JP4644657B2 - 個々の小物体を操作するための方法および装置 - Google Patents

個々の小物体を操作するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4644657B2
JP4644657B2 JP2006502647A JP2006502647A JP4644657B2 JP 4644657 B2 JP4644657 B2 JP 4644657B2 JP 2006502647 A JP2006502647 A JP 2006502647A JP 2006502647 A JP2006502647 A JP 2006502647A JP 4644657 B2 JP4644657 B2 JP 4644657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location
cell
cells
fluid
enclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006502647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006519007A (ja
JP2006519007A5 (ja
Inventor
モルデチャイ デウッシュ,
Original Assignee
セング エンタープライジズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セング エンタープライジズ リミテッド filed Critical セング エンタープライジズ リミテッド
Publication of JP2006519007A publication Critical patent/JP2006519007A/ja
Publication of JP2006519007A5 publication Critical patent/JP2006519007A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4644657B2 publication Critical patent/JP4644657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • B01L2200/0668Trapping microscopic beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0819Microarrays; Biochips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • B01L2300/0838Capillaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/043Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces magnetic forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0463Hydrodynamic forces, venturi nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/149Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry specially adapted for sorting particles, e.g. by their size or optical properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • G01N2015/1415Control of particle position

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Description

本発明は、マイクロマニピュレーションの分野に関し、さらに詳しくは、小物体、特に生細胞を物理的に操作するための方法および装置に関する。本発明はまた、生命科学の分野にも関連し、さらに詳しくは、細胞を個別に操作するための装置および方法にも関する。
生物学および医学の分野では、生細胞と、環境、物理的刺激、化学的刺激、および他の細胞のような外部要因との間の相互作用の結果を研究することが、しばしば重要である。そのような研究は、例えば医学的診断、薬剤開発、および基本的細胞の機能の理解のために重要であり、一般的に二つのタイプ、静的研究および動的研究に分類される。
静的研究では、細胞群を何であれ研究対象の刺激にさらし、特定の時間後に、細胞群の刺激に対する反応の大きさおよび性質を決定する。
動的研究では、単細胞または細胞群を何であれ研究対象の刺激にさらし、細胞または細胞群の刺激に対する反応の大きさおよび性質を、連続的にあるいは離散的に決定する。
しばしば静的および動的研究の両方が、キュベットまたはウェルアレイ内の巨視的規模の細胞の集団に対して実行される。細胞の集団の研究の一つの不利点は、結果が刺激の一次効果ではなく、二次効果を教示することである。すなわち、刺激自体の効果ではなく、むしろ刺激に対する他の細胞の反応に対する細胞の反応が検出される。そのような研究の別の不利点は、結果が細胞群に対する効果の分布を反映することである。この不利点は、均質な細胞集団を使用することによって部分的に克服される。均質な細胞群の研究は情報的に有益であるが、結果は必ずしも「現実」効果を表わさない。理論的には可能であるが、利用可能な技術を使用して要求される操作を行なうことは難しすぎ、個々の細胞の研究に適用した場合、速度が遅すぎる。
静的および動的研究は、フローサイトメトリを使用しても実行される。フローサイトメトリでは、刺激に対する細胞の反応が、媒質中を移動する単細胞について測定または検出され、細胞は測定後に廃棄される。フローサイトメトリは、個々の細胞の経時的研究も、二つ以上の特異的に選択された細胞の相互作用の研究も不能である。
フローサイトメトリの実施者は、最も洗練されたフローサイトメトリ技術を使用しても、細胞生物学、発達生物学、免疫学、腫瘍学、薬理学、およびウィルス学における多くの重大な問題を解決することができないことを認識している。複雑な生物学的問題の完全な理解には、個体として同時にまたは逐次的に研究される単細胞または複数の細胞の動的操作および研究が必要であることは、当業者には明白である。
したがって、単一の生細胞全体を個体として操作し、隔離し、研究する方法の必要性が幅広く認識されており、それを持つことは非常に有利であろう。
上記必要性は、単細胞のような個々の小物体の隔離および操作を可能にする、本発明によって満たされる。
本発明は、小物体(細胞のような)を一つの場所から別の場所に移し、こうして小物体の隔離および操作を可能にするための方法を提供することによって、先行技術の短所に対処することに成功している。本発明はまた、本発明の方法を実現するための装置をも提供する。
本発明の教示では、
a.一連のN+1個の場所L...Lを定めること(ここで、Nは1以上の整数であり、Lは初期場所であり、Lは目的場所である)、および
b.0からN−1までのiに対し、個々の小物体を場所Lから場所Li+1に連続的に移動させること、
によって、個々の小物体を初期場所から目的場所へ移動させる方法であって、小物体の移動は、個々の小物体を場所Lから場所Li+1に移動させるように、場所Li+1から個々の小物体に引力を加えることによって達成されて成る方法を提供する。
本発明の一実施形態では、場所Lの位置および/または向きを、場所Li+1の位置および/または向きに対して固定する。
本発明の一実施形態では、小物体の移動を助けるために、場所Li+1から引力を加える前、間、または後に、場所Lから個々の小物体に斥力を加える。
本発明の一特徴によると、引力または斥力の一方または両方を物理的力、電気力、および/または磁気力とすることができる。
本発明の好適な実施形態では、斥力は場所Lからの流体の流動の結果であり、該流体の流動は、場所Lの近傍からの流体の注入によって発生することが好ましい。
本発明の好適な実施形態では、引力は場所Li+1への流体の流動の結果であり、該流体の流動は、場所Li+1の近傍からの流体の吸引によって発生することが好ましい。
本発明の一特徴によると、場所L...Lの少なくとも一つ(および好ましくは全て)は、個々の小物体(および好ましくは一度にわずか一個だけの小物体)を実質的に(部分的にまたは完全に)包囲するのに充分なサイズのエンクロージャを含む。
本発明の教示では、
a.小物体を第一場所に局在化させる第一力を発生するように、第一場所に向かって流体を引き込むこと、および
b.その後小物体を第二場所に局在化させる第二力を発生するように、第二場所に向かって流体を引き込むこと、
によって、第一場所から第二場所に流体中の個々の小物体を移動させる方法をも提供する。
本発明の一実施形態では、第一場所の位置および/または向きを、第二場所の位置および/または向きに対して固定する。
本発明の一実施形態では、第一場所に向かって流体を引き込むこと、および第二場所に向かって流体を引き込むことを、フロージェネレータによる流体の吸引によって実行する。適切なフロージェネレータとしては、一つまたはそれ以上のポンプ、および弁を使用するシステム、ならびに類似物があるが、それらに限定されない。
本発明の一実施形態では、第二場所に向かって流体を引き込む前、間、または後に、第一力の大きさを低減して、小物体を第二場所に局在化させるのを助ける。
本発明の一実施形態では、第二場所に向かって流体を引き込む前、間、または後に、第一力を除去して、小物体を第二場所に局在化させるのを助ける。
本発明の一実施形態では、第二場所に向かって流体を引き込む前、間、または後に、流体を第一場所から注入して斥力を発生させ、小物体を第二場所に局在化させるのを助ける。
本発明の一実施形態では、第一場所および第二場所は、個々の小物体を(かつ好ましくは一度に一つだけの小物体を)実質的に(部分的にまたは完全に)包囲するのに充分なサイズのエンクロージャを含む。そのような実施形態では、第一場所および第二場所に向かう流体の引き込みは、それぞれのエンクロージャ内からの流体の吸引によって実行することが好ましい。
本発明の特定の実施形態に応じて、本発明の教示に従って操作される個々の小物体のサイズは、約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい、約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい、約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい、または約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい程度の物体を含む。そのような物体として、結晶、バクテリア、ウィルス、たんぱく質、重合体、巨大分子、イオン、および原子があるが、特に細胞が挙げられる。
流体を使用する本発明の実施形態では、流体は液体、好ましくは細胞培養液であることが好ましい。
本発明の教示では、特に細胞培養液のような液体中に見出された個々の細胞を操作するように構成された細胞操作装置をも提供する。本発明の教示に係る細胞操作装置は、
a.少なくともN個の場所、および
b.各々機能的に一つの場所に関連付けられて成る少なくとも二つのフロージェネレータ、
を含み、ここでNは少なくとも2であり、ここでフロージェネレータの少なくとも二つは吸引モードおよび非活動モードを含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能であり、かつ、ここで独立に設定可能なフロージェネレータの少なくとも二つは各々異なる場所に関連付けられる。本発明の装置の一実施形態は二つの場所を有し、二つの場所の各々は、機能的に関連付けられる、独立に設定可能なフロージェネレータを有する。
本発明の一実施形態では、N個の場所のうちの少なくとも一つの場所の位置および/または向きは、N個の場所のうちの別の一つの場所の位置および/または向きに対して固定される。本発明の好適な実施形態では、少なくともN個の場所の全部が、他の場所に対して固定された相対的位置および/または向きを有する。
本発明の一実施形態では、Nは少なくとも3であり、少なくともN個の場所のうちの少なくとも三つの場所は、一次元配列に配置される。一次元配列とは、N個の場所の各々が二つの他の場所としか隣接しないことを意味する。
本発明の一実施形態では、Nは少なくとも4であり、少なくとも四つの場所のうちの少なくとも四つは二次元配列に配置される。二次元配列とは、N個の場所のうちの少なくとも一つが、三つ以上の他の場所と隣接することを意味する。
本発明の一実施形態では、Nは少なくとも5であり、少なくとも五つの場所のうちの少なくとも五つは、矩形の格子状配列に配置される。矩形の格子状配列とは、N個の場所のうちの少なくとも一つが、四つの他の場所に隣接することを意味する。実質的に全ての「非境界」場所が四つの他の場所に隣接することが好ましい。
本発明の一実施形態では、Nは少なくとも7であり、少なくとも七つの場所のうちの少なくとも七つは、六角形の格子状配列に配置される。六角形の格子状配列とは、N個の場所のうちの少なくとも一つが、六つの他の場所に隣接することを意味する。実質的に全ての「非境界」場所が六つの他の場所に隣接することが好ましい。
本発明の様々な実施形態では、Nは少なくとも10、19、24、36、およびそれ以上である。
本発明の一実施形態では、フロージェネレータの少なくとも一つは、吸引モード、注入モード、および非活動モードを含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能である。フロージェネレータの実質的に全部が、吸引モード、注入モード、および非活動モードを含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能であることが好ましい。
本発明の一実施形態では、N個の場所のうちの少なくとも一つが少なくとも二つのフロージェネレータに関連付けられ、これらの少なくとも二つのフロージェネレータの各々が、吸引モードおよび非活動モード(好ましくは吸引モード、注入モード、および非活動モード)を含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能である。
本発明の一実施形態では、N個の場所のうちの少なくとも一つが少なくとも三つのフロージェネレータに関連付けられ、これらの少なくとも三つのフロージェネレータの各々が、吸引モードおよび非活動モード(好ましくは吸引モード、注入モード、および非活動モード)を含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能である。
本発明の一実施形態では、少なくともN個の場所のうちの少なくとも二つは、それぞれのフロージェネレータの入口の存在によって実質的に画定される。
本発明の一実施形態では、少なくともN個の場所のうちの少なくとも二つは、表面の陥凹によって実質的に画定される。
本発明の一実施形態では、少なくともN個の場所のうちの少なくとも二つは、実質的にエンクロージャへの開口である。各々のそのようなエンクロージャは、細胞(好ましくは一つだけの細胞)を実質的に(部分的にまたは完全に)包囲するのに充分なサイズである。好適な実施形態では、少なくとも二つのエンクロージャのうちの少なくとも二つの内部に、それぞれのフロージェネレータの入口が現われる。本発明の装置は、特に細胞を操作するように構成される。したがって、エンクロージャへの開口のサイズは、研究対象の細胞の、好ましくは一度に一つだけそのような細胞の流入を可能にするのに充分なサイズである。したがって、本発明の実施形態では、開口のおおよそのサイズは、約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい、約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい、約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい、および/または約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい。
本発明の一実施形態では、(本発明の方法に従って)一つの場所と別の場所との間の細胞の効率的な移動を可能にするために、少なくとも一つの場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が1000ミクロン以下であり、好ましくは実質的に各場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が1000ミクロン以下である。
本発明の一実施形態では、(本発明の方法に従って)一つの場所と別の場所との間の細胞の効率的な移動を可能にするために、少なくとも一つの場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が100ミクロン以下であり、好ましくは実質的に各場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が100ミクロン以下である。
本発明の一実施形態では、(本発明の方法に従って)一つの場所と別の場所との間の細胞の効率的な移動を可能にするために、少なくとも一つの場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が10ミクロン以下であり、好ましくは実質的に各場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が10ミクロン以下である。
本発明の一実施形態では、(本発明の方法に従って)一つの場所と別の場所との間の細胞の効率的な移動を可能にするために、少なくとも一つの場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が1ミクロン以下であり、好ましくは実質的に各場所は、少なくとも一つの他の場所からの距離が1ミクロン以下である。
本発明の一実施形態では、場所の少なくとも一つは、以下で詳述するように、ベルヌーイ効果を使用してそれ自体の上に少し離れて細胞を浮遊させるように構成される。
本発明の一実施形態では、場所の少なくとも一つに、細胞壁貫通ツールを備える。本発明の一特徴によると、各々のそのような細胞壁貫通ツールは、吸引モードに設定されたときに、機能的に場所に関連付けられるフロージェネレータによって発生する流動の実質的に反対方向を指す部材(針、ワイヤ、および尖鋭化した突起を含むが、それらに限らない)である。以下で詳述するように、フロージェネレータが吸引モードに設定されたときに、細胞は、細胞壁の貫通を達成するのに充分な力で、細胞壁貫通ツールに向かって、かつその上まで引っ張られる。
本発明の教示に従って、ベルヌーイ効果を使用して液体中に細胞を個々に浮遊させることによって、細胞を研究する方法をも提供する。
本発明の教示に従って、液体中に細胞を浮遊させるための装置であって、a.開口および中心軸を有する実質的中空体と、b.中空体内に現われ、液体を中空体内にかつ開口を通して中空体の中心軸に実質的に平行な第一流動に注入するように構成された、フロージェネレータの少なくとも一つの出口と、c.中空体内に現われ、液体を開口を通してかつ中空体から外に中空体の中心軸に実質的に平行な第二流動で引き出すように構成された、フロージェネレータの少なくとも一つの入口とを含み、第一流動が第二流動より中心軸に近いように構成された装置を提供する。そのような細胞浮遊装置は、本発明の細胞操作装置に組み込むことができ、中空体は上述の通り、部分的に場所またはエンクロージャを画定する。
本発明の教示に従って、a.第一方向を指す細胞壁貫通ツールを液体中に浸漬し、そしてb.細胞の壁を貫通させるのに充分な担持の強度で、液体中の細胞が細胞壁貫通ツールに押し付けられて担持されるように、第一方向とは反対の第二方向から吸引を適用することによって、細胞壁を貫通する方法をも提供する。
本発明の教示に従って、a.開口を有する実質的中空体と、b.中空体内に現われ、第一方向を有する流動で中空体から外に液体を引き出すように構成されたフロージェネレータの少なくとも一つの入口と、c.第一方向とは実質的に反対の第二方向を指す細胞壁貫通ツールとを含む、細胞壁を貫通するための装置をも提供する。そのような細胞壁貫通装置は、本発明の細胞操作装置に組み込むことができ、中空体は、上述の通り、部分的に場所またはエンクロージャを画定する。
本発明の教示に従って、a.細胞群を提供し、b.細胞群から各細胞を個々のエンクロージャ内に隔離し、c.各隔離細胞を検査し、そして、d.少なくとも一つの判断基準を満たす隔離細胞を選択することによって、細胞を選択するための方法をも提供する。本発明の一特徴によると、選択された細胞は、細胞群から分離される。
本発明の教示に従って、a.細胞含有生体液を提供し、b.生体液中で処理対象の細胞を識別し、c.処理対象の細胞と他の細胞とを区別し、そして、
d.i.処理対象の細胞を他の細胞から物理的に分離すること、および/または
ii.処理対象の細胞を直接操作すること、
のいずれかまたは両方を行ない、こうして生体液を処理することによって、細胞含有生体液を処理するための方法をも提供する。
本発明の一特徴によると、識別中に、各細胞は個々のエンクロージャ内で隔離される。
処理対象の細胞を直接操作する例として、処理対象の細胞を破壊すること(例えば物理的に、化学的に、放射線照射により)、処理対象の細胞を試薬にさらすこと(例えば内的または外的に、化学的試薬、生物学的試薬)、処理対象の細胞を放射エネルギ(例えば紫外、赤外、可視光、コヒーレント光、非コヒーレント光、マイクロ波)に曝露させること、および(例えば細胞に接種するように、またはその中から試料を取り出すように)処理対象の細胞の細胞壁を貫通することが挙げられるが、それらに限定されない。
処理可能な生体液の例として、リンパ液、血液、脳脊髄液、***、唾液、骨液、骨髄、蝸牛液、腫瘍からの抽出液、卵巣液、羊水、および絨毛液が挙げられるが、それらに限定されない。
本発明の一実施形態では、dの後に、生体液は生体(ヒトおよび非ヒトの両方)内に送り込まれる。
本発明の一実施形態では、生体液の提供は、生体(ヒトおよび非ヒトの両方)から生体液を採取するステップを含む。
本発明の一実施形態では、f.dの後に生体液を生体(ヒトおよび非ヒトの両方)内に送り込み、生体液の提供は、生体液を生体から個々のエンクロージャへの流動に向かわせるステップを含む。
特に定義しない限り、本書で使用する科学技術用語は全て、通常の当業熟練者が一般的に理解しているのと同じ意味を有する。本書に記載するのと同様または同等の方法および材料を本発明の実施または試験において使用することができるが、適切な方法および材料を以下で述べる。本書で示す全ての出版物、特許出願、特許、および他の文献は、それらを丸ごと参照によってここに組み込む。衝突が発生する場合、定義を含め、本特許明細書が支配する。加えて、材料、方法、実施形態、および実施例は単なる例示であって、限定の意図は無い。
本発明の方法およびシステムの実現は、選択されたタスクまたはステップを手動的に、自動的に、またはそれらを組み合わせて実行または完遂することを含む。さらに、本発明の方法およびシステムの好適な実施形態の実際の計装および機器に応じて、幾つかの選択されたステップは、ハードウェアによって、またはいずれかのファームウェアのいずれかのオペレーティングシステム上のソフトウェアによって、またはそれらの組合せによって、実現することができる。例えば、ハードウェアとして、本発明の選択されたステップは、チップまたは回路として実現することができる。ソフトウェアとして、本発明の選択されたステップは、いずれかの適切なオペレーティングシステムを使用するコンピュータによって実行される、複数のソフトウェア命令として実現することができる。いずれの場合も、本発明の方法およびシステムの選択されたステップは、複数の命令を実行するためのコンピューティングプラットフォームのようなデータプロセッサによって実行される、と記述することができる。
図面の簡単な記述
本発明をここで、単なる例として添付の図面に関連して説明する。今から、特に図面について詳細に言及するに当たって、図示する細部は例であって、本発明の好適な実施形態の分かり易い説明だけが目的であり、本発明の原理および概念的態様の最も有用かつ分り易い説明であると信じられるものを提供するために提示することを強調しておく。これに関し、本発明の基本的な理解に必要である以上に詳細には本発明の構造的詳細を示そうと試みることはしない。図面に照らした説明は、本発明の幾つかの形態を実際にいかに具現することができるかを、当業者に明らかにするものである。
図1A〜1Cは引力だけを使用して小物体を一つの場所から隣接場所へ移動させるための本発明の方法を示す。
図2A〜2Cは引力および斥力を使用して小物体を一つの場所から隣接場所へ移動させるための本発明の方法を示す。
図3は一連の隣接場所への一連の連続的移動によって、小物体を一つの場所から非隣接場所へ移動させるための本発明の方法を示す。
図4は捕捉エンクロージャにより実現される、本発明の場所の略図である。
図5は本発明の場所の六角形マトリックスの略図である。
図6Aは本発明の細胞操作装置の好適な実施形態の略図である。
図6Bおよび6Cは本発明の細胞操作プローブのプローブ先端の好適な実施形態の先端の略図である。
図6Dは細胞操作プローブのプローブ先端の代替実施形態の略図である。
図7Aは単一導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図7Bは単一導管および細胞止め子を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図7Cは単一導管および導孔の隘路を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図7Dは軸方向導管および一つの周方向導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図7Eは二つの周方向導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図7Fは細胞操作要素を通して試薬を導入するのに有用なポンプシステムを示す図である。
図7Gは細胞壁貫通ツールを持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図7Hは細胞壁貫通ツールを装備した軸方向導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図7Iは引き込み可能な細胞壁貫通ツールを持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図8Aは細胞操作プローブの好適な実施形態の斜視図である。
図8Bは細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。
図9A〜9Cはガラス管およびロッドから細胞操作要素を作製する方法を示す。
図10A〜10Cはモジュール式細胞操作要素の斜視図である。
図10Dはモジュール式細胞操作要素と共に使用して細胞操作プローブを作製するためのアセンブリプレートの斜視図である。
図11A〜11Cは一つの細胞操作要素から隣接する細胞操作要素への細胞の移動を示す。
図12は有機物のオンライン処理に適用される本発明の教示の略図である。
図13Aは細胞操作プローブからバイオチッププロセッサへの選択された細胞の移動を示す斜視図である。
図13Bはバイオチッププロセッサから細胞操作プローブへの選択された細胞の移動を示す斜視図である。
本発明は、特に生細胞のような個々の小物体の隔離および操作を可能にする方法および装置である。適切な変形により、本発明の一部の実施形態は、実施者が、生細胞のような個々の小物体を隔離し、操作し、観察し、研究することを可能にする。操作とは物理的に動かすことを意味するが、特に、化学的および物理的刺激を含むがそれらに限定されない、多くの異なるよく定義された刺激にさらすことを意味する。本発明の教示を使用して、複雑なマルチステップの実験は、生細胞のような単一の個々の小物体に再現可能に実行することができる。
本発明の装置および方法の原理および動作は、図面および関連する説明を参照することにより、いっそうよく理解することができる。
本発明の少なくとも一つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明の装置はその適用を、以下の説明に記載しあるいは図面に示すコンポーネントの構成および配置の詳細に限定されないことを理解されたい。また、本発明の方法はその適用を、以下の説明に記載しあるいは特定の実施形態によって例示される詳細に限定されないことをも理解されたい。本発明は、他の実施形態が可能であり、あるいは様々な方法で実施または実行することが可能である。また、本書で使用する専門用語および用語法は、説明を目的とするものであり、限定とみなすべきではないことをも理解されたい。
小物体を移動させる方法
本発明の第一態様は、小物体を第一場所から第二場所へ移動させるための方法であり、ここで場所の相互の相対位置は固定されることが好ましい。
小物体とは、10ミクロン未満、または10ミクロン未満、または10ミクロン未満、または10ミクロン未満程度の寸法を有する物体を意味する。そのような物体は細胞を含むが、小粒子、結晶、バクテリア、ウィルス、たんぱく質、重合体、巨大分子、およびイオンをも含む。
図1に示す本発明の方法の最も単純な実施形態は、
a.小物体104を第一場所102に局在化させるために、第一場所102から小物体104に第一引力100を加えること(図1A)、および
b.その後、第二場所108から小物体104に第二引力106を加えること(図1B)、
を含む。
当業者には明瞭である通り、そのような方法で、小物体104は第一場所102から第二場所108に移動する。同じく当業者には明瞭である通り、第一場所102および第二場所108の近接性および相対的空間配向は、小物体104の効率的な移動が可能となるように選択しなければならない。
小物体104の移動を促進するために、第一引力100の強度は低減または除去することが好ましい。第一引力100の低減または除去は、第二引力106を加える前、間、または後に行なわれる。本発明の方法の一部の実施形態では、第一引力は単に低減されるだけではなく、斥力に反転される。そのような場合、小物体はその後または同時に、第一場所102から跳ね返され、第二場所108に引き付けられる(図2)。
本発明の方法は、小物体が目的場所に到達するまで、一連の中間場所を通して小物体を移動させることによって、ある初期場所からある目的場所へのある小物体の移動に適用することが好ましい。好ましくは、場所の相互に相対的な位置は固定される。このプロセスを、小物体104が目的場所114に到達するまで、初期場所110から一連の三つの中間場所112a、112b、および112cを通して小物体104を移動することによって、初期場所110から目的場所114へ小物体104を移動する場合について、図3に概略的に示す。任意の二つの場所の間の小物体104の移動は、上述した図1および図2に示す、第一場所102と第二場所108との間の移動と同様である。
本発明の方法を、三つ以上の場所があるシステムに適用する場合、任意の二つの場所は、隣接および非隣接の二つの方法で相互に関連付けられる。隣接場所とは、小物体を一段階で直接移動させることのできる場所である。非隣接場所とは、小物体を他の場所を介してのみ移動させることのできる場所である。図3で、場所110および場所112bは場所112aに対し隣接状態である。しかし、場所110は場所112bに対し非隣接状態である。
様々な場所の物理的性質は、それぞれの引力および実現される場合には斥力の性質と同様、操作対象の小物体のサイズおよび性質に依存する。
引力および斥力は、物理的力、電気力、磁気力、またはそれらの任意の組合せとすることができる。電気力は、表面を帯電させることによって形成されるものを含むことができるが、イオン結合または水素結合のような化学由来とすることもできる。好ましくは、引力および斥力は、ガスまたは液体のような物理的媒体の流動によって実現される。引力が物理的媒質の流動によって発生する場合、場所に関連付けられる引力は一般的に、場所またはその直近を通過する流体の吸引によって実現される。斥力が物理的媒質の流動によって発生する場合、場所に関連付けられる斥力は一般的に、場所またはその直近を通過する流体の注入によって実現される。
上述の通り、場所の物理的性質は、操作対象の小物体のサイズおよび性質、ならびに物体を操作するために加えられる力の性質によって決定される。本発明の一部の実施形態では、場所は例えば、単にそれぞれの引力の近接性によって画定される表面上の領域である。他の実施形態では、指定場所は表面上のくぼみまたは凹部である。
特に細胞の操作に適した本発明の好適な実施形態では、場所は、細胞のような小物体を実質的に物理的に(部分的にまたは完全に)包含するように構成された、捕捉用エンクロージャ(例えばチャンバまたは管)である。図4の断面図に概略的に示すそのような好適な実施形態では、捕捉用エンクロージャ116は開口118を備え、そこを通してそれぞれの引力または斥力が加えられ、かつそこを通して小物体120が捕捉用エンクロージャ116内に出入りする。開口118の寸法は、一度に一個の小物体120だけが捕捉用エンクロージャ116に入ることができ、ひとたび最初の小物体120が入ると、他の小物体、例えば122が捕捉用エンクロージャ116に入るのは阻止されるようにすることが好ましい。開口118の形状は一般的に重要ではなく、任意の形状に、例えば方形、円形、または六角形に形成することができる。
細胞は通常、液体培地中に見られる。したがって、細胞の操作を目的とする本発明の実施形態の場合、引力は、吸引モードで動作するフロージェネレータ124を使用して実現することが好ましい。同様に、そのような実施形態では、斥力は、注入モードで動作するフロージェネレータ124を使用して実現することが好ましい。フロージェネレータ124の入口/出口は、引力および斥力が開口118を介して作用するような方法で、捕捉用エンクロージャ116に取り付けることが好ましい。図4では、フロージェネレータ124の入口/出口は、捕捉用エンクロージャ116の内部に現われる導管126を介して、捕捉用エンクロージャ116に取り付けられる。
フロージェネレータとは、流体に所望の方向の流動を発生させる装置または他の手段を意味する。フロージェネレータの一例はポンプ、または複数のポンプである。一部の実施形態では、フロージェネレータは弁および類似物を含む。
細胞の操作を目的とする本発明の実施形態の場合、好適に使用される流体は、液体培地、特に細胞培養液である。多くの様々な細胞培養液が当業者には周知である。本発明の教示を実現するのに有用な細胞培養液の例として、ダルベッコの基礎培地、ハンクの培地、ならびに米国特許第6692961号、米国特許第6689594号、米国特許第6686190号、米国特許第6673591号、米国特許第6670184号、米国特許第6670180号、米国特許第6667034号、米国特許第6660501号、米国特許第6649408号、米国特許第6642050号、米国特許第6635448号、米国特許第6627426号、米国特許第6610516号、米国特許第6593140号、米国特許第6589765号、米国特許第6588586号、米国特許第6569422号、米国特許第6555365号、米国特許第6544788号、米国特許第6528286号、米国特許第6511430号、米国特許第6506598号、米国特許第6492163号、米国特許第6492148号、米国特許第6489144号、米国特許第6479252号、米国特許第6468788号、米国特許第6465205号、米国特許第6465000号、米国特許第6455310号、米国特許第6413746号、米国特許第6413744号、米国特許第6410309号、米国特許第6403369号、米国特許第6383810号、米国特許第6378527号、米国特許第6372494号、米国特許第6344354号、米国特許第6342384号、米国特許第6338964号、米国特許第6333192号、および米国特許第6329195号にリストされたものが挙げられるが、それらに限定されない。
本発明に従って小物体を操作するときに、所望の時間の長さだけ所定の場所に小物体を保持することが、しばしば有利である。所定の場所における小物体の保持は、多くの様々な方法で実現することができる。所定の場所に小物体を保持する一つの好適な方法は、関連引力を連続的に加えることによるものである。図4で、そのような方法は、フロージェネレータ124を吸引モードで連続的に作動させることによって実現される。小物体を所定の位置に保持するそのような方法の使用は一般的に、引力によってフロージェネレータ124内に吸引される小物体120に対する物理的障害物である、「止め子」の存在に依存する。図4では、止め子は、小物体120のサイズに対して実質的に小さい寸法の導管126である。
所定の場所に小物体を保持する別の好適な方法は、小物体の性質および場所の形状に依存して、小物体が場所から浮遊するのを防止することによる。図4では、そのような方法は、フロージェネレータ124を引力および斥力のどちらも加えられないモードである非活動モードに設定することによって実現される。開口118の小さいサイズおよび捕捉用エンクロージャ116内部の流れの欠如のため、小物体120は捕捉用エンクロージャ116によって画定される場所に捕捉されたままになる。
本発明の一実施形態では、場所は、どの場所もせいぜい二つの隣接場所を持つだけであることを意味すると理解される、一次元配列に配設される。一次元配列の例として、場所の直線配列、場所の湾曲配置、および場所の円形配置が挙げられる。
本発明の別の実施形態では、場所は、少なくとも一つの所定の場所が三つ以上の隣接場所を持つことを意味すると理解される、二次元配列に配設される。二次元配列として、Y字形およびX字形配列が挙げられる。本発明の二次元配列は、複数の場所の規則的な配置である、マトリックス配置であることが好ましい。場所の一つの好適なマトリックス配置は、実質的に縁部以外の各場所が四つの隣接場所を有する、方形格子である。場所の別の好適なマトリックス配置は、実質的に縁部以外の各場所が六つの隣接場所を有する、六角格子である。図5に、各場所128が円形断面を有する、場所128の六角形マトリックスを示す。
単純にするために、場所の配列をここでは実質的に平面として図示しかつ記載することに注意することが重要である。つまり、場所または群としての場所への開口は、実質的に平面を画定する。これは単に説明を単純にするためにのみ行なうものである。本発明の一部の実施形態では、本発明の方法を実現する場所のマトリックスは非平面とすることができる。
細胞操作装置
細胞の操作の場合、本発明の方法は、本発明の細胞操作装置を使用して実現することが好ましく、該細胞操作装置は本発明の少なくとも二つの(しかし好ましくは複数の)細胞操作要素を含み、該少なくとも二つ(または複数)の細胞操作要素は、本発明の細胞操作プローブを画定する。
本発明の装置を実現する好適な実施形態および現在知られている最良の態様を、中でも特に図6を参照しながら、以下で記載する。図6に示しかつ以下に記載する細胞操作装置130は、本書で単に例示の目的で記載する、液体培地中の細胞を操作するのに適した特定の具体的装置である。
装置130の中心的コンポーネントであり、プローブ端134および突合せ端136を有する細胞操作プローブ132が、図6Aに示されている。プローブ端134の周囲にはバイアル138がある。細胞操作プローブ132は、複数の結束された細胞操作要素から形成される。各細胞操作要素には、一つ、二つ、三つ、またはもっと多数の独立に制御可能なポンプ142が機能的に関連付けられる。各ポンプ142は、細胞操作プローブ132の突合せ端136を通して、それぞれの細胞操作要素に接続される。分かり易くするために、限定された個数のポンプ142および細胞操作要素との接続が図6Aに示されている。ポンプ142の作動を制御するのは、ユーザ入力インタフェース146からのコマンドを受け取り、例えば必要な計算を実行しあるいは特定のポンプ142を作動させることによって受け取ったコマンドを実行し、かつユーザ出力インタフェース148を使用して情報を表示するのに必要なハードウェアおよびソフトウェアを持つ、実質的にプログラム可能なコンピュータである中央制御装置144である。装置130には、それに限定されないが顕微鏡レンズを装備したCCDカメラのような、観察用コンポーネント150も設けられる。図6Aの観察用コンポーネント150は、中央制御装置144に機能的に関連付けられる。観察用コンポーネント150は、中央制御装置144からコマンドを受け取り、特に細胞操作プローブ132のプローブ端134で操作される細胞の、取得画像に対応するデータを返す。中央制御装置144は、観察用コンポーネント150から受け取ったデータを表示し、かつデータをユーザが理解可能な形でユーザ出力インタフェース148を介して表示するように構成される。中央制御装置144は、観察用コンポーネント150から受け取った映像データを「解釈し」かつ解釈されたデータに反応するように、画像処理機能付きに構成することが好ましい。
図6Bに、細胞操作プローブ132のプローブ端134の拡大図を、バイアル138無しで示す。各々が細胞操作要素の一部である複数の六角形の捕捉用エンクロージャ140は、細胞142がその中に捕捉された状態で示される。捕捉用エンクロージャ140はマトリックス145状に配列される。隔離要素の半円形隔離入口146、および廃棄物要素の半円形廃棄物入口148が、マトリックス145の外周に配置される。マトリックス145の中心には、多細胞反応要素の多細胞反応エンクロージャ151がある。
図6Cに、細胞操作プローブ132のプローブ端134がバイアル138付きで拡大図で示される。バイアル138内に現われているのは試料入口152、流体入口154、およびバイアル試薬入口156である。各々のそのような入口は、プローブ端134へのそれぞれ試料、流体、または試薬の導入を可能とするために、それぞれのポンプ158、160、および162に機能的に関連付けられる。ポンプ158、160、および162は、中央制御装置144によって独立に制御される。
細胞操作要素
上述した通り、細胞操作プローブ132は実質的に複数の個別細胞操作要素から形成される。細胞操作要素は多くのバリエーションがあり、それらの一部について以下で述べる。
細胞操作要素の型
本発明の装置を実現するのに好適な一つの単純な細胞操作要素は、表面のくぼみであり、くぼみの底には、二つのモードつまり(引力を発生する)吸引モードおよび非活動モードを有する、機能的に関連付けられたフロージェネレータの入口がある。フロージェネレータが吸引モードに設定されると、細胞は、発生する吸引によって引き付けられ、関連するくぼみに保持される。ポンプが非活動モードに設定されると、保持された細胞は浮遊して離れることができる。隣接くぼみに機能的に関連付けられたポンプが吸引モードに設定されると、細胞は本発明の方法に従ってその隣接くぼみの方向に浮遊し、そこに保持される。そのような細胞操作要素は作成および作動が簡単であり、そのような細胞操作要素の配列から作られた細胞操作プローブは本発明の方法を効果的に実現するが、選択された細胞だけを試薬のような刺激にさらすことが難しいので、そのような細胞操作プローブの実用性は限定される。下記参照。
細胞の操作を目的とする本発明の実施形態の場合、細胞操作要素は、図4に示すような開口付きの捕捉用エンクロージャを持つことが、一般的に好ましい。捕捉用エンクロージャは、そこに保持された細胞を実質的に物理的に(部分的にまたは完全に)包含しながら、開口が捕捉用エンクロージャに出入りする細胞のアクセスを提供するように構成される。そのような方法で、捕捉用エンクロージャ内の細胞は隔離され、試薬のような刺激への細胞の選択的曝露が可能になる。捕捉用エンクロージャを有する細胞操作要素に関連付けられるフロージェネレータの入口/出口は、捕捉用エンクロージャ内に有利に現われる。一部の実施形態では、そのようなフロージェネレータは二つのモード、つまり吸引モードおよび非活動モードだけを有する。好適な実施形態では、そのような捕捉用エンクロージャは、フロージェネレータが力を加えない(例えば非活動モードに設定された)ときに、保持された細胞が捕捉用エンクロージャ内に維持されるように構成または形成される。捕捉用エンクロージャがそのように構成される場合、関連フロージェネレータは少なくとも三つのモード、つまり(引力を発生する)吸引モード、(斥力を発生する)注入モード、および非活動モードを有することが好ましい。フロージェネレータが吸引モードに設定されると、流体は捕捉用エンクロージャからそれぞれの導管を介して引き込まれ、引力を発生して、近傍の細胞を捕捉用エンクロージャに引き込む。フロージェネレータが非活動モードに設定されると、保持された細胞は捕捉用エンクロージャ内に留まる。フロージェネレータが注入モードに設定されると、流体は、それぞれの導管を通して捕捉用エンクロージャに注入され、斥力を発生して、保持された細胞を捕捉用エンクロージャから排出する。
捕捉用エンクロージャおよび細胞操作要素の開口は、保持されかつ操作される細胞に近い寸法を有することが、一般的に好ましい。当業者には周知の通り、様々なサイズの細胞が存在する。植物の細胞は一般的に大きく、10から10ミクロンの間の直径を有する。動物の細胞は一般的に、10−1から10ミクロンの間の直径を有する。バクテリアは一般的に小さく、10−1から10−2ミクロンの間の直径を有する。したがって、捕捉用エンクロージャへの開口の寸法は、本発明の特定の装置で研究される細胞のサイズによって決定することが好ましい。
単一の導管ポンプに関連付けられる細胞操作要素
捕捉用エンクロージャを実現する単純な細胞操作要素164を、図7Aに概略的に示す。細胞操作要素164は実質的に、導管ポンプ(図示せず)に機能的に関連付けられる管166であり、該導管ポンプは吸引モード、注入モード、および非活動モードで作動可能である。細胞操作要素164で、管166の端部は開口170として働き、管166の導孔は捕捉用エンクロージャ140として働く。管166の導孔はまた、機能的に関連付けられた導管ポンプから流体を輸送して、本発明の教示に従って細胞を引き付けたり跳ね返すための導管174としても働く。
細胞操作要素は、細胞操作要素内部の細胞の侵入の程度を制限する物理的障害物である細胞止め子を有することが、しばしば好ましい。特定の実施形態に応じて、細胞止め子は、機能的に関連付けられた捕捉用エンクロージャ内に細胞を引き込むことのできる距離を制限する隘路、突起、または他の物理的構造的特徴である。
細胞止め子を組み込んだ好適な細胞操作要素176を図7Bに示す。細胞操作要素176は、細胞操作要素176に細胞止め子178も設けられている以外は、細胞操作要素164と同様である。細胞止め子178は、開口170を通して流入した細胞が細胞止め子178と接触するまで侵入するように、管166の導孔を遮る。細胞操作要素176の捕捉用エンクロージャ140は、管166の内部表面および細胞止め子178によって画定される。細胞止め子178と管166との間の容積は、流体を機能的に関連付けられた導管ポンプから輸送して、本発明の教示に従って細胞を引き付けたり跳ね返すための単一導管174として働く。一部の実施形態では、導管174は環状断面を有することに注意することが重要である。他の実施形態では、導管174は細胞止め子178の周りに配列された複数の個別流路から作られる。そのような実施形態では、全ての個別流路が単一の導管ポンプから流体を輸送することが好ましい。
細胞止め子を組み込んだ追加の細胞操作要素180を図7Cに示す。細胞操作要素180では、細胞止め子の機能は、開口170を通して流入する細胞が隘路181の先に侵入することができない程度に、管166の導孔を隘路化181することによって実行される。したがって、細胞操作要素180の捕捉用エンクロージャ140は、管166の内部表面および管166の導孔の隘路化181によって画定される。細胞操作要素164の場合のように、管166の導孔は、機能的に関連付けられた導管ポンプからの流体用の導管174として働く。
細胞操作要素164、176、および180は全て、実質的に同様の方法で操作される。中央制御装置144は機能的に関連付けられた導管ポンプを吸引モードに設定し、導管174を通して引力を発生させて開口170の近傍にある細胞を引き付け、開口170を通して細胞操作要素164、176、または180内に流入させ、かつ捕捉用エンクロージャ140内に捕捉する。細胞操作要素164を使用する場合、細胞が開口170に流入すると、中央制御装置144は機能的に関連付けられた導管ポンプを非活動モードに設定して、細胞が管166の導孔内の奥まで侵入し過ぎること、およびその結果細胞の損失を防止する。したがって、一般的に164のような細胞操作要素は、観察用コンポーネント150の観察下で使用することが好ましい。対照的に、細胞操作要素176または180の開口170に流入する細胞は、機能的に関連付けられた細胞止め子178または隘路181とそれぞれ接触し、したがって捕捉用エンクロージャ140内に保持された状態に維持される。
細胞操作要素164、176、または180の捕捉用エンクロージャ140から細胞を排出させたい場合、中央制御装置144はそれぞれの機能的に関連付けられた導管ポンプを注入モードに設定する。流体は導管174を通して強制的に押し込まれ、保持された細胞は捕捉用エンクロージャ140から開口170を通して外に押し出される。
複数の導管ポンプと機能的に関連付けられた細胞操作要素
本発明の装置を使用して実行できる細胞操作の型の柔軟性を高めるために、二つ以上の導管を有し、かつ二つ以上の独立に制御可能な導管ポンプと機能的に関連付けられた、細胞操作要素を使用することがしばしば有利である。
図7Dに示す細胞操作要素182は、二つ以上の導管を有し、かつ二つ以上の独立に制御可能な導管ポンプと機能的に関連付けられる。捕捉用エンクロージャ140が管166の内部表面および細胞止め子184によって画定されるという点で、細胞操作要素182は細胞操作要素176と関係する。さらに、管166と細胞止め子184との間の容積は、機能的に関連付けられた第一導管ポンプからの流体用の第一外周導管174として働く。しかし、細胞操作要素182は、細胞止め子184が実質的に中空管であることを特徴とする。細胞止め子184の導孔は、独立に制御されかつ作動する第二導管ポンプから流体を輸送する、第二の軸方向流体導管186として働く。
二つ以上の独立に制御可能な導管ポンプに機能的に関連付けられた追加の好適な細胞操作要素が、図7Eに示す188である。捕捉用エンクロージャ140が管166の内部表面および細胞止め子178によって画定されるという点で、細胞操作要素188は細胞操作要素176に関係する。しかし、細胞操作要素188では、管166と細胞止め子178との間の容積は、環状断面を持たず、むしろ管106の周囲に見られる少なくとも二つの異なる導管、つまり第一周辺導管174および第二周辺導管186から形成される。第一周辺導管174は第一導管ポンプに機能的に関連付けられる。第二周辺導管186は、独立に制御可能な第二導管ポンプに機能的に関連付けられる。
細胞操作要素188の変形には、三つ以上(例えば三つ、四つ、五つ、六つ、またはそれより多く)の導管(特に周辺導管)が備えられ、そのような導管の各々が独立に制御可能な導管ポンプに関連付けられることに注意することが重要である。
二つの独立に制御可能なポンプに機能的に関連付けられた細胞操作要素に細胞を装填する場合、機能的に関連付けられた第一導管ポンプおよび/または第二導管ポンプは、中央制御装置144によって吸引モードに設定される。関連導管ポンプが一つしか使用されない場合、もう一つの関連導管ポンプは非活動モードに設定される。同様に、細胞操作要素182の捕捉用エンクロージャ140からの細胞の排出は、機能的に関連付けられた第一導管ポンプおよび/または第二導管ポンプが中央制御装置144によって注入モードに設定されたときに、実行される。関連導管ポンプが一つしか使用されない場合、もう一つの関連導管ポンプは非活動モードに設定される。
二つまたはそれ以上の独立に制御可能な導管ポンプに機能的に関連付けられた細胞操作要素を使用して、実現することのできる有用な機能は、それぞれの捕捉用エンクロージャ140に保持された細胞の洗浄である。細胞操作要素188の場合、中央制御装置144は一つの機能的に関連付けられた導管ポンプを吸引モードに設定し、もう一つの機能的に関連付けられた導管ポンプを注入モードに設定する。液体は一つの導管から別の導管に流れ、こうして捕捉用エンクロージャ140内に保持された細胞を洗浄する。細胞操作要素182の場合、中央制御装置144は、周辺導管174に機能的に関連付けられた第一導管ポンプを注入モードに設定し、かつ軸方向導管186に機能的に関連付けられた第二導管ポンプを吸引モードに設定する。液体は一つの導管から他の導管に流れ、こうして捕捉用エンクロージャ140内に保持された細胞を洗浄する。
細胞操作要素182を使用して実行することのできる有用な機能は、捕捉用エンクロージャ140に保持された細胞を開口170から少し離して浮遊させることである。浮遊機能を実行するために、中央制御装置144は、軸方向導管186に機能的に関連付けられた導管ポンプを注入モードに設定する一方、周辺導管174に機能的に関連付けられた導管ポンプを吸引モードに設定する。結果的に生じるベルヌーイ効果は、当初捕捉用エンクロージャ140内に捕捉されていた細胞を開口170の上に浮遊させる。浮遊機能は、細胞を一時的に捕捉用エンクロージャ140から取り出して、細胞が捕捉用エンクロージャ140内に収容されているときには難しいタスクである、多くの方向からの細胞の障害物の無い邪魔されない検査を可能にする。上述の通り、浮遊機能は一般的に、少なくとも一つの軸方向導管および少なくとも一つの周辺導管を有する、適切に構成された細胞操作要素により実行することができる。一つの周辺導管しか無い場合、その周辺導管は実質的に環状であることが好ましい。二つ以上の周辺導管がある場合、周辺導管は軸方向導管を中心に左右対称に配置されることが好ましい。
二つまたはそれ以上の独立に制御可能な導管ポンプに機能的に関連付けられた、182または188のような細胞操作要素を使用して実現できる追加の有用な機能は、捕捉用エンクロージャ140に保持された細胞を試薬に選択的に曝露させることである。細胞を試薬に選択的に曝露させる機能について、細胞操作要素188に関連して本書で論じる。一実施形態では、曝露は、細胞操作要素188に機能的に関連付けられた二つの導管ポンプのうちの一つに、試薬を提供することによって実行される。細胞を試薬に選択的に曝露させることを希望する場合、上述した細胞の洗浄と同様のプロセスに従う。試薬を提供された関連導管ポンプを注入モードに設定して、捕捉用エンクロージャ140に試薬を導入させ、こうしてそこに保持された細胞に接触させる。並行して、第二の関連導管ポンプを吸引モードに設定し、試薬を運び去り、開口170を通して試薬が外に漏出するのを防止する。そのような実現の不利点は、試薬を提供された導管ポンプが、他の機能を実行するために使用できないことである。
細胞の選択的曝露はまた、各々が独立に制御可能な導管ポンプに機能的に関連付けられた、三つの導管を備えた細胞操作要素内でも達成することができる。ここで一つの導管は試薬提供専用であり、他の二つの導管は他の機能の実行専用である。
好適な実施形態では、試薬への細胞の選択的曝露を実現する場合、細胞操作要素は、図7Fに示すように、三つのポンプに機能的に関連付けられる。図7Fには、導管174が第一導管ポンプ190と機能的に関連付けられ、導管186が第二導管ポンプ192と機能的に関連付けられた、細胞操作要素188が示されている。導管174を第一導管ポンプ190と接続する流体管路に、試薬注入ポンプ194がある。上述した細胞洗浄機能の場合と同様に、細胞を試薬に曝露させたいとき、中央制御装置144は第一導管ポンプ190を注入モードに設定し、第二導管ポンプ192を吸引モードに設定する。さらに、中央制御装置144は試薬注入ポンプ194を注入モードに設定し、容器196から試薬を第一導管ポンプ190の導管174に向かう流れに流入させる。試薬は導管174を通して輸送され、捕捉用エンクロージャ140内に保持された細胞を試薬に曝露させる。次いで試薬は、試薬を引き込んで試薬が開口170から外に漏出するのを防止する、第二導管ポンプ192の作動によって導管186を通して汲み出される。
細胞壁を貫通するためのツールを有する細胞操作要素
一つまたはそれより多い試薬を細胞に直接導入し、あるいは細胞の内部から試料を抽出することができることは、しばしば有利である。このために、本発明の好適な実施形態では、細胞操作要素は、細胞壁を貫通するように構成されたツールを備える。そのようなツールは、例えばガラスまたは金属製の例えば先の尖った固体である。そのようなツールは、本発明に係る引力が加えられたときに、細胞がツールに対して引っ張られ、その結果細胞壁が貫通されるように、細胞操作要素の捕捉用エンクロージャ内に配置することが好ましい。
図7Gに、細胞壁貫通ツール200を有する、細胞操作要素188に類似した細胞操作要素198を示す。細胞壁貫通ツール200は、細胞止め子178内部のステンレス鋼ワイヤである。細胞の壁を貫通するために、細胞は捕捉用エンクロージャ140内に運ばれる。導管174および186に機能的に関連付けられた導管ポンプは、吸引モードに設定される。結果的に生じる引力は、細胞を細胞壁貫通ツール200上に引っ張り、したがって細胞壁を貫通する。貫通後の細胞の解放は、結果的に生じる導管174および186中の液体の流動が貫通された細胞を細胞壁貫通ツール200から押し離すように、機能的に関連付けられた導管ポンプを注入モードに設定することによって達成される。
ひとたび細胞壁が貫通されると、貫通された細胞に試薬が注入され、あるいは貫通された細胞の中身が試料採取されることが有利である。好適な実施形態では、細胞壁貫通ツールは、導管を通して試薬を注入したり細胞の中身を試料採取するために、独立に制御可能なポンプに機能的に関連付けられた導管を有する。
図7Hには、細胞壁貫通ツール204を有する、細胞操作要素182と同様の細胞操作要素202が示されている。細胞壁貫通ツール204は、実質的に中空の細胞止め子184の尖端である。細胞の壁を貫通するために、細胞は捕捉用エンクロージャ140内に運ばれる。周辺導管174に機能的に関連付けられた導管ポンプは吸引モードに設定され、結果的に生じる液体の流動は細胞を細胞壁貫通ツール204上に引っ張り、細胞壁を貫通する。細胞の内部から試料を抽出したい場合、軸方向導管186に機能的に関連付けられた導管ポンプは、吸引モードに設定される。試料を細胞に注入したい場合、軸方向導管186に機能的に関連付けられた導管ポンプは、注入モードに設定される。細胞操作要素198について述べたように、貫通後の細胞の解放は、結果的に生じる液体の流動が貫通された細胞を細胞壁貫通ツール204から押し離すように、周辺導管174に機能的に関連付けられた導管ポンプを注入モードに設定することによって達成される。
貫通された細胞を細胞壁貫通ツールから解放するための代替的方法は、図7Iに示すように、細胞操作要素206に引き込み可能な細胞壁貫通ツール208を設けることによる。細胞操作要素206は、ステンレス鋼ワイヤである細胞壁貫通ツール208が導孔186内に通されること以外は、細胞操作要素182と同様である。細胞の壁を貫通するために、細胞は捕捉用エンクロージャ140内に運ばれる。導管174および186に機能的に関連付けられたポンプは、吸引モードに設定される。結果的に生じる引力は細胞を細胞壁貫通ツール208上に引っ張り、こうして細胞壁を貫通する。貫通後の細胞の解放は、細胞壁貫通ツール208を貫通された細胞から導孔186を通して引き抜くことによって達成される。
多細胞反応要素
多細胞反応要素は実質的に、上述した標準細胞操作要素のように一個だけの細胞ではなく、少なくとも二個の細胞を受け入れるのに両方とも充分な大きさである、開口および多細胞反応エンクロージャ150を有する細胞操作要素であり、そのうちの多細胞反応エンクロージャ150だけが図6Bに示されている。多細胞反応要素は実質的に、(特に導管の個数および配置に関連して)上述したいずれかの型の要素とすることができ、かつ少なくとも一つの独立に制御可能な導管ポンプに機能的に関連付けられる。
多細胞反応要素は、二個以上の細胞を一箇所に隔離する場を提供して、二個以上の細胞の相互作用を可能にする。多細胞反応要素の動作は、上述した細胞操作要素の動作と同様である。図6Bに示すように、各々別個の捕捉用エンクロージャ140内に隔離された少なくとも二個の細胞142が、本発明の方法に従って、捕捉用エンクロージャ140に隣接する多細胞反応エンクロージャ150に移動する。少なくとも二個の細胞142はそれぞれの捕捉用エンクロージャ140から追い出され、その間に多細胞反応要素に機能的に関連付けられた導管ポンプは吸引モードに設定される。結果的に生じる力は、追い出された細胞を多細胞反応エンクロージャ150内に引き込む。多細胞反応エンクロージャ150の内部で、少なくとも二個の細胞142は相互に作用する。希望する場合、上述および下述の通り、試薬を添加する。細胞の相互作用が完了すると、少なくとも二個の細胞142は多細胞反応エンクロージャ150から追い出される。少なくとも二個の細胞142は、通常通りに廃棄するかまたは捕捉用エンクロージャ140内に再隔離することができる。
重要なことは、好適な実施形態では、本発明の細胞操作プローブに一つ以上の多細胞反応要素が設けられることである。
試料導入要素
図6Dで、マトリックス145の中央に現われるのは、試料導入要素163の出口である。試料導入要素は実質的に、入口ポンプ(図示せず)に機能的に関連付けられた管である。本発明の装置を使用して操作される細胞を含む試料は、試料導入要素163を通して導入される。
隔離要素
隔離要素は実質的に、これらの二つの要素の意図される用途の違いに起因する著しい構造上の相違を持つ多細胞反応要素であり、そのうちの実質的に半円形の隔離入口146だけが図6Bに図示されている。隔離要素は主に、本発明の装置の使用者が、必ずしも後で細胞を個別に操作することを意図することなく、比較的多数の細胞を濃縮する場所を提供するように意図されている。例えば、特定の細胞を大群の細胞から選別することができ、特定の細胞だけを選択して隔離要素の隔離エンクロージャに移送する。本発明の方法に従うか、または何らかの他のやり方で、隔離エンクロージャから特定の細胞を除去する。したがって、隔離要素の一部である隔離エンクロージャは一般的に、比較的大量の流体および多数の細胞を受け入れるのに充分大きい。最小限、隔離要素は、吸引モードで動作するように構成された隔離ポンプに機能的に関連付けられる。隔離ポンプが動作すると、細胞は隔離要素の隔離エンクロージャに引き込まれる。一部の実施形態では、隔離要素は、注入モードでも動作するように構成された隔離ポンプに機能的に関連付けられる。隔離ポンプが注入モードで動作すると、隔離エンクロージャ内に捕捉された細胞は、プローブ先端134の近傍に追い返される。隔離要素の隔離エンクロージャは、ダイヤフラムまたは他の弁状構造の特徴を備えることが好ましい。使用者は、針を備えたシリンジ(または他の適切な装置)を使用して、隔離エンクロージャ内に隔離された細胞および流体を抜き出すことができる。
重要なことは、好適な実施形態では、本発明の細胞操作プローブに一つ以上の隔離要素が設けられることである。
廃棄物要素
廃棄物要素は実質的に、吸引モードで動作可能な廃棄物ポンプに機能的に関連付けられた管状要素であり、そのうちの実質的に半円形の廃棄物入口148だけが図6Bに図示されている。廃棄物要素の機能は、望ましくない物質または不必要な物質を、細胞操作プローブ132のプローブ端134の近傍から、特にマトリックス145から除去することである。機能的に関連付けられた廃棄物ポンプが作動すると、細胞、流体、細胞片、および類似物は、廃棄物要素の廃棄物入口148を介して引き出されて廃棄される。
細胞操作プローブ
本発明の細胞操作プローブは、上述の通り、少なくとも二つの、しかし好ましくは多数の個別細胞操作要素から構成される。細胞操作要素は、細胞操作要素への開口が相互に機能的に近接するように、つまり、細胞が本発明の方法に従って第一細胞操作要素から隣接細胞操作要素に移動することができるような距離および配向に、配設される。細胞操作プローブは、試料導入要素、廃棄物要素、隔離要素、および/または多細胞反応要素をも備えることが好ましいが、必ずしもそうする必要は無い。
一部の実施形態では、細胞操作プローブは均質とすることができる。つまり全てのコンポーネント細胞操作要素が実質的に同じである。他の実施形態では、細胞操作プローブは異質である。つまり、細胞操作プローブは多種多様な細胞操作要素を含む。異質細胞操作プローブを形成する細胞操作要素間の相違は潜在的に、捕捉用エンクロージャの形状(特に捕捉用エンクロージャのサイズまたは開口のサイズ)、導管の個数、および導管の配置を含む。細胞操作プローブは潜在的に、上述した細胞操作要素の型の一部または全部を含むが、潜在的に、本書では論じないが生じ得る型の細胞操作要素も含まれる。異質細胞操作プローブの利用については下述する。
好適な実施形態では、細胞操作プローブは細胞操作要素の束である。図8Aに、細胞操作プローブ132を示す。図8Bに、細胞操作要素176と同様のコンポーネント細胞操作要素210を断面図で示す。図6Aおよび図8Aに示すように、細胞操作プローブ132はプローブ端134および突合せ端136を有する。図8Aに示すように、概して、細胞操作プローブ132の突合せ端136で、個々の細胞操作要素210の端部は、容易な保守ならびに導管および細胞操作要素の機能的に関連付けられたポンプおよび類似物への容易な取り付けを可能にするために、比較的大きい(〜10ミクロン、1000ないし2000ミクロン)。該して、細胞操作プローブ132のプローブ端134では、個々の細胞操作要素210の端部はそれぞれの開口140のマトリックス145を形成し、操作対象の細胞の使用法およびサイズによって決定される寸法を有し、それは一般的にかなり小さいミクロン規模である(図6B)。例えば、細胞の操作用の開口のサイズは、10−1ないし10ミクロンの間程度である。したがって、一般的な細胞操作要素210および一般的な細胞操作プローブ132は両方とも、図8に示すように、突合せ端136からプローブ端134に向かって徐々に大きさが減少する。
観察用コンポーネント
本発明の装置は、操作される個々の細胞を実際に観察することなく操作するために使用することができるが、一般的に細胞を観察することは好ましい。観察は、例えば操作用の細胞を選択するため、形態学的研究のため、生物学的プロセスを直接観察するため、かつ所望の操作が所望する通りに実行されることを確認するために有用である。したがって、本発明の装置130は、図6Aに示すように観察用コンポーネント150を機能的に設けることが好ましい。
多くの異なる型の観察コンポーネントを本発明の装置に有用に結合することができるが、観察コンポーネントは光学検査装置であることが好ましい。10−1ミクロン程度の大きさの生細胞を観察するのに適した倍率を有する光学またはCCD顕微鏡のような光学検査装置は公知であり、市販されている。
当業者には公知の通り、光学またはCCD顕微鏡は、研究対象物の形態学的および形態計測的特徴付けには最も効果的である。したがって、装置130のような本発明の装置に、蛍光の検出に適した観察コンポーネントを設けることは有利である。バイタル蛍光パラメータ(蛍光強度、偏光、エネルギ伝達)の測定が、生細胞について重要な情報を提供することは、当業者には公知である。
中央処理装置
複雑な実験の実行を可能にするために130のような本発明の装置に、図6Aに示すように中央制御装置144を設けることが好ましい。144のような典型的な中央処理装置は、ユーザ入力インタフェース146を介してユーザからコマンドを受け取り、ポンプ142、観察用コンポーネント150、および他のコンポーネントを必要に応じて作動させる。当業者には明白である通り、中央制御装置144はプログラム可能なコンピュータを使用して有利に実現することができる。
本書で述べた通り、中央制御装置144はまた、細胞操作プローブ132を使用して細胞を捕捉し、移動し、観察し、その他操作するために、ポンプ142および本発明の装置130の他のコンポーネントの作動の正確なシーケンスを決定するためにも使用される。
好適な実施形態では、中央制御装置144は、各細胞がさらされた実験および条件の記録を格納するためにも使用される。下記参照。
細胞の様々な状態の識別、検査、および決定は、人間のオペレータが本発明の装置の観察コンポーネントによって生成される映像出力を見ながら、実行することができるが、これらの機能の一部または全部を中央制御装置によって実行することが好ましい。細胞の場所および様々な形態を識別するのに有用な自動画像解析は周知であり、画像解析の熟練者が中央制御装置を使用して、本発明の装置の文脈で実現することができる。
中央制御装置から要求され、あるいはそれにより可能になる多くの他の機能は公知または明白であり、ここでは列挙したり記載しない。
細胞操作装置の作製
当業者が本発明の細胞操作プローブの作製を可能にする、利用可能な多くの技術がある。
本発明の細胞操作プローブを作製するための一つの好適な方法は、セラミック粉末を使用する自由造形製造(FFM)である。当業者には公知の通り、自由造形製造では、細胞操作プローブのような部品は、「積み上げ方式」でセラミック粉末の層を重ねるように順次送り出すことによって作製される。例えば米国特許第6376148号、米国特許第6238614号、米国特許第6228437号、米国特許第6066285号、米国特許第6117612号、米国特許第6046426号、米国特許第5059266号、米国特許第5204055号、または米国特許第6206672号を参照されたい。FFMの最新技術の概要は、米国特許第6376148号に見ることができ、それが本書に完全に記載されているかのごとく、あらゆる目的のために参照によってそれをここに組み込む。セラミック粉末を使用する場合、できるだけ小径のセラミック粉末を、例えば10ナノメートルの直径のセラミック粉末を使用することが一般的に好ましいことに留意することが重要である。自由造形製造法を使用して本発明の細胞操作プローブのような複雑な構造を作製することは、当業者には公知であるので、これについては本書ではこれ以上論じない。
細胞操作プローブ132のような細胞操作プローブは商業的供給者、例えばTEGS Ltd.(ロシア、サラトフ)から購入することができる。
細胞操作プローブ132のような細胞操作プローブを作製するための好適な方法は、多数のガラス管およびロッドを結束することによる。一般的に言うと、好適な方法は、三つのステップを含む。第一ステップで、ガラスロッドおよび管を適切な方法でひとまとめに結束して、初期細胞操作要素または好ましくは初期細胞操作プローブを組み立てる。管およびロッドの直径は、細胞操作プローブの突合せ端へのポンプまたは類似物のその後の取り付けが簡単になるように選択する。第二ステップで、ガラスロッドを融合する。第三ステップで、細胞操作プローブのプローブ端が形成されるように、ガラスロッドおよび管の束の一端を、ガラス工芸技術の熟練者には公知の通常の方法で引き伸ばす。そのような方法で、細胞操作プローブのプローブ端のサイズは、チャネルおよび導管を閉塞することなく低減され、図8Aに示すように細胞操作プローブが生成される。
個々の細胞操作要素の作製においてガラス管およびロッドを使用する方法は、図9に関連してさらに詳述する。ガラス管およびロッドを調整して細胞操作プローブを作製する方法の範囲は複数の細胞操作要素の作製を含み、本書の開示を学ぶと当業者には明白である。
図9Aは、細胞操作要素の組み立てに使用される七本のガラスロッド212a、212b、212c、212d、212e、212f、および212gの束の上面図であり、図9Bは面A−Aにおける束の縦断面図である。七本のガラスロッド212の束は、初期細胞操作要素213とみなすことができる。図9Bでは、中央のガラスロッド212gの端がガラスロッド212eおよび212cの端より低くなっていることが分かる。実際には、六本のガラスロッド212aないし212fの全ての端は同じ高さである。ガラスロッド212aないし212fの側面および奥まったガラスロッド212gの上端によって画定される初期細胞操作要素213の容積は、最終的に形成される細胞操作要素の捕捉用エンクロージャに対応する。奥まったガラスロッド212gは、最終的に形成される細胞操作要素の細胞止め子に対応する。七本のガラスロッド212の間の間隙容量は、最終的に形成される細胞操作要素の単数または複数の導管になる六つの流路に対応する。
図9Aおよび9Bに示しかつ上述した七本のガラスロッド212の使用は、図7Bの176、図7Eの188、図7Gの198、および図7Iの206のような細胞操作要素の作成を可能にするが、198のような細胞操作要素の作製には、中心軸を通ってステンレス鋼ワイヤを有するガラスロッドがガラスロッド212gに取って代わることができる。176のような単一導管の細胞操作要素と、188、198、または206のような複数導管の細胞操作要素との間の区別は一般的に、初期細胞操作要素213においては必ずしも明瞭ではないことに注目することは重要である。むしろ、初期細胞操作要素(または初期細胞操作プローブ)が引き伸ばされた後で、最終的に形成される細胞操作要素の厳密な性質は、機能的に関連付けられた導管ポンプが流路にどのように取り付けられるかによって決定される。六本全ての流路が単一の導管ポンプに接続される場合には、188のように一本の導管を有する細胞操作要素が形成される。二本の隣接する流路が一つの導管ポンプに接続される一方、対向する対の流路が第二導管ポンプに接続される場合には、188、198、または206のような二つの周辺導管を有する細胞操作要素が形成される。
図9Cに、図7Dの182、図7Hの202、または図7Iの206のような細胞操作要素の作製の方法を示す。本書で直前に記載しかつ図9Aおよび図9Bに示した方法と同様に、六本のガラスロッド212a、212b、212c、212d、212e、および212fは、ガラス管214の周りに配設される。ガラス管214の端はガラスロッド212の端より低いので、ガラスロッド212aないし212fの側面および奥まったガラス管214の頂端によって画定される容積は、最終的に形成される細胞操作要素の捕捉用エンクロージャに対応する。奥まったガラス管214の頂端は、最終的に形成される細胞操作要素の細胞止め子に対応する。六本のガラスロッド212と奥まったガラス管214との間の間隙容量は、潜在的に最終的に形成される細胞操作要素の導管になる六本の流路に対応する。奥まったガラス管214の中空導孔は、最終的に形成される細胞操作要素における軸方向導管に対応する。細胞操作要素202の細胞壁貫通ツール204を形成するために、奥まったガラス管214の端は尖鋭化される。
初期細胞操作プローブを形成するために初期細胞操作プローブの代わりに、七本以上のガラスロッドおよび管をひとまとめに結束することは、本書の記述を学ぶと当業者には明瞭である。また、ここで、他の種類の細胞操作要素、または廃棄物要素もしくは隔離要素のような、細胞操作プローブを作製するための他の要素は、本書で上述したのと同様の仕方で作製することができることは本書の記述を読むと当業者には明瞭である。
上述の通り、ひとたび初期細胞操作要素または初期細胞操作プローブを作製するガラスロッドおよび管を適切な仕方でひとまとめに結束した後、ロッドおよび管を融合させる。その後、初期細胞操作要素または初期細胞操作プローブの適切な端を引き出して、図8Aに示す形状にし、細胞操作要素または細胞操作プローブをそれぞれ形成する。
代替実施形態では、モジュール式細胞操作要素を作成しかつ組み立てて、細胞操作プローブを作成する。図10に、モジュール式細胞操作要素の例を示す。
図10Aに、二つの導管218および220を持つ単純なモジュール式細胞操作要素216の一実施形態を示す。細胞操作要素216の水平断面は実質的に方形である。同様の細胞操作要素の他の実施形態は潜在的に非方形断面を持つことに留意することは重要である。導管218および220は上述した導管と同様に機能する。細胞操作要素216の限定ではない例示的寸法は高さ1000ミクロン、幅20ミクロン、奥行き20ミクロンである。細胞操作要素216の頂部は陥凹し、上述したようにくぼみまたは捕捉用エンクロージャとして役立つウェル状エンクロージャ222を形成する。ウェル状エンクロージャ222の限定ではない例示的奥行は10ミクロンである。216のようなモジュール式細胞操作要素と一緒に使用するために、他の型の要素、特に細胞操作要素を考えることができる。そのような他の型の要素の例として、図10Bに示す三本の導管218、220、および226を持つモジュール式細胞操作要素224、ならびに図10Cに示す二本の導管218および220および細胞壁貫通ツール230を持つモジュール式細胞操作要素228が挙げられる。
216、224、および228のようなモジュール式細胞操作要素からの細胞操作プローブの組み立ては、図10Dに示すアセンブリプレート232を提供することによって行なわれる。アセンブリプレート232は、導管218、220、および226、またはモジュール式細胞操作要素216、224、および228の細胞壁貫通ツール230の導管の底部開口に嵌めこまれる、複数のピンコネクタトリプレット234を有するモノリシック構造である。アセンブリプレート224の底で、各ピンコネクタ226は、機能的に関連付けられた導管ポンプ(図示せず)につながる流体管路(図示せず)に接続される。したがって、複数のモジュール式細胞操作要素216をアセンブリプレート224上に正確に並べて配置することができ、したがって流体を導管218および220内に流動させる機能的に関連付けられた導管ポンプがもたらされる。
モジュール式細胞操作要素を含め、モジュール式細胞操作要素を使用して、細胞操作プローブを実現するために必要な様々なコンポーネントは、市販の供給者から、例えばTEGS Ltd.(ロシア、サラトフ)から購入することができる。
ひとたび細胞操作プローブが作製されると、市販のコンポーネントからの本発明の装置の組み立ては、本書の記載を学んだ上で、十分に当業者の能力の範囲内である。
中央制御装置を実現するための適切なコンピュータ、ソフトウェア、および関連周辺機器は、IBM社(米国ニューヨーク州アーモンク)から入手可能である。必要な独自の、または専用のソフトウェアは、コンピュータプログラミングの分野の熟練者が書くことができる。
観察コンポーネントを実現するための適切なCCD顕微鏡は、例えばハイロックス社(日本国東京都杉並区)から入手可能である。
本発明を実現するのに適したフロージェネレータおよび周辺機器は、例えばGeSIM(ドイツ、Grosserkmannsdorf)またはFluidigm Corporation(米国カリフォルニア州サンフランシスコ)から入手可能である。
実験を構築するのに使用されるステップ
液体培地(特に細胞培養液)中に見られる個々の細胞を操作するように設計された、図6に示す130のような装置は、多くの新規かつ有用な実験の実行を可能にする。実験は、一連の一つまたはそれ以上のステップ(操作または機能とも呼ばれる)を実行することによって行なわれる。様々な実験のための有用な基礎単位である少数の標準的ステップを、図6に示す装置130に関連して、かつ特に図6Bに関連して以下で詳述する。特に明記しない限り、例えば以下では、全ての細胞操作要素は、図7Fに示すような試薬入口システムを持つ、図7Dに示す細胞操作要素182と同様であることを想定している。
有用なステップ、操作、および機能は、捕捉用エンクロージャ内に細胞を装填して隔離すること、細胞を洗浄すること、観察のために細胞を浮遊させること、細胞壁に貫通すること(例えば試料を取り出すため、または試薬を接種するため)、細胞を試薬に曝露させること、細胞を他の細胞と相互作用させること、細胞を選択すること、細胞を選別すること、および細胞の型を他の細胞から分離することを含む。
細胞の装填および隔離
必ずしもそうでなくてもよいが一般的には、実験の第一ステップは、細胞を装置130の捕捉用エンクロージャ140内に装填することである。
試料入口ポンプ158は、作動して試料入口152を通して細胞操作プローブ132のプローブ端134のマトリックス145上に細胞含有液の試料を装填するように(図6C)、中央制御装置144からコマンドを受け取る。図6Dに示す細胞操作プローブ145の変形を使用する代替実施形態では、細胞含有試料は試料導入要素163を通して導入され、マトリックス145に流出する。
細胞142を装填したい全ての捕捉用エンクロージャ140に対し、機能的に関連付けられた第一導管ポンプ190および第二導管ポンプ192は、中央制御装置144によって吸引モードに設定される。それぞれの開口170に近接する細胞142は、それぞれの捕捉用エンクロージャ140に引き込まれ、それぞれの細胞止め子184と接触するまで捕捉用エンクロージャ140に引き込まれる。
特定の時間後、細胞が全ての所望の捕捉用エンクロージャ140内に捕捉されたと推定されるときに、関連付けられた第一導管ポンプ190および第二導管ポンプ192は中央制御装置144によって非活動モードに設定される。観察用コンポーネント150は、全ての捕捉用エンクロージャ140を検査して細胞142がその中に捕捉されているかどうかを確認するように、中央制御要素144からコマンドを受け取る。空の捕捉用エンクロージャ140の第一導管ポンプ190および第二導管ポンプ192は、全ての所望の捕捉用エンクロージャ140が細胞142を保持するまで、再び吸引モードに設定される。
ひとたび細胞142が全ての所望の捕捉用エンクロージャ140に保持されると、廃棄物要素に機能的に関連付けられた廃棄物ポンプは、中央制御装置144によって吸引モードに設定される。捕捉用エンクロージャ140に捕捉されなかった余剰細胞および液体は、廃棄物要素の入口148を通して除去されて廃棄される。その後、中央制御装置144によって流体入口ポンプ160が起動し、流体入口154を介してマトリックス145上に適切な細胞培養液を送り出す。
一実施形態では、細胞142は実質的に全ての捕捉用エンクロージャ140に捕捉されることが望ましい。そのような実施形態では、すべての捕捉用エンクロージャ140に関連付けられる第一導管ポンプ190および第二導管ポンプ192は吸引モードに設定され、その結果として細胞142をそれぞれの捕捉用エンクロージャ140に引き込む。
異なる実施形態では、細胞142の移動に対し最大限の柔軟性を維持することが望ましい。そのような実施形態では、第一ステップで、非隣接捕捉用エンクロージャ140だけに関連付けられる第一導管ポンプ190および第二導管ポンプ192が吸引モードに設定される。その後のステップで、各細胞142がマトリックス145の全ての捕捉用エンクロージャ140への自由経路を有するので、細胞は捕捉用エンクロージャの間を非常に容易に移動し移送することができる。下記参照。
細胞観察
本発明の一実施形態では、捕捉用エンクロージャ140内の細胞142を、それぞれの開口170を通して観察する。別の実施形態では、捕捉用エンクロージャ140の壁が透明であり、その中に保持された細胞142はそこを通して観察される。
好適な実施形態では、細胞操作要素が、深部細胞の流入を可能にするのに十分な深さの導管または捕捉用エンクロージャを備える場合、各々捕捉用エンクロージャ140内の一個だけまたは少数個だけの細胞142がそれぞれの開口に近接し続けるように、観察されない細胞142が細胞操作要素内部に引き込まれる。その場合、観察は、それぞれの開口170に近接する細胞142のみに対して実行される。
上述したように(細胞操作要素182のように)ベルヌーイ効果を使用して、捕捉用エンクロージャの上に細胞142を浮遊させるのに適した細胞操作要素の捕捉用エンクロージャ140に細胞142が保持される場合には、観察対象の細胞142を観察のために浮遊させることが最も好ましい。中央制御装置144は、軸方向導管186に機能的に関連付けられた導管ポンプを注入モードに設定する一方、一つまたはそれ以上の周辺導管174に機能的に関連付けられた導管ポンプは、吸引モードに設定される。上述の通り、捕捉用エンクロージャ140に捕捉された細胞142は捕捉用エンクロージャ140から持ち上げられ、その上に浮遊する。そのような方法で観察対象の細胞142を浮遊させる利点は多種多様である。細胞142は、細胞142に照準した非コヒーレント光および/またはコヒーレント光を使用して、選択的にかつ強く照明することができる。光の散乱および影は除去される。重要なことは、光の強度が高ければ高いほど、小さいカメラの絞りを使用することができ、被写界深度が高くなり、より鮮明な画像の記録を導くことである。さらに、照明の強度は、コントラストを最大にし、かつ観察可能な詳細を最大限にするように選択することができる。
細胞142を検査した後、関連する第一導管ポンプ190および第二導管ポンプ192を両方とも吸引モードに設定し、細胞142を捕捉用エンクロージャ140に戻すことができる。その後、必要ならば、追加の細胞を検査することができる。
バイアル試薬入口を通しての試薬の添加
細胞を試薬に曝露させる一つの方法は、バイアル試薬入口156を介するものである。中央制御装置144はバイアル試薬入口ポンプ162を作動させて、ある量の試薬をバイアル試薬入口156からマトリックス145上に送り出す。しかし、捕捉用エンクロージャ140に保持された細胞142がこのように送り出された試薬と接触するために、試薬を捕捉用エンクロージャ140内に運び込まなければならない。
捕捉用エンクロージャ内の全ての細胞を試薬に曝露させようとする場合(例えば試薬が栄養素または蛍光マーカである場合)、全ての捕捉用エンクロージャ140に関連付けられた一方または両方の導管ポンプ190および192が吸引モードに設定され、ある量の試薬を各捕捉用エンクロージャ140に引き込む。
しかし、特定の細胞142だけを所定の試薬に曝露させようとする場合、特定の細胞142のそれぞれの捕捉用エンクロージャ140のみに機能的に関連付けられた一方または両方の導管ポンプ190および192が吸引モードに設定される。
細胞操作コンポーネントを介しての試薬の添加
上述の通り、所定の捕捉用エンクロージャ140が二つの独立に制御可能な導管ポンプ190および192に機能的に関連付けられるという事実は、一つの機能的に関連付けられた導管ポンプを使用して洗浄液を注入すると同時に、もう一つの導管ポンプを使用して洗浄液を抽出することによって、捕捉用エンクロージャ140または捕捉用エンクロージャ140内に保持された細胞142の「洗浄」を可能にする。
上述の通り、捕捉用エンクロージャ140が、図7Fに示すように試薬注入ポンプ194と一緒に二つの独立に制御可能な導管ポンプ190および192に機能的に関連付けられるという事実は、捕捉用エンクロージャ140内の細胞142の試薬への選択的な曝露を可能にする。試薬注入ポンプ194は、注入モードに設定された第一導管ポンプ190によって発生する流動に、所望の量の試薬を添加するように設定される。導管174からの流体の流動は試薬を捕捉用エンクロージャ140に運び、こうして細胞142を試薬に曝露させる。捕捉用エンクロージャ140からの試薬の漏出を防止するために、第二導管ポンプ192は吸引モードに設定され、試薬および他の流体をエンクロージャ140から能動的に除去する。
異なる捕捉用エンクロージャへの細胞の移動
隣接する捕捉用エンクロージャ間の一連の移送による、捕捉用エンクロージャ140に保持された細胞142の別の捕捉用エンクロージャへの移動は、本発明の方法に従って実行され、上述した説明から明白である。そのような移動を図11に概略的に示す。
細胞142は、図11Aの細胞操作要素236の捕捉用エンクロージャ内に保持される。
図11Aに示すように、細胞操作要素236に機能的に関連付けられた導管ポンプは注入モードに設定され、隣接細胞操作要素238に機能的に関連付けられた導管ポンプは吸引モードに設定される。矢印240で示すように、細胞操作要素236から隣接する細胞操作要素238への液体の流動が生じる。
図11Bに示すように、液体の流動240によって発生する力は、細胞142を細胞操作要素236から追い出し、細胞142を隣接細胞操作要素238に向かって搬送する。
図11Cに示すように、細胞142は最終的に、隣接する細胞操作要素238の捕捉用エンクロージャ内に搬送される。
細胞は、本発明の方法に従って、かつ本書および図3に記載するように、一連の占有されていない隣接エンクロージャによって画定される経路に沿って、いずれかの捕捉用エンクロージャからいずれかの他の占有されていない捕捉用エンクロージャに移動する。個々の細胞を一つの捕捉用エンクロージャからいずれかの他の捕捉用エンクロージャに移動させる能力は、多くの有用な実験の実行を可能にする。
例えば、同様の細胞を一連の試薬に曝露させるが、曝露の順序または細胞が所定の試薬に曝露される時間の長さを変える効果を比較することが望ましい場合がある。そのような実験を実行するために、細胞は捕捉用エンクロージャに装填される。細胞は順次、特定の試薬を備えた異なる捕捉用エンクロージャに移送され、その中で必要に応じて試薬に曝露される。
また、二つの異なる種類の細胞の相互作用を研究することもしばしば求められる。第一の型の細胞は、捕捉用エンクロージャに、好ましくは占有されていない捕捉用エンクロージャに装填される。第二の型の細胞は他の捕捉用エンクロージャに、好ましくは占有されていない捕捉用エンクロージャに装填される。各型の細胞は、上述したように、多細胞反応エンクロージャ151に移送される。適切なサイズの捕捉用エンクロージャを条件とする別の実施形態では、第一細胞は、第二細胞にすでに占有された捕捉用エンクロージャに移動する。観察用コンポーネント150は、相互作用を観察するために使用される。希望する場合、二つの細胞は多細胞反応エンクロージャ151から排出され、別の対の細胞が研究のためその中に装填される。
また、さらなる研究用に特定の型の細胞を集めるために、捕捉用エンクロージャに保持された単数または複数の特定の細胞を隔離要素に移動させることもしばしば求められる。各々の個別細胞は、細胞が隔離要素の隔離入口146に隣接する捕捉用エンクロージャ140内に配置されるまで、一つの捕捉用エンクロージャから隣接する捕捉用エンクロージャへ、一連の捕捉用エンクロージャを介して移送される。細胞が捕捉用エンクロージャ140から排出される間に、隔離要素に機能的に関連付けられた導管ポンプが起動され、細胞142を隔離入口146を介して隔離要素内に引き込む。
同様に、特定の細胞142を捕捉用エンクロージャから廃棄することも求められることがある。細胞142が廃棄物入口148の近傍に配置されるまで、細胞142は、一つの捕捉用エンクロージャ140から隣接する捕捉用エンクロージャ140へ移送される。細胞142が捕捉用エンクロージャ140から排出される間に、廃棄物要素と機能的に関連付けられたポンプが起動され、細胞142を廃棄物入口148を介して引き込む。
本発明のほとんどの実施形態で、装置130は、多くのポンプの同時作動が可能であり、したがって操作および機能を同時に実行するように構成される。したがって、本発明の一実施形態では、多数の細胞が、130のような本発明の一つの装置を使用して、個別に同時に操作される。したがって、本発明の別の実施形態では、多数の細胞−細胞相互作用が、130のような本発明の一つの装置を使用して同時に実行される。別の実施形態では、多数の個々の細胞の多数の特定の処理および操作が、130のような本発明の一つの装置を使用して同時に実行される。別の実施形態では、多くの細胞が、希望する通りに、第一の捕捉用エンクロージャから別の捕捉用エンクロージャに同時に移動する。各ステップで一つまたはそれ以上の細胞142が一つの捕捉用エンクロージャ140から別の捕捉用エンクロージャに移送される、一連の最適なステップを計算するアルゴリズムの作成は、十分にコンピュータプログラミングの分野の熟練者の能力の範囲内である。そのようなアルゴリズムは、本発明の装置130の中央制御装置144で容易に実現される。ひとたび一連の最適なステップが見つかると、中央制御装置144は、計算された一連のステップに従って適切な動作が実行されて、細胞142が必要に応じて再配置されかつ再構成されるように、様々な導管ポンプを設定する。
いつでも任意の瞬間に、細胞操作プローブ132の捕捉用エンクロージャ140内の全ての細胞142の場所が、中央制御装置144に記録されることが好ましい。中央制御装置144はまた、いずれかの任意の細胞が受けた操作も記録することが好ましい。そのような方法で、データを容易に解析することができる。
例示的実験
当業者は、上記の本発明の説明を熟読することにより、本発明の装置を構築し、かつこれまでは不可能であった大量の実験、操作、および研究を計画することができ、それらはこれまで得られなかった科学的情報をもたらす。簡単にするために、以下では、実験、操作、および研究という用語を相互に同義的に使用する。本発明の教示によって可能になる個々の細胞の操作は、バルク研究(例えばキュベットまたはマイクロプレートを使用する)、フロースルーサイトメトリ研究、または静的サイトメトリ研究に比較して、研究対象の現象の生物学的意味を理解するためのずっと多くの情報をもたらす。
本発明の好適な実施形態では、実時間高処理量の研究のために特定の細胞を選択する。下述するものを含めて、本発明の教示を使用して実行される研究の一部は、これまでは手動で実行されてきたことに留意することは重要である。しかし、本発明の教示は、そのような研究を、高度熟練者が手動で実行するのではなく、自動的に多くの細胞に同時に実行することを初めて可能にするものであることに留意することが重要である。
本発明の追加の利点は、選択された細胞を比較的長い期間、様々な環境に維持することができ、多くの様々な実験に単細胞を使用することが可能になることである。例えば、本発明の装置を使用して、多数の細胞が刺激にさらされ、特定の方法で刺激に反応する細胞が、例えば細胞操作プローブの捕捉用エンクロージャ内に隔離され、あるいは上述したように隔離要素に移動することにより隔離される。その後、隔離された細胞の他の刺激に対する反応を研究することができる。要するに、珍しい特性またはその他の興味深い特性を有する細胞がひとたび識別されると、本発明の教示を使用して該細胞を隔離しかつさらに操作し、それによって関連細胞の下位群に調査を絞り込み、調査時間を短縮し、かつ貴重な資源を節約する。さらに、そのような調査は細胞単位で行なわれるので、例えば診断精度を向上するためのより優れかつより正確なデータが得られる。
本発明の教示はまた、細胞を選別するため、または大集団の細胞から特定の細胞を選択するために使用することもできる。そのような手順は、望まない細胞の選択的除去、または他の細胞の中から低い割合で発見される所望の細胞の収穫、当業界で公知の方法を使用して実行できない活動を含む。一群の多数の細胞の中から病理を示す細胞だけを識別して隔離し、隔離された細胞を何らかの方法で処理し(例えば試薬に曝露させる)、かつこうして処理された細胞を元の群に戻すことによって、単細胞治療を実行することができる。格別興味深い細胞群として、例えば血中のリンパ球、ヒト白血病T細胞株、リンパ節細胞、腫瘍細胞、および他の代表的群がある。
生体(ヒトおよび非ヒトの両方の哺乳類のような)から取った生細胞に適用する場合、本発明の教示は、個々の細胞の操作または正常な細胞の中からの異常細胞(特に有害な異常細胞)の除去を含め、それらに限らない手順による、生体(ヒトおよび非ヒトの両方の哺乳類のような)からの生体液の処理を可能にする。そのような処理は、リンパ液、血液、脳脊髄液、***、唾液、骨液、骨髄、蝸牛液、腫瘍特に悪性腫瘍からの抽出液、卵巣液、羊水、および絨毛液を含め、それらに限らず、生体液中の粒子(特に細胞)の選択的操作の形態を考慮することができる。一実施形態では、そのような処理は「オフライン」で、すなわち生体(ヒトおよび非ヒトの両方)から生体液の試料を取り出し、流体を本発明の装置で処理し(例えば細胞を選択または操作し)、処理した流体を生体に戻すことによって、実行することができる。好適な実施形態では、そのような処理は「オンライン」で、すなわち生体から本発明の装置に入力ラインを直接取り付け、かつ処理した流体を生体に戻すことによって、実行される。入力ライン243が生体245から本発明の装置247に取り付けられた、本発明に係る生体の「オンライン」処理を図12に示す。装置247で、所望の処理が実行され、処理された流体は装置247から、出力ライン249を介して生体245に戻される。そのような実施形態では、装置247の中央制御装置は、例えば自動画像解析を使用することによって、細胞を自動的に検出しかつ処理するように構成することが有利である。
本発明の教示を使用して実行される別の実験は、中空貫通ツールを備えた細胞操作要素の捕捉用エンクロージャに研究対象の細胞を装填することを含む。上述の通り細胞壁を貫通され、貫通された細胞に、中空貫通ツールの導管を通して注入される第一試薬を接種する。こうして準備された細胞を、上述した方法で第二試薬に曝露させる。次いで、接種された細胞の反応を観察する。
別の関連実験は、卵子の改善された受精(改善形のIVF)を含む。生育可能な卵子を含む液体試料を、本発明の細胞操作プローブに装填する。中空貫通ツールを備えた捕捉用エンクロージャ内に卵子を保存する。卵子の壁を貫通し、***をそこから卵子内に注入させる。各々の個別卵子を貫通ツールから解放するが、捕捉用エンクロージャの内部に保持する。細胞***および発育を観察し、受精に成功し明らかに発育可能な卵子だけを、子宮に移すために隔離要素に移動させる。
本発明の装置はまた、細胞を異なる装置、例えばWO03/035824として公開されたPCT特許出願PCT2001/IL0000992に記載されたバイオチッププロセッサに、移送するために使用することもできる。細胞は装填され、選択、選別、ならびに試薬および他の刺激への曝露を含め、上述した操作を受ける。希望する場合、図13Aに示すように、バイオチッププロセッサ242(または、Nunc384ウェルプレートなどのマイクロウェルプレートのような類似物)の流路(図示せず)または表面に、細胞操作プローブ132を接触、近接、または何らかの形で物理的に接続させる。単数または複数の特定の細胞を、細胞操作プローブ132の選択された捕捉用エンクロージャ244および246から、バイオチッププロセッサ242の識別可能な場所248および250に沈積させる。次いでバイオチッププロセッサ242は、選択された細胞を通常の方法で、WO03/035824に記載されているように、処理するために使用される。そのような方法で、本発明の教示を使用して識別されかつ隔離された選択細胞は、成長させ増殖させることができる。本発明の別の実施形態では、このプロセスを逆転して、本発明の細胞操作プローブ132に、バイオチッププロセッサ242(または、Nunc384ウェルプレートなどのマイクロウェルプレートのような類似物)からの細胞を装填させる。細胞操作プローブ132をバイオチッププロセッサ242の表面に近接させる(図13B)。関連導管ポンプが吸引モードに設定され、バイオチッププロセッサ242からの細胞142が細胞操作プローブ132の捕捉用エンクロージャに装填される。二つの先進的な研究方法を容易に結合する能力は、実験から生み出される重要な成果を指数関数的に増大させる。二つの研究方法がフォーマット準拠である場合、すなわち、細胞操作プローブ132の捕捉用エンクロージャの個数、および好ましくは幾何学的構成がバイオチッププロセッサ242の識別可能な場所(248および250のような)と実質的に同様または同一でさえある場合、そのような結合は格別に有利である。
分かりやすくするため別個の実施態様で説明されている本発明のいくつもの特徴は、組み合わせて単一の実施態様にして提供することもできることは分かるであろう。逆に簡略化するため単一の実施態様で説明されている本発明の各種特徴は、別個に又は適切なサブコンビネーションで提供することもできる。
本発明を、その具体的実施態様とともに説明してきたが、多くの変形と変更が当業技術者には明らかであることは明白である。したがって、本発明は、本願の特許請求の範囲の精神と広い範囲内に入っているこのような変形と変更をすべて含むものである。
本明細書に記載のすべての刊行物、特許及び特許願は、あたかも、個々の刊行物、特許又は特許願各々が、本願に具体的にかつ個々に参照して示されているように、本願に援用するものである。さらに、本願における任意の文献の引用もしくは確認は、このような文献が本発明に対する従来技術として利用できるという自白とみなすべきではない。
引力だけを使用して小物体を一つの場所から隣接場所へ移動させるための本発明の方法を示す。 引力および斥力を使用して小物体を一つの場所から隣接場所へ移動させるための本発明の方法を示す。 一連の隣接場所への一連の連続的移動によって、小物体を一つの場所から非隣接場所へ移動させるための本発明の方法を示す。 捕捉エンクロージャにより実現される、本発明の場所の略図である。 本発明の場所の六角形マトリックスの略図である。 本発明の細胞操作装置の好適な実施形態の略図である。 本発明の細胞操作プローブのプローブ先端の好適な実施形態の先端の略図である。 本発明の細胞操作プローブのプローブ先端の好適な実施形態の先端の略図である。 細胞操作プローブのプローブ先端の代替実施形態の略図である。 図7Aは単一導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。図7Bは単一導管および細胞止め子を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。図7Cは単一導管および導孔の隘路を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。図7Dは軸方向導管および一つの周方向導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。 図7Eは二つの周方向導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。図7Fは細胞操作要素を通して試薬を導入するのに有用なポンプシステムを示す図である。 図7Gは細胞壁貫通ツールを持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。図7Hは細胞壁貫通ツールを装備した軸方向導管を持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。図7Iは引き込み可能な細胞壁貫通ツールを持つ細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。 細胞操作プローブの好適な実施形態の斜視図である。 細胞操作要素の好適な実施形態の略図の断面図である。 ガラス管およびロッドから細胞操作要素を作製する方法を示す。 モジュール式細胞操作要素の斜視図である。 モジュール式細胞操作要素の斜視図である。 モジュール式細胞操作要素の斜視図である。 モジュール式細胞操作要素と共に使用して細胞操作プローブを作製するためのアセンブリプレートの斜視図である。 一つの細胞操作要素から隣接する細胞操作要素への細胞の移動を示す。 一つの細胞操作要素から隣接する細胞操作要素への細胞の移動を示す。 一つの細胞操作要素から隣接する細胞操作要素への細胞の移動を示す。 有機物のオンライン処理に適用される本発明の教示の略図である。 細胞操作プローブからバイオチッププロセッサへの選択された細胞の移動を示す斜視図である。 バイオチッププロセッサから細胞操作プローブへの選択された細胞の移動を示す斜視図である。

Claims (51)

  1. 約1ミクロン未満から1000ミクロンまでのサイズ範囲の個々の小物体を初期場所から目的場所へ直接移動させる方法であって、前記小物体は、生細胞、小粒子、結晶、バクテリア、ウィルス、たんぱく質、重合体、巨大分子、イオン、および複数の生細胞からなる群のうちの一つであり、前記方法は、
    a.一連のN+1個の場所L...Lを定めること(ここで、Nは1以上の整数であり、Lは初期場所であり、Lは目的場所である)、および
    b.0からN−1までのiに対し、個々の小物体を場所Lから場所Li+1に連続的に直接移動させること、
    を含み、
    前記場所の少なくとも一つは、開放端を有するエンクロージャの配列を有する装置のエンクロージャによって定められ、前記移動は、個々の小物体を前記場所Lから前記場所Li+1直接移動させるように、前記場所L で個々の小物体に力を加えることによって達成されて成る方法。
  2. 前記場所Lは前記場所Li+1に対して固定される請求項1に記載の方法。
  3. 場所Lから個々の小物体に斥力を加えることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記斥力は物理的力、電気力、および/または磁気力からなる群から選択される請求項3に記載の方法。
  5. 前記斥力は前記場所L でのエンクロージャからその開放端の外に向かう方向での流体の流動の結果である請求項3に記載の方法。
  6. 前記流体の流動は、場所Lの近傍からの流体の注入によって発生される請求項5に記載の方法。
  7. 前記エンクロージャは、個々の小物体を実質的に包囲するのに適切なサイズのものである請求項1に記載の方法。
  8. 置中の第一場所から第二場所に流体中の約1ミクロン未満から1000ミクロンまでのサイズ範囲の個々の小物体を移動させる方法であって、前記小物体は、生細胞、小粒子、結晶、バクテリア、ウィルス、たんぱく質、重合体、巨大分子、イオン、および複数の生細胞からなる群のうちの一つであり、前記方法は、
    a.小物体を第一場所に局在化させる第一力を発生するように、前記装置中の第一場所に向かって流体を引き込むこと、および
    b.その後小物体を第二場所に局在化させる第二力を発生するように、前記装置中の第二場所に向かって流体を引き込むこと、
    を含む方法。
  9. 前記第一場所は前記第二場所に対して固定される請求項に記載の方法。
  10. 前記第一場所に向かって流体を引き込むこと、および前記第二場所に向かって流体を引き込むことは、フロージェネレータによる流体の吸引によって実行される請求項に記載の方法。
  11. 前記第一力の大きさを低減して、小物体を第二場所に局在化させるのを助けることをさらに含む請求項に記載の方法。
  12. 前記第一力を除去して、小物体を第二場所に局在化させるのを助けることをさらに含む請求項に記載の方法。
  13. 流体を第一場所から注入して斥力を発生させ、小物体を第二場所に局在化させるのを助けることをさらに含む請求項に記載の方法。
  14. 前記第一場所および前記第二場所は、個々の小物体を実質的に包囲するのに適切なサイズのエンクロージャを含む請求項に記載の方法。
  15. 第一場所および第二場所に向かう流体の引き込みは、それぞれの前記エンクロージャ内からの前記流体の吸引によって実行される請求項14に記載の方法。
  16. 個々の小物体のサイズは、約10 ミクロンに等しいかまたはそれより小さい請求項1または8に記載の方法。
  17. 個々の小物体のサイズは、約10ミクロンに等しいかまたはそれより小さい請求項1またはに記載の方法。
  18. 個々の小物体は、細胞、結晶、バクテリア、ウィルス、たんぱく質、重合体、巨大分子、イオン、および原子からなる群から選択される請求項1またはに記載の方法。
  19. 小物体は細胞である請求項1またはに記載の方法。
  20. 前記流体は液体である請求項またはに記載の方法。
  21. 前記液体は細胞培養液である請求項5または20に記載の方法。
  22. 前記移動させることは、前記場所L とL i+1 の間で個々の小物体に力を加えることによって達成される請求項1に記載の方法。
  23. 場所L i+1 から個々の小物体に引力を加えることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  24. 前記引力は物理的力、電気力、および/または磁気力からなる群から選択される請求項23に記載の方法。
  25. 前記引力は、前記場所L i+1 でのエンクロージャの外へのエンクロージャの開放端に対向する方向での流体の流動の結果である請求項23に記載の方法。
  26. 前記流体の流動は、場所L i+1 の近傍からの流体の吸引によって発生される請求項25に記載の方法。
  27. 約1ミクロン未満から1000ミクロンまでのサイズ範囲の小物体を操作するための装置であって、前記小物体は、生細胞、小粒子、結晶、バクテリア、ウィルス、たんぱく質、重合体、巨大分子、イオン、および複数の生細胞からなる群のうちの一つであり、前記装置は、少なくとも第一場所および第二場所を含み、前記少なくとも第一場所および第二場所のそれぞれが少なくとも相互に対して固定された位置を有し、前記装置はさらに、前記少なくとも第一場所および第二場所のそれぞれに機能的に関連付けられたフロージェネレータを含み、前記フロージェネレータは、吸引モード、注入モードおよび非活動モードを含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能である、装置。
  28. 前記吸引モードにおいて、前記フロージェネレータは、前記少なくとも第一場所および第二場所の前記それぞれ一つに小物体を局在化させる力を発生させるように構成されている請求項27に記載の装置。
  29. 前記注入モードにおいて、前記フロージェネレータは、前記少なくとも第一場所および第二場所の前記それぞれ一つから小物体を斥ける力を発生させるように構成されている請求項27に記載の装置。
  30. 前記少なくとも第一場所および第二場所は、一次元配列に配置される請求項27に記載の装置。
  31. 前記装置は、二次元配列に配置された少なくとも四つの場所を含む請求項27に記載の装置。
  32. 前記装置は、矩形の格子状配列に配置された少なくとも五つの場所を含む請求項27に記載の装置。
  33. 前記装置は、六角形の格子状配列に配置された少なくとも七つの場所を含む請求項27に記載の装置。
  34. 前記装置は、少なくとも10個の場所を含む請求項27に記載の装置。
  35. 前記少なくとも第一場所および第二場所の各々は、それぞれの前記フロージェネレータの流体入口の存在によって実質的に画定される請求項27に記載の装置。
  36. 前記少なくとも第一場所および第二場所は、実質的に表面の陥凹である請求項27に記載の装置。
  37. 前記少なくとも第一場所および第二場所は、実質的にエンクロージャの開口を含む請求項27に記載の装置。
  38. 前記少なくとも第一エンクロージャおよび第二エンクロージャのうちの少なくとも二つの内部に、それぞれのフロージェネレータの流体入口が現われる請求項37に記載の装置。
  39. 前記開口の各々のサイズは約10 ミクロンに等しいかまたはそれより小さい請求項37に記載の装置。
  40. 前記開口の各々のサイズは約10 ミクロンに等しいかまたはそれより小さい請求項37に記載の装置。
  41. 前記開口の各々のサイズは約10 ミクロンに等しいかまたはそれより小さい請求項37に記載の装置。
  42. 前記開口の各々のサイズは約10 ミクロンに等しいかまたはそれより小さい請求項37に記載の装置。
  43. 前記第一場所および第二場所のうちの少なくとも一つが少なくとも二つのフロージェネレータに関連付けられ、前記少なくとも二つのフロージェネレータの各々が、吸引モード、注入モードおよび非活動モードを含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能である請求項37に記載の装置。
  44. 前記第一場所および第二場所のうちの少なくとも一つが少なくとも三つのフロージェネレータに関連付けられ、前記少なくとも三つのフロージェネレータの各々が、吸引モード、注入モードおよび非活動モードを含むモード群から選択されたモードに独立に設定可能である請求項37に記載の装置。
  45. 前記第一場所および第二場所のいずれか二つの間の距離が1000ミクロン以下である請求項27に記載の装置。
  46. 前記第一場所および第二場所のいずれか二つの間の距離が100ミクロン以下である請求項27に記載の装置。
  47. 前記第一場所および第二場所のいずれか二つの間の距離が10ミクロン以下である請求項27に記載の装置。
  48. 前記第一場所および第二場所のいずれか二つの間の距離が1ミクロン以下である請求項27に記載の装置。
  49. 前記第一場所および第二場所の少なくとも一つは、ベルヌーイ効果を使用して前記第一場所および第二場所の前記少なくとも一つから離れて細胞を浮遊させるように構成される請求項27に記載の装置。
  50. 前記第一場所および第二場所の少なくとも一つに、細胞壁貫通ツールを備える請求項27に記載の装置。
  51. 前記各々の前記細胞壁貫通ツールは、吸引モードに設定されたときに、機能的に前記場所に関連付けられるそれぞれの前記フロージェネレータによって発生する流動の実質的に反対方向を指す部材を含む請求項50に記載の装置。
JP2006502647A 2003-02-27 2004-02-26 個々の小物体を操作するための方法および装置 Expired - Fee Related JP4644657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL15467703A IL154677A0 (en) 2003-02-27 2003-02-27 A method and apparatus for manipulating an individual cell
US49638203P 2003-08-20 2003-08-20
US49638303P 2003-08-20 2003-08-20
US52309403P 2003-11-19 2003-11-19
US52309603P 2003-11-19 2003-11-19
PCT/IL2004/000194 WO2004077009A2 (en) 2003-02-27 2004-02-26 A method and device for manipulating individual small objects

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006519007A JP2006519007A (ja) 2006-08-24
JP2006519007A5 JP2006519007A5 (ja) 2007-04-12
JP4644657B2 true JP4644657B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=30012047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502647A Expired - Fee Related JP4644657B2 (ja) 2003-02-27 2004-02-26 個々の小物体を操作するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7405071B2 (ja)
EP (2) EP2394725A3 (ja)
JP (1) JP4644657B2 (ja)
IL (2) IL154677A0 (ja)
WO (1) WO2004077009A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050014201A1 (en) * 2001-10-25 2005-01-20 Mordechai Deuthsch Interactive transparent individual cells biochip processor
US9200245B2 (en) * 2003-06-26 2015-12-01 Seng Enterprises Ltd. Multiwell plate
US8597597B2 (en) 2003-06-26 2013-12-03 Seng Enterprises Ltd. Picoliter well holding device and method of making the same
EP1654347B1 (en) * 2003-06-26 2014-06-04 Seng Enterprises Limited Improved materials for constructing cell-chips, cell-chip covers, cell-chip coats, processed cell-chips and uses thereof
US7888110B2 (en) 2003-06-26 2011-02-15 Seng Enterprises Ltd. Pico liter well holding device and method of making the same
EP1711166A1 (en) 2004-02-03 2006-10-18 Chemagis Ltd. Stable amorphous forms of montelukast sodium
US7403647B2 (en) 2004-09-13 2008-07-22 Seng Enterprises Ltd. Method for identifying an image of a well in an image of a well-bearing component
WO2006003664A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Seng Enterprises Ltd. Method and device for identifying an image of a well in an image of a well-bearing component
US20080009051A1 (en) * 2004-08-25 2008-01-10 Seng Enterprises Ltd. Method and Device for Isolating Cells
DE602005023534D1 (de) 2005-01-25 2010-10-21 Seng Entpr Ltd Mikrofluidische vorrichtung zur untersuchung zellen
JP4672511B2 (ja) * 2005-10-05 2011-04-20 学校法人早稲田大学 マイクロ反応装置
US20070141555A1 (en) * 2005-10-11 2007-06-21 Mordechai Deutsch Current damper for the study of cells
WO2007052245A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-10 Seng Enterprises Ltd. Method and device for studying floating, living cells
CN101126000B (zh) * 2006-08-18 2012-05-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热熔接方法
US9145540B1 (en) 2007-11-15 2015-09-29 Seng Enterprises Ltd. Device for the study of living cells
WO2009081409A2 (en) 2007-12-26 2009-07-02 Seng Enterprises Ltd. Device for the study of living cells
JP5582944B2 (ja) * 2009-09-28 2014-09-03 京セラ株式会社 配線基板、積層板及び積層シート
WO2011083478A2 (en) 2010-01-11 2011-07-14 Seng Enterprises Ltd. Methods of loading cells
CA2789761C (en) 2010-02-16 2019-05-14 The University Of North Carolina At Chapel Hill Array of micromolded structures for sorting adherent cells
US8497119B1 (en) * 2010-12-15 2013-07-30 Paul J. Taylor Method and device for performing micro-operations on a vesicular object
EP2683484A2 (en) 2011-03-09 2014-01-15 Seng Enterprises Ltd. Arresting objects
US20210039100A1 (en) * 2019-08-06 2021-02-11 Bio-Rad Laboratories, Inc. Structures on microfluidic devices to control sedimentation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221988A (ja) * 1992-12-14 1994-08-12 Becton Dickinson & Co 負圧フルイディックスを備えたフローサイトメータの制御装置及び制御方法
JPH06237753A (ja) * 1993-02-17 1994-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 細胞継代装置
JPH11507724A (ja) * 1995-06-07 1999-07-06 インフォサイト・インコーポレーテッド 赤外線及び/又はラマン分光分析に使用される生物細胞標本ホルダ
WO2002055653A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de mesure du potentiel extracellulaire, procede permettant de mesurer le potentiel extracellulaire a l'aide dudit dispositif et appareil utilise pour cribler rapidement le medicament apporte par ce dernier

Family Cites Families (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3558387A (en) * 1966-06-10 1971-01-26 Sun Chemical Corp Radiation-curable compositions
US4207554A (en) * 1972-08-04 1980-06-10 Med-El Inc. Method and apparatus for automated classification and analysis of cells
US4067951A (en) * 1975-11-19 1978-01-10 Bactomatic Inc. Process for making impedance measuring module
US4308351A (en) * 1980-04-18 1981-12-29 Joseph Leighton System for growing tissue cultures
US5310674A (en) * 1982-05-10 1994-05-10 Bar-Ilan University Apertured cell carrier
US5272081A (en) * 1982-05-10 1993-12-21 Bar-Ilan University System and methods for cell selection
IL68507A (en) * 1982-05-10 1986-01-31 Univ Bar Ilan System and methods for cell selection
US5681718A (en) 1986-03-14 1997-10-28 Celltech Limited Methods for enhanced production of tissue plasminogen activator in cell culture using alkanoic acids or salts thereof
JP2662215B2 (ja) * 1986-11-19 1997-10-08 株式会社日立製作所 細胞保持装置
US5079600A (en) * 1987-03-06 1992-01-07 Schnur Joel M High resolution patterning on solid substrates
US4839280A (en) * 1987-05-04 1989-06-13 Banes Albert J Apparatus for applying stress to cell cultures
JP2559760B2 (ja) * 1987-08-31 1996-12-04 株式会社日立製作所 細胞搬送方法
GB2233928B (en) * 1989-05-23 1992-12-23 Brother Ind Ltd Apparatus and method for forming three-dimensional article
US5635386A (en) * 1989-06-15 1997-06-03 The Regents Of The University Of Michigan Methods for regulating the specific lineages of cells produced in a human hematopoietic cell culture
GB8927742D0 (en) * 1989-12-07 1990-02-07 Diatec A S Process and apparatus
US5204055A (en) * 1989-12-08 1993-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
US5650323A (en) * 1991-06-26 1997-07-22 Costar Corporation System for growing and manipulating tissue cultures using 96-well format equipment
CA2114103A1 (en) * 1991-07-30 1993-02-18 Reinhardt Arthur Rosson Device for detecting aqueous contaminants
US5744366A (en) * 1992-05-01 1998-04-28 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale devices and methods for analysis of motile cells
GB9215834D0 (en) 1992-07-24 1992-09-09 Celltech Ltd Cell culture
US6206672B1 (en) * 1994-03-31 2001-03-27 Edward P. Grenda Apparatus of fabricating 3 dimensional objects by means of electrophotography, ionography or a similar process
US5707869A (en) * 1994-06-28 1998-01-13 Wolf; Martin L. Compartmentalized multiple well tissue culture plate
US5824536A (en) * 1994-08-23 1998-10-20 St. Jude Children's Research Hospital Influenza virus replicated in mammalian cell culture and vaccine production
US5525800A (en) * 1994-10-31 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Selective multi-chemical fiber optic sensor
US5627045A (en) * 1995-04-12 1997-05-06 Biolog, Inc. Multi-test format with gel-forming matrix for characterization of microorganisms
US6117612A (en) 1995-04-24 2000-09-12 Regents Of The University Of Michigan Stereolithography resin for rapid prototyping of ceramics and metals
US6025129A (en) * 1995-04-25 2000-02-15 Irori Remotely programmable matrices with memories and uses thereof
US5905031A (en) * 1995-05-18 1999-05-18 Coulter International Corp. Identification of blast cells in a leukocyte cell preparation
US5840565A (en) 1995-08-22 1998-11-24 The Regents Of The University Of California Methods for enhancing the production of viral vaccines in PKR-deficient cell culture
US6043092A (en) * 1996-03-18 2000-03-28 University Of Pittsburgh Cell culture media for mammalian cells
US6103479A (en) * 1996-05-30 2000-08-15 Cellomics, Inc. Miniaturized cell array methods and apparatus for cell-based screening
US6890426B2 (en) * 1996-06-07 2005-05-10 Immunivest Corporation Magnetic separation apparatus and methods
US6046426A (en) * 1996-07-08 2000-04-04 Sandia Corporation Method and system for producing complex-shape objects
GB9620934D0 (en) 1996-10-08 1996-11-27 Molecular Drives Limited Multi-well containers
US5854684A (en) * 1996-09-26 1998-12-29 Sarnoff Corporation Massively parallel detection
US6692961B1 (en) * 1996-10-11 2004-02-17 Invitrogen Corporation Defined systems for epithelial cell culture and use thereof
WO1998022819A1 (de) * 1996-11-16 1998-05-28 Nmi Naturwissenschaftliches Und Medizinisches Institut An Der Universität Tübingen In Reutlingen Stiftung Bürgerlichen Rechts Mikroelementenanordnung, verfahren zum kontaktieren von in einer flüssigen umgebung befindlichen zellen und verfahren zum herstellen einer mikroelementenanordnung
US5885840A (en) 1997-02-10 1999-03-23 Compucyte Corp. Multiple assays of cell specimens
US6383810B2 (en) * 1997-02-14 2002-05-07 Invitrogen Corporation Dry powder cells and cell culture reagents and methods of production thereof
US6627426B2 (en) * 1997-02-14 2003-09-30 Invitrogen Corporation Methods for reducing adventitious agents and toxins and cell culture reagents produced thereby
US6632619B1 (en) * 1997-05-16 2003-10-14 The Governors Of The University Of Alberta Microfluidic system and methods of use
US5910287A (en) * 1997-06-03 1999-06-08 Aurora Biosciences Corporation Low background multi-well plates with greater than 864 wells for fluorescence measurements of biological and biochemical samples
KR100266448B1 (ko) * 1997-06-26 2000-09-15 박종헌 식물세포 배양 중의 온도변화에 의한 택솔의 대량생산 방법
EP1002297A1 (en) * 1997-08-07 2000-05-24 Imaging Research, Inc. A digital imaging system for assays in well plates, gels and blots
US6048723A (en) * 1997-12-02 2000-04-11 Flexcell International Corporation Flexible bottom culture plate for applying mechanical load to cell cultures
US6066285A (en) 1997-12-12 2000-05-23 University Of Florida Solid freeform fabrication using power deposition
US6413680B1 (en) * 1998-02-26 2002-07-02 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Optical recording method, optical recording medium, and optical recording system
US6210910B1 (en) * 1998-03-02 2001-04-03 Trustees Of Tufts College Optical fiber biosensor array comprising cell populations confined to microcavities
US6197575B1 (en) 1998-03-18 2001-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Vascularized perfused microtissue/micro-organ arrays
US6027695A (en) * 1998-04-01 2000-02-22 Dupont Pharmaceuticals Company Apparatus for holding small volumes of liquids
US6378527B1 (en) * 1998-04-08 2002-04-30 Chondros, Inc. Cell-culture and polymer constructs
US6528286B1 (en) 1998-05-29 2003-03-04 Genentech, Inc. Mammalian cell culture process for producing glycoproteins
FR2779443B1 (fr) * 1998-06-08 2000-08-04 Claude Hanni Dispositif de culture de cellules organiques et d'etude de leur activite electrophysiologique et membrane utilisee dans un tel dispositif
US6521182B1 (en) * 1998-07-20 2003-02-18 Lifescan, Inc. Fluidic device for medical diagnostics
AT407047B (de) * 1998-08-03 2000-11-27 Pfaller Walter Dr Zellkulturvorrichtung
KR100271208B1 (ko) 1998-08-13 2000-12-01 윤덕용 선택적 용침공정을 이용한 쾌속조형방법및 쾌속조형장치
AU5366499A (en) 1998-08-19 2000-03-14 Ontario Cancer Institute, The The use of high frequency ultrasound imaging to detect and monitor the process of apoptosis in living tissues, (ex-vivo) tissues and cell-culture
US6342384B1 (en) * 1998-08-21 2002-01-29 The University Of Va Patent Foundation Production of adenoviral vectors using serum-free suspension cell culture in a hollow fiber system
DE29817223U1 (de) * 1998-09-24 1998-11-19 Marotzki, Stefan, Dr., 25436 Tornesch Vorrichtung zur Aufnahme einer Zellkultur
JP2002526103A (ja) * 1998-10-08 2002-08-20 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 微細組み立てセル注入器
US6228437B1 (en) 1998-12-24 2001-05-08 United Technologies Corporation Method for modifying the properties of a freeform fabricated part
US6416642B1 (en) * 1999-01-21 2002-07-09 Caliper Technologies Corp. Method and apparatus for continuous liquid flow in microscale channels using pressure injection, wicking, and electrokinetic injection
US6492148B1 (en) 1999-03-05 2002-12-10 Akzo Nobel Nv Genetically engineered cell culture adapted infectious bursal disease virus (IBDV) mutants
US6410309B1 (en) * 1999-03-23 2002-06-25 Biocrystal Ltd Cell culture apparatus and methods of use
US6455310B1 (en) 1999-03-23 2002-09-24 Biocrystal Ltd. Cell culture apparatus and method for culturing cells
US6193647B1 (en) * 1999-04-08 2001-02-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microfluidic embryo and/or oocyte handling device and method
EP1171615B1 (en) * 1999-04-26 2006-12-13 Genentech, Inc. Cell culture process for glycoproteins
US6338964B1 (en) 1999-05-07 2002-01-15 Bayer Corporation Process and medium for mammalian cell culture under low dissolved carbon dioxide concentration
US6372494B1 (en) 1999-05-14 2002-04-16 Advanced Tissue Sciences, Inc. Methods of making conditioned cell culture medium compositions
US6485690B1 (en) * 1999-05-27 2002-11-26 Orchid Biosciences, Inc. Multiple fluid sample processor and system
WO2000073417A1 (en) 1999-05-27 2000-12-07 The Research Foundation Of State University Of New York In vitro cell culture device including cartilage and methods of using the same
US6706519B1 (en) * 1999-06-22 2004-03-16 Tecan Trading Ag Devices and methods for the performance of miniaturized in vitro amplification assays
JP2001037472A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Bio Quest:Kk 三次元細胞培養基材及びそれを用いた細胞培養方法
US6333192B1 (en) 1999-08-09 2001-12-25 North Carolina State University Method of producing an undifferentiated avian cell culture using avian primordial germ cells
DE60031419T2 (de) 1999-08-25 2007-09-27 Immunex Corp., Thousand Oaks Zusammensetzungen und verfahren für verbesserte zellkultur
WO2001035071A2 (en) 1999-11-10 2001-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Cell analysis and sorting apparatus for manipulation of cells
US6649408B2 (en) 2000-03-24 2003-11-18 George Mason University Microdroplet cell culture technique
AU2001253147A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-15 Phycogen, Inc. Generation of combinatorial synthetic libraries and screening for proadhesins and nonadhesins
AU2001250058A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-23 Caliper Technologies Corp. Methods and devices for achieving long incubation times in high-throughput systems
WO2003036265A2 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Virtual Arrays, Inc. Assay systems with adjustable fluid communication
IL136232A0 (en) * 2000-05-18 2001-05-20 Bar Ilan University Res Author Measurements of enzymatic activity in a single, individual cell in population
US7630063B2 (en) * 2000-08-02 2009-12-08 Honeywell International Inc. Miniaturized cytometer for detecting multiple species in a sample
KR20010110945A (ko) 2000-06-09 2001-12-15 김정용 음경 확대 방법
US6670184B2 (en) * 2000-06-23 2003-12-30 Basf Ag Method for producing a lipid emulsion for use in insect cell culture
US6627159B1 (en) * 2000-06-28 2003-09-30 3M Innovative Properties Company Centrifugal filling of sample processing devices
US6635448B2 (en) 2000-08-21 2003-10-21 Clonexdevelopment, Inc. Methods and compositions for increasing protein yield from a cell culture
WO2002026114A2 (en) 2000-09-27 2002-04-04 Bitensky Mark W Cellular diagnostic arrays, methods of using and processes for producing same
EP1330306A2 (en) * 2000-10-10 2003-07-30 BioTrove, Inc. Apparatus for assay, synthesis and storage, and methods of manufacture, use, and manipulation thereof
JP2004537712A (ja) * 2000-10-18 2004-12-16 バーチャル・アレイズ・インコーポレーテッド 多重細胞分析システム
US7033821B2 (en) * 2000-11-08 2006-04-25 Surface Logix, Inc. Device for monitoring cell motility in real-time
US7211209B2 (en) * 2000-11-08 2007-05-01 Surface Logix, Inc. Method of making device for arraying biomolecules and for monitoring cell motility in real-time
US6844184B2 (en) * 2000-11-08 2005-01-18 Surface Logix, Inc. Device for arraying biomolecules and for monitoring cell motility in real-time
US6699665B1 (en) * 2000-11-08 2004-03-02 Surface Logix, Inc. Multiple array system for integrating bioarrays
US6495340B2 (en) * 2000-11-28 2002-12-17 Medis El Ltd. Cell carrier grids
WO2002058847A2 (en) * 2000-11-28 2002-08-01 Georgetown University Cell transformation using a single chip silicon microfabricated array incorporating integrated micro-piercing injectors
US6555365B2 (en) 2000-12-07 2003-04-29 Biocrystal, Ltd. Microincubator comprising a cell culture apparatus and a transparent heater
US6588586B2 (en) 2000-12-08 2003-07-08 Biocrystal Ltd Mailer for cell culture device
US6376148B1 (en) 2001-01-17 2002-04-23 Nanotek Instruments, Inc. Layer manufacturing using electrostatic imaging and lamination
US6403369B1 (en) * 2001-01-19 2002-06-11 Gary W. Wood Cell culture vessel
US20020106715A1 (en) 2001-02-02 2002-08-08 Medisel Ltd System and method for collecting data from individual cells
US6645757B1 (en) * 2001-02-08 2003-11-11 Sandia Corporation Apparatus and method for transforming living cells
FR2820756B1 (fr) * 2001-02-09 2004-01-23 Daniel Attias Incubateur et procede d'incubation menageant l'organisme mis a incuber
US6544788B2 (en) * 2001-02-15 2003-04-08 Vijay Singh Disposable perfusion bioreactor for cell culture
EP1565747B1 (en) * 2001-03-29 2013-11-27 Cellect Technologies Corp. Method and system for separating and sorting particles
WO2002092778A2 (en) * 2001-05-17 2002-11-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device and method for three-dimensional spatial localization and functional interconnection of different types of cells
KR20020088848A (ko) 2001-05-21 2002-11-29 (주)코아바이오텍 세포배양관 및 이를 이용한 대량 세포배양기
JP3809165B2 (ja) * 2001-06-14 2006-08-16 ミリポア・コーポレイション マルチウェル試験装置
US6830931B2 (en) * 2001-07-12 2004-12-14 Automated Cell, Inc. Method and apparatus for monitoring of proteins and cells
KR100413535B1 (ko) * 2001-07-18 2003-12-31 학교법인 포항공과대학교 랩온어칩을 위한 흡광검출 시스템
US6991939B2 (en) * 2001-07-19 2006-01-31 Tufts University Optical array device and methods of use thereof for screening, analysis and manipulation of particles
US7285412B2 (en) 2001-07-27 2007-10-23 Surface Logix Inc. Device for magnetic immobilization of cells
US7169578B2 (en) * 2001-07-27 2007-01-30 Surface Logix, Inc. Cell isolation and screening device and method of using same
US20030087292A1 (en) * 2001-10-04 2003-05-08 Shiping Chen Methods and systems for promoting interactions between probes and target molecules in fluid in microarrays
US20030082632A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Cytoprint, Inc. Assay method and apparatus
US20050014201A1 (en) * 2001-10-25 2005-01-20 Mordechai Deuthsch Interactive transparent individual cells biochip processor
WO2003039753A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 President And Fellows Of Harvard College System and method for capturing and positioning particles
EP1463796B1 (en) * 2001-11-30 2013-01-09 Fluidigm Corporation Microfluidic device and methods of using same
WO2003056330A2 (de) 2001-12-31 2003-07-10 Institut für Physikalische Hochtechnologie e.V. Zellsortiersystem zur grössenabhängigen sortierung oder separation von in einer strömenden flüssigkeit suspendierten zellen
US7499806B2 (en) * 2002-02-14 2009-03-03 Illumina, Inc. Image processing in microsphere arrays
JP3818265B2 (ja) * 2002-03-04 2006-09-06 株式会社豊田中央研究所 微小物体の光固定化方法、微小物体固定化担体及び微小物体の観察方法
US20030189850A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Cell array system
US7507579B2 (en) * 2002-05-01 2009-03-24 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods for simultaneous operation of miniaturized reactors
US20050106714A1 (en) * 2002-06-05 2005-05-19 Zarur Andrey J. Rotatable reactor systems and methods
AU2003277316A1 (en) * 2002-10-08 2004-05-04 Case Western Reserve University Hydrodynamic micromanipulation of individual cells to patterned attachement sites
US20040091397A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Corning Incorporated Multiwell insert device that enables label free detection of cells and other objects
US20060134704A1 (en) 2002-11-14 2006-06-22 Atsushi Muraguchi Microwell array chip for detecting antigen-specific lymphocytes, method of detecting and method of manufacturing antigen-specific lymphocytes, and method of cloning antigen-specific lymphocyte antigen receptor genes
JP4473878B2 (ja) * 2003-01-29 2010-06-02 454 コーポレーション 核酸を増幅および配列決定する方法
JP2004344036A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Fujitsu Ltd 物質導入装置及び物質導入システム
WO2005007796A2 (en) 2003-07-21 2005-01-27 Molecular Cytomics Ltd. Improved multiwell plate
EP1654347B1 (en) 2003-06-26 2014-06-04 Seng Enterprises Limited Improved materials for constructing cell-chips, cell-chip covers, cell-chip coats, processed cell-chips and uses thereof
US7888110B2 (en) * 2003-06-26 2011-02-15 Seng Enterprises Ltd. Pico liter well holding device and method of making the same
US20050026299A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Arindam Bhattacharjee Chemical arrays on a common carrier
US20050064524A1 (en) * 2003-08-11 2005-03-24 Mordechai Deutsch Population of cells utilizable for substance detection and methods and devices using same
ES2411104T3 (es) 2003-09-25 2013-07-04 Toyama Prefecture Chip de matriz de micropocillos y su método de fabricación
JP2005102628A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Eiichi Tamiya 細胞の固定化および採取方法
US7403647B2 (en) * 2004-09-13 2008-07-22 Seng Enterprises Ltd. Method for identifying an image of a well in an image of a well-bearing component
WO2006003664A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Seng Enterprises Ltd. Method and device for identifying an image of a well in an image of a well-bearing component
US20080009051A1 (en) * 2004-08-25 2008-01-10 Seng Enterprises Ltd. Method and Device for Isolating Cells
DE602005023534D1 (de) * 2005-01-25 2010-10-21 Seng Entpr Ltd Mikrofluidische vorrichtung zur untersuchung zellen
US20070141555A1 (en) * 2005-10-11 2007-06-21 Mordechai Deutsch Current damper for the study of cells
WO2007052245A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-10 Seng Enterprises Ltd. Method and device for studying floating, living cells
US20080003142A1 (en) * 2006-05-11 2008-01-03 Link Darren R Microfluidic devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221988A (ja) * 1992-12-14 1994-08-12 Becton Dickinson & Co 負圧フルイディックスを備えたフローサイトメータの制御装置及び制御方法
JPH06237753A (ja) * 1993-02-17 1994-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 細胞継代装置
JPH11507724A (ja) * 1995-06-07 1999-07-06 インフォサイト・インコーポレーテッド 赤外線及び/又はラマン分光分析に使用される生物細胞標本ホルダ
WO2002055653A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de mesure du potentiel extracellulaire, procede permettant de mesurer le potentiel extracellulaire a l'aide dudit dispositif et appareil utilise pour cribler rapidement le medicament apporte par ce dernier

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006519007A (ja) 2006-08-24
IL154677A0 (en) 2003-09-17
WO2004077009A2 (en) 2004-09-10
WO2004077009A3 (en) 2005-03-24
US7405071B2 (en) 2008-07-29
IL200559A0 (en) 2011-07-31
EP1599270A2 (en) 2005-11-30
US20080241874A1 (en) 2008-10-02
EP2394725A2 (en) 2011-12-14
EP1599270A4 (en) 2006-06-14
EP2394725A3 (en) 2012-04-11
US20060154233A1 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644657B2 (ja) 個々の小物体を操作するための方法および装置
JP7333365B2 (ja) 隔離囲いを有するマイクロ流体デバイスおよびそれによる生物学的微小物体の試験方法
JP6965272B2 (ja) 高スループット粒子捕捉および分析
JP2023011551A (ja) マイクロ流体デバイスによる微小物体の自動検出及び再配置
EP2796538B1 (en) Object selecting device and object selecting method
JP5136806B2 (ja) 分析用の流体を取り扱う装置および方法
US20090081773A1 (en) Microfluidic apparatus for manipulating imaging and analyzing cells of a cytological specimen
CN109070083A (zh) 用于阵列产生的高密度沉积
WO2010022391A9 (en) Integrated, automated system for the study of cell and tissue function
JP2011510631A (ja) アッセイ調整用プレート、流体アッセイの調整及び解析システム、並びにアッセイを調整及び解析する方法
CN106164658A (zh) 用于细胞分离、生长、复制、操作和分析的方法和装置
DK3060645T3 (en) MICROFLUID DEVICES WITH INSULATION DISEASES AND METHODS FOR TESTING BIOLOGICAL MICRO-OBJECTS
US11022603B2 (en) Microfluidic tissue biopsy and immune response drug evaluation devices and systems
AU2003229388A1 (en) Cell recovery
JP6421589B2 (ja) 微小粒子捕捉装置
JP6563914B2 (ja) 微小物体の選択された群を微少流体デバイスから搬出すること
Graf Automated microinjection with integrated cell sorting, immobilization and collection
JP7526100B2 (ja) マイクロ流体デバイスによる微小物体の自動検出及び特徴付け
Sasaki et al. Development of microchannel device for automated micro-injection
Liu Robotic Manipulation and Characterization of Cells for Drug Screen and Clinical IVF Applications
JP2021525359A (ja) マイクロ流体デバイスによる微小物体の自動検出及び特徴付け
Edwards Flow motion [medical diagnostics].
EP1509310A1 (en) Cell recovery

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4644657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees