JP4531439B2 - カップ型波動歯車装置 - Google Patents

カップ型波動歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4531439B2
JP4531439B2 JP2004127499A JP2004127499A JP4531439B2 JP 4531439 B2 JP4531439 B2 JP 4531439B2 JP 2004127499 A JP2004127499 A JP 2004127499A JP 2004127499 A JP2004127499 A JP 2004127499A JP 4531439 B2 JP4531439 B2 JP 4531439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
gear
cup
ring
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004127499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005308131A (ja
Inventor
健司 牛越
照雄 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP2004127499A priority Critical patent/JP4531439B2/ja
Publication of JP2005308131A publication Critical patent/JP2005308131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531439B2 publication Critical patent/JP4531439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • F16C19/166Four-point-contact ball bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、剛性内歯車とカップ形状の可撓性外歯車を相対回転自在の状態に支持している軸受を備えたカップ型波動歯車装置に関し、特に、小型・コンパクト化に有利な軸受構造を備えたカップ型波動歯車装置に関するものである。
減速機として、剛性内歯車、可撓性外歯車および波動発生器の三部品から構成される波動歯車装置が知られている。波動歯車装置では、剛性内歯車の内側に可撓性外歯車が配置され、この可撓性外歯車は波動発生器により半径方向に撓められて剛性内歯車に対して部分的に噛み合っている。一般に、波動発生器は楕円形輪郭をしており、両歯車の歯数差は2枚である。モータなどにより波動発生器を回転すると、両歯車の噛み合い位置が周方向に移動し、歯数差に応じた回転数で両歯車が相対回転する。一方の歯車を固定しておくことにより、他方の歯車から減速回転出力を得ることができる。
両歯車を相対回転自在の状態に保持するための軸受としてはモーメント荷重を受けることのできるクロスローラベアリングあるいは4点接触ボールベアリングが用いられている。例えば、クロスローラベアリングを備えた波動歯車装置は下記の特許文献1に開示されている。ここに開示されている波動歯車装置は、カップ形状の可撓性外歯車が組み込まれたカップ型波動歯車装置と呼ばれるものである。また、可撓性外歯車のボスには、クロスローラベアリングの内輪がねじ係合および打ち込みピンによって固定され、これらの間の締結トルクを高めている。一方、4点接触ボールベアリングは例えば下記の特許文献2に開示されている。
特開2000−9191号公報 特開2003−97564号公報
ここで、カップ型波動歯車装置の小型・コンパクト化を図るためには、その構成部品である剛性内歯車、可撓性外歯車および波動発生器の小型化は勿論のこと、軸受の小型化も図る必要がある。例えば、外径が10〜20mm程度の小型の波動歯車装置の場合には、転動体挿入穴を軸受に形成できない。また、外輪や内輪を固定するための止め輪などを取り付けるスペースを確保できない場合もある。
本発明の課題は、小型化・コンパクト化に有利な軸受構造を備えたカップ型波動歯車装置を提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の波動歯車装置は、
円筒状の剛性内歯車と、
前記剛性内歯車の内側に配置されたカップ形状の可撓性外歯車と、
前記可撓性外歯車の内側に嵌め込まれ、当該可撓性外歯車を半径方向に撓めて前記剛性内歯車に対して部分的に噛み合わせ、これら両歯車の噛み合い位置を周方向に移動させる波動発生器と、
前記剛性内歯車および前記可撓性外歯車を相対回転自在の状態に支持している軸受とを有し、
前記軸受は、前記剛性内歯車にねじ込み固定された外輪と、前記可撓性外歯車にねじ込み固定された内輪とを備え、当該内輪は第1および第2の分割輪からなる分割タイプの内輪であることを特徴としている。
また、前記剛性内歯車(2)は、筒状部材(21)を備え、当該筒状部材(21)の内周面には内歯(27)と、前記外輪(51)をねじ込み固定するための雌ねじ部(28)が形成されており、
前記可撓性外歯車(3)は、カップ状部材(31)と、当該カップ状部材(31)の底面部分に形成したボス(36)から延びる出力軸(6)とを備え、
前記出力軸(6)には、前記ボス(36)の側の根元部分に当該ボス(36)よりも小径の根元側円形外周面部分(61)が形成され、当該根元側円形外周面部分(61)に続き、前記第2の分割輪(55)をねじ込み固定するための雄ねじ部(62)が形成され、この雄ねじ部(62)に続き、円環状凹部(63)を介して、一定外径の円形外周面部分(64)が形成されており、
前記第2の分割輪(55)の円形内周面には、その一方の端の側には前記雄ねじ部に螺合可能な雌ねじ部(55a)が形成され、その他方の端の側には前記雌ねじ部(55a)より小径の小径円形内周面部分が形成されており、
前記第2の分割輪(55)と前記ボス(36)の間に前記第1の分割輪(54)を挟んだ状態で、当該第2分割輪(55)が前記出力軸(6)にねじ込み固定されており、当該第2分割輪(55)の前記小径円形内周面部分が前記出力軸(6)の前記円形外周面部分(64)に当接していることを特徴としている。
また、前記軸受として、4点接触ボールベアリングまたはクロスローラベアリングを用いることができる。
本発明のカップ型波動歯車装置では、その両歯車を相対回転自在の状態に支持している軸受の外輪および内輪をそれぞれ剛性内歯車および可撓性外歯車にねじ込み固定可能とすると共に、内輪として分割輪を用いている。したがって、止め輪などの別部材を用いて内外輪を固定する必要がない。また、内輪が分割輪であるので、転動体挿入穴を必要とすることなく転動体を内外輪の間に挿入できる。よって、小さな寸法の軸受構造を実現できる。
したがって、カップ型波動歯車装置の小型・コンパクト化を実現できる。また、内外輪をねじ込むことにより、軸受を両歯車の間装着できるので、軸受の組付け作業も簡単になる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用したカップ型波動歯車装置を説明する。
図1は本発明を適用したカップ型波動歯車装置の縦断面図であり、図2はその入力側の端面図であり、図3はその出力側の端面図である。これらの図を参照して説明すると、カップ型波動歯車装置1は、剛性内歯車2と、この内側に同軸状態に配置されているカップ形状の可撓性外歯車3と、この内側に嵌め込まれている楕円形輪郭の波動発生器4とを有している。剛性内歯車2と可撓性外歯車3は、軸受5を介して、相対回転が自在となっている。また、可撓性外歯車3には同軸状態で出力軸6が一体形成されている。
各構成部品の構造を詳細に説明する。まず、剛性内歯車2は、筒状部材21を備えており、この筒状部材21は外形が矩形であり、中心には装置軸線1aの方向に延びる中空穴が形成されている。この筒状部材21の中空穴内周面は装置出力側の端面22から所定長さの部分が大径内周面部分23とされ、それ以外の部分が小径内周面部分24とされ、これらの間には、出力側に向く円環状端面25が形成されている。小径内周面部分24における装置入力側の端面26に近い側の部位には円周方向に沿って内歯27形成されている。また、大径内周面部分23における装置出力側の端面22から所定長さの範囲には雌ねじが切られた雌ねじ部28が形成されている。さらに、筒状部材21の端面22、26には、それらの四隅に取付用のねじ穴22a、26aが形成されている。
カップ形状の可撓性外歯車3は、入力側に向けて開口している可撓性のカップ状部材31を備え、このカップ状部材31における円筒状胴部の開口端側の外周面部分に外歯33が形成され、カップ状部材31の底面部分は、その外周側の部分が薄肉の円環状のダイヤフラム35とされ、中心部分が厚肉のボス36とされている。このボス36の出力側の端面36aから同軸状態に延びる出力軸6が一体形成されており、この出力軸6は、円筒部材21の端面22を超えて延びている。この構成の可撓性外歯車3は、その外歯33が内歯27に対峙する状態で内歯車2の内側に同軸状態で配置されている。
ここで、出力軸6は、ボス36の側の根元部分が当該ボス36よりも小径の円形外周面部分61とされ、これにより、ボス36の装置出力側の端面36aは円環状の端面となっている。本例では、この端面36aの装置軸線1aの方向の位置が、内歯車2の円筒状部材21に形成されている円環状端面25の位置に一致している。この円形外周面部分61に続き、僅かに小径の円形外周面部分が形成されており、ここが雄ねじが形成された雄ねじ部62とされている。この雄ねじ部62に続き、円環状凹部63を介して、一定外径の円形外周面部分64が形成されている。
波動発生器4は、可撓性外歯車3の外歯形成部分の内側に嵌め込まれており、外歯形成部分を楕円形に撓めて、その楕円形の長軸方向の両端の部分に位置する外歯33の部分を内歯27の部分に噛み合わせている。波動発生器4は、楕円形輪郭をしたカム板41と、このカム板41が同軸状態に固定されたプラグ42と、カム板41の外周面に装着したウエーブベアリング43とを備えている。ウエーブベアリング43は可撓性の内外輪と、これらの間に挿入されたボールを備えている。プラグ42の中心には入力軸(図示せず)をはめ込み固定可能な軸穴42aが形成されている。この構成の波動発生器4が回転すると、内歯27と外歯33の噛み合い位置が円周方向に移動する。内歯27と外歯33の歯数差は2n(nは正の整数)であり、本例では2枚とされている。したがって、波動発生器4が回転すると、両歯車2、3の間に歯数差に対応する回転数の相対回転運動が発生する。
一方、本例の軸受5は4点接触ボールベアリングであり、外輪51と、内輪52と、これらの間に転動自在の状態で挿入されたボール53を備えている。外輪51の円形外周面は雄ねじが形成された雄ねじ部51aとされている。雄ねじ部51aは内歯車2の円筒状部材21に形成した雌ねじ部に螺合可能である。外輪51を円筒状部材21にねじ込むと、その円環状端面25に当たり、その取り付け位置が規定される。
内輪52は分割輪であり、装置入力側に位置する第1分割輪54と、装置出力側に位置する第2分割輪55から構成されている。第1分割輪54の円形内周面54aは、出力軸6の根元側の円形外周面部分61を嵌め込み可能な内径寸法とされ、この円形外周面部分61に装着されている。第2分割輪55の円形内周面には、その装置入力側の端から所定長さの部分が、雌ねじが形成された雌ねじ部55aとされ、装置出力側の端に連続した部分が小径の円形内周面部分となっている。雌ねじ部55aは出力軸6の雄ねじ部62に螺合可能である。
この構成の第2分割輪52は出力軸6にねじ込み固定されている。第1分割輪54を出力軸6に装着し、ボール53を挿入した後に、第2分割輪55を出力軸6にねじ込み固定すると、ボスの円環状端面と当該第2分割輪55の間に第1分割輪54が挟まれた状態で、これら第1および第2分割輪54、55が出力軸6に固定された状態が形成される。第2分割輪55の装置出力側の端面には2個の工具穴55bが形成されており、これらの工具穴55bを利用して、第2分割輪55をねじ込むことができる。また、工具穴55bに代えて第2分割輪55を凸形状とすることによっても、レンチなどの工具を用い、第2分割輪55をねじ込むことができる。
このように構成した本例のカップ型波動歯車装置1においては、両歯車2、3を回転自在の状態に支持している軸受構造を小型でコンパクトに構成できる。すなわち、外輪51および内輪52をそれぞれ内歯車2および可撓性外歯車のボスに一体形成されている出力軸にねじ込み固定しているので、外輪51および内輪52を固定するための部材が不要である。また、内輪52として分割輪54、55を採用しているので、ボール挿入穴が不要となり、軸受6を小型にできる。よって、本例によれば、最大外径が10〜20mm程度の小さなカップ型波動歯車装置を製造することが可能になる。このような小さなカップ型波動歯車装置は、作業用ロボットなどの指関節の駆動機構に用いる減速機などとして用いるのに適している。
なお、本例では、4点接触ボールベアリング6を用いているが、この代わりに、クロスローラベアリングを用いることもできる。この場合においても、内外輪を内歯車および外歯車にねじ込み固定し、内輪を分割輪とすればよい。
本発明を適用したカップ型波動歯車装置の縦断面図である。 図1の装置の入力側の端面図である。 図1の装置の出力側の端面図である。
符号の説明
1 カップ型波動歯車装置
1a 装置軸線
2 内歯車
21 筒状部材
27 内歯
28 雌ねじ部
3 可撓性外歯車
31 カップ状部材
33 外歯
36 ボス
4 波動発生器
5 軸受
51 外輪
51a 雄ねじ部
52 内輪
53 ボール
54 第1分割輪
55 第2分割輪
55a 雌ねじ部
6 出力軸
61 円形外周面部分
62 雄ねじ部

Claims (2)

  1. 剛性内歯車(2)と、
    前記剛性内歯車(2)の内側に配置されたカップ形状の可撓性外歯車(3)と、
    前記可撓性外歯車(3)の内側に嵌め込まれ、当該可撓性外歯車(3)を半径方向に撓めて前記剛性内歯車(2)に対して部分的に噛み合わせ、これら両歯車(2、3)の噛み合い位置を周方向に移動させる波動発生器(4)と、
    前記剛性内歯車(2)および前記可撓性外歯車(3)を相対回転自在の状態に支持している軸受(5)とを有し、
    前記軸受(5)は、前記剛性内歯車(2)にねじ込み固定された外輪(51)と、前記可撓性外歯車(3)にねじ込み固定された内輪(52)とを備え、当該内輪(52)は第1および第2の分割輪(54、55)からなる分割タイプの内輪であり、
    前記剛性内歯車(2)は、筒状部材(21)を備え、当該筒状部材(21)の内周面には内歯(27)と、前記外輪(51)をねじ込み固定するための雌ねじ部(28)が形成されており、
    前記可撓性外歯車(3)は、カップ状部材(31)と、当該カップ状部材(31)の底面部分に形成したボス(36)から延びる出力軸(6)とを備え、
    前記出力軸(6)には、前記ボス(36)の側の根元部分に当該ボス(36)よりも小径の根元側円形外周面部分(61)が形成され、当該根元側円形外周面部分(61)に続き、前記第2の分割輪(55)をねじ込み固定するための雄ねじ部(62)が形成され、この雄ねじ部(62)に続き、円環状凹部(63)を介して、一定外径の円形外周面部分(64)が形成されており、
    前記第2の分割輪(55)の円形内周面には、その一方の端の側には前記雄ねじ部に螺合可能な雌ねじ部(55a)が形成され、その他方の端の側には前記雌ねじ部(55a)より小径の小径円形内周面部分が形成されており
    前記第2の分割輪(55)と前記ボス(36)の間に前記第1の分割輪(54)を挟んだ状態で、当該第2の分割輪(55)が前記出力軸(6)にねじ込み固定されており、当該第2の分割輪(55)の前記小径円形内周面部分が前記出力軸(6)の前記円形外周面部分(64)に当接しているカップ型波動歯車装置(1)
  2. 請求項1において、
    前記軸受(5)は4点接触ボールベアリングまたはクロスローラベアリングであるカップ型波動歯車装置(1)
JP2004127499A 2004-04-23 2004-04-23 カップ型波動歯車装置 Expired - Lifetime JP4531439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004127499A JP4531439B2 (ja) 2004-04-23 2004-04-23 カップ型波動歯車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004127499A JP4531439B2 (ja) 2004-04-23 2004-04-23 カップ型波動歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005308131A JP2005308131A (ja) 2005-11-04
JP4531439B2 true JP4531439B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=35437121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004127499A Expired - Lifetime JP4531439B2 (ja) 2004-04-23 2004-04-23 カップ型波動歯車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4531439B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008053913B4 (de) * 2008-10-30 2017-05-18 Ovalo Gmbh Spannungswellengetriebe sowie Vorrichtung zum Überlagern von Bewegungen
KR101311413B1 (ko) 2010-11-02 2013-09-25 주식회사 에스비비테크 조화 감속기
DE102015104308A1 (de) 2015-03-23 2016-09-29 Harmonic Drive Ag Getriebeeinbausatz mit einem Abtriebslager und einem darin lagerbaren Spannungswellengetriebe
WO2017081753A1 (ja) 2015-11-10 2017-05-18 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 滑り軸受け
US10955039B2 (en) 2017-09-15 2021-03-23 Nidec Corporation Transmission and actuator
EP3705748B1 (en) 2017-10-31 2023-05-17 Harmonic Drive Systems Inc. Wave gear device having unit structure
JP7122883B2 (ja) * 2018-06-18 2022-08-22 住友重機械工業株式会社 ロボット
EP3690281B1 (en) 2018-09-20 2022-03-09 Harmonic Drive Systems Inc. Unit type wave gear device
JP2021067305A (ja) * 2019-10-21 2021-04-30 住友重機械工業株式会社 偏心揺動型減速装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163216U (ja) * 1988-05-09 1989-11-14
JPH0443503U (ja) * 1990-08-16 1992-04-14
JPH0618729U (ja) * 1992-08-13 1994-03-11 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ クロスローラベアリング
JP2002021866A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置ユニット
JP2003206936A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Nsk Ltd ボールねじ支持用軸受
JP2003322148A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Nsk Ltd 多点接触ラジアル玉軸受装置、モータ及びカム付き軸受装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163216U (ja) * 1988-05-09 1989-11-14
JPH0443503U (ja) * 1990-08-16 1992-04-14
JPH0618729U (ja) * 1992-08-13 1994-03-11 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ クロスローラベアリング
JP2002021866A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置ユニット
JP2003206936A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Nsk Ltd ボールねじ支持用軸受
JP2003322148A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Nsk Ltd 多点接触ラジアル玉軸受装置、モータ及びカム付き軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005308131A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4534642B2 (ja) スタビライザ制御装置
US7966907B2 (en) Finger joint mechanism
KR101703498B1 (ko) 파동 기어식 직동 기구
JPH0926011A (ja) 転動ボール式変速装置
KR200450505Y1 (ko) 감속기
JP4531439B2 (ja) カップ型波動歯車装置
US20020007697A1 (en) Cup-type wave gear device
KR101774227B1 (ko) 파동기어장치유닛에 피구동부재를 체결하는 체결방법 및 파동기어장치유닛
JP3186812U (ja) 変速伝動ベアリング
JP2010014177A (ja) 偏心揺動型歯車伝動装置
US9322464B2 (en) Hollow drive gear reduction mechanism
JPH0627532B2 (ja) 遊星歯車増減速機
JP2010084842A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
WO2016175188A1 (ja) 遊星ローラ駆動型内接式遊星歯車減速装置
JP6757244B2 (ja) 減速装置、関節装置及びロボットアーム構造
TWI763689B (zh) 齒輪裝置
JPH04370445A (ja) 調和歯車装置
JP2007112245A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2000055146A (ja) ハーモニックドライブ式変速機
KR102303050B1 (ko) 마찰 파동 감속기
KR102345641B1 (ko) 마찰 파동 감속기
JP2006242233A (ja) 差動歯車装置
JP2014238117A (ja) 減速機内蔵アクチュエータ及びこれを備える多関節ロボット
TWI683067B (zh) 減速機
JPH05215191A (ja) バックラッシュレス遊星歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4531439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250