JP4558944B2 - 共焦点顕微鏡検査装置および方法 - Google Patents

共焦点顕微鏡検査装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4558944B2
JP4558944B2 JP2000595185A JP2000595185A JP4558944B2 JP 4558944 B2 JP4558944 B2 JP 4558944B2 JP 2000595185 A JP2000595185 A JP 2000595185A JP 2000595185 A JP2000595185 A JP 2000595185A JP 4558944 B2 JP4558944 B2 JP 4558944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mask
confocal
light
specimen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000595185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535716A (ja
Inventor
ウィルソン、トニー
ニール、マーク・アンドリュー・アキラ
ジャスカイティス、リンヴィダス
Original Assignee
アイシス イノヴェイション リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシス イノヴェイション リミテッド filed Critical アイシス イノヴェイション リミテッド
Publication of JP2002535716A publication Critical patent/JP2002535716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558944B2 publication Critical patent/JP4558944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0076Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0056Optical details of the image generation based on optical coherence, e.g. phase-contrast arrangements, interference arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0068Optical details of the image generation arrangements using polarisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/008Details of detection or image processing, including general computer control
    • G02B21/0084Details of detection or image processing, including general computer control time-scale detection, e.g. strobed, ultra-fast, heterodyne detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【0001】
本発明は、共焦点顕微鏡検査装置および検査方法に関し、特に、実時間結像を実施することができる共焦点顕微鏡検査装置に関する。
【0002】
共焦点顕微鏡システムは、最初、結像中の物体を横切るように回折制限光点(diffraction limited spot of light)を走査することによって、ほぼ純粋な共焦点像を生成するように構成されていた。物体の個々の走査点から反射した光を一連の光検出器によって順次受け取ることによって、物体の二次元共焦点像を徐々に形成した。そのような共焦点システムは、レーザなどの非常に高輝度の光源が必要であると共に、物体の表面全体を走査するのに掛かる時間のため、実時間結像を容易に実施できないという欠点を有する。
【0003】
より最近の開発では、実時間結像を可能にするために、共焦点像を生成する速度を高める仕様に、焦点が向けられている。国際特許出願公開第WO97/31282号公報には、共焦点像および非共焦点像の結合像を生成するために、マスクを使用する共焦点顕微鏡が記載されている。その後、非共焦点像を結合像から減算することによって、ほぼ純粋な共焦点像を得る。国際特許出願公開第WO97/31282号公報のマスクは、異なった個別領域からなり、第1領域が入射光をほぼ透過し、パターン化されておらず、第2領域は、例えば不規則列に並んだ入射光不透過スポットでパターン化されている。第1領域を通過した光が物体を照明することによって、物体の通常像(conventional image)が生成される。他方、第2領域を通過した光は、物体の表面にマスクのパターンを生成し、これによって物体の共焦点像および非共焦点像の結合像が生成される。マスクを旋回させて、マスクの第1および第2領域が照明を物体に交互に透過し、それによって物体の交互像が生成される。次に、交互像を互いに減算して、通常像を結合像から取り除くことによって、共焦点像だけを残す。
【0004】
共焦点顕微鏡の別の理論構造が、1998年3月のジャーナル・オブ・マイクロスコーピーの第189巻、Pt3に掲載されているバーバー(Verveer)他の「プログラム可能アレイ顕微鏡(PAM)における共焦点蛍光結像の理論」と題する論文に記載されている。この論文に記載されているプログラム可能アレイ顕微鏡は、デジタルマイクロミラー装置(DMD)の形の空間光変調器(SLM)からなる。空間光変調器の個々のピクセルをプログラムすることによって、任意の共役照明パターンを生成し、検出開口および2つの個別のカメラを使用し、一方を空間光変調器の活動(オン)中のマイクロミラーを観察して物体から共焦点反射光を受け取るように配置し、1つは不作動(オフ)中のマイクロミラーを観察して、物体の非共役像を受け取るように配置されている。しかし、この理論構造を作動モデルに発展させるには、大きな問題点が立ちはだかり、この構造を納得できるように作動させることができなかった。
【0005】
本発明は、物体の実時間結像を可能にすると共に、現在のシステムで一般的に可能であるものより小さい雑音しか含まない像を生成する改良型共焦点顕微鏡検査装置を提供しようとしている。
【0006】
本発明は、試験体に光を送る手段と、試験体に入射する光をコード化すると共に、試験体からの光を解読することによって、非共焦点像に重なった共焦点像からなる試験体の第1像を生成する少なくとも1つのマスクと、上記第1像を検出する検出手段とを含む共焦点顕微鏡検査装置であって、さらに、試験体への、または試験体からの光を上記少なくとも1つのマスクのコード化に対して逆にコード化することによって、共焦点像を取り除いた非共焦点像からなる試験体の第2像を生成するコード化手段を含むことを特徴とする共焦点顕微鏡検査装置を提供している。
【0007】
理想的には、第1および第2像を使用して試験体の共焦点像を生成する分析手段が設けられている。
【0008】
好適な実施形態では、試験体に入射する光をコード化すると共に、試験体からの光を解読する単一のマスクが設けられている。コード化手段は、マスクの一方の表面上の反射性パターンで構成することができる。
【0009】
顕微鏡検査装置は、1つまたは複数の光源を含むことができる。特に、マスクの各側を照明するために、2つの光源を設けてもよい。さらに、検出手段は、第1および第2像の両方を検出してもよい。
【0010】
代替的に、第2像を検出する第2検出手段を設けてもよく、第1および第2検出手段は、マスクの反対側部に配置される。第2検出手段は、上記反射性パターンから反射された光を受け取るように配置することができる。
【0011】
マスクは、等間隔の光透過ストライプおよび光遮断ストライプで、またはランダムパターンでパターン化することができる。また、マスクは、装置の光軸を中心に回転するように取り付けることができる。
【0012】
別の態様では、本発明は、第1光源から照明を行う段階と、1つまたは複数のマスクによって、試験体に入射する光のコード化および試験体からの光の解読を行う段階と、非共焦点像に重なった共焦点像からなる試験体の第1像を生成する段階と、該第1像を検出する段階とを含む共焦点顕微鏡検査方法であって、試験体への、または試験体からの光を1つまたは複数のマスクのコード化に対して逆にコード化する段階と、共焦点像を取り除いた非共焦点像からなる試験体の第2像を生成する段階とを含むことを特徴とする共焦点顕微鏡検査方法を提供している。
【0013】
理想的には、本方法は、さらに、上記第1および第2像から共焦点像を生成する段階を含む。好ましくは、第2像を第1像から減算することによって、共焦点像を取り出す。
【0014】
好適な実施形態では、試験体に入射する光をコード化すると共に、試験体からの光を解読するために単一のマスクが使用される。また、第2像は、上記単一マスクの一方の表面上の反射性パターンから光を反射することによって生成することができる。マスクは、回転可能でもよい。
【0015】
次に、添付図面を参照しながら、例示として本発明の実施形態を説明する。
【0016】
実時間共焦点像の生成に使用するのに適した顕微鏡検査装置が図1に示されている。顕微鏡検査装置は、第1光源1および協働するコリメーティングレンズ2と、第1光源1からの光を対物レンズ4に通して取付台5上に支持された物体Oまたは試験体へ向かわせるビームスプリッタ3とを含む。ビームスプリッタ3は、図1に示されているように、セミシルバーメッキミラー(semi-silvered mirror)にすることができる。あるいは、スプリアス反射の影響を最小限に抑えるために、偏光ビームスプリッタをマスク6および物体O間に配置された四分の一波長板と組み合わせて使用してもよい。蛍光顕微鏡検査の場合、ダイクロイックビームスプリッタを使用するのが好都合であろう。
【0017】
ビームスプリッタ3と対物レンズ4との間に、顕微鏡検査装置の主光軸Xを横切るようにマスク6が設けられ、マスクの第1表面6aが第1光源1によって照明される。マスク6は、第1光源1からの光をマスクの平面上で空間的に変調する所定パターンでコード化されている。変調は、強度、位相または偏光変調でもよい。以下の説明では、強度変調について説明するが、強度または位相わたり(intensity or phase throughout)の代わりに偏光を用いてもよいことは理解されるであろう。マスク6は、それの第1表面6aから反対側の第2表面6bまでの全体に延在する透明および不透明のパターンを有する。パターンは、マスクの第1および第2表面のほとんど総てを覆っている。例えば、図1に示されているように、パターンは、ほぼ不透明の材料の規則的ストライプを、ほぼ透明の材料のストライプで隔てた形にすることができる。あるいは、パターンを一連の小スポットか、全く不規則なパターンで形成してもよい。マスクの個々の点すなわちピクセル間の相互相関をほぼゼロにするために、時間シフト相補形ゴレイ系列(time-shifted complementary Golay sequences)などの有限長さ2進時間系列(finite length binary time sequences)を使用し、セット内の系列の数を系列長さに制限することによって、パターンを決定することができる。図1に示されたマスクの場合、顕微鏡検査装置の光バジェット(light budget)を最大にするために、透明および不透明パターンの割合が1:1であることが好ましい。比が1:1以外である場合、パターンによる透過/遮断光の差を共焦点像の取り出しに用いられる正規化係数(normalization factors)によって調節しなければならない。マスク6のパターンの寸法は、パターンを物体O上で確実に解像できる程度に顕微鏡検査装置の光学配置によって決定される。
【0018】
マスク6は、その法線が顕微鏡検査装置の主光軸Xに対して小さい角度、例えば、2〜3度をなすようにして取り付けられる。角度が十分に小さければ、それは物体上のマスクパターンの最終結像に僅かな影響を与えるだけである。マスクのパターンが固定されている場合、好ましくはマスクは、それの法線を中心に回転可能に軸(図示せず)に取り付けられる。しかし、マスク6に用いるパターンの形式に応じて、特に、空間光変調器(SLM)をマスクとして使用した場合などで、パターンを周期的に変化させることができる場合、マスク6は、回転できないように固定してもよい。
【0019】
ビームスプリッタ3は、第1光源1からの光をマスク6に向かって反射すると共に、マスク6からの光をカメラ7へ進めることができるように配置されている。カメラ7は、好ましくはCCDカメラであるが、単一列の光検出器などの別の二次元像検出器を用いてもよい。
【0020】
第2光源8および協働するコリメーティングレンズ9も、顕微鏡検査装置の主光軸から外れた位置に設けられて、マスクの、物体Oに面する第2表面6bを照明することができる。マスクの第2表面6bは、マスクの第1表面の不透明パターンとほぼ同一の反射パターンを備えている。好ましくは、マスクの不透明パターンがマスクの厚さ方向全体に延在している場合、不透明パターンが少なくともマスクの第2表面6bで反射するようにする。このようにして、反射パターンが、第1光源1からの光をコード化する不透明パターンと同一になるようにすることができる。このため、マスク6の第2表面6bは、第2光源8からの光に対して反射パターンを与える。
【0021】
図1に示された顕微鏡検査装置では、理想的には第1および第2光源1、8がマスク6をほぼ同一強度で照明する。しかし、必要ならば、2つの光源の強度の差を調節するために、共焦点像の取り出し中に所定の正規化係数を用いることもできる。図1は、2つの個別の光源を示しているが、代りにマスク6の第1および第2表面のいずれかを照明するように向きを変更できる単一の光源を使用してもよい。これは、マスクの照明の一致を確保できるという利点を有する。
【0022】
光源は、好ましくは発光ダイオード(LED)の形をしている。しかし、電球、アークランプまたはレーザなどの別の光源を用いてもよい。生物サンプルの蛍光結像を実施しようとする場合、アークランプが特に望ましい。
【0023】
使用する場合、物体Oを第1および第2光源1および8で交互に照明する。第1光源1からの光の場合、光がビームスプリッタ3で反射されて、マスク6を通過する時にマスク6によってコード化される。このため、光は、物体Oの所定平面にマスクの不透明パターン像を形成する。コード化された光は、次に、物体Oによって反射されてマスク6を通ってビームスプリッタ3に戻る。反射光がマスク6を通って戻る時、光がマスクのパターンによって解読される。解読光は、次に、ビームスプリッタ3を通り過ぎてカメラ7に達する。
【0024】
このため、カメラ7で捕らえられる、第1または陽画像と呼ばれる像は、通常像Iconvが共焦点像Iconfと重なった結合像であり、共焦点像は、物体上の焦点面で合焦されてマスク6によって正確に解読されたコード化光から生成される。他方、第2光源8からの光は、マスク6の第2表面6bの反射パターンによって物体Oに反射されて、物体Oの焦点面上に不透明パターンの逆画像(reverse image)を生成する。このため、第2光源8からの光のコード化は、第1光源1からの光のコード化の逆である。反射パターンによってコード化された光は、物体Oによって反射されてマスク6の第2表面6bに戻り、それからカメラ7へ進む。このため、カメラ7で捕らえられる、第2または陰画像と呼ばれる像は、共焦点像がマスクによってカメラ7に送られていないため、通常像Iconvから共焦点像Iconfを引いたものである。
【0025】
第1および第2光源を使用して生成された陽画および陰画像は、次に、アナライザ10へ送られ、それは陰画像を陽画像から減算する、すなわち(Iconv+Iconf)−(Iconv−Iconf)これによって得られた像2Iconfは、従来の共焦点顕微鏡システムを使用して生成された共焦点像の2倍の強度を有する共焦点像である。これによって、上記の顕微鏡検査装置および検査方法を使用して生成された共焦点像の信号対雑音比は、大幅に増加する。陽画および陰画像を加えることによって、通常像Iconvもアナライザ10から取り出すことができる。通常像は、特に、結像中の物体の周囲の誘導(navigating around the object)に特に有用である。前述したように、照明ビームの強度の差を調節するために必要な場合、陽画および陰画像を正規化することができる。
【0026】
もちろん、実時間結像が必要で、物体の陽画および陰画の交互像が生成される場合、各陽画像および各陰画像は、時間的に隣り合ったもので、2度使用することができる。このため、顕微鏡検査装置は、動的システムの共焦点結像に特に適している。
【0027】
図5aは、偏光ビームスプリッタと光源としてのLEDとを使用した図1に示されている顕微鏡検査装置および検査方法を使用した半導体トランジスタの陽画像(Iconv+Iconf)である。図5bは、同一焦点面での同トランジスタの陰画像(Iconv−Iconf)である。図5cには、図5aおよび図5bの陽画および陰画像から取り出された共焦点像が示され、図5dは、取り出された通常像を示している。上記顕微鏡検査装置が特に鮮明で強烈な共焦点像を生成できることが、図5cから直ちに明らかになるであろう。図6a〜図6dは、それぞれ第2焦点面での同トランジスタのさらなる陽画、陰画、共焦点および通常像である。
【0028】
図5および図6に示されている像は、各々の幅が約80μmである透明および不透明交互ストライプを有する回転ディスクを使用して生成された。マスクは、その法線が顕微鏡検査装置の光軸に対して約10°の角度をなすように配置した。例えば、25Hzのビデオ率(video rate)で共焦点画像を生成するために、25/2Hzの周波数で各光源を作動させた。もちろん、必要ならば、もっと高速で、または実時間結像が必要がない場合には、遥かに低速で、物体を照明することもできる。物体の照明を制御するために、使用する光源の形式に応じて、光源自体を所望速度でオン・オフさせてもよいが、光源の出力を遮断してもよい。ディスクを高速で回転させることによって、像を統合してストライプパターンを平均化することができるので、ディスク上のストライプパターンを最終的な陽画および陰画像から取り除くことができる。
【0029】
図2に示されている変更形顕微鏡検査装置では、2つの光源の代わりに単一光源1が使用されている。先行実施形態と同様に、マスクの第2表面6bは反射性であり、マスクの法線が、顕微鏡検査装置の主光軸Xに対して小さい角度、例えば、2°〜15°をなすように設定されている。しかし、この場合、第2光源の代わりに、第2カメラ11が設けられている。先行のものと同様に、陽画像が第1カメラ7によって記録されるが、陰画像は、マスク6の第2表面から反射された光から第2カメラ11によって同時に記録される。両像は、アナライザ10へ送られ、そこで陽画および陰画像から共焦点像が取り出される。この構造は、両像が同時に生成され、そのために共焦点像をほぼ2倍の速度で生成できるという利点を有する。また、総ての使用可能な光が第1および第2カメラのいずれかによって記録されるので、光バジェットが最大になる。しかし、この構造は、2光源システムと比較して整合がより困難になる。
【0030】
図3には、2つの光源を使用したさらなる変更実施形態が示されている。この実施形態は、カメラ7がマスクの第2表面6bから反射した像だけを受け取るように移動している点を除いて、第1実施形態と同様である。この構造では、第1光源1が陰画像を生成し、陽画像を生成するのは、マスクの、カメラ7と同一側の第2光源8である。図4には、顕微鏡検査装置が2つのカメラ7および11を含む点で図2と同様な第4実施形態が示されている。この変更構造では、第1カメラ7が陰画像を受け取り、マスク6の、光源8と同一側の第2カメラ11が陽画像を受け取る。
【0031】
ここでは、物体の二次元共焦点像の生成について説明してきたが、三次元像を構成するために使用される様々な焦点面で複数の二次元共焦点像を生成することによって、上記の顕微鏡検査装置および方法を使用して三次元共焦点像を生成できることは理解されるであろう。
【0032】
上記の顕微鏡検査装置および検査方法は、共焦点像が必要なほとんどの状況に適していることは明らかである。しかし、本顕微鏡検査装置および検査方法は、生物学的処理の実時間結像や、半導体チップなどの品質検査に特に適している。全体的に物体によって反射される光について説明してきたが、多くの場合、物体は高い反射性を有しておらず、その場合、物体から散乱した光を使用して共焦点像を取り出す。また、生物学的処理の結像では、入射光が物体によって反射されるのではなく、むしろ等価蛍光パターンを誘発するために使用される。入射光は、上記のようにコード化され、生物材料に入射するこの光パターンが蛍光発光を誘発する。次に、生物材料によって発生した蛍光光パターンを解読して、陽画および陰画像を生成し、それらを減算することによって、上記とまったく同様にして共焦点像を取り出すことができる。
【0033】
また、共焦点顕微鏡検査装置は、従来型顕微鏡にコード化マスクと第2光源または第2カメラのいずれかとを追加することによっても実施される。
【0034】
もちろん、本発明の精神から逸脱することなく、光学素子の変更配置、特に変更または追加レンズ配置を用いることができることは理解されるであろう。さらに、ここではパターン化反射表面を有する単一マスクで説明しているが、2つ以上の透光性マスクを用いて、それらのマスクの1つがその他のマスクの1つのパターンと逆のパターンを有するようにしてもよいことは明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による共焦点顕微鏡検査装置の第1実施形態の概略図である。
【図2】 本発明による共焦点顕微鏡検査装置の第2実施形態の概略図である。
【図3】 本発明による共焦点顕微鏡検査装置の第3実施形態の概略図である。
【図4】 本発明による共焦点顕微鏡検査装置の第4実施形態の概略図である。
【図5a】 図1の装置を使用して生成された第1焦点面でのトランジスタの共焦点像および通常像の結合像である。
【図5b】 図1の装置を使用して生成された第1焦点面でのトランジスタの共焦点像および通常像の結合像である。
【図5c】 図5aおよび図5bの像から取り出された共焦点像および通常像である。
【図5d】 図5aおよび図5bの像から取り出された共焦点像および通常像である。
【図6a】 図1の装置を使用して生成された第2焦点面でのトランジスタの共焦点像および通常像の結合像である。
【図6b】 図1の装置を使用して生成された第2焦点面でのトランジスタの共焦点像および通常像の結合像である。
【図6c】 図6aおよび図6bの像から取り出された共焦点像および通常像である。
【図6d】 図6aおよび図6bの像から取り出された共焦点像および通常像である。

Claims (14)

  1. 試験体に光を送る手段と、
    前記試験体に入射する光をコード化すると共に、前記試験体からの光を解読するための、第1表面に不透明パターンを有するマスクと、
    前記試験体の像を検出する1つまたは複数の像検出器とを含む共焦点顕微鏡検査装置であって、
    前記マスクは、第2表面に反射性パターンを有し、
    該反射性パターンが前記マスクの前記第1表面上の前記不透明パターンとほぼ同一であることによって、
    前記マスクの前記第1表面を透過してコード化された光および第2表面で反射してコード化された光の一方が、非共焦点像に重なった共焦点像からなる前記試験体の第1像を生成し、
    前記マスクの前記第1表面を透過してコード化された光および第2表面で反射してコード化された光の他方が、共焦点像を取り除いた非共焦点像からなる前記試験体の第2像を生成する
    ことを特徴とする共焦点顕微鏡検査装置。
  2. さらに、前記第1および第2像を使用して前記試験体の共焦点像を生成する分析手段を含む請求項1記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  3. 前記試験体に入射する光をコード化すると共に、前記試験体からの光を解読する単一のマスクを含む請求項1または2記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  4. 前記コード化手段は、前記マスクの一方の表面上の反射性パターンからなる請求項3記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  5. 単一の像検出器が、第1および第2像を検出する請求項5記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  6. さらに、前記第2像を検出する第2検出手段を含み、前記第1および第2像検出手段は、前記マスクの反対側部に配置されている請求項4記載の共焦点顕微鏡検査装置
  7. 前記1つまたは複数の像検出器は、CCDカメラである先行する請求項の内のいずれか1項記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  8. さらに、第2像を検出する第2検出手段を含み、前記第1および第2検出手段は、前記マスクの反対側部に配置されている請求項4記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  9. 前記第2検出手段は、前記反射性パターンから反射された光を受け取るように配置されている請求項8記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  10. 前記検出手段は、CCDカメラである先行する請求項の内のいずれか1項記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  11. 第1光源から照明を行う段階と、
    第1表面に不透明パターンを有するマスクによって、試験体に入射する光のコード化および前記試験体からの光の解読を行う段階と、
    前記試験体の像を検出する段階とを含む共焦点顕微鏡検査方法であって、
    前記マスクは、前記マスクの前記第1表面上の前記不透明パターンとほぼ同一である反射性パターンを第2表面に有しており、
    さらに、前記マスクの前記第1表面を透過してコード化された光または第2表面で反射してコード化された光の一方によって、非共焦点像に重なった共焦点像からなる前記試験体の第1像を生成する段階と、
    前記マスクの前記第1表面を透過してコード化された光または第2表面で反射してコード化された光の他方によって共焦点像を取り除いた非共焦点像からなる前記試験体の第2像を生成する段階と
    を含むことを特徴とする共焦点顕微鏡検査方法。
  12. さらに、前記第1および第2像から共焦点像を取り出す段階を含む請求項11記載の共焦点顕微鏡検査方法。
  13. 前記第2像を前記第1像から減算することによって、前記共焦点像を取り出す請求項12記載の共焦点顕微鏡検査装置。
  14. 前記マスクは、回転する請求項11乃至13の内のいずれか1項記載の共焦点顕微鏡検査方法。
JP2000595185A 1999-01-22 2000-01-17 共焦点顕微鏡検査装置および方法 Expired - Fee Related JP4558944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9901365.8A GB9901365D0 (en) 1999-01-22 1999-01-22 Confocal microscopy apparatus and method
GB9901365.8 1999-01-22
PCT/GB2000/000142 WO2000043819A2 (en) 1999-01-22 2000-01-17 Confocal microscopy apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002535716A JP2002535716A (ja) 2002-10-22
JP4558944B2 true JP4558944B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=10846292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595185A Expired - Fee Related JP4558944B2 (ja) 1999-01-22 2000-01-17 共焦点顕微鏡検査装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6687052B1 (ja)
EP (1) EP1145067B1 (ja)
JP (1) JP4558944B2 (ja)
CA (1) CA2360917C (ja)
DE (1) DE60000406T2 (ja)
ES (1) ES2179011T3 (ja)
GB (1) GB9901365D0 (ja)
WO (1) WO2000043819A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354389B2 (en) * 2002-05-28 2008-04-08 Autogenomics, Inc. Microarray detector and methods
DE10245974A1 (de) * 2002-10-02 2004-04-15 Leica Mikroskopie Und Systeme Gmbh Phasenschiebungs-Verfahren und Vorrichtung zur Realisierung von Phasenkontrast- bzw. Modulationskontrast-Beobachtung an Mikroskopen
FR2848682B1 (fr) * 2002-12-13 2005-02-18 Commissariat Energie Atomique Microscope optique a eclairage structure modifiable
US7881502B2 (en) * 2003-06-30 2011-02-01 Weyerhaeuser Nr Company Method and system for three-dimensionally imaging an apical dome of a plant embryo
EP1649314B1 (fr) 2003-07-04 2008-03-05 Vincent Lauer Dispositif d'imagerie a balayage pour microscopie confocale a soustraction d'images
DE10339619A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-24 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Stereomikroskop mit integrierter Auflicht-Beleuchtungseinrichtung
US7491502B2 (en) 2004-12-17 2009-02-17 The General Hospital Corporation In vivo flow cytometry system and method
US7264794B2 (en) * 2004-12-17 2007-09-04 The General Hospital Methods of in vivo cytometry
US7768638B2 (en) * 2005-03-18 2010-08-03 Illumina, Inc. Systems for and methods of facilitating focusing an optical scanner
US8523882B2 (en) 2005-04-14 2013-09-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Clip advancer mechanism with alignment features
US7686820B2 (en) * 2005-04-14 2010-03-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical clip applier ratchet mechanism
US7288098B2 (en) * 2005-04-14 2007-10-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Force limiting mechanism for medical instrument
US7740641B2 (en) * 2005-04-14 2010-06-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Clip applier with migrational resistance features
US8038686B2 (en) * 2005-04-14 2011-10-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Clip applier configured to prevent clip fallout
US7261724B2 (en) * 2005-04-14 2007-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical clip advancement mechanism
US7297149B2 (en) * 2005-04-14 2007-11-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical clip applier methods
DE102006027836B4 (de) * 2006-06-16 2020-02-20 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskop mit Autofokuseinrichtung
US8520060B2 (en) * 2007-02-25 2013-08-27 Humaneyes Technologies Ltd. Method and a system for calibrating and/or visualizing a multi image display and for reducing ghosting artifacts
DE102007018048A1 (de) * 2007-04-13 2008-10-16 Michael Schwertner Verfahren und Anordnung zur optischen Abbildung mit Tiefendiskriminierung
WO2008137693A2 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 The General Hospital Corporation D/B/A Massachusetts General Hospital Retinal flow cytometry
US9035968B2 (en) * 2007-07-23 2015-05-19 Humaneyes Technologies Ltd. Multi view displays and methods for producing the same
DE102007047460A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-09 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung und Verfahren zur Untersuchung des Augenhintergrundes, inbesondere der Photorezeptoren
DE102007047468A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Verfahren und Anordnung zur optischen Erfassung einer beleuchteten Probe
US8574859B2 (en) * 2008-03-27 2013-11-05 The General Hospital Corporation In vivo flow cytometry based on cellular autofluorescence
JP2010054981A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Hamamatsu Photonics Kk 共焦点顕微鏡装置
US8262679B2 (en) * 2009-10-09 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Clip advancer
US8267945B2 (en) * 2009-10-09 2012-09-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Clip advancer with lockout mechanism
JP5412394B2 (ja) 2010-09-30 2014-02-12 オリンパス株式会社 標本観察装置
WO2013059432A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Clip applier adapted for use with a surgical robot
DE102012208869A1 (de) * 2012-05-25 2013-11-28 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Lichtrastermikroskop und Mikroskopierverfahren
KR101181395B1 (ko) 2012-04-24 2012-09-19 나노스코프시스템즈 (주) 다중 검출 공초점 현미경
DE102014005309A1 (de) 2014-04-10 2015-10-15 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Einrichtung für mikroskopische Anwendungen
JP6590513B2 (ja) * 2015-04-30 2019-10-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、その作動方法、及びコンピュータプログラム
HU231246B1 (hu) 2015-08-31 2022-05-28 3Dhistech Kft Konfokális elvû tárgylemez szkenner
WO2017070146A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-27 William Marsh Rice University High resolution microendoscope employing differential structured illumination and method of using same
EP3998477A1 (en) 2016-02-01 2022-05-18 KLA-Tencor Corporation Method and system for optical three-dimensional topography measurement
DE102018210606A1 (de) * 2018-06-28 2020-01-02 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskopisches Abbildungsverfahren unter Verwendung eines Korrekturfaktors
JP2023544485A (ja) * 2020-08-25 2023-10-24 オーロックス リミテッド 顕微鏡
WO2024006242A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Owl biomedical, Inc. Optical sectioning and super-resolution imaging in tdi-based continuous line scanning microscopy

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5587832A (en) 1993-10-20 1996-12-24 Biophysica Technologies, Inc. Spatially light modulated confocal microscope and method
GB9603788D0 (en) * 1996-02-22 1996-04-24 Isis Innovation Confocal microscope
EP0911667B1 (en) * 1997-10-22 2003-04-02 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Programmable spatially light modulated microscope and microscopy method

Also Published As

Publication number Publication date
DE60000406D1 (de) 2002-10-10
ES2179011T3 (es) 2003-01-16
US6687052B1 (en) 2004-02-03
EP1145067A2 (en) 2001-10-17
WO2000043819A3 (en) 2000-11-16
EP1145067B1 (en) 2002-09-04
WO2000043819A2 (en) 2000-07-27
CA2360917A1 (en) 2000-07-27
CA2360917C (en) 2009-10-27
JP2002535716A (ja) 2002-10-22
DE60000406T2 (de) 2003-01-09
GB9901365D0 (en) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558944B2 (ja) 共焦点顕微鏡検査装置および方法
JP4049393B2 (ja) 共焦点顕微鏡
KR920009713B1 (ko) 이물질 검출방법 및 그 장치
US6376818B1 (en) Microscopy imaging apparatus and method
US8094305B2 (en) Efficient optical arrangement for illumination and detection of label-free biosensors and method to reduce interference fringes in label-free imaging
JP2010277103A (ja) 共焦点顕微鏡装置及び共焦点顕微鏡装置を用いた観察方法
JP2002039960A (ja) パターン欠陥検査方法及びその装置
JP6664006B2 (ja) 観察装置
KR20080034206A (ko) 홀로그램 기록 장치
CN116448728A (zh) 一种基于振镜扫描的双光束场干涉光片显微成像方法和装置
JPH11271622A (ja) 光学顕微鏡
US20080174783A1 (en) System and method of interferometric imaging using a digital micromirror device
US20230324665A1 (en) Microscope
JPH09297266A (ja) 顕微鏡
JPH1195114A (ja) 走査型光学顕微鏡装置
JP3684564B2 (ja) 顕微鏡
EP1417453A1 (en) Device and method for 3d imaging
JP2001311874A (ja) 光スキャナ及びこれを用いた断層画像取得装置
Czerski et al. Two-Dimensional Spatial Frequency Modulation Imaging with Wavelength Multiplexing
JP2009015218A (ja) 走査型共焦点顕微鏡
GB2582925A (en) Microscope
JP2005024647A (ja) 共焦点像とエバネッセンス照明像情報を取得できる走査顕微鏡
KR980004443A (ko) 이중 빔 스프리터 및 그를 이용한 초박형 광픽업 장치
JP2004156981A (ja) 形状測定装置
JPH02100012A (ja) 光切断顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees