JP4590703B2 - 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル - Google Patents

含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル Download PDF

Info

Publication number
JP4590703B2
JP4590703B2 JP2000262721A JP2000262721A JP4590703B2 JP 4590703 B2 JP4590703 B2 JP 4590703B2 JP 2000262721 A JP2000262721 A JP 2000262721A JP 2000262721 A JP2000262721 A JP 2000262721A JP 4590703 B2 JP4590703 B2 JP 4590703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
group
carboxylic acid
acid ester
polyether carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000262721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002069037A (ja
Inventor
敬介 小金
勝之 佐藤
和弘 山本
竹比呂 園井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unimatec Co Ltd
Original Assignee
Unimatec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unimatec Co Ltd filed Critical Unimatec Co Ltd
Priority to JP2000262721A priority Critical patent/JP4590703B2/ja
Publication of JP2002069037A publication Critical patent/JP2002069037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4590703B2 publication Critical patent/JP4590703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルに関する。更に詳しくは、1分子中に2個以上の重合性官能基を有する含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルに関する。
【0002】
【従来の技術】
特許第2,563,959号公報には、一般式
R1OCH2CFX1(OCF2CFX2)lO(CF2)mO(CFX3CF2O)nCFX4CH2OR2
R1,R2:ビニル基、アリル基、アクリロイル基、メタアクリロイル基
またはエポキシアルキル基
X1〜X4:パーフルオロアルキル基
l,n:0以上の整数
m:2以上の整数
で表される含フッ素エーテル化合物が記載されている。
【0003】
この化合物は、相当する酸フロライドをメチルエステル化した後還元を行い、得られたアルコールに酸ハライドを反応させるという3つの工程がとられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、酸ハライドに直接アルコールを反応させるという1段階の反応によって得られる、1分子中に2個以上の重合性官能基を有する新規な含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる本発明の目的は、一般式
R1OCOCF(CF3)[OCF2CF(CF3)]aO(CF2)bO[CF(CF3)CF2O]cCF(CF3)COOR1
〔ここで、R1一般式 (CH 2 =CR 2 COOCH 2 ) 2 CH- (R 2 は水素原子またはメチル基である)で表わされる基、一般式 (CH 2 =CR 2 COOCH 2 ) 3 CCH 2 - (R 2 は水素原子またはメチル基である)で表わされる基またはグリシジル基であり、a+cは0または28以下の整数であり、bは2以上の整数である〕で表わされる含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルによって達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】
上記含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルは、一般式
XOCCF(CF3)[OCF2CF(CF3)]aO(CF2)bO[CF(CF3)CF2O]cCF(CF3)COX
X:ハロゲン原子
a+c:0または28以下の整数
b:2以上の整数
で表わされるパーフルオロポリエーテルジカルボン酸ジハライドに、一般式R1OHで表わされる水酸基含有化合物を反応させることによって製造される。
【0007】
この反応の主たる原料物質として用いられるパーフルオロポリエーテルジカルボン酸ジハライドにおいて、ハライド基としては原料合成の容易さからフッ素原子であることが好ましく、またbの値は原料入手の容易さから2〜6であることが好ましい。さらに、a+cの値は28以下が好ましく、製造の容易さからは20以下であることが特に好ましい。a+cの値の調節は、一般的には対応するパーフルオロアルキルジカルボン酸ジフロライドに触媒の存在下でヘキサフルオロプロペンオキシドを反応させ、分布の生じたパーフルオロポリエーテル化合物を蒸留し、希望するa+cの値を有するジカルボン酸ジハライドを取得することによって行われる。
【0008】
このようなパーフルオロポリエーテルジカルボン酸ジハライドと反応する水酸基含有化合物R1OHのR1基は、ビニル基、アリル基、アクリロイル基、メタクリロイル基等の不飽和二重結合基またはエポキシアルキル基等のエポキシ基などの重合性官能基である。より具体的には、次のような基が例示される
(CH2=CR2COOCH2)2CH-
(CH2=CR2COOCH2)3CCH2-
R2:水素原子またはメチル基
Figure 0004590703
【0009】
水酸基含有化合物の具体例としては、グリセリンジアクリレート、グリセリンジメタクリレート、グリセリンモノアクリレートモノメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、2,3-エポキシプロパノール等が挙げられる。
【0010】
これら両者間の反応は、水酸基含有化合物を約2.0〜3.0倍モル、好ましくは2.0〜2.2倍モル用いる脱ハロゲン化水素縮合反応によって行われる。反応溶媒としては、この反応に不活性なものであれば任意のものを使用し得るが、一般にはジアルキルエーテル、好ましくは沸点が低く、除去の容易なジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン等が用いられる。
【0011】
この反応は脱ハロゲン化水素反応であるので、ハロゲン化水素の捕捉剤の存在下で行われることが好ましい。フッ化水素の捕捉剤としてはアルカリ金属フッ化物が一般に用いられ、生じたフッ化水素の保持能力や価格の点からはフッ化ナトリウムが好んで用いられる。それの使用割合は、含フッ素ポリエーテルジカルボン酸ジフロライドに対して約2〜8倍モル、好ましくは2.1〜3.0倍モルの範囲内にある。また、他のハロゲン化水素の場合には、トリアルキルアミン、ピリジン誘導体等が、パーフルオロポリエーテルジカルボン酸ジハライドに対し約2〜6倍モルの割合で用いられ、好ましくはトリエチルアミンが2.0〜3.0倍モルの割合で用いられる。
【0012】
また、用いられる重合性官能基を有する水酸基含有化合物や生成物の望まない重合を抑制するために、反応系内にフェノチアジン、ハイドロキノン、メトキノン等の重合禁止剤、好ましくはハイドロキノンまたはメトキノンが添加して用いられる。これらの重合禁止剤は、生成が予想される含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルに対し、約0.01〜1重量%の割合で一般に用いられ、生成物が高沸点で蒸留精製などができない場合もあるので、特に好ましくは0.03〜0.1重量%の割合で添加して用いられる。この範囲内での重合禁止剤の添加は、生成物の重合の妨げとなることはない。
【0013】
反応温度は、約-80℃から用いられる反応溶媒の沸点迄の幅広い選択が可能であるが、原料や生成物の重合を防ぐためには、可能な限り低温であることが望ましく、反応温度の調節のし易さという点からは約-20〜10℃の範囲が特に好ましい。
【0014】
【発明の効果】
本発明に係る含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルは、1分子中に2個以上の重合性官能基を有し、また1分子中に多数のフッ素原子を有するため、熱的安定性、化学的安定性にすぐれ、その上良好な光学特性や界面活性特性を併せ持っている。
【0015】
さらに、この生成物は可視光、紫外線、電子線などのエネルギー線の照射による硬化が可能であるので、感光性硬化型のインキ、塗料、電子線硬化型の塗料、紫外線硬化型の接着剤などへの応用が可能である。また、多官能性モノマーであるので、3次元構造での架橋が可能となり、各種樹脂の架橋剤、改質剤等として用い、硬度、強度、耐熱性、耐候性、耐薬品性などの物性の向上や改良を可能とする。
【0016】
この生成物はまた、分子中のフッ素含量が多いため低屈折率を示しており、このためディスプレイ等の反射防止膜、光ファイバー等のクラッド材として利用することもできる。さらに、界面活性特性を利用して、各種離型用コーティング剤、各種表面コーティング剤、表面改質剤、撥水撥油剤等にも用いることができる。
【0017】
【実施例】
次に、実施例について本発明を説明する。
【0018】
実施例
窒素ガス雰囲気下に、ペンタエリスリトールトリアクリレート71g(0.238モル)をフッ化ナトリウム13g(0.310モル)をけん濁させたジエチルエーテル60ml中に加え、そこにメトキノン0.01gを加えて、氷浴で冷却した。内温を10℃以下に保ちながら、ゆっくりと2,7-ビス(トリフルオロメチル)-3,6-ジオキサオクタンジカルボン酸ジフロライド FOCCF(CF3)O(CF2)2OCF(CF3)COF 52.9g(ガスクロマトグラフィーによる純度95.9%;0.119モル)を滴下した。
【0019】
滴下終了後氷浴を外し、室温条件下で8時間以上攪拌した後、結晶をロ別したロ液を飽和炭酸水素ナトリウムおよび飽和食塩水の順で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下でジエチルエーテルを除去し、常温で高粘度液体である目的物を98.7g(F-NMRによる純度82.3%;収率69.4%)を得た。
【0020】
この目的物は、H-NMRおよびF-NMRのデーターから、次のような構造式を有するペンタエリスリトールトリアクリレート誘導体であると判断される。
[(CH2=CHCOOCH2)CCH2OCOCF(CF)OCF2-]2
H-NMR(CDCl,TMS):δ4.28(12H)
4.40(4H)
5.88(2H)
6.14(6H)
6.42(6H)
F-NMR(neat CFCl);ppm -82.30(CF)
-87.35(OCF2)
-131.85(CF)
【0021】
実施例
窒素ガス雰囲気下に、2,3-エポキシ-1-プロパノール17.8g(0.240モル)をフッ化ナトリウム14.0g(0.334モル)をけん濁させたジエチルエーテル75ml中に加え、氷浴で冷却した。内温を10℃以下に保ちながら、ゆっくりと2,7-ビス(トリフルオロメチル)-3,6-ジオキサオクタンジカルボン酸ジフロライド FOCCF(CF3)O(CF2)2OCF(CF3)COF 51.9g(ガスクロマトグラフィーによる純度98.5%;0.120モル)を滴下した。
【0022】
滴下終了後氷浴を外し、室温条件下で8時間以上攪拌した後、結晶をロ別したロ液を飽和炭酸水素ナトリウムおよび飽和食塩水の順で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下でジエチルエーテルを除去し、常温で高粘度液体である目的物を49.6g(F-NMRによる純度97.5%;収率75.4%)を得た。
【0023】
この目的物は、H-NMRおよびF-NMRのデーターから、次のような構造式を有する2,3-エポキシ-1-プロピオニルジエステルであると判断される。
Figure 0004590703
H-NMR(CDCl,TMS):δ2.79(4H)
3.26(2H)
4.46(4H)
F-NMR(neat CFCl);ppm -81.32(CF3)
-85.80(OCF2)
-130.20(CF)
【0024】
以上の実施例1〜2の生成物の精製、熱媒を用い、分子蒸留装置内を真空ポンプまたは拡散ポンプを用いて真空とした上で、蒸留装置上部からゆっくりと生成物を滴下し、蒸留回収留分と不揮発性成分とに分け、前者を同様の蒸留操作に再度付すことによって行われた。

Claims (4)

  1. 一般式
    R1OCOCF(CF3)[OCF2CF(CF3)]aO(CF2)bO[CF(CF3)CF2O]cCF(CF3)COOR1
    ここで、R1一般式 (CH 2 =CR 2 COOCH 2 ) 2 CH- (R 2 は水素原子またはメチル基である)で表わされる基、一般式 (CH 2 =CR 2 COOCH 2 ) 3 CCH 2 - (R 2 は水素原子またはメチル基である)で表わされる基またはグリシジル基であり、a+cは0または28以下の整数であり、bは2以上の整数であるで表わされる含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル。
  2. 一般式
    XOCCF(CF 3 )[OCF 2 CF(CF 3 )] a O(CF 2 ) b O[CF(CF 3 )CF 2 O] c CF(CF 3 )COX
    (ここで、Xはハロゲン原子であり、a+cは0または28以下の整数であり、bは2以上の整数である)で表わされるパーフルオロポリエーテルジカルボン酸ジハライドに、一般式 R 1 OH〔ここで、R 1 は一般式 (CH 2 =CR 2 COOCH 2 ) 2 CH- (R 2 は水素原子またはメチル基である)で表わされる基、一般式 (CH 2 =CR 2 COOCH 2 ) 3 CCH 2 - (R 2 は水素原子またはメチル基である)で表わされる基またはグリシジル基である〕で表わされる水酸基含有化合物を反応させることを特徴とする請求項1記載の含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルの製造法。
  3. ハロゲン化水素捕捉剤の存在下で反応が行われる請求項2記載の含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルの製造法。
  4. ハロゲン化水素捕捉剤がアルカリ金属フッ化物である請求項3記載の含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルの製造法。
JP2000262721A 2000-08-31 2000-08-31 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル Expired - Fee Related JP4590703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262721A JP4590703B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262721A JP4590703B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010162427A Division JP5206746B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002069037A JP2002069037A (ja) 2002-03-08
JP4590703B2 true JP4590703B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=18750360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000262721A Expired - Fee Related JP4590703B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4590703B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496637B2 (en) * 2000-12-21 2002-12-17 Corning Incorporated Low optical loss polymers
WO2003022906A1 (fr) * 2001-09-11 2003-03-20 Daikin Industries, Ltd. Composes fluores insatures, fluoropolymeres et compositions durcissables les contenant
WO2006057272A1 (ja) 2004-11-25 2006-06-01 Unimatec Co., Ltd. 新規な含フッ素ポリエーテルホスホン酸エステル化合物およびその製造法
JP5071612B2 (ja) * 2005-01-27 2012-11-14 信越化学工業株式会社 含フッ素硬化性組成物
WO2015025930A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 ダイキン工業株式会社 パーフルオロ(ポリ)エーテル基含有カルボン酸化合物の分離方法
CN109963894B (zh) * 2017-01-26 2022-05-13 昭和电工株式会社 含氟醚化合物、磁记录介质用润滑剂及磁记录介质
US11767483B2 (en) 2018-09-12 2023-09-26 Resonac Corporation Fluorine-containing ether compound, lubricant for magnetic recording medium, and magnetic recording medium
JP7435589B2 (ja) 2019-03-12 2024-02-21 株式会社レゾナック 含フッ素エーテル化合物、磁気記録媒体用潤滑剤および磁気記録媒体
JPWO2021054202A1 (ja) 2019-09-18 2021-03-25
CN114845989A (zh) 2019-12-26 2022-08-02 昭和电工株式会社 含氟醚化合物、磁记录介质用润滑剂及磁记录介质
WO2024111488A1 (ja) * 2022-11-21 2024-05-30 Agc株式会社 含フッ素エステル化合物の製造方法及び組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131135A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Asahi Chem Ind Co Ltd パーフルオロポリエーテルジアクリレート
JPH01278507A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 酸素透過性樹脂組成物
JPH0328819A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Asahi Chem Ind Co Ltd コンタクトレンズ材料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725876B2 (ja) * 1987-04-24 1995-03-22 株式会社トクヤマ ポリフルオロポリエ−テル
JP2563959B2 (ja) * 1988-02-25 1996-12-18 株式会社トクヤマ 含フッ素エーテル化合物及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131135A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Asahi Chem Ind Co Ltd パーフルオロポリエーテルジアクリレート
JPH01278507A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 酸素透過性樹脂組成物
JPH0328819A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Asahi Chem Ind Co Ltd コンタクトレンズ材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002069037A (ja) 2002-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102141769B1 (ko) 하이브리드 감광성 수지 및 그 제조방법
JP3204976B2 (ja) フッ素化モノマー類の紫外線硬化
JP4590703B2 (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル
EP2107056B1 (en) Fluorinated compounds, fluorinated polymers of the fluorinated compounds, and optical or electrical materials using the polymers
WO1998046556A1 (en) Photocurable halofluorinated acrylates
US6533959B2 (en) Brominated materials
JP5206746B2 (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル
KR101936282B1 (ko) 과불소계 공중합체 및 이를 포함하는 방오성 광경화 수지 조성물
JPS63130563A (ja) (メタ)アクリル酸エステル
JP4696914B2 (ja) 新規な含フッ素ジオキソラン化合物、および新規な含フッ素重合体
JP4963545B2 (ja) (メタ)アクリロイロオキシテトラヒドロフラン類およびその製造方法
US20060122301A1 (en) Fluorinated divinyl ethers
JP2008115106A (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルおよびその製造法
KR101367641B1 (ko) 탄화수소기 함량이 적은 과불소폴리에테르를 포함하는 다관능 아크릴레이트 화합물 및 이의 제조방법
JP2008137973A (ja) 含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステルおよびその製造法
CN106232575B (zh) 具有聚合性官能团和氟原子团的羧酸酯·氨基甲酸酯化合物及其制造方法
JPWO2007049657A1 (ja) 新規なフルオロアダマンタン誘導体、含フッ素重合体、および製造方法
WO2014088029A1 (ja) カーボネート化合物の製造方法
JPH01221348A (ja) 新規なジ(メタ)アクリラート、その製法及び用途
JP5071612B2 (ja) 含フッ素硬化性組成物
JP3941894B2 (ja) 新規な(メタ)アクリレート
JP3963028B2 (ja) 含フッ素多官能(メタ)アクリル酸エステル
US5672767A (en) Process for preparing polyether compounds
JP2012036107A (ja) ハロゲン化ピナコール誘導体及びその製造方法
JP2002060387A (ja) 含フッ素オキシラン化合物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4590703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees