyanine radical
    • C09B47/26Amide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type
    • C09B67/0035Mixtures of phthalocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/006Preparation of organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0072Preparations with anionic dyes or reactive dyes
    • C09B67/0073Preparations of acid or reactive dyes in liquid form

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、組成物、染料、印刷プロセス、印刷された支持体及びインクジェットプリンタ・カートリッジに関する。
インクジェット印刷は、ノズルを支持体に接触させないでインク液滴が細いノズルから支持体上に噴射される非-衝撃印刷法である。
カラーインクジェットプリンターは、通常、マゼンタ、イエロー、シアン及びブラックの種々の色調の四種類のインクを使用する。これら以外の色は、これらのインクを種々に組み合わせることによって得ることができる。かくして、最適印刷品質に関しては、使用する着色料ははっきりした色調をもつインクを形成できなければならない。これは着色料を混合することによって達成することができるが、必要な正確な色調をもった単一着色剤で得るのが好都合である。
高解像度のデジタルカメラ及びインクジェットプリンタの到来によって、インクジェットプリンタを使用して写真を増刷することがますます一般的になっている。これにより慣用のハロゲン化銀写真技術のコストを回避し、迅速且つ簡便に印刷物を提供できる。
インクジェットプリンタは他の形式の印刷と画像現像よりも多くの好都合な点を有するが、未だに対処すべき技術的問題がある。たとえばインク媒体に可溶性で、紙の上に印刷する際に滲んだり浸みたりしないインク着色剤を提供する矛盾した要求条件がある。このインクは印刷後に紙がくっつかないように直ぐに乾燥する必要があるけれども、プリンタで使用する細いノズルに固まりを形成してはならない。プリンタで使用する細いノズルを閉塞させるような粒子を形成しないように貯蔵安定性も重要である。さらに、得られた画像はオゾンなどの一般的な酸化性ガスや光に暴露したときに急に色あせないのが望ましい。
インクジェット印刷で使用される殆どのシアン着色剤は、フタロシアニン類をベースとしており、色あせと変色の問題は、この種の染料に関しては特に深刻である。
かくして本発明は、
(a)式(1):
Figure 0004658934
{式中、MはCuまたはNiであり;
Pcは、式:
Figure 0004658934
のフタロシアニン核を表し、
R1及びR2は独立してHまたは場合により置換されたC1-4アルキルであり;
R3はHまたは場合により置換されたヒドロカルビルであり;及び
R4は場合により置換されたヒドロカルビルであるか;または
R3とR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって場合により置換された脂肪族または芳香族環系を表し;
xは0.1〜3.8であり;
yは0.1〜3.8であり;
zは0.1〜3.8であり;
x+y+zの合計は4であり、x、y及びzにより表された置換基は、フタロシアニン環のβ-位置にのみ結合する}のフタロシアニン染料及びそれらの塩の混合物である主な染料成
分と、
(b)水及び有機溶媒、又は水を含まない有機溶媒、を含む液体媒体
含む組成物を提供する。
スルホ、スルホンアミド及び置換スルホンアミド置換基を保持するフタロシアニン染料は、通常フタロシアニン顔料のスルホン化、続く塩素化、次いでアミノ化/アミド化によって製造する。この反応生成物は、フタロシアニン環の任意の可能な位置にスルホ、スルホンアミド及び置換スルホンアミド置換基を保持する錯体混合物(complex mixture)である(たとえばSchofield,J及びAsaf,M、Journal of Chromatorgaphy,1997年、770巻、345-348頁)。
式(1)のフタロシアニン染料{式中、スルホ及びスルホンアミド置換基は、フタロシアニン環のβ位置に結合している}は、当業界で公知の任意の方法により、特に(必要により)好適な窒素供給源、銅またはニッケル塩、たとえばCuCl2及び、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン(DBU)などの塩基の存在下、好適なβ-スルホ置換フタル酸、フタロニトリル、イミノイソインドリン、無水フタル酸、フタルイミドまたはフタルアミドの環化、続く塩素化次いでアミノ化/アミド化により製造することができる。
好ましくは、式(1)のフタロシアニン染料{式中、スルホ及びスルホンアミド及び置換スルホンアミド置換基は、フタロシアニン環のβ位置に結合している}は、尿素などの窒素供給源、CuCl2などの銅またはニッケル塩、及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン(DBU)等の塩基の存在下における4-スルホ-フタル酸の環化によりフタロシアニンβ-テトラスルホン酸を製造することができる。次いでこのフタロシアニンβ-テトラスルホン酸を塩素化し、形成した塩化スルホニル基を式:HNR1R2及びHNR3R4{式中、R1、R2、R3及びR4は上記定義の通りである}の化合物と反応させる。この反応は、7を超えるpHにて水中で実施するのが好ましい。通常、この反応は30〜70℃の温度で実施し、通常24時間未満で完了する。式:HNR1R2及びHNR3R4の化合物は、混合物として使用するかまたは順に添加することができる。
式:HNR1R2及びHNR3R4の化合物の多く、例えばアンモニア及びメタニル酸は市販されており、他は当業界で公知の方法を使用して、当業者により容易に製造することができる。
スルホ対スルホンアミド置換基の比は、使用した塩素化剤の性質及び量、使用した式:HNR1R2及びHNR3R4の化合物の相対量及び両方の反応条件を変動させることによって変動し得る。
当業者は、これらの反応の生成物が分散質の混合物であり、x、y及びzの変数はその混合物中に存在する基の平均を表すことを理解するだろう。
フタロシアニンテトラスルホン酸が式(1)の染料への経路における中間体であるとき、これは任意の好適な塩素化剤と反応させることによって塩素化させることができる。
塩素化は、好ましくは塩化チオニル、塩化スルフリル、五塩化リン、オキシ塩化リン及び三塩化リンなどの酸ハライドの存在下、フタロシアニンテトラスルホン酸をクロロスルホン酸で処理することによって実施するのが好ましい。
Mは好ましくはCuである。
第一の好ましい態様では、R1、R2及びR3は好ましくは独立してHまたはメチルであり、より好ましくはR1、R2及びR3は全てHであり、及びR4は場合により置換されたアリールであり、特に場合により置換されたフェニルまたはナフチルである。より好ましくは、R4は、場合により置換されたフェニル、特に少なくとも一つのスルホ、カルボキシまたはホスファト置換基を保持し、且つさらに任意選択の置換基をもつフェニルである。R4は一つのスルホ、カルボキシまたはホスファト置換基を保持するフェニル、特に一つのスルホ置換基を保持するフェニルであるのが特に好ましい。
第二の好ましい態様では、R1及びR2は独立してHまたはメチルであり、より好ましくはR1及びR2は両方ともHであり、R3及びR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって場合により置換された一、二または三環式脂肪族または芳香族環を表す。より好ましくは、R3及びR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって、場合により置換された3〜8員の脂肪族または芳香族環を表す。R3及びR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって、場合により置換された5-または6-員の脂肪族または芳香族環を表すのが特に好ましい。R3及びR4が結合している窒素原子と一緒になって形成した場合により置換された芳香族または脂肪族環は、さらに少なくとも一つのヘテロ原子を含むことができる。好ましい環系の例としては、イミダゾール、ピラゾール、ピロール、ベンゾイミダゾール、インドール、テトラヒドロ(イソ)キノリン、デカヒドロ(イソ)キノリン、ピロリジン、ピロリン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピラゾリジン、ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドリン、イソインドリン、チアゾリジン及びモルホリンが挙げられる。
第三の好ましい態様において、R1及びR2は独立してHまたはメチルであり、より好ましくはR1及びR2は両方ともHであり;R3はHまたは場合により置換されたアルキル、好ましくは場合により置換されたC1-8アルキル、より好ましくは場合により置換されたC1-4アルキルであり、R4は場合により置換されたアルキル、好ましくは場合により置換されたC1-8アルキル、より好ましくは場合により置換されたC1-4アルキルである。
第三の好ましい態様において、R1及びR2はHであり、R3はHまたは-SO3H、-COOH若しくは-PO3H2からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC1-4アルキルであり、R4は-SO3H、-COOHまたは-PO3H2からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC1-4アルキルであるのが特に好ましい。
(第一の好ましい態様における) R1、R2及びR3並びに(第三の好ましい態様における)R1、R2、R3及びR4に存在し得る好ましい任意選択の置換基は、独立して、場合により置換されたアルコキシ(好ましくはC1-4アルコキシ)、場合により置換されたアリール(好ましくはフェニル)、場合により置換されたアリールオキシ(好ましくはフェノキシ)、場合により置換された複素環式、ポリアルキレンオキシド(好ましくはポリエチレンオキシドまたはポリプロピレンオキシド)、カルボキシ、ホスファト、スルホ、ニトロ、シアノ、ハロ、ウレイド、-SO2F、ヒドロキシ、エステル、-CORa、-CONRaRb、カルボキシエステル、スルホン及び-SO2NRaRbから選択され、ここでRa及びRbはそれぞれ独立してHまたは場合により置換されたアルキル(特にC1-4アルキル)である。Ra及びRbの任意選択の置換基は、R1、R2及びR3に関して記載された置換基から選択することができる。
第一の好ましい態様においてR4上にまたは、第二の好ましい態様においてR3及びR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって形成した環の上に存在し得る好ましい任意選択の置換基は、独立して、場合により置換されたアルキル(好ましくはC1-4アルキル)、場合により置換されたアルコキシ(好ましくはC1-4アルコキシ)、場合により置換されたアリール(好ましくはフェニル)、場合により置換されたアリールオキシ(好ましくはフェノキシ)、場合により置換された複素環式、ポリアルキレンオキシド(好ましくはポリエチレンオキシドまたはポリプロピレンオキシド)、カルボキシ、ホスファト、スルホ、ニトロ、シアノ、ハロ、ウレイド、-SO2F、ヒドロキシ、エステル、-NRaRb、-CORa、-CONRaRb、-NHCORa、カルボキシエステル、スルホン及び-SO2NRaRbから選択され、ここでRa及びRbはそれぞれ独立してHまたは場合により置換されたアルキル(特にC1-4アルキル)である。Ra及びRbの任意選択の置換基は、R4に関して記載された置換基から選択することができる。
好ましくはxは0.5〜3.5の値を有する。
好ましくはyは0.5〜3.5の値を有する。
好ましくはzは0.5〜3.5の値を有する。
式(1)の染料において、xは0.5〜3.5の値を有し、yは0.5〜3.5の値を有し、及びzは0.5〜3.5の値を有するのが特に好ましい。
前記第一の態様において、式(1)の染料の好ましい混合物は、式(2):
Figure 0004658934
{式中、MはCuであり;
Pcは、式:
Figure 0004658934
のフタロシアニン核を表し、
R1、R2及びR3は独立してHまたはメチルであり;
R4は少なくとも一つのスルホ、カルボキシ若しくはホスファト置換基を保持し、さらにアミノや置換アミノ以外の任意選択の置換基を保持するフェニルであり;
xは0.5〜3.5であり;
yは0.5〜3.5であり;
zは0.5〜3.5であり;
(x+y+z)の合計は4であり、x、y及びzにより表された置換基は、フタロシアニン環のβ-位置にのみ結合する}の染料及びそれらの塩の混合物である。
式(2)の染料においてR4に存在し得るさらなる任意選択の置換基は、式(1)の染料においてR4に関して列記されたリストから独立して選択される。
前記第三の態様における式(1)の染料の好ましい混合物は、式(3):
Figure 0004658934
{式中、MはCuであり;
Pcは、式:
Figure 0004658934
のフタロシアニン核を表し、
R1及びR2は独立してHまたはメチルであり;
R3はH、メチルまたは-SO3H、-COOHまたは-PO3H2からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC1-4アルキルであり;
R4は独立して、-SO3H、-COOHまたは-PO3H2からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC1-4アルキルであり;
xは0.5〜3.5であり;
yは0.5〜3.5であり;
zは0.5〜3.5であり;
(x+y+z)の合計は4であり、x、y及びzにより表された置換基は、フタロシアニン環のβ-位置にのみ結合する}の染料及びそれらの塩の混合物である。
式(1)の染料において、フタロシアニン環のα-位置は好ましくは非置換であり、即ち水素置換基を保持する。
式(1)の染料は、繊維反応性基を含まないのも好ましい。「繊維反応性基(fibre reactive group)」なる用語は当業界で公知であり、たとえば欧州特許第0356014A1号に記載されている。好適な条件下では、繊維反応性基は、セルロース繊維に存在するヒドロキシル基または天然繊維に存在するアミノ基と反応して、繊維と染料との間に共有結合を形成することができる。式(1)の染料から除外された繊維反応性基の例としては、硫黄原子に対してベータ-位置にサルフェートエステル基を含む脂肪族スルホニル基、たとえばベータ-スルファト-エチルスルホニル基、アクリル酸、アルファ-クロロ-アクリル酸、アルファ-ブロモアクリル酸、プロピオール酸、マレイン酸並びにモノ-及びジクロロマレイン酸などの脂肪族カルボン酸のアルファ、ベータ-不飽和アシル基;アルカリの存在下でセルロースと反応する置換基を含む酸のアシル基、たとえばクロロ酢酸、ベータ-クロロ及びベータ-ブロモプロピオン酸並びにアルファ、ベータ-ジクロロ及びジブロモプロピオン酸等のハロゲン化脂肪酸の基、またはビニルスルホニル-若しくはベータ-クロロエチルスルホニル-若しくはベータ-スルファトエチル-スルホニル-エンド-メチレンシクロヘキサンカルボン酸の基も挙げられる。セルロース反応性基の他の例としては、テトラフルオロシクロブチルカルボニル、トリフルオロ-シクロブテニルカルボニル、テトラフルオロシクロブチルエテニルカルボニル、トリフルオロ-シクロブテニルエテニルカルボニル;活性化ハロゲン化1,3-ジシアノベンゼン基;及び複素環に1、2若しくは3個の窒素原子と、環の炭素原子に少なくとも一つのセルロース反応性置換基を含む複素環基、例えばハロゲン化チアジニルがある。
式(1)の染料の酸または塩基性基、好ましくは酸基は塩の形状である。かくして、本明細書中に示されている式は、遊離酸と塩形の染料を含む。
好ましい塩は、アルカリ金属塩、特にリチウム、ナトリウム及びカリウム、アンモニウム及び置換アンモニウム塩((CH3)4N+などの四級アミンを含む)並びにその混合物である。特に、ナトリウム、リチウム、アンモニア及び揮発性アミンが好ましく、特にナトリウム塩が好ましい。この染料は公知の方法を使用して塩に転換することができる。
式(1)の染料は、本明細書に示されているもの以外の互変形で存在することができる。これらの互変形は本発明の範囲に含まれる。
上記のごとき好ましい経路を使用して式(1)の染料を合成するとき、これらは主としてアンモニウム塩として形成される。しかしながら、任意の公知方法、たとえば酸化、場合により続いて透析を使用してアンモニアをもう一つのカチオンと交換して、別のカチオンを続いて添加して(たとえばアルカリ金属の水酸化物、アンモニウム塩またはアミンを添加して)もとのカチオンを除去することができる。イオン交換樹脂及び逆浸透を使用するのは、カチオン交換に関する他の公知方法である。
液体媒体(b)が水と有機溶媒との混合物を含むとき、水対有機溶媒の重量比は、好ましくは99:1〜1:99であり、より好ましくは99:1〜50:50であり、特に95:5〜80:20である。
水と有機溶媒との混合物中に存在する有機溶媒は、水混和性の有機溶媒、またはそのような溶媒の混合物であるのが好ましい。好ましい水混和性有機溶媒としては、C1-6-アルカノール類、好ましくはメタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、sec-ブタノール、tert-ブタノール、n-ペンタノール、シクロペンタノール及びシクロヘキサノール;線状アミド類、好ましくはジメチルホルムアミドまたはジメチルアセトアミド;ケトン類及びケトン-アルコール類、好ましくはアセトン、メチルエーテルケトン、シクロヘキサノン及びジアセトンアルコール;水混和性エーテル類、好ましくはテトラヒドロフラン及びジオキサン;ジオール類、好ましくは2〜12個の炭素原子をもつジオール類、好ましくはペンタン-1,5-ジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール及びチオジグリコール並びにオリゴ-及びポリ-アルキレングリコール類、好ましくはジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール及びプロピレングリコール;チオール類、好ましくはグリセロール及び1,2,6-ヘキサントリオール;ジオールのモノ-C1-4-アルキルエーテル類、好ましくは2〜12個の炭素原子を持つジオール類のモノ-C1-4-アルキルエーテル類、特に2-メトキシエタノール、2-(2-メトキシエトキシ)エタノール、2-(2-エトキシエトキシ)-エタノール、2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エタノール、2-[2-(2-エトキシエトキシ)-エトキシ]-エタノール及びエチレングリコールモノアリルエーテル;環式アミド類、好ましくは2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドン、カプロラクタム及び1,3-ジメチルイミダゾリドン;環式エステル類、好ましくはカプロラクトン;スルホキシド類、好ましくはジメチルスルホキシド及びスルホランが挙げられる。好ましくは、液体媒体は、水と、二種以上、特に2〜8種の水混和性有機溶媒を含む。
特に好ましい水混和性有機溶媒は、環式アミド類、特に2-ピロリドン、N-メチル-ピロリドン及びN-エチル-ピロリドン;ジオール類、特に1,5-ペンタンジオール、エチレングリコール、チオジグリコール、ジエチレングリコール及びトリエチレングリコール;並びにジオール類のモノ-C1-4-アルキル及びC1-4-アルキルエーテル類、より好ましくは2〜12個の炭素原子を有するジオール類のモノ-C1-4-アルキルエーテル類、特に2-メトキシ-2-エトキシ-エタノールである。
水と一種以上の有機溶媒との混合物を含むさらに好適な液体媒体の例としては、米国特許第4,963,189号、同第4,703,113号、同第4,626,284号及び欧州特許出願第EP-A-425,150号に記載されている。
前記液体媒体が水を含まない(即ち1重量%未満の水)有機溶媒を含むとき、この溶媒は、好ましくは30℃〜200℃、より好ましくは40℃〜150℃、特に50℃〜125℃の沸点をもつ。この有機溶媒は、水非混和性、水混和性またはそのような溶媒の混合物であってもよい。好ましい水混和性有機溶媒は、上記水混和性有機溶媒とその混合物の任意のものである。好ましい水非混和性溶媒としては、たとえば脂肪族炭化水素類;エステル類、好ましくは酢酸エチル;塩素化炭化水素類、好ましくはCH2Cl2;並びにエーテル類、好ましくはジエチルエーテル;及びその混合物が挙げられる。
前記液体媒体が水非混和性有機溶媒を含むとき、極性溶媒を含むのが好ましい。というのも、これによって液体媒体中における染料の溶解性が高められるからである。極性溶媒の例としては、C1-4-アルコール類が挙げられる。
上記の好ましい例の観点から、前記液体媒体が水を含まない有機溶媒であるとき、ケトン(特にメチルエチルケトン)及び/またはアルコール(特にC1-4-アルカノール、より好ましくはエタノールまたはプロパノール)を含むのが特に好ましい。
水を含まない有機溶媒は、単一の有機溶媒か、または二種以上の有機溶媒の混合物であってもよい。前記液体媒体が水を含まない有機溶媒であるとき、2〜5種の異なる有機溶媒の混合物であるのが好ましい。これによって、インクの乾燥特性及び貯蔵安定性をよく制御できる液体媒体を選択することができる。
水を含まない有機溶媒を含む液体媒体は、早い乾燥時間が必要な場合、特にプラスチック、金属及びガラスなどの疎水性で非吸着性支持体上に印刷するときに特に有用である。
前記液体媒体は、インクジェット印刷用インクで慣習的に使用される追加の成分、例えば粘度調節剤及び界面活性剤、腐蝕防止剤、殺生物剤、コゲーション減少剤及びイオン性または非イオン性界面活性剤を含むことができる。
通常は必要ではないが、色調及び性能特性を加減するために追加の着色剤をインクに添加することができる。そのような着色剤の例としては、C.I.Direct Yellow 86、132、142及び173;C.I.Direct Blue 307;C.I.Food Black 2;C.I.Direct Black 168及び195;C.I.Acid Yellow 23;並びにSeiko Epson Corporation、Hewlett Packard Company、Canon Inc.及びLexmark Internationalより市販のインクジェットプリンタで使用されるどの染料も挙げられる。
本発明の組成物が式(1)の染料以外のフタロシアニン染料を含む場合、フタロシアニン染料の総量の少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも80重量%、特に少なくとも90重量%、さらに少なくとも95重量%、特に少なくとも99重量%が式(1){式中、x、y及びzで表される置換基は、フタロシアニン環上のβ-位置に結合している}の染料であるのが好ましい。
本発明の組成物は、インクジェットプリンタでの使用に好適なインクであるのが好ましい。インクジェットプリンタで使用するのに好適なインクは、細いノズルを閉塞させることなく、インクジェット印刷ヘッドを通して繰り返し噴射できるインクである。
インクジェットプリンタで使用するのに好適なインクは、25℃で20cP未満の粘度を有するのが好ましく、より好ましくは10cP未満であり、特に5cP未満である。
インクの表面張力は、20〜65dyne/cmであるのが好ましく、30〜60dyne/cmであるのがより好ましい。
インクジェットプリンタで使用するのに好適なインクは、(式(1)の着色剤またはインクの任意の他の成分に結合している全ての二価及び三価金属イオン以外に)二価及び酸価金属イオンの総量が500ppm未満であるのが好ましく、250ppm未満がより好ましく、特に100ppm未満であり、さらに10ppm未満である。
好ましくは、インクジェットプリンタで使用するのに好適なインクは、平均孔径10μm未満のフィルタで濾過するのが好ましく、より好ましくは3μm未満、特に2μm未満、さらに1μm未満である。この濾過によって、多くのインクジェットプリンタで知見される細いノズルを閉塞させる粒状物質を除去する。
好ましくはインクジェットプリンタで使用するのに好適なインクは、ハロゲン化物、特に塩化物のイオンの総量が500ppm未満であるのが好ましく、250ppm未満がより好ましく、特に100ppm未満であり、さらに10ppm未満である。
好ましい組成物は、
(a)式(1)の染料0.01〜30部と
(b)液体媒体70〜99.99部とを含み、ここで全ての部は重量部である。
好ましくは(a)+(b)の部数=100である。
成分(a)の部の数は、0.1〜20であるのが好ましく、より好ましくは0.5〜15であり、特に1〜5部である。成分(b)の部数は好ましくは99.9〜80であり、より好ましくは99.5〜85であり、特に99〜95部である。
成分(a)は成分(b)に完全に溶解しているのが好ましい。成分(a)は、20℃において成分(b)中に少なくとも10%の溶解度を有するのが好ましい。これによって、もっと低濃度のインクを製造するのに使用し得る液体染料濃縮物の製造が可能になり、貯蔵の間に液体媒体が蒸発しても染料が沈殿する可能性を減らすことができる。
このインクは、高濃度シアンインク、低濃度シアンインク、または高濃度及び低濃度インクの両方としてインクジェットプリンタに組み込むことができる。後者の場合、これによって、解像度及び印刷画像の品質を改善することができる。かくして本発明は、成分(a)が2.5〜7部、より好ましくは2.5〜5部(高濃度インク)または成分(a)が0.5〜2.4部、より好ましくは0.5〜1.5部(低濃度インク)の量で含まれる組成物(好ましくはインク)も提供する。
本発明の第二の側面は、式(4):
Figure 0004658934
{式中、MはCuまたはNiであり;
Pcは、式:
Figure 0004658934
のフタロシアニン核を表し、
R1及びR2は独立してHまたは場合により置換されたC1-4アルキルであり;
R3はHまたは場合により置換されたC1-8アルキルであり;及び
R4は少なくとも一つのスルホ、カルボキシ若しくはホスファト置換基を保持し、且つアミノや置換アミノ以外の任意選択の置換基をさらに有する場合により置換されたC1-8アルキル若しくはフェニルであるか;または
R3とR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって場合により置換された5-または6-員の脂肪族または芳香族環系を表し;
xは0.1〜3.8であり;
yは0.1〜3.8であり;
zは0.1〜3.8であり;
(x+y+z)の合計は4であり、x、y及びzにより表された置換基は、フタロシアニン環のβ-位置にのみ結合する}の染料及びそれらの塩の混合物を提供する。
式(4)の染料において、フタロシアニン環のα-位置は不飽和である。即ちこれらはHを保持する。
M、R1、R2、R3、R4、x、y及びzは全て記載の通りであり、本発明の第一の側面の式(1)の染料に好ましいものである。
式(4)の染料の好ましい混合物は、本発明の第一の側面に定義し好ましいものである式(2)または式(3)の染料及びそれらの塩の混合物である。
本発明の第一の側面の第二の好ましい態様で記載した染料の混合物も好ましい。このとき、R1及びR2は独立してHまたはメチルであり、より好ましくはR1及びR2は両方ともHであり、R3及びR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって、場合により置換された一、二または三置換脂肪族または芳香族環を表す。より好ましくは、R3とR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって場合により置換された3〜8員の脂肪族または芳香族環を表す。R3とR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって、場合により置換された5-員または6-員の脂肪族または芳香族環を表すのが特に好ましい。
好ましくは式(2)のR4は一つのスルホ置換基を保持するフェニルである。
式(2)の染料において、R1、R2及びR3は全てHであり、R4は橋架スルホンアミドに対してメタ位置の一つのスルホ置換基であるのが特に好ましい。
R4のさらなる任意選択の置換基は、上記R4に好ましい置換基のリストから選択することができる。
好ましくは、式(4)の染料の混合物は、染料反応性基を含まないのが好ましく、ここで染料反応性基は本発明の第一の側面において定義されている。
式(4)の染料は、魅力的な強いシアン色調を有し、インクジェット印刷用インクの製造で使用するのに有用な着色剤である。これらは溶解性、貯蔵安定性並びに耐水堅牢度及び耐光堅牢度、特にオゾンに対する堅牢度の優れたバランスを活かす。
本発明の第三の側面は、本発明の第二の側面で定義した式(4)のフタロシアニン染料と水との混合物である、主な染料成分を含む組成物を提供する。
本発明の第三の側面に従った組成物は、インクジェットプリンタでの使用に好適なインクであるのが好ましい。そのようなインクは、本発明の第一の側面に記載されているようなものである。
本発明の第三の側面に従ったインクは、インクジェット印刷用インクに慣習的に使用される追加の成分、たとえば粘度調節剤及び界面活性剤、腐蝕防止剤、殺生物剤、コゲーション減少添加剤及びイオン性または非イオン性であってもよい界面活性剤を含むことができる。
通常は必要ではないが、色調及び性能特性を加減するために追加の着色剤を本発明の第三の側面のインクに添加することができる。そのような着色剤の例としては、C.I.Direct Yellow 86、132、142及び173;C.I.Direct Blue 307;C.I.Food Black 2;C.I.Direct Black 168及び195;C.I.Acid Yellow 23;並びにSeiko Epson Corporation、Hewlett Packard Company、Canon Inc.及びLexmark Internationalより市販のインクジェットプリンタで使用されるどの染料も挙げられる。
本発明の第三の側面の組成物が式(4)の染料以外のフタロシアニン染料を含む場合、フタロシアニン染料の総量の少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも80重量%、特に少なくとも90重量%、さらに少なくとも95重量%、特に少なくとも99重量%が式(4){式中、x、y及びzで表される置換基は、フタロシアニン環上のβ-位置に結合している}のフタロシアニン染料であるのが好ましい。
本発明の第四の側面は、本発明の第一または第三の側面に記載したようなインクジェットプリンタで使用するのに好適なインクを、インクジェットプリンタによって支持体上に適用することを含む、支持体上に画像を形成するプロセスを提供する。
インクジェットプリンタは、支持体上の小さなオリフィスを介して噴射される液滴の形態でインクを支持体に適用するのが好ましい。好ましいインクジェットプリンタは圧電性
インクジェットプリンタ及びサーマルインクジェットプリンタである。サーマルインクジェットプリンタでは、プログラムされた熱パルスがオリフィスに隣接するレジスタによってリザーバ中のインキに適用され、これによって支持体とオリフィスとの間を相対的に移動する間に紙の方へ向けられた小さな液滴の形態で組成物を噴射する。圧電性インクジェットプリンタでは、小さな結晶の振動によってオリフィスから組成物が噴射される。あるいは、インクは、たとえばPCT国際公開第WO00/48938号及び同第WO00/55089号に記載の如き移動可能なパドルまたはプランジャーに接続された電気機械式アクチュエータによって噴射することができる。
支持体は、紙、プラスチック、テキスタイル、金属またはガラスが好ましく、より好ましくは紙、オーバーヘッドプロジェクタスライドまたはテキスタイル材料であり、特に紙が好ましい。
好ましい紙は、酸性、アルカリ性または中性であってもよい平滑紙または処理紙である。光沢紙が特に好ましい。
本発明の第五の側面は、本発明の第一または第三の側面に従った組成物、本発明の第三の側面に従った染料または本発明の第四の側面に従ったプロセスにより印刷された素材、好ましくは紙、プラスチック、テキスタイル、金属またはガラス、より好ましくは紙、オーバーヘッドプロジェクタ・スライドまたはテキスタイル材料、特に紙、特に平滑紙、コーティング紙または処理紙を提供する。
本発明の第五の側面の印刷された素材は、本発明の第四の側面に従ったプロセスにより印刷された写真であるのが特に好ましい。
本発明の第六の側面は、チャンバとその中にあるインクとを含むインクジェットプリンタ・カートリッジを提供し、前記インクは本発明の第一または第三の側面で定義されたような、インクジェットプリンタで使用するのに好適なインクである。このカートリッジは、異なるチャンバ内に本発明の第一の側面で定義されたような高濃度インクと低濃度インクを含むことができる。
本発明を以下の実施例によりさらに説明する。実施例中、全ての部及び割合は、他に記載しない限り重量である。
実施例1
β-位置のみで置換された以下の染料の製造(式中、xは1.1であり、(y+z)は2.2である):
Figure 0004658934
式(1)の染料の分析
式(1)の染料の構造の確認をマススペクトルにより実施する。元素分析を使用して、x対y+zの比を確認する。かくしてxプラスyとzの合計が正確に4ではないとき、これは不純物の存在によるものと考えられる。これらの不純物の存在及び、x、y及びzの予測値におけるこれらの作用は当業者には公知であり、当業者はxプラスyプラスzの値が4を超えてはならないことを理解し、群の真の比を示すものとしてx、y及びzの実験的に決定された値を扱うだろう。本発明に従った染料に関しては、これらの方法を使用して種々のスルホンアミド置換基を識別することはできないことがある。これらの場合には、x及びyは両方のスルホンアミド基の合計、即ち(y+z)を引用するか、検出された全てのスルホンアミドの半分、すなわちy=1.4avとして引用する。後者の場合、y及びzは常に同じ値として与えられる。
段階1−β-位置において4-SO 3 H基で置換された銅フタロシアニンの製造
以下の成分;カリウム4-スルホ-フタル酸(56.8g)、尿素(120g)、CuCl2(6.9g)、モリブデン酸アンモニウム(1.2g)及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン(DBU)(7.5g)を反応容器中で混合した。
次いでこの混合物を2時間で段階的(130℃/30分、150℃/30分、180℃/30分、220℃)に温め、形成した溶融物を220℃でさらに2時間撹拌した。
形成した固体を熱水(4×200ml)で4回抽出し、抽出物を濾過して不溶性物質を除去した。
得られた濾液を60℃〜70℃で撹拌し、充分量の塩化ナトリウムを添加して、7%塩水溶液とした。撹拌を続け、沈殿した固体を濾別し、10%塩水溶液(200ml)で洗浄し、真空で引いて乾燥した。得られた湿気を帯びた固体(77.6g)をアセトン中でスラリー化し、濾過し、最初は室温で、次いで50℃で乾燥した。分析から、フタロシアニン当たり3.8個のスルホ基であることが判明した。
段階2−β-位置において4-SO 3 H基で置換された銅フタロシアニンのクロロスルホン化
オキシ塩化リン(6.99g)を28℃でクロロスルホン酸(69.9g)に添加した。段階1のスルホン化フタロシアニン生成物(11.8g)を、この混合物に60℃未満の温度に保持しながら10〜15分で添加した。この反応混合物を50℃で15〜20分間撹拌し、次いで120〜125℃にゆっくりと温め、撹拌しながらこの温度で3時間保持した。この時間の終了時、この反応混合物を冷却し、室温で一晩撹拌した。
翌日、反応溶融物を、外部冷却を使用し、さらに必要により氷を添加して温度を0℃未満に保持しながら、水/氷/塩/HCl(50ml/150g/10g/2.5ml)の混合物上に注いだ。得られた懸濁液を0℃で30分間撹拌し、次いで濾過し、氷冷10%塩溶液(100ml)の酸性化溶液で洗浄し、真空乾燥すると、湿気を帯びたペースト状の生成物が得られた。
段階3−表記生成物の製造
段階2のように得られた湿気を帯びたペースト(33g)を、メタニル酸(4.15g)、濃アンモニア(0.8g)及び冷水(200ml)の撹拌溶液に、0℃〜5℃で10〜15分で少しずつ添加した。得られた反応混合物は、2M NaOHを添加して8を超えるpHに保持しながら、0℃〜10℃で30分間撹拌した。この混合物を放置して室温に温め、pH8.5で一晩撹拌した。次いで混合物を60℃〜70℃に加熱し、2M NaOHを添加してpHを12に調節し、4時間30分撹拌した。この混合物を濾過し、塩化ナトリウムを濾液に添加すると、20%塩溶液が得られ、次いで濃HClを添加してこのpHを1未満に調節した。沈殿した固体を濾過し、塩化ナトリウム(200ml)の酸性化(即ちpH1未満)20%溶液で洗浄し、真空ポンプで引いて乾燥した。得られた湿り気のあるペーストを脱イオン水にpH8で溶かし、低伝導度で透析した。次いで生成物を濾過し、70℃で乾燥した。
実施例2
β-位置のみで置換された以下の染料の製造(式中、xは1.5であり、(y+z)は3.4である:
Figure 0004658934
段階1及び段階2を実施例1のごとく実施した。
段階3−表記生成物の製造
段階2で製造した湿り気のあるペースト(47g)を冷(5℃)水200mlにスラリー化させた。メタニル酸(8.65g)及び濃アンモニア(S.G.0.88、0.34ml)の水100ml中の溶液をpH6.5〜7でこの懸濁液に添加し、温度を10℃未満に保持し、2M NaOH溶液でpHを7付近に維持しながら2時間撹拌した。次いで混合物を放置して室温に温め、pH7.8で一晩撹拌した。次いでこの反応混合物を40℃に温め、pH7〜8で一晩撹拌した。この時間の終了時に反応混合物を濾過し、塩化ナトリウムを濾液に添加すると、25%塩溶液が得られた。温度を50℃〜60℃に上げて、撹拌し、次いで濃HClを添加してこのpHを1未満に調節した。さらに5%塩化ナトリウムを添加して、形成した沈殿を濾過により集め、真空ポンプで引いて乾燥した。この沈殿を脱イオン水にpH7で溶かし、低伝導度で透析した。次いで生成物を濾過し、50℃〜60℃で乾燥した。
実施例3〜23
実施例3〜23は、段階3において表1に示されているアミノ化合物を、メタニル酸の代わりに使用し、アミノ化合物とアンモニアのモル当量を表1に示されているように調節した以外には、実施例1に記載のものと同様のプロセスを使用して製造した。表1は、x、y及びzにより表された置換基の比も表す。
Figure 0004658934
Figure 0004658934
実施例24及び25
実施例24及び25は、段階3において表2に示されているアミノ化合物を、メタニル酸の代わりに使用し、メチルアミンをアンモニアの代わりに使用した以外には、実施例1に記載のものと同様のプロセスを使用して製造した。表2は、x、y及びzにより表された置換基の比も表す。
Figure 0004658934
実施例26
実施例26は、段階3において表3に示されているアミノ化合物を、メタニル酸の代わりに使用し、ジメチルアミンをアンモニアの代わりに使用した以外には、実施例1に記載のものと同様のプロセスを使用して製造した。表3は、x、y及びzにより表された置換基の比も表す。
Figure 0004658934
表2及び3において、NDは検出されないことを意味する。
比較の染料1
比較の染料1は供給されたままのAvecia Ltd.より入手したPro-jet(商標)Cyan1として得られたC.I.Direct Blue 199であった。これは、式:
Figure 0004658934
の化合物である。C.I.Direct Blue 199は、最も広く使用されるシアンインクジェット染料であり、フタロシアニン顔料のスルホン化及びアミノ化により製造され、α及びβの両方の位置で置換された染料を含む。
比較の染料2
比較の染料2は、銅フタロシアニン顔料のスルホン化、続くアミノ化/アミド化によりPCT国際公開第WO99/67334の実施例1のようにして製造した。このプロセスから、一般式:
Figure 0004658934
{式中、置換基はα及びβ位置の両方にあり、xは2.7であり、yは0.5であり、zは0.8である}の複合染料混合物が得られた。
実施例27
インク1及び2と比較のインクの製造
実施例1及び2の染料と、比較例1及び2の染料とを、以下のチオジグリコール5%;2-ピロリドン5%;Surfynol(商標)465 1%;水89%(全て重量%)を含む液体媒体100ml中に染料3gを溶解して、水酸化ナトリウムでインクのpHをpH8に調節してインクにした。この組成のインクは、1〜3cpの粘度をもつと予想される。Surfynol(商標)465はAir Products Ltd.製の界面活性剤である。
インクジェット印刷
このインクと比較例のインクを0.45ミクロンのナイロンフィルタを通して濾過し、シリンジを使用して空のプリントカートリッジに入れた。
次いでこのインクをEpson Premium Glossy Photopaper(SECPM)とCanon PR101 Photopaper(PR101)上にインクジェット印刷した。
100%での印刷物は、Hampden 903オゾンキャビネット中、40℃、50%相対湿度で24時間、1ppmのオゾンに暴露してオゾン堅牢度を試験した。印刷したインクのオゾンに対する堅牢度は、オゾンに暴露する前後の光学密度における違いにより判断した。
印刷した画像の耐光堅牢度は、Atlas Ci5000ウェザロメーター中で印刷した画像を100時間劣化させて、次いで光学密度における変化を測定することにより評価した。
以下のパラメーターに設定したGretag spectrolino分光光度計を使用して、光学密度測定を実施した:測定ジオメトリー:0゜/45゜;スペクトル範囲:400〜700nm;スペクトル間隔:20nm;光源:D65;オブザーバー:2゜(CIE01931);密度:Ansi A;外部フィルタ:なし。
耐光堅牢度及びオゾン堅牢度は、印刷物の光学密度(値が低いほど堅牢度が高いことを示す)と退色度におけるパーセント変化により評価した。退色度はΔEとして表し、低い値は高い耐光堅牢度を表す。ΔEは印刷物のCIE色座標L、a及びbの全体の変化として定義し、等式ΔE=(ΔL2+Δa2+Δb20.5により表される。耐光堅牢度及びオゾン堅牢度の結果を以下に示す。
耐光堅牢度
Figure 0004658934
オゾン堅牢度
Figure 0004658934
本発明に従った染料は、α及びβ位置の両方で置換された染料と比較して、明らかに優れたオゾン堅牢度と等価または優れた耐光堅牢度とを示す。
追加のインク
表A及び表Bに記載のインクを、実施例1及び2で製造した染料を使用して製造した。第二欄に引用された数字は、関連する成分の部数を指し、全ての部は重量である。このインクは、サーマルインクジェット印刷または圧電性インクジェット印刷によって紙に適用することができる。
表A及びBでは、以下の略号を使用する:PG=プロピレングリコール;DEG=ジエチレングリコール;NMP=N-メチルピロリドン;DMK=ジメチルケトン;IPA=イソプロパノール;MEOH=メタノール;2P=2-ピロリドン;MIBK=メチルイソブチルケトン;P12=プロパン-1,2-ジオール;BDL=ブタン-2,3-ジオール;CET=臭化セチルアンモニウム;PHO=Na2HPO4及びTBT=tert-ブタノール;TDG=チオジグリコール。
Figure 0004658934
Figure 0004658934

Claims (11)

  1. 式(1):
    Figure 0004658934
    {式中、MはCuであり;
    Pcは、式:
    Figure 0004658934
    のフタロシアニン核を表し、
    R1及びR2は独立してHまたはメチルであり;
    R3はH、メチル、または、-SO 3 H、-COOHまたは-PO 3 H 2 からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC 1-4 アルキルであり;及び
    R4フェニル、少なくとも一つのスルホ、カルボキシ若しくはホスファト置換基を保持するフェニル、窒素含有複素6員環を保持するC 1-4 アルキル、または-SO 3 H、-COOHまたは-PO 3 H 2 からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC 1-4 アルキルであるか;または
    R3とR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって脂肪族または芳香族環を表し;
    xは0.1〜3.8であり;
    yは0.1〜3.8であり;
    zは0.1〜3.8であり;
    (x+y+z)の合計は4であり、x、y及びzにより表された置換基は、フタロシアニン環のβ-位置にのみ結合する}の染料及びそれらの塩の混合物であって、前記染料及びそれらの塩の混合物は繊維反応性基を含まない、前記混合物。
  2. 式(1):
    Figure 0004658934
    {式中、MはCuであり;
    Pcは、式:
    Figure 0004658934
    のフタロシアニン核を表し、
    R1及びR2は独立してHまたはメチルであり;
    R3はH、メチル、または、-SO 3 H、-COOHまたは-PO 3 H 2 からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC 1-4 アルキルであり;及び
    R4フェニル、少なくとも一つのスルホ、カルボキシ若しくはホスファト置換基を保持するフェニル、窒素含有複素6員環を保持するC 1-4 アルキル、または-SO 3 H、-COOHまたは-PO 3 H 2 からなる群から選択される少なくとも一つの酸置換基を保持するC 1-4 アルキルであるか;または
    R3とR4はこれらが結合している窒素原子と一緒になって脂肪族または芳香族環を表し;
    xは0.1〜3.8であり;
    yは0.1〜3.8であり;
    zは0.1〜3.8であり;
    (x+y+z)の合計は4であり、x、y及びzにより表された置換基は、フタロシアニン環のβ-位置にのみ結合する}で表わされる請求項に記載の染料及びそれらの塩の混合物であって、前記染料及びそれらの塩の混合物は、窒素供給源(必要な場合)、銅塩、及び塩基の存在下、β-スルホ置換フタル酸、β-スルホ置換フタロニトリル、β-スルホ置換イミノイソインドリン、β-スルホ置換無水フタル酸、β-スルホ置換フタルイミドまたはβ-スルホ置換フタルアミドの環化、続く塩素化次いでアミノ化/アミド化を含むプロセスによって調製されるが、但し、前記染料及びそれらの塩の混合物は繊維反応性基を含まない前記混合物。
  3. R1及びR2がHである、請求項1又は2に記載の染料及びそれらの塩の混合物。
  4. 式中、xが0.5〜3.5の値であり、yが0.5〜3.5の値であり、及びzが0.5〜3.5の値である、請求項1〜のいずれか一項に記載の染料及びそれらの塩の混合物
  5. (a)請求項1〜4のいずれか一項に記載の式(1)のフタロシアニン染料及びそれらの塩の混合物である主な染料成分;及び
    (b)水、水及び有機溶媒、または水を含まない有機溶媒を含む液体媒体
    を含む組成物。
  6. フタロシアニン染料の総重量の少なくとも70重量%が式(1)のものである、請求項に記載の組成物。
  7. フタロシアニン染料の総重量の少なくとも90重量%が式(1)のものである、請求項に記載の組成物。
  8. インクジェットプリンタで使用するためのインクである、請求項5〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. インクジェットプリンタによって支持体上に請求項に記載の組成物を適用することを含む、支持体上に画像を形成するプロセス。
  10. 請求項5〜8のいずれか一項に記載の組成物または請求項1〜4のいずれか一項に記載の染料及びそれらの塩の混合物で、又は請求項に記載のプロセスによって印刷された素材。
  11. チャンバとインクとを含むインクジェットプリンタ・カートリッジであって、前記インクがチャンバ内にあり、前記インクは請求項に記載のものである、インクジェットプリンタ・カートリッジ。
JP2006520876A 2003-07-18 2004-07-02 フタロシアニン類及びインクジェットプリンタにおけるその使用 Expired - Fee Related JP4658934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0316854A GB0316854D0 (en) 2003-07-18 2003-07-18 Compounds,inks and processes
GB0317413A GB0317413D0 (en) 2003-07-25 2003-07-25 Compounds inks and processes
PCT/GB2004/002855 WO2005014725A1 (en) 2003-07-18 2004-07-02 Phthalocyanines and their use in ink-jet printers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006528256A JP2006528256A (ja) 2006-12-14
JP2006528256A5 JP2006528256A5 (ja) 2010-06-17
JP4658934B2 true JP4658934B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=34137738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006520876A Expired - Fee Related JP4658934B2 (ja) 2003-07-18 2004-07-02 フタロシアニン類及びインクジェットプリンタにおけるその使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7182806B2 (ja)
EP (1) EP1654329A1 (ja)
JP (1) JP4658934B2 (ja)
KR (1) KR20060059258A (ja)
AU (1) AU2004263708B2 (ja)
BR (1) BRPI0412764A (ja)
CA (1) CA2532680A1 (ja)
GB (1) GB2417249B (ja)
HK (1) HK1097284A1 (ja)
MX (1) MXPA06000672A (ja)
TW (1) TW200516115A (ja)
WO (1) WO2005014725A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003062324A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dye mixture and ink containing the same
GB0316856D0 (en) * 2003-07-18 2003-08-20 Avecia Ltd Inks and processes
GB0401540D0 (en) * 2004-01-23 2004-02-25 Avecia Ltd Process
GB0419972D0 (en) * 2004-09-09 2004-10-13 Avecia Ltd Phthalocyanine inks and their use in ink-jet printing
GB0501275D0 (en) * 2005-01-21 2005-03-02 Avecia Ltd Phthalocyanines and their use in ink-jet printers
ATE459692T1 (de) * 2005-04-23 2010-03-15 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Phthalocyanine und ihre verwendung im tintenstrahldruck
US20090226687A1 (en) * 2005-10-13 2009-09-10 Thomas Paul Phthalocyanine Inks and Their Use in Ink-Jet Printing
KR20080110802A (ko) * 2006-04-11 2008-12-19 후지필름 이미징 컬러런츠 리미티드 프탈로시아닌 및 잉크젯 인쇄에서의 그 용도
US8685154B2 (en) * 2008-08-12 2014-04-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inks with water soluble near IR dyes
EP2321372B1 (en) * 2008-08-22 2012-12-05 FUJIFILM Imaging Colorants Limited Azaphthalocyanines and their use in ink-jet printing
EP2473564B1 (en) 2009-08-31 2016-02-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Naphthalocyanine dye and ink containing the same
US8202358B2 (en) * 2009-10-02 2012-06-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Phthalocyanine, naphthalocyanine, and bridged phthalocyanine/naphthalocyanine dyes and inks containing the same
US8226757B2 (en) * 2009-10-22 2012-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Phthalocyanine dye and ink containing the same
GB201004416D0 (en) * 2010-03-17 2010-05-05 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Phthalocyanines and their use in ink-jet printing
US9845430B2 (en) 2014-03-19 2017-12-19 Li-Cor, Inc. Phthalocyanine formulation and uses thereof

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524148A (ja) * 1997-04-26 2001-11-27 アベシア・リミテッド フタロシアニンインク・ジェット染料
JP2001526649A (ja) * 1997-04-26 2001-12-18 アベシア・リミテッド フタロシアニンインクジェット染料
JP2002522561A (ja) * 1998-06-23 2002-07-23 アベシア・リミテッド 化合物、組成物及び使用
JP2002285050A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン色素を用いたオゾン耐性改良方法
JP2002309118A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン化合物を含む着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法及びオゾンガス褪色耐性の改良方法
JP2003003109A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン化合物、それを含む着色画像形成組成物、インク、インクジェット用インク、インクジェット記録方法及びオゾンガス褪色耐性の改良方法
JP2003012956A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン色素、フタロシアニン色素の製造方法、インク、インクジェット記録用インク、インクジェット記録用インクの製造方法、インクジェット記録用インクセット、インクジェット記録方法、容器、インクジェット記録装置。
JP2003064287A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd インク組成物および画像形成方法
JP2003073598A (ja) * 2001-06-20 2003-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd インク組成物、及びインクジェット記録方法
JP2003119415A (ja) * 2001-06-22 2003-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン化合物、着色画像形成組成物、インク、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法及び画像のオゾンガス耐性改良方法
JP2005517759A (ja) * 2002-02-13 2005-06-16 アベシア・リミテッド 化合物、組成物および使用
JP2005523368A (ja) * 2002-04-18 2005-08-04 アベシア・リミテッド 化合物、組成物及び用途
JP2006503149A (ja) * 2002-10-12 2006-01-26 アベシア・リミテッド フタロシアニン化合物、該化合物を含むインク組成物、これらを用いる印刷方法
JP2006503148A (ja) * 2002-10-12 2006-01-26 アベシア・リミテッド インクに用いるフタロシアニン化合物

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE696591C (de) * 1937-05-26 1940-09-25 I G Farbenindustrie Akt Ges Verfahren zur Herstellung von Farbstoffen
GB496663A (en) 1937-06-03 1938-12-05 Ig Farbenindustrie Ag Process for the manufacture of new dyestuffs
CH209348A (de) 1937-11-20 1940-04-15 Ig Farbenindustrie Ag Verfahren zur Herstellung eines Gemisches von Phthalocyaninsulfosäuren.
US2414374A (en) 1943-09-20 1947-01-14 Ici Ltd Metal phthalocyanines having amino- or nitro-phenyl groups attached to their aromatic nuclei by>o, >co, or>so2
GB704231A (en) 1948-11-12 1954-02-17 Bayer Ag Improvements in and relating to vat dyestuffs
GB784843A (en) 1953-12-21 1957-10-16 Bayer Ag New basic phthalocyanine dyestuffs and a process for their production
BE536200A (ja) 1954-03-03
GB927772A (en) 1959-09-24 1963-06-06 Ici Ltd New textile colouring process
DE1177267B (de) 1960-02-13 1964-09-03 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Farbstoffen der Tetrazaporphinreihe
GB1039379A (en) 1963-09-23 1966-08-17 Ici Ltd Reactive dyestuffs containing a quinoxaline nucleus
DE1569727A1 (de) * 1964-09-29 1970-05-14 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Farbstoffen
DE1619533B2 (de) 1967-07-13 1976-04-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zum faerben von polyamiden
NL7004163A (ja) 1969-04-03 1970-10-06
DE1928677C3 (de) * 1969-06-06 1978-11-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Phthalocyaninfarbstoffe und deren Verwendung zum Färben und Bedrucken cellulosehaltiger Materialien
US4791165A (en) 1985-07-18 1988-12-13 Hewlett-Packard Company Ink-jet ink for plain paper printing
DE68924131T2 (de) 1988-11-02 1996-02-01 Hewlett Packard Co Tinten für das Tintenstrahl-Druckverfahren.
US5183501A (en) 1990-10-17 1993-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Ink compositions for ink jet recording
US5382283A (en) 1991-04-26 1995-01-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink containing propylene oxide/ethylene oxide block copolymers for ink jet recording
DE19517503A1 (de) * 1995-05-12 1996-11-14 Bayer Ag Phthalocyaninreaktivfarbstoffmischung
JP3744981B2 (ja) 1995-09-14 2006-02-15 オリヱント化学工業株式会社 新規フタロシアニン又はナフタロシアニン誘導体
US5879439A (en) 1996-08-01 1999-03-09 Ricoh Company, Ltd. Recording ink composition and recording method using the same
US6569212B2 (en) * 1997-04-26 2003-05-27 Avecia Limited Phthalocyanine ink-jet dyes
JP3640369B2 (ja) 1997-09-04 2005-04-20 株式会社リコー 画像記録法及び画像記録装置並びに画像記録促進液
JP3446212B2 (ja) 1998-03-26 2003-09-16 セイコーエプソン株式会社 耐光性に優れた画像を実現するインク組成物およびインクセット
GB9813475D0 (en) 1998-06-23 1998-08-19 Zeneca Ltd Compounds,compositions and use
DE59903992D1 (de) 1998-09-21 2003-02-13 Ciba Sc Holding Ag Substituierte phthalocyanine
US6362348B1 (en) 1999-02-03 2002-03-26 Seiko Epson Corporation Additive for inkjet printing, recording solution, method for preventing discoloration and fading of image, and recording sheet
GB2341868A (en) 1999-11-26 2000-03-29 Avecia Ltd Sulpho and phenylaminosulphonyl substituted phthalocyanine derivatives and their use in ink jet inks
GB0005301D0 (en) * 2000-03-07 2000-04-26 Avecia Ltd Compound, composition and use
GB0005299D0 (en) * 2000-03-07 2000-04-26 Avecia Ltd Compound, compositions and use
AU2002226684C1 (en) 2001-01-31 2008-05-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Phthalocyanine compound, ink, ink for ink-jet recording, ink-jet recording method and method for improving ozone gas resistance of colored imaging material
US6517621B2 (en) * 2001-03-21 2003-02-11 Eastman Kodak Company Ink jet printing process
US6607589B2 (en) * 2001-04-17 2003-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cyan ink formulation
WO2003000811A1 (en) 2001-06-22 2003-01-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Colored image-forming compositions containing phthalocyanine compound, inks, inkjet inks, inkjet recording method and method of improving toleracne to decoloration due to ozone gas
JP2003090485A (ja) 2001-07-09 2003-03-28 Sekisui Chem Co Ltd コア付き融着材
JP4015391B2 (ja) 2001-09-07 2007-11-28 三菱重工業株式会社 Coシフト触媒及びその製造方法
JP2003095292A (ja) 2001-09-20 2003-04-03 Kubota Corp 農作業機の燃料タンク構造
JP4190187B2 (ja) 2002-01-22 2008-12-03 富士フイルム株式会社 水溶性フタロシアニン化合物を含むインク、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、及び着色画像材料のオゾンガス褪色改良方法
WO2003062324A1 (en) 2002-01-22 2003-07-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dye mixture and ink containing the same
DE60327049D1 (de) 2002-01-24 2009-05-20 Fujifilm Corp Tinte für tintenstrahldruck, methode zur herstellung der tinte sowie tintenstrahldruckmethode
CN100371401C (zh) 2002-02-04 2008-02-27 富士胶片株式会社 油墨组合物和喷墨记录方法
JP4677189B2 (ja) 2002-02-08 2011-04-27 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JP2003289492A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Sanyo Electric Co Ltd 録画予約装置、録画予約方法、及び録画予約システム
JP2003292847A (ja) 2002-04-03 2003-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
EP1607445A1 (en) 2003-03-24 2005-12-21 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Cyan dye for ink-jet
US7419537B2 (en) * 2003-03-31 2008-09-02 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Phthalocyanine colorant and use thereof for ink-jet printing
WO2005014724A1 (en) * 2003-07-18 2005-02-17 Avecia Inkjet Limited Phthalocyanines and their use in ink-jet printers
GB0316856D0 (en) * 2003-07-18 2003-08-20 Avecia Ltd Inks and processes
GB0501275D0 (en) * 2005-01-21 2005-03-02 Avecia Ltd Phthalocyanines and their use in ink-jet printers

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001526649A (ja) * 1997-04-26 2001-12-18 アベシア・リミテッド フタロシアニンインクジェット染料
JP2001524148A (ja) * 1997-04-26 2001-11-27 アベシア・リミテッド フタロシアニンインク・ジェット染料
JP2002522561A (ja) * 1998-06-23 2002-07-23 アベシア・リミテッド 化合物、組成物及び使用
JP2002285050A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン色素を用いたオゾン耐性改良方法
JP2002309118A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン化合物を含む着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法及びオゾンガス褪色耐性の改良方法
JP2003073598A (ja) * 2001-06-20 2003-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd インク組成物、及びインクジェット記録方法
JP2003119415A (ja) * 2001-06-22 2003-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン化合物、着色画像形成組成物、インク、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法及び画像のオゾンガス耐性改良方法
JP2003003109A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン化合物、それを含む着色画像形成組成物、インク、インクジェット用インク、インクジェット記録方法及びオゾンガス褪色耐性の改良方法
JP2003012956A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd フタロシアニン色素、フタロシアニン色素の製造方法、インク、インクジェット記録用インク、インクジェット記録用インクの製造方法、インクジェット記録用インクセット、インクジェット記録方法、容器、インクジェット記録装置。
JP2003064287A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd インク組成物および画像形成方法
JP2005517759A (ja) * 2002-02-13 2005-06-16 アベシア・リミテッド 化合物、組成物および使用
JP2005523368A (ja) * 2002-04-18 2005-08-04 アベシア・リミテッド 化合物、組成物及び用途
JP2006503149A (ja) * 2002-10-12 2006-01-26 アベシア・リミテッド フタロシアニン化合物、該化合物を含むインク組成物、これらを用いる印刷方法
JP2006503148A (ja) * 2002-10-12 2006-01-26 アベシア・リミテッド インクに用いるフタロシアニン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060059258A (ko) 2006-06-01
WO2005014725A1 (en) 2005-02-17
AU2004263708A1 (en) 2005-02-17
GB0521448D0 (en) 2005-11-30
GB2417249A8 (en) 2006-08-10
TW200516115A (en) 2005-05-16
GB2417249B (en) 2007-11-21
EP1654329A1 (en) 2006-05-10
US20060201387A1 (en) 2006-09-14
US7182806B2 (en) 2007-02-27
CA2532680A1 (en) 2005-02-17
BRPI0412764A (pt) 2006-09-26
AU2004263708B2 (en) 2010-07-01
HK1097284A1 (en) 2007-06-22
GB2417249A (en) 2006-02-22
MXPA06000672A (es) 2006-03-30
JP2006528256A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2321372B1 (en) Azaphthalocyanines and their use in ink-jet printing
JP2008523193A (ja) フタロシアニン、及びインクジェット印刷におけるその使用
US20100167025A1 (en) Phthalocyanines and Their Use In Ink-Jet Printers
JP4658934B2 (ja) フタロシアニン類及びインクジェットプリンタにおけるその使用
JP2009540093A (ja) フタロシアニン類及びそのインクジェットプリンターでの使用
US20080092771A1 (en) Phthalocyanine Inks And Their Use In Ink Jet Printing
WO2010041065A1 (en) Disazo compounds and their use in ink-jet printing
JP2009517518A (ja) フタロシアニンおよびインクジェット印刷でのそれらの使用
US7189283B2 (en) Phthalocyanines and their use in ink-jet printers
EP1654332B1 (en) Cyan inks and their use in ink-jet printers
JP5143725B2 (ja) フタロシアニン類及びインクジェット印刷におけるそれらの使用
JP2008519880A (ja) フタロシアニン化合物及びインクジェット印刷におけるそれらの使用
JP2004533496A (ja) 化合物、組成物及びプロセス
US20090226687A1 (en) Phthalocyanine Inks and Their Use in Ink-Jet Printing
CN100439451C (zh) 酞菁染料及其在喷墨印刷机中的用途
JP2008540724A (ja) マゼンタ染料およびインクジェット式印刷におけるそれらの使用
JP2006500455A (ja) アゾ染料の金属錯体およびインクジェット印刷におけるそれらの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees