JP4652739B2 - ラベル貼付装置およびラベル貼付方法 - Google Patents

ラベル貼付装置およびラベル貼付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4652739B2
JP4652739B2 JP2004218237A JP2004218237A JP4652739B2 JP 4652739 B2 JP4652739 B2 JP 4652739B2 JP 2004218237 A JP2004218237 A JP 2004218237A JP 2004218237 A JP2004218237 A JP 2004218237A JP 4652739 B2 JP4652739 B2 JP 4652739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
sticking
suction
label piece
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004218237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006036268A (ja
Inventor
秀彦 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Holdings Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2004218237A priority Critical patent/JP4652739B2/ja
Publication of JP2006036268A publication Critical patent/JP2006036268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4652739B2 publication Critical patent/JP4652739B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

本発明は、特に、ピッキングなどで使用するオリコン、あるいは、生鮮食品や冷凍品などの輸送に使用する通い箱と称する、繰り返し使用のため洗浄するような箱に用いて好適なラベル貼付装置およびラベル貼付方法に関する。
従来、生鮮食品や冷凍品などの輸送に繰り返し使用する通い箱は、必要に応じ配送先などの情報を印字したラベルが貼られたまま回収されるため、洗浄と同時にラベルを剥離するようなことが行われている(例えば、特許文献1参照)。
また、ピッキングした商品を仮収容する「オリコン」と称する折り畳式の箱も、収容物を表示するラベル片が繰り返し貼られるため、適宜、洗浄するようなことが行なわれている。
このようにして、ラベルが剥離され、かつ、洗浄された通い箱(箱体)は、自然乾燥させるのが一番良いが、数が少ない場合、洗浄した通い箱(箱体)を直ぐに使わざるを得ない場合がある。
そこで、貼付手段の前方位置で箱体の水滴を除去するようなラベル貼付機が知られている(例えば、特許文献2参照)。
このラベル貼付機によれば、貼付手段の前方位置で箱体の両側板を挟持する間隔で対設された回転可能な一対のガイドローラを備え、ガイドローラは、多数の通水孔を有する円筒体の筒壁面が吸水性材料で被覆されており、前記ガイドローラにより、吸水性材料が水滴を吸収除去し、貼付されるラベルの粘着層が水分を吸収して接着力が低下しないようになっているので、水に濡れた箱体を乾燥する必要がないものである。
しかしながら、上記ラベル貼付機(特許文献2)は、貼付手段の前方位置に一対のガイドローラを設ける必要があるため装置の大型化が避けられず、さらに、ガイドローラの筒壁面を吸水性材料で被覆し、吸水性材料に吸水された水を円筒体内を通して外部に排出できるようにするなど、複雑な分、装置が高価になるという問題があった。
特開平6−198264号公報 特開平5−338632号公報
本発明は、上記の問題点に着目して成されたものであり、簡単な構造でラベル貼付前の被貼付物、例えば通い箱などの水分の除去を図り、安定したラベルの貼付けができるようにしたラベル貼付装置およびラベル貼付方法を提供することを課題とする。
請求項1に記載のラベル貼付装置は、粘着性のラベル片を吸着・保持する吸着面が形成された吸着盤を備え、この吸着盤を被貼付物に向けて移動して前記ラベル片を貼付けるラベル貼付け手段を有するラベル貼付装置において、前記吸着盤の被貼付物への移動に追従して移動するとともに、前記ラベル片が貼付される被貼付物の貼付面に対し空気を吹付けるノズルまたは吹出し孔を備えた筒体で形成された吹付け手段と、前記吹付け手段に設けられ、前記吸着盤の貼付面への近接に連動して、前記ラベル片を貼付する前記貼付物の貼付面に対する空気の吹付け角度を、ラベル片が吸着・保持されている前記吸着面側へ少しずつ変える角度調整手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項2に記載のラベル貼付方法は、被貼付物に貼付ける粘着性のラベル片を、吸着盤の吸着面により吸着・保持する保持ステップと、前記吸着盤の待機位置に向けて前記被貼付物を搬送する搬送ステップと、前記吸着盤にて吸着・保持されたラベル片を、ラベル貼付け手段により前記搬送されてきた前記被貼付物に向け移動して貼付けるラベル貼付けステップと、ノズルまたは吹出し孔を備えた筒体で形成された吹付け手段を前記ラベル貼付け手段による前記吸着盤の移動に追従させるとともに、該吹付け手段により前記ラベル片が貼付される前記被貼付物の貼付面に対し空気を吹付ける吹付けステップと、前記吸着盤の貼付面への近接に連動して前記ラベル片を貼付する前記貼付物の貼付面に対する空気の吹付け角度を、ラベル片が吸着・保持されている前記吸着面側へ少しずつ変える角度調整ステップと、を備えたことを特徴とする。

本発明に係るラベル貼付装置およびラベル貼付方法は、ラベル貼付け機構を進出し、ラベル吸着盤に吸着・保持したラベル片を被貼付物へ向け近接する際ラベル片の貼付直前で、同期をとって吹付け手段により貼付面へ向けて空気を吹付けるため、洗浄後の水滴が付着していたり、あるいは、長期保管によりほこりが付着していても、ラベル片の貼付けが安定、かつ、円滑にできるという効果がある。
以下、本発明の実施の形態を図1ないし図3に基づき説明する。
図1は、ラベル貼付装置1を上方より見た平面の概略説明図であって、ラベル貼付装置1は、ラベル連続体2の供給軸3と、印字機構4と、剥離機構5と、台紙巻取り軸6と、ラベル貼付け手段としてのラベル貼付け機構7と、空気の吹付け手段としての吹付け機構8と、被貼付物35の搬送手段としての搬送ベルト36と、制御部9とを有する。
供給軸3は、台紙10にラベル片11が仮着されロール状に巻回した前記ラベル連続体2を回転可能に支持する。
印字機構4は、必要に応じてこれを設けることができるもので、印字ヘッド、例えばサーマルヘッド12と、プラテン13とを有し、この間を移送されるラベル連続体2のラベル片11上に所望の印字を施す。
剥離機構5は、剥離板14を有し、この剥離板14において台紙10のみを転向と称する後方(搬送逆方向)への方向変換を行うことによりラベル片11をラベル連続体2の台紙10より剥離する。
台紙巻取り軸6は、ラベル片11を剥離したあとの台紙10を巻き取る。
ラベル貼付け機構7は、吸着盤15と、移動機構16とを備える。
ラベル吸着盤15は、剥離されてくるラベル片11の進行方向前方に位置し、かつ、横置き状態で設置され、ラベル片11の印字面側を吸着面15aが受けることができるようにこれを配置してある。ラベル吸着盤15には、中空部17と、前記吸着面15a側に設けられ前記中空部17へ挿通する複数の吸着孔18と、この吸着孔18が設けられた吸着面15aとは中空部17を挟んで対峙する面に、一端が前記中空部17に挿通するとともに他端が図示省略のコンプレッサなどのエアー源につながるホース19と、が設けられている。そして、コンプレッサ(図示せず)の作動によりホース19を通してラベル吸着盤15の中空部17が負圧になり、前記剥離板14で剥離されたラベル片11を前記吸着孔18を介して吸着・保持するようになっている。
移動機構16は、搬送ベルト36上を搬送されてくる前記被貼付物35に対し近接・離反のストローク移動するアーム20を備えており、このアーム20の先端に前記ラベル吸着盤15が取付けられており、このラベル吸着盤15に吸着・保持された前記ラベル片11をアーム20の近接動作によって搬送ベルト36で搬送されてくる被貼付物35の所定位置に所定のタイミングで貼付するようになっている。
吹付け機構8は、一端が吸着盤15の吸着面15a側に開口され、他端が図示省略のコンプレッサなどのエアー源につながるノズル21と、後述する「角度調整手段」とを備えている。ノズル21は「角度調整手段」を介してラベル貼付け機構7に取付けられており、前記搬送ベルト36上を搬送されてくる被貼付物35に対し近接・離反するラベル貼付け機構7のアーム20およびアーム20の先端に取付けられた吸着盤15に追従して移動するとともに近接時、ラベル片11が貼付される被貼付物35の貼付面35aに対してコンプレッサ(図示せず)の作動により空気Aを吹付けるようになっている。
制御部9は、前記各部と接続され、例えば、印字機構4を制御して、サーマルヘッド12を介しラベル連続体2のラベル片11上に所望の印字を施すタイミングを図ったり、あるいは、搬送ベルト36と貼付け機構7との間に介在し、搬送ベルト36上を搬送されてくる被貼付物35の貼付面35aの所定位置に対しラベル片11を貼付すべく同期を取るなどの制御を行うための装置である。
次に、主に、図2を参照して、「角度調整手段」の一実施の形態につき説明する。
同図に示すように、「角度調整手段」としての角度調整機構22は、第1の支持部23と、第2の支持部24とを備える。
第1の支持部23には、取付けアーム25が備えられ、この取付けアーム25の一端は吸着盤15に固定され、他端は係合ピン26を介して前記ノズル21を回動自在に支持している。
また、第2の支持部24は、第1の取付けアーム27と、第2の取付けアーム28と、ソレノイド29を備えており、第1の取付けアーム27の一端はアーム20に固定され、他端はソレノイド29を固着している。このソレノイド29は、進退動自在なプランジャ30を内在しており、このプランジャ30の先端が第2の取付けアーム28の一端に取付けられている。第2の取付けアーム28の他端は係合ピン31を介してノズル21を回動自在に支持している。ソレノイド29のプランジャ30に対する進退動のストローク量は前記制御部9により制御されるようになっており、プランジャ30の進退動のストローク量により被貼付物35の貼付面35aに対するノズル21の角度が調整されるものである。
なお、ノズル21の先端部(図示省略の開口側)は、吸着盤15の吸着面15aより飛び出さずに引っ込んだ状態(図2における上方側)に取付けられており、したがって、吸着盤15の接近による貼付面35aへのラベル片11の貼付け動作には邪魔とならない。
次に、主に、図3のフローチャートを使って、ラベル片11の貼付け方法につき説明する。
ステップS01にて、ラベル片11の剥離を行う。すなわち、供給軸3に支持されたラベル連続体2を印字機構4、剥離機構5へと繰り出し、剥離板14にて台紙10のみ転向して台紙巻取り軸6に巻き取らせることにより、印字機構4にて所望の印字が施されたラベル片11が剥離される。
ステップS02にて、ラベル片11を吸着・保持する。すなわち、剥離機構5の進行方向前方に位置するラベル吸着盤15は、前記剥離機構5で剥離されたラベル片11を吸着面15aで吸着・保持する。
ステップS03にて、ラベル片11の貼付け動作を開始する。すなわち、搬送ベルト36上を搬送されてくる被貼付物35に同期をとって貼付け機構7のアーム20を進出し、ラベル吸着盤15に吸着・保持したラベル片11を被貼付物35の貼付面35aへ向け近接させる。
ステップS04にて、被貼付物35へ向けて空気Aを吹付ける。すなわち、ラベル吸着盤15に吸着・保持したラベル片11を被貼付物35の貼付面35aへ向け近接(進出)させる際、任意の位置にてコンプレッサ(図示省略)を作動し、ラベル吸着盤15に追従するよう取付けられたノズル21より貼付面35aへ向け空気Aを吹付ける。
ステップS05にて、ラベル片11を被貼付物35の所定位置に貼付ける。
ステップS06にて、ラベル吸着盤15を復帰・待機する。すなわち、貼付け機構7のアーム20を被貼付物35より離反(退動)させてラベル吸着盤15を剥離機構5の進行方向前方に位置させて、次のラベル片11が剥離されてくるのを待つ。
上述したように、貼付け機構7のアーム20を進出し、ラベル吸着盤15に吸着・保持したラベル片11を被貼付物35へ向け近接(進出)する際ラベル片11の貼付直前で、同期をとって貼付面35aへ向けて空気Aを吹付けるため、洗浄後の水滴が付着していたり、あるいは、長期保管によりほこりが付着していても、ラベル片11の貼付けが安定、かつ、円滑に出来るものである。
なお、貼付面35aに対する空気Aの吹付けのノズル21の角度は、一定にしておいても良いし、あるいは、吸着盤15の貼付面35aへの近接に連動して少しずつ内側(吸着盤15側)へと角度を変えるようにしてもよい。後者のように、吸着盤15の貼付面35aへの近接に連動してノズル21の角度を変えるようにすれば、ノズル21よりの空気Aが貼付面35aをなめるように吹付けられるため、広範囲、かつ、確実な水分除去が可能となるものである。角度を変えた後のノズル21は、吸着盤15の貼付面35aよりの離反に伴い元の位置(角度)に復帰させることはいうまでもない。
次に、図4および図5を用いて、吹付け手段の他の実施の形態につき説明する。
なお、先の実施の形態と同様の部分については同一符号を付すに止め、詳説を省略する。
図4は、吹付け機構が貼付け機構7に取付けられた状態を示す概略説明図である。
吹付け機構40は、他端が図示省略のコンプレッサなどのエアー源につながる筒体41と、「角度調整手段」としての角度調整機構42とを備えている。
ここで、主に、図5に基づき、筒体41につき説明する。図5は図4中、矢示V方向から見た筒体41の概略斜視説明図であって、筒体41の内部は中空部43となっており、長手方向には前記中空部43と挿通する複数個の吹出し孔44が一列に設けられている。そして、前記中空部43に挿通してホース45が設けられ、このホース45の先端部は図示省略のコンプレッサなどのエアー源に接続されており、コンプレッサ(図示省略)を作動して中空部43に図示省略のエアーを吹込むと、吹出し孔44より空気Aが吹出されるようになっている。
図4に戻って、角度調整機構42は、第1の支持部46と、第2の支持部47とを備える。
第1の支持部46には、取付けアーム48が備えられ、この取付けアーム48の一端は吸着盤15に固定され、他端は係合ピン49を介して前記筒体41を回動自在に支持している。
また、第2の支持部47は、第1の取付けアーム50と、第2の取付けアーム51と、ソレノイド52を備えており、第1の取付けアーム50の一端は吸着盤15に固定され、他端はソレノイド52を固着している。このソレノイド52は、進退動自在なプランジャ53を内在しており、このプランジャ53の先端が第2の取付けアーム51の一端に取付けられている。第2の取付けアーム51の他端は係合ピン54を介して筒体41の偏芯位置に取付けられ、筒体41を回動自在に支持している。ソレノイド52のプランジャ53に対する進退動のストローク量は前記制御部9により制御されるようになっており、プランジャ53の進退動のストローク量により筒体41の回転角度が調整され、被貼付物35の貼付面35aに対する吹出し孔44の位置が変位し、以って吹付け角度が調整されるものである。
吹出し孔44が、被貼付物35の貼付面35aに対し縦方向に(図4における手前から奥側に向けて)複数設けられており、広い範囲での空気Aの吹付けが行えるため、水分除去範囲の拡大が図れるものである。
なお筒体41は、吸着盤15の吸着面15aより飛び出さずに引っ込んだ状態(図4における上方側)に取付けられており、したがって、吸着盤15の接近による貼付面35aへのラベル片11の貼付け動作には邪魔とならない。
他の、構成、作用、効果は、先の実施の形態とほぼ同様につき、詳説を省略する。
なお、上記実施の形態の構成及び動作は例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することができることは言うまでもない。
例えば、上記実施の形態では、ラベル吸着盤15に吸着・保持したラベル片11を被貼付物35に貼付ける貼付け機構7として、移動機構16のアーム20を進出させて貼付ける接触型の「ラベル貼付装置」を例にとって説明したがこれに限定されないことは勿論であり、ラベル吸着盤15の中空部17に図示省略のコンプレッサよりエアーを吹き込み、ラベル片11をエアー噴出により貼付ける非接触タイプの「ラベル貼付装置」であっても構わない。
また、被貼付物35として、内部にピッキングされた物が収容された「オリコン」と称する折りたたみ式の箱を組立てて上方が開口した状態や、生鮮食品や冷凍品などの輸送に繰り返し使用する蓋付きの通い箱を意識したため、説明の都合上、貼付け機構7は、被貼付物35の横側面の貼付面35aにラベル片11を貼付ける横置きタイプで説明したがこれに限定されないことは勿論であり、上方からの貼付けであっても可能である。
さらに、説明の都合上、ラベル連続体2として台紙10にラベル片11が仮着された剥離タイプのもので説明したがこれに限定されないことは勿論であり、台紙なしラベルを採用し、剥離機構5に代えて「カッタ装置」などを用いてラベル片に切断し、これを貼付ける「ラベル貼付装置」であっても構わない。
本発明のラベル貼付装置を上方より見た平面の概略説明図である。 同、角度調整手段の拡大説明図である。 同、ラベル貼付方法を示すフローチャートである、 同、角度調整手段の他の実施の形態を示す図2相当の拡大説明図である。 同、図4中、矢示V方向より見た概略斜視説明図である。
符号の説明
A 空気
1 ラベル貼付装置
2 ラベル連続体
3 供給軸
4 印字機構
5 剥離機構
6 台紙巻取り軸
7 ラベル貼付け機構(ラベル貼付け手段)
8 吹付け機構(吹付け手段)
9 制御部
10 台紙
11 ラベル片
12 サーマルヘッド(印字ヘッド)
13 プラテン
14 剥離板
15 吸着盤
15a 吸着面
16 移動機構
17 中空部
18 吸着孔
19 ホース
20 アーム
21 ノズル
22 角度調整手段(角度調整機構)
23 第1の支持部
24 第2の支持部
25 取付けアーム
26 係合ピン
27 第1の取付けアーム
28 第2の取付けアーム
29 ソレノイド
30 プランジャ
31 係合ピン
35 被貼付物
35a 貼付面
36 搬送ベルト(搬送手段)
40 吹付け機構(他の実施の形態)
41 筒体
42 角度調整機構
43 中空部
44 吹出し孔
45 ホース
46 第1の支持部
47 第2の支持部
48 取付けアーム
49 係合ピン
50 第1の取付けアーム
51 第2の取付けアーム
52 ソレノイド
53 プランジャ
54 係合ピン

Claims (2)

  1. 粘着性のラベル片を吸着・保持する吸着面が形成された吸着盤を備え、この吸着盤を被貼付物に向けて移動して前記ラベル片を貼付けるラベル貼付け手段を有するラベル貼付装置において、
    前記吸着盤の被貼付物への移動に追従して移動するとともに、前記ラベル片が貼付される被貼付物の貼付面に対し空気を吹付けるノズルまたは吹出し孔を備えた筒体で形成された吹付け手段と、
    前記吹付け手段に設けられ、前記吸着盤の貼付面への近接に連動して、前記ラベル片を貼付する前記貼付物の貼付面に対する空気の吹付け角度を、ラベル片が吸着・保持されている前記吸着面側へ少しずつ変える角度調整手段と、
    を備えたことを特徴とするラベル貼付装置。
  2. 被貼付物に貼付ける粘着性のラベル片を、吸着盤の吸着面により吸着・保持する保持ステップと、
    前記吸着盤の待機位置に向けて前記被貼付物を搬送する搬送ステップと、
    前記吸着盤にて吸着・保持されたラベル片を、ラベル貼付け手段により前記搬送されてきた前記被貼付物に向け移動して貼付けるラベル貼付けステップと、
    ノズルまたは吹出し孔を備えた筒体で形成された吹付け手段を前記ラベル貼付け手段による前記吸着盤の移動に追従させるとともに、該吹付け手段により前記ラベル片が貼付される前記被貼付物の貼付面に対し空気を吹付ける吹付けステップと、
    前記吸着盤の貼付面への近接に連動して前記ラベル片を貼付する前記貼付物の貼付面に対する空気の吹付け角度を、ラベル片が吸着・保持されている前記吸着面側へ少しずつ変える角度調整ステップと、
    を備えたことを特徴とするラベル貼付方法。
JP2004218237A 2004-07-27 2004-07-27 ラベル貼付装置およびラベル貼付方法 Expired - Fee Related JP4652739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218237A JP4652739B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 ラベル貼付装置およびラベル貼付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218237A JP4652739B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 ラベル貼付装置およびラベル貼付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006036268A JP2006036268A (ja) 2006-02-09
JP4652739B2 true JP4652739B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=35901684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004218237A Expired - Fee Related JP4652739B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 ラベル貼付装置およびラベル貼付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4652739B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101196098B1 (ko) * 2011-06-07 2012-11-01 엘에스산전 주식회사 Rfid 라벨 태그 제조장치 및 이를 이용한 rfid 라벨 태그 제조방법
KR102034763B1 (ko) * 2012-10-09 2019-10-22 삼성디스플레이 주식회사 공기압을 이용한 라미네이션 장치 및 이를 이용한 비접촉식 라미네이션 방법
CN112265711B (zh) * 2020-11-06 2021-08-31 重庆雨数信息技术有限公司 一种节能型计算机硬件生产用便捷性贴签设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297187A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Matsushita Electric Works Ltd 異物除去方法と異物除去装置
JPH0472128A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Kyowa Namakon Kk 自動ラベル貼着装置及び貼着方法
JPH0880926A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Nissan Motor Co Ltd ステッカー貼り付け方法およびその装置
JP2004067169A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sony Corp ラベル類貼付け装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297187A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Matsushita Electric Works Ltd 異物除去方法と異物除去装置
JPH0472128A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Kyowa Namakon Kk 自動ラベル貼着装置及び貼着方法
JPH0880926A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Nissan Motor Co Ltd ステッカー貼り付け方法およびその装置
JP2004067169A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sony Corp ラベル類貼付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006036268A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4664960B2 (ja) ラベルシート作成装置
JP5985860B2 (ja) 両面印字ラベル用の貼付装置
JP4652739B2 (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付方法
JP5810557B2 (ja) ラベル貼付装置、包装装置及びラベル貼付方法
JP2007230566A (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付方法
JP2001315732A (ja) ラベル貼り付け装置
JP4848129B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4733541B2 (ja) ラベル貼付装置
JP5132340B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4815238B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2010023862A (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付方法
JP3370722B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2006143234A (ja) ラベル貼付装置
JP5986235B2 (ja) 貼付装置
JP2008074422A (ja) ラベル吸着貼付装置
JPS6147333A (ja) ラベル貼付装置
JP2573053Y2 (ja) ラベル貼付装置
JP3763486B2 (ja) 台紙なしラベルの貼付装置
JP2671240B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4769069B2 (ja) ラベル貼付装置
JP3109009B2 (ja) 自動ラベル貼付け装置
JP3729922B2 (ja) ラベル吸着貼付装置
JP3327474B2 (ja) 自動ラベル貼付け装置
JP4309206B2 (ja) ラベリング装置
JP2008094444A (ja) ラベル貼付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4652739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees