JP4532394B2 - 情報処理装置および情報システム - Google Patents

情報処理装置および情報システム Download PDF

Info

Publication number
JP4532394B2
JP4532394B2 JP2005338269A JP2005338269A JP4532394B2 JP 4532394 B2 JP4532394 B2 JP 4532394B2 JP 2005338269 A JP2005338269 A JP 2005338269A JP 2005338269 A JP2005338269 A JP 2005338269A JP 4532394 B2 JP4532394 B2 JP 4532394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
vehicle device
information processing
synchronization
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005338269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007149149A (ja
Inventor
久之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2005338269A priority Critical patent/JP4532394B2/ja
Priority to US11/560,652 priority patent/US7730158B2/en
Publication of JP2007149149A publication Critical patent/JP2007149149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532394B2 publication Critical patent/JP4532394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/18Network protocols supporting networked applications, e.g. including control of end-device applications over a network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置および情報システムに係り、特に、情報処理装置と車載機との間で、再生対象データの同期処理を行うのに好適な情報処理装置および情報システムに関する。
近年、車載機に適用される技術として、ユーザのホーム・コンピュータと車載機とを連携させて、ホーム・コンピュータから車載機に音楽データを取り込むことによって、車載機側の音楽データをホーム・コンピュータ側の音楽データと同一内容にする同期(シンク)処理を行うシステムが検討されている。
このようなシステムでは、ホーム・コンピュータと車載機とを無線LAN等の通信手段によって接続し、特定の時刻に、ホーム・コンピュータから車載機に音楽データを自動的に転送(ダウンロード)することが想定されている。
特開2001−313741号公報
ところで、車載機によって再生可能な音楽データとしては、車載機に搭載されたCD/DVDチェンジャ内に存在する音楽データ、車載機に内蔵されたハードディスクドライブ(HDD)内に存在する音楽データまたは車載機に接続されるiPod(商標)内に存在する音楽データ等がある。
これらの車載機側の音楽データは、ホーム・コンピュータ側の音楽データと重複する場合がある。
このような場合を考慮せずに、同期処理の際に単純にホーム・コンピュータから車載機に音楽データを転送するのでは、既に車載機側に存在する音楽データと同一の音楽データを車載機に転送する場合があるため効率が悪い。また、車載機側に同一の音楽データを重複して保有させることになるため、車載機側で音楽データを再生しようとする際にユーザの混乱を招く虞があり、取り扱いが不便となる場合がある。
そこで、本発明は、このような点に鑑みなされたものであり、同期処理を効率的に行うことができ、車載機において再生対象データを再生する際の利便性を向上させることができる情報処理装置および情報システムを提供することを目的とするものである。
前述した目的を達成するため、本発明に係る情報処理装置は、情報処理装置側の再生対象データのうちのユーザが指定した再生対象データを、この再生対象データを車載機に提供可能とされた携帯オーディオ再生装置に提供した際に、前記情報処理装置側の再生対象データのうち、前携帯オーディオ再生装置に提供した再生対象データと重複せず、なおかつ前記車載機側の再生対象データとも重複しない再生対象データを、前記同期データとして抽出することにより、前記同期データを生成するように形成されていることを特徴としている。そして、このように構成された情報処理装置によれば、携帯オーディオ再生装置に提供した再生対象データと重複せず、なおかつ車載機側の再生対象データとも重複しない内容の同期データを生成することが可能となる。
また、本発明に係る情報処理装置は、再生対象データが、音楽データとされていることを特徴としている。そして、このように構成された情報処理装置によれば、車載機側の音楽データまたはデバイスに提供した音楽データと重複しない内容の同期データを生成することが可能となる。
さらに、本発明に係る情報処理装置は、無線通信または有線通信を介して同期処理が可能に形成されていることを特徴としている。そして、このように構成された情報処理装置によれば、同期処理を簡便に行うことが可能となる。
さらにまた、本発明に係る情報システムは、情報処理装置が、前記情報処理装置側の再生対象データのうちのユーザが指定した再生対象データを、この再生対象データを前記車載機に提供可能とされた携帯オーディオ再生装置に提供した際に、前記情報処理装置に、前記情報処理装置側の再生対象データのうち、前携帯オーディオ再生装置に提供された再生対象データと重複せず、なおかつ前記車載機側の再生対象データとも重複しない再生対象データを、前記同期データとして抽出させることにより、前記同期データを生成させるように形成されていることを特徴としている。そして、このように構成された情報システムによれば、情報処理装置に、携帯オーディオ再生装置に提供された再生対象データと重複せず、なおかつ車載機側の再生対象データとも重複しない内容の同期データを生成させることが可能となる。
さらに、本発明に係る情報システムは、再生対象データが、音楽データとされていることを特徴としている。そして、このように構成された情報システムによれば、情報処理装置に、車載機側の音楽データまたはデバイスに提供された音楽データと重複しない内容の同期データを生成させることが可能となる。
さらにまた、本発明に係る情報システムは、無線通信または有線通信を介して同期処理が可能に形成されていることを特徴としている。そして、このように構成された情報システムによれば、同期処理を迅速に行うことが可能となる。
本発明に係る情報処理装置および情報システムによれば、車載機側の再生対象データと重複しない内容の同期データを生成することができる結果、同期処理を効率的に行うことができ、車載機において再生対象データを再生する際の利便性を向上させることができる。また、車載機用のアプリケーションソフトとしての付加価値を向上させることができる。
また、本発明によれば、同期データを生成する際における情報処理装置への車載機側の再生対象データのリストの提供および同期処理の少なくとも一方を無線通信または有線通信を介して行うことができる結果、同期データの生成および同期処理の少なくとも一方をより簡便に行うことができる。
さらに、本発明によれば、音楽データについての同期処理を効率的に行うことができ、車載機において音楽データを再生する際の利便性を向上させることができる。
参考形態)
以下、参考形態について、図1乃至図3を参照して説明する。
図1に示すように、本参考形態における情報システム1は、情報処理装置としてのホーム・コンピュータ2と車載機3とを有しており、これらホーム・コンピュータ2と車載機3とは、ホーム・コンピュータ2に接続された無線通信手段としての無線LAN5を介して互いに通信可能とされている。
図2に示すように、ホーム・コンピュータ2は、ホーム側ハードディスクドライブ(HDD)6を有しており、このホーム側ハードディスクドライブ6には、ホーム・コンピュータ2側の音楽データ(以下、ホーム側音楽データと称する)が、ファイルに格納された状態として保存されている。
ホーム側ハードディスクドライブ6には、システムバス7を介してホーム側制御部9が接続されている。
このホーム側制御部9には、車載機3によって再生可能な状態として存在する車載機3側の音楽データ(以下、車載機側音楽データと称する)をホーム側音楽データと同一内容にする同期処理としてのシンク処理に要するホーム・コンピュータ2の動作が記述されたホーム・コンピュータ制御プログラムが格納されている。
ホーム側制御部9は、ホーム・コンピュータ制御プログラムを実行することによって、ホーム・コンピュータ2の動作を制御するようになっている。
ホーム側制御部9は、シンクデータ生成部10を有しており、このシンクデータ生成部10は、ホーム側制御部9の制御(ホーム・コンピュータ制御プログラムの実行)により、同期処理を行うための同期データとしてのシンクデータを生成するようになっている。
また、システムバス7には、ホーム・コンピュータ2を無線LAN5に接続するホーム側無線LANインターフェース(I/F)11と、ホーム側音楽データ等のオーディオデータを再生してスピーカ12から音声出力するホーム側オーディオ再生部14とがそれぞれ接続されている。
一方、図2に示すように、車載機3は、車載機側ハードディスクドライブ(HDD)15を有しており、この車載機側ハードディスクドライブ15には、車載機3側の音楽データ(以下、車載機側音楽データと称する)が、ファイルに格納された状態として保存されている。
なお、車載機側音楽データは、車載機3に搭載可能とされた図示しないCD/DVDチェンジャのCD、DVDに格納されたものであってもよいし、車載機3に接続可能とされた図示しない携帯オーディオ再生装置(iPod等)に格納されたものであってもよい。
車載機側ハードディスクドライブ15には、システムバス16を介して車載機側制御部18が接続されている。
この車載機側制御部18には、シンク処理に要する車載機3の動作が記述された車載機制御プログラムが格納されている。
車載機側制御部18、車載機制御プログラムを実行することによって、車載機3の動作を制御するようになっている。
なお、車載機制御プログラムは、ホーム・コンピュータ制御プログラムとともに情報システム1を制御する情報システム制御プログラムを構成している。
車載機側制御部18は、リスト送信部19を有しており、このリスト送信部19は、シンクデータ生成部10がシンクデータを生成する際に、車載機側制御部18の制御(車載機制御プログラムの実行)により、車載機側音楽データのリストをホーム・コンピュータ2を送信先として送信するようになっている。
この車載機側音楽データのリストは、車載機側ハードディスクドライブ15に格納された車載機側音楽データのリストであってもよく、または、CD/DVDチェンジャにおけるCD、DVDに格納された車載機側音楽データのリストであってもよい。あるいは、車載機側音楽データのリストは、車載機3に現在接続されているか、または、過去に接続されたことがある携帯オーディオ再生装置の音楽データのリストであってもよい。なお、過去に接続されたことがある携帯オーディオ再生装置の音楽データのリストについては、過去における接続の際に車載機側ハードディスクドライブ15に格納しておくようにしてもよい。
さらに、システムバス16には、車載機3を無線LAN5に接続する車載機側無線LANインターフェース(I/F)20と、車載機側音楽データ等のオーディオデータを再生してスピーカ22から音声出力する車載機側オーディオ再生部24とがそれぞれ接続されている。
参考形態において、シンクデータ生成部10は、ホーム側制御部9の制御により、前述した車載機3のリスト送信部19から送信された車載機側音楽データのリストを、無線LAN5およびホーム側無線LANインターフェース11を介して取得するようになっている。
そして、シンクデータ生成部10は、取得された車載機側音楽データのリストを参照して、ホーム側ハードディスクドライブ6に格納されたホーム側音楽データのうちの車載機側音楽データと重複しない音楽データを、シンクデータとして抽出することによって、シンクデータを生成するようになっている。
ホーム・コンピュータ2は、シンクデータ生成部10によって生成されたシンクデータを、ホーム側制御部9の制御によって車載機3を送信先として送信するようになっている。
ホーム・コンピュータ2から送信されたシンクデータは、無線LAN5および車載機側無線LANインターフェース20を介して車載機側制御部18によって取得される。
車載機側制御部18は、ホーム・コンピュータ2から取得されたシンクデータ(ホーム側音楽データのうちの車載機側音楽データと重複しない音楽データ)を車載機側ハードディスクドライブ15に追加することによって、車載機側音楽データをホーム側音楽データと同一内容にする(同期をとる)ようになっている。
このように、本参考形態においては、車載機側音楽データと重複しない内容の同期データを生成することが可能となる。
この結果、無駄な音楽データ(シンクデータ)を車載機3に送信することを防止することができ、シンク処理を効率的に行うことができる。また、既に存在する車載機側音楽データと重複する音楽データがシンク処理によって車載機3側に新たに追加されることがなくなるため、ユーザの混乱を防ぐことができ、車載機3において音楽データを再生する際の利便性を向上させることができる。
次に、本参考形態における情報システム1の動作について、図3を参照して説明する。
まず、図3のステップ1(ST1)において、車載機3は、予め設定された時刻になった場合に、シンク処理のためのシンクデータの生成およびこれに連続するシンク処理を開始する。
次いで、ステップ2(ST2)において、車載機3は、車載機側制御部18の制御(車載機制御プログラムの実行)によって、無線LAN5に接続する。
次いで、ステップ3(ST3)において、車載機3は、車載機側制御部18の制御によって、ホーム・コンピュータ2にシンクデータを要求する。
次いで、ステップ4(ST4)において、ステップ3(ST3)における要求を受けたホーム・コンピュータ2は、ホーム側制御部9の制御(ホーム・コンピュータ制御プログラムの実行)によって、シンクデータを生成するために必要となる車載機側音楽データのリストを、車載機3に要求する。
次いで、ステップ5(ST5)において、ステップ4(ST4)における要求を受けた車載機3は、リスト送信部19によって、車載機側音楽データのリストをホーム・コンピュータ2に送信する。
次いで、ステップ6(ST6)において、ステップ5(ST5)における車載機側音楽データのリストの送信を受けたホーム・コンピュータ2は、ホーム側制御部9の制御により、シンクデータ生成部10にシンクデータを生成させる。
このとき、シンクデータ生成部10は、ステップ5(ST5)によって取得した車載機側音楽データのリストを参照し、ホーム側音楽データのうちの車載機側音楽データと重複しない音楽データを、シンクデータとして抽出することによって、シンクデータを生成する。
次いで、ステップ7(ST7)において、ホーム・コンピュータ2は、ホーム側制御部9の制御により、シンク処理における本処理として、ステップ6(ST6)において生成されたシンクデータを車載機3に送信する。
次いで、ステップ8(ST8)において、車載機3は、車載機側制御部18の制御により、シンク処理における本処理として、ステップ7(ST7)において送信されたシンクデータを車載機側ハードディスクドライブ15に音楽データとして追加することによって、ホーム・コンピュータ2との同期をとる。
ここで、ステップ7(ST7)において送信されるシンクデータには、車載機側音楽データと重複する音楽データは含まれていないため、ステップ7(ST7)における処理は、無駄な音楽データのない効率的な処理となる。また、これにともなって、ステップ8(ST8)において、車載機側ハードディスクドライブ15に車載機側音楽データと重複する音楽データが追加されることはない。
次いで、ステップ9において、車載機3は、車載機側制御部18の制御によって無線LAN5を切断する。
なお、シンク処理のためのシンクデータの生成と、シンク処理(本処理)とは、必ずしも連続して行う必要はない。例えば、シンクデータの生成が完了した時点でホーム・コンピュータ2と車載機3との通信を切断し、その後、車載機3からのシンクデータの要求があった場合に、ホーム・コンピュータ2と車載機3との通信を再接続し、ホーム・コンピュータ2から車載機3へシンクデータを送信するようにしてもよい。
また、ステップ8(ST8)の処理と、ステップ9(ST9)の処理とは、互いに前後してもよい。
(実施形態)
次に、本発明の実施形態について、参考形態との差異を中心に、図4乃至図6を参照して説明する。
なお、参考形態と基本的構成が同一もしくはこれに類する箇所については、同一の符号を用いて説明する。
図4に示すように、本実施形態における情報システム26は、情報処理装置としてのホーム・コンピュータ27と車載機28とを有し、両者の間でシンクデータの授受によるシンク処理を行う点で、第1実施形態と同様である。
ただし、本実施形態における情報システム26は、ホーム・コンピュータ27に接続されたデバイスとしての携帯オーディオ再生装置30(iPod等)に対するホーム側音楽データの転送結果を、シンクデータの生成に反映させる点で、参考形態と特徴的な差異を有している。
すなわち、図5に示すように、本実施形態において、ホーム・コンピュータ27のシステムバス7には、携帯オーディオ再生装置インターフェース(I/F)31が接続されており、この携帯オーディオ再生装置インターフェース31は、携帯オーディオ再生装置30をホーム・コンピュータ27に接続するようになっている。
ホーム・コンピュータ27に接続された携帯オーディオ再生装置30には、ホーム側ハードディスクドライブ6に格納されたホーム側音楽データのうちのユーザが指定した音楽データを転送可能とされている。
また、携帯オーディオ再生装置30は、車載機28に接続されることによって、携帯オーディオ再生装置30に格納された音楽データを車載機28に提供して車載機側オーディオ再生部24によって再生させることが可能とされている。
本実施形態において、シンクデータ生成部34は、ホーム側制御部33の制御(ホーム・コンピュータ制御プログラムの実行)によってシンクデータを生成する際に、ホーム側音楽データのうちの携帯オーディオ再生装置30に転送した音楽データと重複しない音楽データを、シンクデータとして抽出することによって、シンクデータを生成するようになっている。
ここで、前述のように、携帯オーディオ再生装置30が車載機28に音楽データを提供可能であることから、携帯オーディオ再生装置30に転送した音楽データについても、車載機側ハードディスクドライブ15等に格納されている音楽データと同様に、車載機28によって再生可能な状態として存在する車載機側音楽データであることに変わりはない。
したがって、本実施形態のように、携帯オーディオ再生装置30に転送した音楽データと重複しない音楽データをシンクデータとすることは、参考形態における車載機側音楽データと重複しない音楽データをシンクデータとすることと同様に、シンク処理の効率化を図り、ユーザの混乱を防止して車載機28において音楽データを再生する際の利便性を向上させる観点から有効である。
次に、本実施形態における情報システム26の動作について、図6を参照して説明する。
まず、図6のステップ11(ST11)において、ホーム・コンピュータ27が、携帯オーディオ再生装置30に対してホーム側音楽データのうちのユーザが指定した音楽データを転送すると、続くステップ12(ST12)において、シンクデータ生成部34は、ホーム側制御部33の制御(ホーム・コンピュータ制御プログラムの実行)により、シンクデータを生成する。
すなわち、シンクデータ生成部34は、ホーム側音楽データのうちのステップ11(ST11)において携帯オーディオ再生装置30に転送した音楽データと重複しない音楽データをシンクデータとして抽出することにより、シンクデータを生成する。
次いで、ステップ13(ST13)において、車載機28は、予め設定された時刻になった場合に、シンク処理(本処理)を開始する。
次いで、ステップ14(ST14)において、車載機28は、車載機側制御部35の制御(車載機制御プログラムの実行)により、無線LAN5に接続する。
次いで、ステップ15(ST15)において、車載機28は、車載機側制御部35の制御により、ホーム・コンピュータ27にシンクデータを要求する。
次いで、ステップ16(ST16)において、ステップ15(ST15)における要求を受けたホーム・コンピュータ27は、ホーム側制御部33の制御により、ステップ12(ST12)において生成されたシンクデータを車載機28に送信する。
次いで、ステップ17(ST17)において、車載機28は、車載機側制御部35の制御により、ステップ16(ST16)において送信されたシンクデータを車載機側ハードディスクドライブ15に音楽データとして追加することによって、ホーム・コンピュータ27との同期をとる。
ここで、ステップ16(ST16)において送信されるシンクデータには、車載機側音楽データと重複する音楽データは含まれていないため、ステップ16(ST16)における処理は、無駄な音楽データのない効率的な処理となる。また、これにともなって、ステップ17(ST17)において、車載機側ハードディスクドライブ15に車載機側音楽データと重複する音楽データが追加されることはない。
次いで、ステップ18において、車載機28は、車載機側制御部35の制御によって無線LAN5を切断する。
なお、ステップ17(ST17)の処理と、ステップ18(ST18)の処理とは、互いに前後してもよい。
以上述べたように、本発明によれば、ホーム側音楽データのうちの車載機側音楽データと重複しない音楽データを、シンクデータとして抽出することができる結果、シンク処理を効率的に行うことができ、車載機3,28において音楽データを再生する際の利便性を向上させることができる。
無線LAN5を介してシンクデータの生成およびシンク処理を簡便に行うことができる。
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
例えば、無線LAN5以外の無線通信あるいは有線通信によって、ホーム・コンピュータと車載機とを通信可能に形成するようにしてもよい。
また、前述した実施形態においては、情報処理装置としてホーム・コンピュータが用いられているが、本発明は、このような構成に限定されるものではなく、ホーム・コンピュータ以外の情報処理装置にも有効に適用することができるものである。例えば、本発明は、情報センタに管理された個人用サーバにも有効に適用することができる。
さらに、本発明は、音楽データ以外の再生対象データ(映像データ等)にも有効に適用することができる。
報システムの参考形態の概要を示す構成図 報システムの参考形態の詳細を示すブロック図 報システムの参考形態を示すシーケンス図 本発明に係る情報システムの実施形態の概要を示す構成図 本発明に係る情報システムの実施形態の詳細を示すブロック図 本発明に係る情報システムの実施形態を示すシーケンス図
符号の説明
1,26 情報システム
2,27 ホーム・コンピュータ
3,28 車載機

Claims (6)

  1. 車載機によって再生可能な状態として存在する車載機側の再生対象データを情報処理装置側の再生対象データと同一内容にする同期処理を行うための同期データを生成し、生成された前記同期データを前記車載機に提供することによって前記同期処理を行う情報処理装置であって、
    前記情報処理装置側の再生対象データのうちのユーザが指定した再生対象データを、この再生対象データを前記車載機に提供可能とされた携帯オーディオ再生装置に提供した際に、前記情報処理装置側の再生対象データのうち、前携帯オーディオ再生装置に提供した再生対象データと重複せず、なおかつ前記車載機側の再生対象データとも重複しない再生対象データを、前記同期データとして抽出することにより、前記同期データを生成するように形成されていること
    を特徴とする情報処理装置。
  2. 前記再生対象データが、音楽データとされていることを特徴とする請求項1に記載の情報処置装置。
  3. 無線通信または有線通信を介して前記同期処理が可能に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項に記載の情報処理装置。
  4. 情報処理装置と車載機とを備え、前記情報処理装置に、前記車載機によって再生可能な状態として存在する前記車載機側の再生対象データを前記情報処理装置側の再生対象データと同一内容にする同期処理を行うための同期データを生成させ、前記情報処理装置に生成させた前記同期データを前記車載機に提供することによって前記同期処理を行う情報システムであって、
    前記情報処理装置が、前記情報処理装置側の再生対象データのうちのユーザが指定した再生対象データを、この再生対象データを前記車載機に提供可能とされた携帯オーディオ再生装置に提供した際に、前記情報処理装置に、前記情報処理装置側の再生対象データのうち、前携帯オーディオ再生装置に提供された再生対象データと重複せず、なおかつ前記車載機側の再生対象データとも重複しない再生対象データを、前記同期データとして抽出させることにより、前記同期データを生成させるように形成されていること
    を特徴とする情報システム。
  5. 前記再生対象データが、音楽データとされていることを特徴とする請求項に記載の情報システム。
  6. 無線通信または有線通信を介して前記同期処理が可能に形成されていることを特徴とする請求項4または請求項に記載の情報システム。
JP2005338269A 2005-11-24 2005-11-24 情報処理装置および情報システム Expired - Fee Related JP4532394B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005338269A JP4532394B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 情報処理装置および情報システム
US11/560,652 US7730158B2 (en) 2005-11-24 2006-11-16 Information processing apparatus, in-vehicle apparatus, information system, and information processing apparatus control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005338269A JP4532394B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 情報処理装置および情報システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007149149A JP2007149149A (ja) 2007-06-14
JP4532394B2 true JP4532394B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=38210415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005338269A Expired - Fee Related JP4532394B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 情報処理装置および情報システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7730158B2 (ja)
JP (1) JP4532394B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102932366A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 腾讯科技(深圳)有限公司 一种多媒体资源管理方法、装置和播放器
JP6157344B2 (ja) * 2013-12-26 2017-07-05 アルパイン株式会社 電子装置および無線機器確認方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507130A (ja) * 2001-10-22 2005-03-10 アップル・コンピューター・インコーポレーテッド メディアプレーヤーのためのインテリジェントなシンクロ操作
WO2005081111A1 (ja) * 2004-02-25 2005-09-01 Sony Corporation 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005267157A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Equos Research Co Ltd 情報同期装置及び情報処理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794164A (en) 1995-11-29 1998-08-11 Microsoft Corporation Vehicle computer system
JP3337062B2 (ja) * 1997-11-21 2002-10-21 日本電気株式会社 無線データ転送方法及びそのシステム
US6526335B1 (en) * 2000-01-24 2003-02-25 G. Victor Treyz Automobile personal computer systems
JP4380886B2 (ja) 2000-04-28 2009-12-09 ソニー株式会社 情報記録再生システムおよび移動可能機器
US7035932B1 (en) * 2000-10-27 2006-04-25 Eric Morgan Dowling Federated multiprotocol communication
US7302465B2 (en) * 2001-10-22 2007-11-27 Comverse, Inc. Distributed multimedia transfer
US7496665B2 (en) * 2002-12-11 2009-02-24 Broadcom Corporation Personal access and control of media peripherals on a media exchange network
US7424535B2 (en) * 2002-12-11 2008-09-09 Broadcom Corporation Management of multimedia display content in a media exchange network
US20040139180A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-15 Sony Corporation Automobile media synchronization
ATE379810T1 (de) * 2004-01-27 2007-12-15 Koninkl Philips Electronics Nv Audio-/video-inhaltssynchronisation durch playlists
US7502820B2 (en) * 2004-05-03 2009-03-10 Microsoft Corporation System and method for optimized property retrieval of stored objects
US7840314B2 (en) * 2005-10-28 2010-11-23 General Motors Llc Computer peripheral device method and apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507130A (ja) * 2001-10-22 2005-03-10 アップル・コンピューター・インコーポレーテッド メディアプレーヤーのためのインテリジェントなシンクロ操作
WO2005081111A1 (ja) * 2004-02-25 2005-09-01 Sony Corporation 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005267157A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Equos Research Co Ltd 情報同期装置及び情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070167227A1 (en) 2007-07-19
JP2007149149A (ja) 2007-06-14
US7730158B2 (en) 2010-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7890470B2 (en) Method and apparatus for synchronizing device providing content directory service with device not providing content directory
JP2006301777A (ja) コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2006301887A (ja) 情報記憶再生システムとその情報端末及び情報バックアップ装置
US20120317243A1 (en) Audio processing method and device for remote desktop protocol
JP4881008B2 (ja) 通信機および通信システムならびに通信方法
JP4532394B2 (ja) 情報処理装置および情報システム
JP2003323186A (ja) カラオケシステム、携帯通信端末及びプログラム
WO2016125826A1 (ja) コンテンツ再生装置、及びコンテンツ再生システム、コンテンツ情報プログラム、及びコンテンツ再生方法
JP2010009688A (ja) コンテンツ再生装置およびこれを備えたコンテンツ再生システム
JP2011019002A (ja) 情報端末
JP2001005732A (ja) データ通信装置および方法、並びに媒体
JP5564125B1 (ja) 映像コンテンツ同期再生システム、映像コンテンツ再生装置、およびその制御プログラム
JP2002297478A (ja) マルチメディアデータ中継システム、マルチメディアデータ中継装置及びマルチメディアデータ中継方法
JP2010118878A (ja) 受信再生方法及び受信再生装置
JP6170692B2 (ja) 通信障害時にデュエット歌唱を継続可能な通信カラオケシステム
JP2013005383A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2009515248A (ja) タスクを管理する方法及び装置
JP2009194416A (ja) 再生システム、制御装置および制御方法、再生装置および再生方法、並びにプログラム
JP2014167520A (ja) 通信障害時にデュエット歌唱を継続可能な通信カラオケシステム
JP2008135985A (ja) コンテンツ再生機器、コンテンツ再生制御装置、コンテンツ再生方法
EP1862919B1 (en) Method and apparatus for synchronizing device providing content directory service with device not providing content directory service
KR101469084B1 (ko) 외부 출력 기기의 연결 상태를 이용한 컨텐츠 제공 방법 및 이를 위한 장치
JP2007102772A (ja) ホームネットワーク装置及びこれを利用した音響情報の伝送方法
JP4702046B2 (ja) 記録及び/又は再生装置、制御装置及び制御方法
JP6963835B2 (ja) 再生制御装置、再生制御方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees