JP4643822B2 - 電気機械的に操作可能な自動車用駐車ブレーキを制御する方法と装置 - Google Patents

電気機械的に操作可能な自動車用駐車ブレーキを制御する方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4643822B2
JP4643822B2 JP2000522002A JP2000522002A JP4643822B2 JP 4643822 B2 JP4643822 B2 JP 4643822B2 JP 2000522002 A JP2000522002 A JP 2000522002A JP 2000522002 A JP2000522002 A JP 2000522002A JP 4643822 B2 JP4643822 B2 JP 4643822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
act
actuator
nominal
actual
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000522002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001524409A (ja
Inventor
ベーム・ユルゲン
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2001524409A publication Critical patent/JP2001524409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643822B2 publication Critical patent/JP4643822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【0001】
本発明は、駐車ブレーキが力伝達要素を介してアクチュエータによって電気機械的に操作可能であり、このアクチュエータが、電動機及びこの電動機と前記力伝達要素との間に配置されているセルフロッキング式のギヤから構成される、前記駐車ブレーキを制御するための方法及び装置に関する。
【0002】
このような電気機械的に操作可能な駐車ブレーキは例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第19414046号公報によって知られている。公知の駐車ブレーキの特徴は、電動機のロータが中空又は管状に形成され、ギヤを半径方向から取り囲んでいることにある。この手段により、短い軸方向長さを有する操作ユニットが実現可能である。しかし、この技術水準は、操作ユニットの駆動方法について開示していない。
【0003】
そこで、本発明の課題は、必要な操作力目標値を調節することができる、電気機械的に操作可能な駐車ブレーキを制御するための方法と装置を提供することである。本発明の他の課題は、駐車ブレーキを弛めることができ、かつライニング(パッド)空隙を調節することができる方法と装置を提供することである。さらに、適切な機能の監視又は予め定められた限界値(例えば最大電流、要求出力)の維持の監視を可能にすべきである。
【0004】
この課題は方法において、所望の操作力FactF,nominalと操作力勾配dF/dtactF,nominalとアクチュエータ回転速度実際値ωAct,actualに対応して前記アクチュエータ5に加えられる電圧UAct,nominalを決定するため、前記アクチュエータ5に供給された電流IAct,actual及び前記アクチュエータ位置の実際値ψAct,actualが評価されること、所望のアクチュエータ位置の目標値ψAct,nominalと所望のアクチュエータ回転速度の目標値ωAct,nominalが、前記駐車ブレーキの機能監視及びエラー監視を実施する機能制御兼監視モジュールによって前記所望な操作力FactF,nominalとその勾配dF/dtactF,nominalとから算出されること、及び前記アクチュエータ回転速度の目標値と前記実際値ω Act,nominal ,ω Act,actual と前記アクチュエータ位置の目標値と前記実際値ψ Act,nominal ,ψ Act,actual に対応する信号が、入力値として位置コントローラ1に供給され、この位置コントローラ1が、アクチュエータ電流の目標値I Act,nominal を示す信号を発生することによって解決される。
【0005】
本発明の思想を具体化するために、所望のアクチュエータ位置と所望のアクチュエータ回転速度が、機能制御兼監視モジュールによって、所望の操作力とその勾配に割り当てられる。
【0006】
この場合、アクチュエータ電流目標値を示す信号を求めるために、所望のアクチュエータ位置と所望のアクチュエータ回転速度が特に位置制御される。
【0007】
アクチュエータに加えられる電圧の演算は好ましくは、アクチュエータ回転速度実際値を示す信号を考慮して、アクチュエータ電流目標値を示す信号を評価することによって行われる。
【0008】
本発明の他の有利な特徴は、アクチュエータのスイッチング変数に依存して、特に0Vの第2の電圧値を加えることができることにある。
【0009】
この場合、スイッチング変数は機能制御兼監視モジュールに依存して又は機能に依存して位置制御によってセット可能である。
【0010】
上述の方法を実施するための本発明による制御装置は、
a)機能制御兼監視モジュール2が設けられていて、この機能制御兼監視モジュール2は、前記駐車ブレーキの機能監視及びエラー監視を実施し、操作力FactF,nominalの目標値及び操作力勾配dF/dtactF,nominalの目標値を示す信号と、アクチュエータ位置実際値ψAct,actualを示す信号と、アクチュエータ電流実際値IAct,actualを示す信号が、入力値として前記機能制御兼監視モジュールに供給され、この機能制御兼監視モジュールが、前記入力値から、アクチュエータ回転速度目標値ωAct,nominal及び前記アクチュエータ位置目標値ψAct,nominal及びアクチュエータ回転速度実際値ωAct,actualを発生し、
b)位置コントローラ1が設けられていて、前記アクチュエータ回転速度の目標値と前記実際値ωAct,nominal,ωAct,actualと前記アクチュエータ位置目標値と前記実際値ψAct,nominal,ψAct,actualに対応する信号が、入力値として前記位置コントローラに供給され、前記位置コントローラが、前記アクチュエータ電流目標値IAct,nominalを示す信号を発生し、
c)演算モジュール3が、前記位置コントローラの後に接続配置され、この演算モジュール内で、前記アクチュエータ電流目標値IAct,nominalを示す信号が、前記アクチュエータ5に加えられる電圧UAct,nominalを示す信号に変換され、前記アクチュエータ回転速度実際値ωAct,actualを考慮して、前記アクチュエータ5によって加えられた反対向きの電磁力を補償することを特徴とする。
【0011】
この場合、セルフロッキング作用を有する要素が電気機械式駆動力伝達系統に設けられていることから出発する。アクチュエータ制御の際にセルフロッキング作用を適切に利用することにより、セルフロッキング作用のない装置と比べて、制御構造が簡単になる。この場合、電気式駐車ブレーキは、所定の目標位置又は目標力に達したときに制御して制動する必要はなく、大きな静止摩擦の作用によって簡単に停止させることができる。駐車ブレーキはセルフロッキング作用に基づいて、電流を通じていない状態でもこの位置にとどまる。
【0012】
本発明による制御装置の有利な実施形では、演算モジュールの後にスイッチング手段が接続配置され、このスイッチング手段がスイッチング変数に依存して第2の電圧値、特に0Vをアクチュエータに加えることできる。
【0013】
本発明による装置の他の実施形では、スイッチング手段の出力信号が電子式駆動回路(サーボ増幅器)に供給され、この駆動回路の出力信号によってアクチュエータが駆動される。
【0014】
本発明対象の他の有利な実施形は請求項11〜12から明らかである。
【0015】
図に基づく実施の形態の次の説明から、本発明の他の詳細、特徴及び効果が明らかになる。
【0016】
次の説明は、原理を理解しやすくするために、電気式ドラムブレーキに関する。しかし、この方法は変更することなく、他の電気操作式ブレーキで使用可能である。
【0017】
図1に示した制御システムは実質的に、位置コントローラ1と、この位置コントローラの手前に接続配置された機能制御兼監視モジュール2と、位置コントローラ1の後に接続配置された演算モジュール3と、この演算モジュール3の後に接続配置されたスイッチ10と、このスイッチ10の後に接続配置されたサーボ増幅器4とからなっている。アクチュエータ電流実際値に対応するこのサーボ増幅器の出力信号IAct,actualは、電気機械式に操作可能な駐車ブレーキの概略的に示したアクチュエータ5を制御するために用いられる。この駐車ブレーキは参照符号6によって示してある。アクチュエータは好ましくは位置測定装置7を備えている。アクチュエータ実際位置を示すこの位置測定装置の出力信号ψAct,actualは、位置信号処理回路8を経て、一方では機能制御兼監視モジュール2に供給され、他方では位置コントローラ1に供給される。アクチュエータ電流実際値に対応する信号IAct,actualは、電流測定装置17によって機能制御兼監視モジュール2に入力値として供給される。
【0018】
電気機械式に操作可能な上述の駐車ブレーキ6の制御は、力の制御に基づいている。この場合、操作要素又は上位のシステムによって、調節すべき操作力FactF,nominalの目標値が予め定められるかあるいは機能制御兼監視モジュール2に供給される。この機能制御兼監視モジュールはさらに、操作力勾配dF/dtactF,nominalを受ける。他の入力値として、アクチュエータ位置実際値ψAct,actualとアクチュエータ電流実際値IAct,actualに対応する信号が上述のモジュール2に供給される。機能制御兼監視モジュール2において、アクチュエータ位置ψと操作力FFactFとの関係を示す数学モデルによって、アクチュエータ位置目標値ψAct,nominalとアクチュエータ回転速度(アクチュエータ回転数)目標値ωAct,nominalが演算される。この場合、アクチュエータ回転速度目標値ωAct,nominalは、式dF/dtactF,nominal=K(ψAct,actual)・ωAct,actualから生じる。ここで、dF/dtactF,nominalは操作力勾配であり、Kはシステムの剛性であるので、アクチュエータ回転速度目標値について
ωAct,actual=1/K(ψAct,actual)・dF/dtactF,nominal
が成立する。
【0019】
機能制御兼監視モジュール2ではさらに、アクチュエータ回転速度実際値ωAct,actualの演算が微分機能を有するフィルタにおいてアクチュエータ位置実際値ψAct,actualを微分することによって行われる。
【0020】
機能制御兼監視モジュール2はさらに、機能監視とエラー監視を行う。機能監視は好ましくは、ブレーキ操作中にアクチュエータ実際値IAct,actualを観察することによって行われる。アクチュエータ実際値IAct,actualが最大持続電流値を超えると、所定の時間経過後ブレーキ操作を停止する。機能に応じた停止は、機能制御兼監視モジュール2によって発生するスイッチング変数S1によって生じる。エラー監視の場合、電気式駐車ブレーキのシステム挙動は、ψAct,nominal,ψAct,actual、IAct,actual,FactF,nominal,dF/dtactF,nominal,ωAct,nominal,ωAct,actualに基づいて、所定の値を維持しているかどうかあるいは妥当性があるかどうかをチェックされる。
【0021】
機能制御兼監視モジュール2の後に接続配置された位置コントローラ1の課題は、現在のアクチュエータ位置実際値ψAct,actualを所望のアクチュエータ位置目標値ψAct,nominalに合わせることにある。この場合、位置コントローラ1には入力値として、アクチュエータ位置の目標値と実際値ψAct,nominal,ψAct,actualと、アクチュエータ回転速度の目標値ωAct,nominalと、場合によってはアクチュエータ回転速度実際値ωAct,actualが供給される。アクチュエータ電流目標値IAct,nominalと第2のスイッチング変数S1が位置コントローラ1の出力値を形成する。アクチュエータ電流目標値IAct,nominalはアクチュエータ回転速度実際値ωAct,actualを考慮して、演算モジュール3において、アクチュエータ5に加えられる所望の電圧に相当する信号UAct,nominalに変換される。この信号はスイッチ10を経て電子制御装置又は増幅器4に供給される。この増幅器はアクチュエータ5に電流値IAct,actualを供給する。スイッチ10はスイッチング変数S1によって制御される。このスイッチング変数は論理OR素子11に供給される上述の第1のスイッチング変数S1又は第2のスイッチング変数S1に一致する。図1に示した第1の切換え位置では、上述の電圧信号UAct,nominalは増幅器4に供給され一方、スイッチ10の第2の切換え位置では、第2の電圧値、特に0Vが増幅器4に供給される。
【0022】
電子コントローラを始動させた後で、機能制御兼監視モジュール2は不揮発性メモリから、最後に到達した状態(アクチュエータ位置、ブレーキ操作/ブレーキ操作解除、空隙位置)を読み取る。この状態は、設定FactF,nominalによって変更が行われるまで維持される。駐車ブレーキが操作解除された状態にあると、この位置はFactF,nominal=0まで維持される。目標値FactF,nominal>0を設定することにより、駐車ブレーキが掛けられる。この場合、ブレーキを掛ける動作の間、先ず最初に、ライニング隙間を検出するために、所定の試験動作が行われる。空隙位置が検出されると、直ちに位置制御又は力制御に切換えられる。そして、他のすべての操作力目標値は、次の空隙検出動作を行うまで、位置制御によって力制御的に調節される。
【0023】
図1に関連して述べた位置コントローラ1を実施する1つの形態が図2に示してある。図2に示した位置コントローラは実質的に、直列に接続された三点スイッチ12と速度又は回転速度コントローラ13からなっている。対称に形成する必要のない三点スイッチ12には、正負符号なしのアクチュエータ回転速度目標値ωAct,nominalが入力値として供給される。この正負符号には、アクチュエータ5の運動方向を定める正負符号が、アクチュエータ位置制御偏差Δψ=ψAct,nominal−ψAct,actualに依存して割り当てられる。三点スイッチ12の出力値はψAct,nominal,Rによって示してある。最も簡単な場合線形のPIコントローラとして形成可能でありかつ制御偏差Δω=ωAct,nominal,R−ωAct,actualが供給される速度又は回転速度コントローラ13は、その出力部に、アクチュエータ電流目標値IAct,nominalを生じ、それによって検出された又はアクチュエータ位置実際値ψAct,actualから演算されたアクチュエータ回転速度実際値ωAct,actualを所望のアクチュエータ電流目標値IAct,nominalに合わせる。
【0024】
図2からさらに判るように、三点スイッチ12に対して平行に二点スイッチ14が接続配置されている。この二点スイッチには、アクチュエータ位置制御偏差|Δψ|=ψAct,nominal−ψAct,actualの値が供給され、この二点スイッチは前述の機能によってセット可能なスイッチング変数S1を供給する。値|Δψ|が図示した例においてεで示した所定の範囲内にあると、スイッチング変数S1は値“1”を取る。一方、所定の範囲εの外側のすべての値|Δψ|についてスイッチング変数は“0”を取る。アクチュエータ位置目標値ψAct,nominalが達成されたときの、前述の機能によるアクチュエータ5の停止は、スイッチング変数S1によって行われる。
【0025】
図3は位置コントローラ1の後に接続配置された演算モジュール3を示している。この演算モジュール内では、アクチュエータ5に加えられる電圧UAct,nominalの目標値が演算される。図3から判るように、図示した演算モジュール3はアクチュエータ5によって加えられる電磁力を補償するためのモジュール15と、このモジュール15の後に接続配置されたリミッタ16とからなっている。補償モジュール15内では、電流調整の代わりに電流制御が行われる。この場合、電気機械式駆動力伝達系統の動的要求に相応して、装置全体の制御のためのループ時間を調節することができると非常に有利である(ここでは1.5・・・3ms)。前提条件は、アクチュエータ5の使用されるパラメータ(ここではRとΨEMOF)が知られていてほぼ一定であることである。例えば熱又は老化によって生じるこのパラメータの変化は、信号に基づく適応装置によって適応させなければならない。この適応装置は場合によっては機能制御兼監視モジュール2に統合されている。適応装置内では特に、操作力FactFとψActの間の関係の適応を行うことができる。
【0026】
設定の際、操作力目標値FactF,nominalは操作要素を用いて適当に信号処理することによって定められる。この場合、適当な値、例えばdF/dtactF,nominal,maximumを操作力勾配dF/dtactF,nominalの目標値のために取ることができる。連続的に作動する操作要素、例えばポテンショメータを使用すると、操作力勾配dF/dtactF,nominalの目標値が設定に基づいて生じる。デジタル動作の操作要素、例えばキーイング装置の場合には、操作力勾配dF/dtactF,nominalの目標値のために適当な値を基礎としなければならない。
【0027】
操作要素の信号に基づいて電気式駐車ブレーキの操作力目標値FactF,nominalを演算する際に車速を示す信号を付加的に考慮すると、さらに、この信号に基づいて操作力目標値FactF,nominalと特に操作力勾配dF/dtactF,nominalに対して適当な方法で影響を与えることができる。それによって、次のように電気式駐車ブレーキを制御することができる。すなわち、駐車ブレーキが、
a)停止状態又は低い車速において最大の力で掛けられ、かつ解除され、そして
b)中間及び高い車速の際に、低下した力又は所定の操作力勾配で操作され、かつ解除されるように制御可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施するための制御システムの実施の形態を示す図である。
【図2】図1の制御システムで使用される位置コントローラの構成を示す図である。
【図3】所望のアクチュエータ電圧を演算するための図1の制御システムで使用される演算モジュールの構成を示す図である。

Claims (12)

  1. 駐車ブレーキが力伝達要素を介してアクチュエータによって電気機械的に操作可能であり、このアクチュエータが、電動機及びこの電動機と前記力伝達要素との間に配置されているセルフロッキング式のギヤから構成される、前記駐車ブレーキを制御するための方法において、
    所望の操作力(FactF,nominal)と操作力勾配(dF/dtactF,nominal)とアクチュエータ回転速度実際値(ωAct,actual)に対応して前記アクチュエータ(5)に加えられる電圧(UAct,nominal)を決定するため、前記アクチュエータ(5)に供給された電流(IAct,actual)及び前記アクチュエータ位置の実際値(ψAct,actual)が評価されること、
    所望のアクチュエータ位置の目標値(ψAct,nominal)と所望のアクチュエータ回転速度の目標値(ωAct,nominal)が、前記駐車ブレーキの機能監視及びエラー監視を実施する機能制御兼監視モジュールによって前記所望な操作力(FactF,nominal)とその勾配(dF/dtactF,nominal)とから算出されること、及び
    前記アクチュエータ回転速度の目標値と前記実際値(ω Act,nominal ,ω Act,actual )と前記アクチュエータ位置の目標値と前記実際値(ψ Act,nominal ,ψ Act,actual )に対応する信号が、入力値として位置コントローラ(1)に供給され、この位置コントローラ(1)が、アクチュエータ電流の目標値(I Act,nominal )を示す信号を発生することを特徴とする方法。
  2. 前記アクチュエータ(5)に加えられる電圧(UAct,nominal)の演算が、前記アクチュエータ回転速度実際値を示す信号(ωAct,actual)を考慮して、前記所望のアクチュエータ電流の目標値(IAct,nominal)を示す信号を評価することによって行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 0Vの第2の電圧値が、スイッチング変数(S)に依存して前記アクチュエータ(5)に印加可能であることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 前記スイッチング変数(S)は、機能に依存して(S1)位置制御によってセットされることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記スイッチング変数(S)は、機能及び/又はエラーに依存して(S1)前記機能制御謙監視モジュールによってセットされることを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 駐車ブレーキが力伝達要素を介してアクチュエータによって電気機械的に操作可能であり、このアクチュエータが、電動機及びこの電動機と前記力伝達要素との間に配置されているセルフロッキング式のギヤから構成される、前記駐車ブレーキを制御するための装置において、
    a)機能制御兼監視モジュール(2)が設けられていて、この機能制御兼監視モジュール(2)は、前記駐車ブレーキの機能監視及びエラー監視を実施し、操作力(FactF,nominal)の目標値及び操作力勾配(dF/dtactF,nominal)の目標値を示す信号と、アクチュエータ位置実際値(ψAct,actual)を示す信号と、アクチュエータ電流実際値(IAct,actual)を示す信号が、入力値として前記機能制御兼監視モジュールに供給され、この機能制御兼監視モジュールが、前記入力値から、アクチュエータ回転速度目標値(ωAct,nominal)及び前記アクチュエータ位置目標値(ψAct,nominal)及びアクチュエータ回転速度実際値(ωAct,actual)を発生し、
    b)位置コントローラ(1)が設けられていて、前記アクチュエータ回転速度の目標値と前記実際値(ωAct,nominal,ωAct,actual)と前記アクチュエータ位置目標値と前記実際値(ψAct,nominal,ψAct,actual)に対応する信号が、入力値として前記位置コントローラに供給され、前記位置コントローラが、前記アクチュエータ電流目標値(IAct,nominal)を示す信号を発生し、
    c)演算モジュール(3)が、前記位置コントローラの後に接続配置され、この演算モジュール内で、前記アクチュエータ電流目標値(IAct,nominal)を示す信号が、前記アクチュエータ(5)に加えられる電圧(UAct,nominal)を示す信号に変換され、前記アクチュエータ回転速度実際値(ωAct,actual)を考慮して、前記アクチュエータ(5)によって加えられた反対向きの電磁力を補償することを特徴とする装置。
  7. スイッチング手段(10,11)が、前記演算モジュール(3)の後に接続配置されていて、このスイッチング手段が、スイッチング変数(S)に依存して0Vである第2の電圧値を前記アクチュエータ(5)に印加することを可能にすることを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 前記スイッチング手段(10)の出力信号が、電子式駆動回路(4)に供給され、前記アクチュエータ(5)が、この駆動回路の出力信号(IAct,actual)によって駆動されることを特徴とする請求項7記載の装置。
  9. 前記位置コントローラ(11)は、三点スイッチ(12)及びこの三点スイッチ(12)の後に接続配置された回転速度コントローラ(13)から構成され、前記三点スイッチ(12)は、位置制御偏差(Δψ)に依存して所定のアクチュエータ回転速度目標値(ωAct,nominal,R)を設定し、このアクチュエータ回転速度目標値が、アクチュエータ回転速度実際値(ωAct,actual)と比較され、発生する制御偏差(Δω)が、入力値として回転速度コントローラ(13)に供給され、この回転速度コントローラの出力値が、前記アクチュエータ電流目標値(IAct,nominal)を示すことを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記回転速度コントローラ(13)は、線形のPIコントローラとして形成されていることを特徴とする請求項9記載の装置。
  11. 二点スイッチ(14)が、前記三点スイッチ(12)に平行に接続配置されていて、前記位置制御偏差(Δψ)が、入力値として前記二点スイッチに供給され、この二点スイッチの出力値が、機能に依存してセット可能な前記スイッチング変数(S1)を示すことを特徴とする請求項9又は10記載の装置。
  12. 前記演算モジュール(3)は、反対向きの電磁力を補償するためのモジュール(15)及びこのモジュール(15)の後に接続配置されたリミッタ(16)から構成されることを特徴とする請求項6〜11のいずれか1項に記載の装置。
JP2000522002A 1997-11-22 1998-11-20 電気機械的に操作可能な自動車用駐車ブレーキを制御する方法と装置 Expired - Fee Related JP4643822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19751904 1997-11-22
DE19751904.0 1997-11-22
PCT/EP1998/007467 WO1999026829A1 (de) 1997-11-22 1998-11-20 Verfahren und system zur ansteuerung einer elektromechanisch betätigbaren feststellbremse für kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524409A JP2001524409A (ja) 2001-12-04
JP4643822B2 true JP4643822B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=7849587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000522002A Expired - Fee Related JP4643822B2 (ja) 1997-11-22 1998-11-20 電気機械的に操作可能な自動車用駐車ブレーキを制御する方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6209689B1 (ja)
EP (1) EP1032520B1 (ja)
JP (1) JP4643822B2 (ja)
KR (1) KR100567637B1 (ja)
DE (1) DE59804088D1 (ja)
WO (1) WO1999026829A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19730094A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-21 Itt Mfg Enterprises Inc System zum Steuern oder Regeln einer elektromechanischen Bremse
DE19742920A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-01 Itt Mfg Enterprises Inc Verfahren zum Aufbringen definierter Betätigungskräfte
GB9823200D0 (en) * 1998-10-24 1998-12-16 Lucas Ind Plc Parking-braking in vehicles
GB9823203D0 (en) * 1998-10-24 1998-12-16 Lucas Ind Plc Parking-braking in vehicles
US6550871B1 (en) * 1999-02-19 2003-04-22 Continental Teves, Inc. Method and system for controlling an electromechanically actuated brake for motor vehicles
US6969126B2 (en) * 2000-02-28 2005-11-29 Hitachi, Ltd. Braking apparatus and method of controlling the same
JP4570751B2 (ja) * 2000-08-30 2010-10-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキシステム
EP1219518B1 (en) * 2000-12-29 2007-10-24 TRW Automotive Electronics & Components GmbH & Co. KG A park brake system for vehicles
US6428117B1 (en) * 2001-03-01 2002-08-06 Robert Bosch Corporation Parking brake control
US6550589B1 (en) 2001-10-10 2003-04-22 Richard Allen Pomponio, Sr. Drum brake shoe adjuster
US6561321B1 (en) 2001-12-18 2003-05-13 Delphi Technologies, Inc. Electromechanical parking brake
DE10230007A1 (de) * 2002-07-04 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regelung einer Feststellbremse einer elektromechanischen Fahrzeugbremsanlage
EP1530528B1 (de) * 2002-08-13 2006-05-17 Continental Teves AG & Co. oHG Verfahren zur betätigung einer elektromechanischen feststellbremsvorrichtung
US20040094373A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Klammer Eric John Cam driven electric parking brake actuator
JP2004175203A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Advics:Kk 電動パーキングブレーキ装置
JP4800767B2 (ja) * 2002-12-20 2011-10-26 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電機操作可能なパーキングブレーキ
FR2850925B1 (fr) * 2003-02-07 2005-04-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme de gestion de l'etat et du fonctionnement d'un vehicule automobile
US6959794B2 (en) * 2003-05-30 2005-11-01 Goodrich Corporation Low power parking brake force adjustment apparatus and method for electrically actuated brake systems
US7347304B2 (en) * 2003-09-26 2008-03-25 Haldex Brake Products Ab System for control of brake actuator
JP2005119343A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Asmo Co Ltd 電動駐車ブレーキ装置及びその制御方法
US7129658B2 (en) * 2003-10-15 2006-10-31 Honeywell International Inc. Electro-mechanical actuator braking apparatus and method using motor commutation sensor output to derive piston displacement
WO2005119083A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Goodrich Corporation Electric brake position and force sensing and control
JP4973994B2 (ja) * 2007-07-31 2012-07-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ディスクブレーキ
DE102008018749A1 (de) * 2007-09-12 2009-03-26 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum gesicherten Lösen einer elektromechanisch betätigbaren Feststellbremse
JP4952493B2 (ja) * 2007-10-10 2012-06-13 株式会社アドヴィックス 駐車ブレーキ制御装置
JP4985448B2 (ja) * 2008-02-13 2012-07-25 株式会社アドヴィックス 駐車ブレーキ制御装置
DE102008017223A1 (de) * 2008-04-04 2009-10-08 Continental Automotive Gmbh Antriebssteuerung für eine elektrische Parkbremse
DE102009016638A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Mehrkreisige elektrohydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage und Betriebsverfahren dazu
WO2010100276A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromechanisch betätigbare feststellbremse für kraftfahrzeuge und betriebsverfahren für eine feststellbremse
DE102010038306A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer elektrisch betätigbaren Bremse sowie elektronisches Bremssystem
DE102011007036B4 (de) * 2011-04-08 2023-11-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einstellen einer Feststellbremse
DE102012202959A1 (de) 2012-02-27 2013-08-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bereitstellen der von einer Feststellbremse erzeugten Klemmkraft
FR3040157A1 (fr) * 2016-01-01 2017-02-24 Chassis Brakes Int Bv Procede de commande d'actionneur de frein automatise
IT201600131985A1 (it) * 2016-12-29 2018-06-29 Freni Brembo Spa Metodo di controllo di un’azione frenante esercitabile da una pinza freno su un organo meccanico di movimento di un veicolo e relativo sistema di controllo.
DE102021207347A1 (de) 2021-07-12 2023-01-12 Continental Automotive Technologies GmbH Kraftreglereinheit und Fahrzeugbremse

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4804073A (en) * 1980-12-23 1989-02-14 Allied-Signal Inc. Electrically operated disc brake with back-off protector
US4546296A (en) * 1983-05-12 1985-10-08 Westinghouse Brake & Signal Electric actuators
IN161423B (ja) * 1983-06-17 1987-11-28 Westinghouse Brake & Signal
US4602702A (en) * 1983-12-28 1986-07-29 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake apparatus
DE3410006A1 (de) * 1984-03-19 1985-09-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur steuerung einer bremsanlage fuer kraftfahrzeuge und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
FR2610053B1 (fr) * 1987-01-22 1989-03-31 Bendix France Procede et dispositif d'actionnement d'un mecanisme de freinage par un moteur electrique rotatif
JP2668876B2 (ja) * 1987-04-09 1997-10-27 トヨタ自動車株式会社 サーボモータ制御装置
EP0317302A3 (en) * 1987-11-20 1990-06-27 Lucas Industries Public Limited Company Vehicle braking system
SE460783B (sv) * 1988-03-21 1989-11-20 Sab Nife Ab Aktuator
US4928543A (en) * 1988-04-19 1990-05-29 Allied-Signal Inc. Electrically operated drum brake
US4850459A (en) * 1988-04-19 1989-07-25 Allied-Signal Inc. Electrically operated drum brake
US5004077A (en) * 1989-09-13 1991-04-02 Orscheln Co. Electromechanical parking brake system
FR2655005B1 (fr) * 1989-11-27 1994-04-08 Andruet Jean Claude Dispositif de commande du frein de parc pour un vehicule automobile.
US4995483A (en) * 1989-12-18 1991-02-26 Aircraft Braking Systems Corporation Motor position feedback controlled electrically actuated aircraft brake
US5024299A (en) * 1990-05-17 1991-06-18 General Motors Corporation Electric drum brake
JPH04108058A (ja) * 1990-08-27 1992-04-09 Honda Motor Co Ltd 車両の電動ブレーキシステム
DE4027810A1 (de) * 1990-09-01 1992-03-05 Bosch Gmbh Robert Servounterstuetzte feststellbremse
US5148894A (en) * 1990-10-11 1992-09-22 Allied-Signal Inc. Disk brake/parking brake with threaded piston rod and motor
US5092432A (en) * 1990-11-30 1992-03-03 Allied-Signal Inc. Mechanical energy storage for vehicle parking brakes
US5180038A (en) * 1992-01-24 1993-01-19 Orscheln Co. Electronically controlled parking brake system
JPH05313746A (ja) * 1992-05-11 1993-11-26 Toshiba Corp マニピュレータの制御装置
US5310026A (en) * 1992-10-19 1994-05-10 General Motors Corporation Electric drum brake
FR2726525B1 (fr) * 1994-11-03 1997-01-17 Rockwell Body & Chassis Syst Frein electrique de stationnement de vehicule automobile
EP0782518A1 (en) * 1995-02-22 1997-07-09 Bosch Braking Systems Corporation Hydraulic and electric powered parking brake system
US5769189A (en) * 1995-03-03 1998-06-23 Lucas Industries Public Limited Company Automotive parking brake and parking brake system for motor vehicles
DE19523590A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Teves Gmbh Alfred Bremsbetätigungsvorrichtung
DE19526645B4 (de) * 1995-07-21 2008-12-18 Robert Bosch Gmbh Elektromotorische Radbremse für Fahrzeuge
DE19536694A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-03 Teves Gmbh Alfred Steuer- bzw. Regelsystem für eine elektromotorisch betätigte Radbremse
DE19615186C1 (de) * 1996-04-17 1997-08-21 Siemens Ag Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
DE19632863B4 (de) * 1996-08-14 2007-10-18 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einer Feststellbremsanlage
DE19634567B4 (de) * 1996-08-27 2007-11-29 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Bremssystem
FR2753948B1 (fr) * 1996-10-01 2003-04-11 Bosch Gmbh Robert Procede et dispositif pour commander une installation de freins d'un vehicule
JP3837195B2 (ja) * 1996-12-26 2006-10-25 曙ブレーキ工業株式会社 パッドクリアランス調整機構を備えた電動ブレーキとそのパッドクリアランス調整法
DE19654729A1 (de) * 1996-12-30 1999-07-22 Bosch Gmbh Robert Elektromotorische Bremsvorrichtung
DE19711851B4 (de) * 1997-03-21 2005-09-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsaktuator mit Feststellbremse für eine elektrische Bremsanlage
US5785157A (en) * 1997-03-27 1998-07-28 General Motors Corporation Park brake apparatus for vehicle electric brake
US5913390A (en) * 1997-12-01 1999-06-22 Robert Bosch Technology Corp. Electro-mechanical actuator for a drum brake
US6075332A (en) * 1998-05-14 2000-06-13 Mccann; Roy A. Predictive conductive angle motor control system for brake-by-wire application

Also Published As

Publication number Publication date
US6209689B1 (en) 2001-04-03
WO1999026829A1 (de) 1999-06-03
KR100567637B1 (ko) 2006-04-05
JP2001524409A (ja) 2001-12-04
KR20010032288A (ko) 2001-04-16
EP1032520B1 (de) 2002-05-08
DE59804088D1 (de) 2002-06-13
EP1032520A1 (de) 2000-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643822B2 (ja) 電気機械的に操作可能な自動車用駐車ブレーキを制御する方法と装置
JP4383650B2 (ja) 電気機械式ブレーキを制御または調整する装置
JP5919431B2 (ja) パーキングブレーキによって生ぜしめられた締付力を供給するための方法
US6422659B2 (en) Estimated electric caliper clamp force based upon actuator motor position
US6238011B1 (en) Method and device for controlling a wheel brake
US6000507A (en) Control or adjustment system for a wheel brake operated by an electric motor
US20050077783A1 (en) Electric parking brake system and control method for the electric parking brake
JP3892905B2 (ja) 電気機械式ブレーキの制御または調節装置
US6199670B1 (en) Electric brake apparatus for controlling a current provided to a brake motor
JP2003522060A (ja) 所定の操作力を加える方法
US20070084682A1 (en) Parking brake adjustment for an aircraft having an electric brake system
JP4990358B2 (ja) 電気的に駆動される車両の制動のための方法
KR101890447B1 (ko) 주차 브레이크에 의해 가해지는 고정력을 조정하기 위한 방법
JP2008168908A (ja) 車両のブレーキシステムの電気的制御のための方法および装置
US6237729B1 (en) Method and apparatus for controlling a vehicle braking system
JP2006232270A (ja) 電気ブレーキを備えたブレーキシステムにおけるサーボコントロールの方法
JP2000033863A (ja) 車両ブレ―キ装置の制御方法および装置
US20190047533A1 (en) Brake device for vehicle
JP2002537170A (ja) 電気機械的に操作可能な自動車用ブレーキを制御する方法とシステム
WO2020188850A1 (ja) 電動パーキングブレーキ装置
JP2004210054A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
US6913327B2 (en) Method and apparatus for control of a motor-driven brake actuator
JP2002127889A (ja) 車両用ブレーキ装置
JP3568864B2 (ja) アンチロック制御装置
JP3264097B2 (ja) 電気自動車の制動不良検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees