JP4609445B2 - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4609445B2
JP4609445B2 JP2007065682A JP2007065682A JP4609445B2 JP 4609445 B2 JP4609445 B2 JP 4609445B2 JP 2007065682 A JP2007065682 A JP 2007065682A JP 2007065682 A JP2007065682 A JP 2007065682A JP 4609445 B2 JP4609445 B2 JP 4609445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
slip ring
cover
vehicle
brush powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007065682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008228495A (ja
Inventor
浩樹 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007065682A priority Critical patent/JP4609445B2/ja
Priority to US11/812,912 priority patent/US7615908B2/en
Publication of JP2008228495A publication Critical patent/JP2008228495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609445B2 publication Critical patent/JP4609445B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

本発明は、乗用車やトラック等に搭載される車両用交流発電機に関する。
従来から、ブラシ摩耗粉をブラシホルダ外に排出する目的でブラシホルダに吸入穴とブラシ粉排出穴とを設けるようにした構造が知られている(例えば、特許文献1参照。)。吸入穴から導入された空気をブラシ粉排出穴から排出することにより、スリップリングとの摺動によって発生したブラシ摩耗粉がこの空気とともに排出される。
特開2000−139058号公報(第3−5頁、図1−10)
ところで、特許文献1に開示された従来構造では、ブラシホルダ周辺が被水すると吸入窓を通って水がブラシホルダ内に浸入し、ブラシに付着することで、ブラシが早期摩耗するおそれがあるとともに、泥水や塩水が浸入するとブラシがブラシホルダに固着してスリップリングに接触せずに発電不良となるおそれがあるという問題があった。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、ブラシホルダ内への水の浸入を防止することによりブラシの異常摩耗や発電不良の発生を防止することができる車両用交流発電機を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の車両用交流発電機は、回転子の回転軸に設けられたスリップリングと、スリップリングの外周面に摺接するブラシと、スリップリングとブラシの周囲空間を覆う被覆部材と、ブラシを含む電気部品を覆うとともにスリップリングとブラシの摺動によって生じたブラシ粉を収納するブラシ粉収納部を有する保護カバーと、被覆部材と保護カバーとの間に挿入されて周囲空間の気密性を確保するシール部材とを備え、ブラシ粉収納部は回転軸を中心に回転可能に形成されている。被覆部材と保護カバーとの間にシール部材を設けることにより、スリップリングの周囲空間への水の浸入を防止することができ、しかも、周囲空間の気密性を高めたことによって排出されなくなったブラシ粉をブラシ粉収納部に収納することでこのブラシ粉がスリップリングとブラシの摺動面に付着することがなくなるため、ブラシの異常摩耗や発電不良の発生を防止することができる。
また、ブラシ粉収納部を回転軸を中心に回転可能に形成することにより、車両への組付状態が異なった場合であっても保護カバーのブラシ粉収納部の角度を調整するだけで対処することができるため、組付状態毎にブラシ粉収納部の向きが異なる保護カバーを用意する必要がなく、部品点数の増加によるコスト上昇を抑えることができる。
上述したブラシ粉収納部は、周囲空間と連通しており、車両組付時にスリップリングよりも地面側に少なくとも一部が配置されていることが望ましい。特に、車両組付時にスリップリングよりも地面側に配置されるブラシ粉収納部の一部は、ブラシが使用限界まで使用されたときに生じるブラシ粉を収納可能な容量を有することが望ましい。これにより、発電時に生じたブラシ粉をブラシ粉収納部に確実に収納することが可能となる。
以下、本発明を適用した一実施形態の車両用交流発電機について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、一実施形態の車両用交流発電機の全体構成を示す図である。図1に示す車両用交流発電機100は、フロント側フレーム1、リア側フレーム2、固定子4、回転子10、整流装置24、電圧制御装置25、ブラシ装置26、リアカバー27等を含んで構成されている。
フロント側フレーム1およびリア側フレーム2は、共に椀形状を有しており、これらの開口部同士を対向させて固定子4を挟み込んだ状態で、複数本のボルト3によって相互に固定されている。フロント側フレーム1には円筒状のベアリングボックス7が一体に形成されており、リア側フレーム2には鉄製のベアリングボックス8がローレットを有するボルト9によって取り付けられている。
固定子4は、固定子鉄心5および固定子巻線6を備えている。回転子10は、界磁巻線11、ポールコア12、13、回転軸14等を備えており、ベアリングボックス7、8に固定される一対のベアリング15、16により回転自在に保持されている。ポールコア12、13の軸方向端面には、遠心型の冷却ファン17、18が取り付けられている。フロント側の冷却ファン17は、界磁巻線11への冷却風を生成するために、ブレードが回転子10の回転方向に対して前傾させた斜流式になっている。また、回転軸14の前端にはプーリ19がナット20により結合されており、図示しない車両エンジンにより回転駆動される。さらに、リア側フレーム2の外側に位置する回転軸14の後端には、一対のスリップリング21、22が設けられており、界磁巻線11に電気的に接続されている。
整流装置24、電圧制御装置25、ブラシ装置26等のいわゆる電気部品は、リア側フレーム2の外側の軸方向端面に、ボルト9等の固定手段によって固定されている。整流装置24は、例えば三相の固定子巻線6の出力電圧である三相交流電圧を整流して直流の出力電圧に変換する。電圧制御装置25は、界磁巻線11に流れる励磁電流を調整することにより、車両用交流発電機100の出力電圧を制御する。ブラシ装置26は、整流装置24から回転子10の界磁巻線11に励磁電流を流すためのものであり、回転子10の回転軸14に形成されたスリップリング21、22のそれぞれの外周面に摺接するブラシが備わっている。
リアカバー27は、樹脂製(例えばナイロン製)の外殻部としての保護カバーであって、リア側フレーム2の外側に取り付けられる整流装置24、電圧制御装置25、ブラシ装置26等の電気部品を覆って、これらを保護する。このリアカバー27は、ナット28によってリア側フレーム2から延びるボルト9に、整流装置24を挟み込んだ状態で締め付け固定されている。
上述した構造を有する車両用交流発電機100は、ベルト等を介してプーリ19に車両エンジンからの回転力が伝えられると回転子10が所定方向に回転する。この状態で回転子10の界磁巻線11に外部から励磁電圧を印加することにより、ポールコア12、13のそれぞれの爪部が励磁され、固定子巻線6に三相交流電圧を発生させることができ、整流装置24に設けられた出力端子からは所定の直流電流が取り出される。
次に、ブラシ装置26とその周辺のリアカバー27について説明する。図2は、ブラシ装置26周辺の部分的な拡大断面図である。ブラシ装置26は、ブラシホルダ40とスリップリングカバー50とを組み合わせることによって構成されている。
ブラシホルダ40は、ブラシ41、42と、これらのブラシ41、42をスリップリング21、22のそれぞれに押圧するスプリング43、44と、スプリング43、44に一方の端部が押圧された状態でブラシ41、42を収納するブラシ収納部を有する箱形形状のホルダ本体45とを含んで構成されている。また、スリップリングカバー50は、回転軸14の端部近傍に形成されたスリップリング21、22を覆って保護するためのものであり、ブラシホルダ40の回転軸14側端面に係合する筒形状を有している。本実施形態のブラシ装置26では、ブラシホルダ40とスリップリングカバー50とを組み合わせることにより、スリップリング21、22とブラシ41、42の周囲空間を覆う被覆部材が形成されている。
ブラシホルダ40およびスリップリングカバー50とリアカバー27の間には、柔軟性を有するゴム等のシール部材60が隙間を塞ぐように配置されている。同様に、ブラシホルダ40およびスリップリングカバー50とリア側フレーム2の間には、柔軟性を有するゴム等のシール部材61が隙間を塞ぐように配置されている。これらのシール部材60、61をブラシホルダ40およびスリップリングカバー50の周囲に配置することにより、スリップリング21、22とブラシ41、42の周囲空間の気密性が確保されている。
また、リアカバー27は、回転子10の回転軸14に沿ってその一部を外側に突出するように形成したカバー突出部27Aを有する。このカバー突出部27Aは、スリップリング21、22とブラシ41、42の摺動によって生じたブラシ粉を収納するブラシ収納部であり、スリップリング21、22とブラシ41、42の周囲空間と連通している。また、このカバー突出部27Aは、車両用交流発電機100を車両に組み付けた際にスリップリング21、22よりも地面側に少なくとも一部が配置される形状を有する。さらに具体的には、ブラシ41、42が使用限界まで使用されたときに生じるブラシ粉を収納可能な容量以上となるようにこの地面側の一部の領域の大きさ(形状および容量)が設定されている。
このように、本実施形態の車両用交流発電機100では、ブラシホルダ40およびスリップリングカバー50とリアカバー27やリア側フレーム2との間にシール部材60、61を設けることにより、スリップリング21、22の周囲空間の気密性を確保して水の浸入を防止することができ、しかも、周囲空間の気密性を高めたことによって排出されなくなったブラシ粉をブラシ粉収納部としてのカバー突出部27Aに収納することでこのブラシ粉がスリップリング21、22とブラシ41、42の摺動面に付着することがなくなるため、ブラシ41、42の異常摩耗やこの異常摩耗に伴う発電不良の発生を防止することができる。
また、カバー突出部27Aは、車両組付時にスリップリング21、22よりも地面側に少なくとも一部が配置されている。具体的には、車両組付時にスリップリング21、22よりも地面側に配置されるカバー突出部27Aの一部の領域は、ブラシ41、42が使用限界まで使用されたときに生じるブラシ粉を収納可能な容量を有するようにその形状が設定されている。このため、発電時に生じたブラシ粉をカバー突出部27Aに確実に収納することが可能となる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。上述した実施形態では、リアカバー27の一部を突出させてカバー突出部27Aを形成しているため、回転軸14を中心とした周方向(回転方向)の位置が固定されているが、これを周方向に回転可能な構造にしていもよい。
図3は、カバー突出部の変形例を示す車両用交流発電機の部分的な断面図である。図4は、カバー突出部の変形例を示す車両用交流発電機の背面図である。図3および図4に示すリアカバー27には、回転軸14を中心に回転可能なカバー突出部27Bが備わっている。このカバー突出部27Bは、一の径方向に内部空間が拡大された形状を有しており、この内部空間が拡大された箇所を、車両組付時における地面方向に一致させるように回転させることができる。
このようなカバー突出部27Bを用いることにより、車両への組付状態が異なった場合であっても、リアカバー27のカバー突出部27Bの角度を調整するだけで、このカバー突出部27B内部にブラシ粉を収納することができるため、組付状態毎にカバー突出部の向きが異なるリアカバー27を用意する必要がなく、部品点数の増加によるコスト上昇を抑えることができる。
また、上述した実施形態では、ブラシホルダ40とスリップリングカバー50とを組み合わせてブラシ装置26を構成したが、ブラシ41、42とスリップリング21、22の周囲空間の気密性を確保できれば他の構成を用いるようにしてもよい。例えば、リア側フレーム2の軸方向端面に筒状部材を一体形成し、これをスリップリングカバー50の代わりに用いるようにしてもよい(但し、この場合にはこの筒状部材とブラシホルダ40の間の気密性を確保するために別のシール部材を追加する必要がある)。
また、上述した実施形態では、一の径方向(図1では下方向)に突出したカバー突出部27Aを用いたが、このカバー突出部の径を拡大して円形形状にしてもよい。これにより、車両用交流発電機の取り付け状態にかかわらず、カバー突出部にブラシ粉を充分に収納可能な内部空間を確保することができる。
一実施形態の車両用交流発電機の全体構成を示す図である。 ブラシ装置周辺の部分的な拡大断面図である。 カバー突出部の変形例を示す車両用交流発電機の部分的な断面図である。 カバー突出部の変形例を示す車両用交流発電機の背面図である。
符号の説明
1 フロント側フレーム
2 リア側フレーム
4 固定子
10 回転子
21、22 スリップリング
24 整流装置
25 電圧制御装置
26 ブラシ装置
27 リアカバー
27A カバー突出部
40 ブラシホルダ
41、42 ブラシ
50 スリップリングカバー

Claims (3)

  1. 回転子の回転軸に設けられたスリップリングと、
    前記スリップリングの外周面に摺接するブラシと、
    前記スリップリングと前記ブラシの周囲空間を覆う被覆部材と、
    前記ブラシを含む電気部品を覆うとともに前記スリップリングと前記ブラシの摺動によって生じたブラシ粉を収納するブラシ粉収納部を有する保護カバーと、
    前記被覆部材と前記保護カバーとの間に挿入されて前記周囲空間の気密性を確保するシール部材と、
    を備え、前記ブラシ粉収納部は前記回転軸を中心に回転可能に形成されている車両用交流発電機。
  2. 請求項1において、
    前記ブラシ粉収納部は、前記周囲空間と連通しており、車両組付時に前記スリップリングよりも地面側に少なくとも一部が配置されていることを特徴とする車両用交流発電機。
  3. 請求項2において、
    車両組付時に前記スリップリングよりも地面側に配置される前記ブラシ粉収納部の一部は、前記ブラシが使用限界まで使用されたときに生じるブラシ粉を収納可能な容量を有することを特徴とする車両用交流発電機。
JP2007065682A 2006-09-11 2007-03-14 車両用交流発電機 Expired - Fee Related JP4609445B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065682A JP4609445B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 車両用交流発電機
US11/812,912 US7615908B2 (en) 2006-09-11 2007-06-22 Vehicle alternator with improved operation reliability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065682A JP4609445B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008228495A JP2008228495A (ja) 2008-09-25
JP4609445B2 true JP4609445B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=39846447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007065682A Expired - Fee Related JP4609445B2 (ja) 2006-09-11 2007-03-14 車両用交流発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4609445B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5270735B2 (ja) 2011-09-13 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 回転電機及び動力伝達装置
KR101916040B1 (ko) 2012-12-06 2018-11-07 현대자동차 주식회사 동기 모터

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454471U (ja) * 1990-09-17 1992-05-11
JPH05139223A (ja) * 1991-11-22 1993-06-08 Alps Electric Co Ltd 車載用スリツプリング
JP2002315283A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Denso Corp 車両用回転電機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454471U (ja) * 1990-09-17 1992-05-11
JPH05139223A (ja) * 1991-11-22 1993-06-08 Alps Electric Co Ltd 車載用スリツプリング
JP2002315283A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Denso Corp 車両用回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008228495A (ja) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858505B2 (ja) 車両用回転電機
JP4089623B2 (ja) 回転電機
JP2009177993A (ja) 車両用交流発電機
JP2009095153A (ja) 車両用交流発電機
JP5007537B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2007221879A (ja) 車両用交流発電機
JP4382464B2 (ja) 車両用交流発電機
US7589448B2 (en) Automotive alternator having flexible bearing cover
JP4609445B2 (ja) 車両用交流発電機
JP6169216B1 (ja) 車両用回転電機
JP4775654B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4333754B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2007195355A (ja) ブラシレス車両用交流発電機
JP2007028832A (ja) 車両用交流発電機
JP4151348B2 (ja) 車両用回転機
JP4687604B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4375444B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4497090B2 (ja) 車両用交流発電機
JP5288284B2 (ja) 回転電機
JP2010063250A (ja) 車両用回転電機
JP4412152B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2008259346A (ja) 車両用交流発電機
JP4497215B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4211219B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2002315283A (ja) 車両用回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4609445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees