JP4516673B2 - プレーナ型ガルバノミラーの製造方法 - Google Patents

プレーナ型ガルバノミラーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4516673B2
JP4516673B2 JP2000228300A JP2000228300A JP4516673B2 JP 4516673 B2 JP4516673 B2 JP 4516673B2 JP 2000228300 A JP2000228300 A JP 2000228300A JP 2000228300 A JP2000228300 A JP 2000228300A JP 4516673 B2 JP4516673 B2 JP 4516673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonance frequency
galvanometer mirror
mass
frequency
planar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000228300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002040355A (ja
Inventor
浩 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Original Assignee
Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Finetech Miyota Co Ltd filed Critical Citizen Finetech Miyota Co Ltd
Priority to JP2000228300A priority Critical patent/JP4516673B2/ja
Publication of JP2002040355A publication Critical patent/JP2002040355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516673B2 publication Critical patent/JP4516673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばプリンターのレーザー光のスキャニングシステム等に利用するプレーナ型ガルバノミラーの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
プレーナ型ガルバノミラーは、レーザー光を偏向走査するレーザースキャナ等に利用されるもので、その原理は磁界中に配置した可動コイルに電流を流すことにより電流と磁束に応じた電磁力が発生すると共に電流に比例した回転力を生じる。この回転力と可動コイル保持部材のバネ力とが平衡する角度まで可動コイルが回転し、この可動コイルを介して指針を振らせて電流の有無もしくは大小を検出するというガルバノメーターを利用したもので、可動コイルと一体に回転する軸(可動コイル保持部材)に、前記指針の代わりにミラーを設けて構成されるものである。小型のガルバノミラーとしては半導体材料を使用したものも提案されている。プレーナ型ガルバノミラーは共振周波数での駆動が最も効率が良いため一般的には前記共振周波数に合わせた周波数で駆動する。前記共振周波数は、ミラー及びトーションバーの材質さらに形状の加工精度により決定されてしまうため歩留まりを考慮すると個々の周波数に合わせた駆動周波数にする必要がある。また同一の駆動周波数で個々を駆動しようとすると選別してある範囲内のものだけを使用するという歩留まりの悪い手段を取らざるを得ない。
【0003】
図1は従来のプレーナ型ガルバノミラーを示す図で、(a)は上面図、(b)は正面断面図、(c)は側面断面図である。
シリコン基板1に一体形成された可動板2の上面の中央部には、ミラー3が形成されており、周縁部には平面コイル4が形成されている。可動板2はシリコン基板1に中抜き状態で形成され、シリコン基板1より一体に形成されたトーションバー5、6により保持されている。共振周波数は、トーションバーとミラー形状により決定される。トーションバーの特性は断面の縦横比・断面積・長さ・材質で決まる。特に断面の縦横比・断面積は重要である。にもかかわらず最も加工条件に左右されやすいため精度が出にくい部位である。ミラー形状はトーションバーより影響度は低いが精度的にはトーションバーと同等で加工される。これらはラップ研磨を用いる機械的周波数調整方法で精度を上げようとすると割れや欠けを生じる可能性が非常に高く信頼性が著しく低下する。シリコン基板1は、ベース基板7の上面に固定された台座8の上面に固定されている。上面図(a)において、シリコン基板上下には永久磁石9・10が配置され、ベース基板7の周縁部にはヨーク11が載置されている。ヨーク11は中抜きにされ角状に形成されたものを複数枚積み重ねる事によって構成している。
【0004】
可動板2に形成された平面コイル4に通電すると、可動板2はトーションバー5・6を回転中心として回転する。この可動板2は上下に約20度回転可能である。ベース基板7上にはパターン7aが形成されており、該パターン7aとシリコン基板1に形成されたパターン1aとをワイヤー13により接続している。ワイヤー13は断線不良等を考慮し、予め複数本接続されている。パターン7aにはスルーホール7bが設けられており、スルーホール7bを介して外部との接続を行う構造である。スルーホール7bはベース基板7の下面に設けられた配線用パターン(不図示)を介してサイドスルーホール7cと接続されている。尚、ヨーク11上にはカバー部材が設けられる。
【0005】
図2は従来のプレーナー型ガルバノミラーの斜視図である。図3は図2のA−A断面図である。ヨーク11上には、半導体基板1の保護を目的に樹脂等で形成された平板状のカバー部材12が設けられる。カバー部材12は接着剤でヨーク11上に固定され、プレーナー型ガルバノミラーが構成されている。12aは開口部であり、図3中に示す矢印はレーザー光の動きを示すものである。外部より照射されるレーザー光は、開口部12a部を通過しミラー面で偏向され、開口部12aを通過して矢印方向へ進むものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
プレーナ型ガルバノミラーは、前記ミラー固有の共振周波数で動作させる事が最も効率的な事が一般的に知られている。しかし前記ミラーの共振周波数は主にトーションバーの断面の縦横比・断面積・長さ・材質とミラー形状により決定されるが、該共振周波数は設計公差や製造上の組立公差等により本来得られるはずの狙い値からばらつきを見込んでもある率は規格外になってしまう。この規格外品は不良扱いになり歩留まりが低下してしまう。また工程管理上も加工条件が厳しくなり工数がかかってしまう。本発明は前記問題点に鑑み、前工程でミラー及びトーションバー切り出し形状が寸法公差外になり、共振周波数が狙い値よりはずれても後工程で良品化が可能なプレーナ型ガルバノミラーの製造方法を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
質量負荷部の形成されたプレーナ型ガルバノミラーを動作させる工程と、該プレーナ型ガルバノミラーの初期共振周波数と予め設定されたねらいの共振周波数の差を読みとり、予め入力されている共振周波数の変化量とレーザー照射回数との関係と、前記差に基づき、照射するレーザーパルス数を計算する工程と、前記計算された数のレーザーパルスを質量負荷部に照射して質量を除去して周波数を調整する工程とを有するプレーナ型ガルバノミラーの製造方法とする。
【0009】
質量負荷部の形成されたプレーナ型ガルバノミラーを動作させる工程と、該プレーナ型ガルバノミラーの初期共振周波数と予め設定されたねらいの共振周波数の差を読みとり、予め入力されている共振周波数の変化量と樹脂付加量との関係と、前記差に基づき、付加する樹脂量を計算する工程と、前記計算された樹脂量を質量負荷部に付加し、質量を増加して周波数を調整する工程とを有するプレーナ型ガルバノミラーの製造方法とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
図4は本発明の製造方法に適用するプレーナ型ガルバノミラーの斜視図であり、図5は図4のA−A断面図である。従来例と同じ部分については同じ符号を用いている。図6は質量負荷部レーザー加工装置ブロック図である。14は金属材料を蒸着した質量負荷部であり、ミラーの両端にあるトーションバー5・6を結んだ線対称位置に質量負荷部14と同様の質量負荷部15が設けられている。前記質量負荷部はミラー形成時の蒸着により同時に形成される。図6においては、19はレーザー発振器、16は発振されたレーザーを伝送するレーザービーム光伝送系、17は、伝送されてきたレーザービームをミラーの質量負荷部上に結像させる結像光学系である。20は、プレーナ型ガルバノミラー18の周波数を測定する周波数測定系である。周波数測定系20は、プレーナ型ガルバノミラー18の初期共振周波数と、予め設定された狙いの共振周波数との差から、照射すべきレーザーパルス数を計算する機能を有している。周波数測定系20には照射すべきパルス数を計算するために必要な、レーザー照射回数と共振周波数の変化量との関係が予め入力されている事は当然である。以上のような装置を用いプレーナ型ガルバノミラー18を個々に動作させ共振周波数をモニターしつつ図4に示す質量負荷部14・15の金属を徐々に飛ばしながら共振周波数を下げて行き、所定の周波数に追い込むようにする。場合によっては金属を飛ばしすぎてしまったり作製時から高い共振周波数でできてしまったもの等もある。高い共振周波数のものは、質量負荷部の質量を増やす事が必要になる。
【0011】
図7は質量付加装置の簡単なブロック図であり22は、ミラーの質量負荷部上に樹脂を付加する機能を有する質量付加装置である。21の周波数測定系は、プレーナ型ガルバノミラー18の初期共振周波数と、予め設定された狙いの共振周波数との差から、照射すべき樹脂量を計算する機能を有している。周波数測定系21には付加すべき樹脂量計算するために必要な、樹脂付加量と共振周波数の変化量との関係が予め入力されている事は当然である。共振周波数をモニターしながら樹脂を図4に示す質量負荷部14・15に付加する。徐々に周波数が下がって行くので所定の周波数で付加をやめる。上記本発明の製造方法によりプレーナ型ガルバノミラーが完成する。尚、樹脂を用いるのは常温での作業が行え、作業性が良くなること、また、樹脂は物質密度が低いため質量付加において微調整が利くためである。
【0012】
【発明の効果】
共振周波数が狙い値よりも低い場合、質量負荷部の金属を飛ばすことにより共振周波数の調整ができ、狙い値を個々に合わせ込む事が可能なため歩留まりの飛躍的向上が可能となる。
【0013】
共振周波数が狙い値よりも高い場合、質量負荷部に樹脂を付加することにより共振周波数の調整ができ、狙い値を個々に合わせ込む事が可能なため歩留まりの飛躍的向上が可能となる。
【0014】
樹脂を用いることにより、常温での作業が行え、作業性が良くなる。また、樹脂は物質密度が低いため質量付加において微調整が利く。
【0015】
工程管理上も外形加工条件が比較的ラフな設定で良いため標準的設備がそのまま流用できる。
【0016】
トーションバーの加工形状の修正による共振周波数調整が不要なためマイクロクラックの発生がなく高信頼性のものが供給可能になった。
【0017】
質量負荷部はミラー蒸着時に同時に形成するためマスク変更のみで実現可能なため工程を増やす必要無く低価格に部品供給可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のプレーナ型ガルバノミラーを示す図で、(a)は上面図、(b)は正面断面図、(c)は側面断面図
【図2】従来のプレーナ型ガルバノミラーの斜視図
【図3】図2のA−A断面図
【図4】本発明の製造方法に適用するプレーナ型ガルバノミラーの斜視図
【図5】図4のA−A断面図
【図6】質量負荷部レーザー加工装置ブロック図
【図7】質量付加装置ブロック図
【符号の説明】
1 シリコン基板
1a パターン
2 可動板
3 ミラー
4 平面コイル
5 トーションバー
6 トーションバー
7 ベース基板
7a パターン
7b スルーホール
7c サイドスルーホール
8 台座
9 永久磁石
10 永久磁石
11 ヨーク
12 カバー部材
12a 開口部
13 ワイヤー
14 質量負荷部
15 質量負荷部
16 レーザービーム光伝送系
17 結像光学系
18 プレーナ型ガルバノミラー
19 レーザー発振器
20 周波数測定系
21 周波数測定系
22 質量付加装置系

Claims (2)

  1. 質量負荷部の形成されたプレーナ型ガルバノミラーを動作させる工程と、該プレーナ型ガルバノミラーの初期共振周波数と予め設定されたねらいの共振周波数との差を読みとり、予め入力されている共振周波数の変化量とレーザー照射回数との関係と、前記差に基づき、照射するレーザーパルス数を計算する工程と、前記計算された数のレーザーパルスを質量負荷部に照射して質量を除去して周波数を調整する工程とを有するプレーナ型ガルバノミラーの製造方法。
  2. 質量負荷部の形成されたプレーナ型ガルバノミラーを動作させる工程と、該プレーナ型ガルバノミラーの初期共振周波数と予め設定されたねらいの共振周波数の差を読みとり、予め入力されている共振周波数の変化量と樹脂付加量との関係と、前記差に基づき、付加する樹脂量を計算する工程と、前記計算された樹脂量を質量負荷部に付加し、質量を増加して周波数を調整する工程とを有するプレーナ型ガルバノミラーの製造方法。
JP2000228300A 2000-07-28 2000-07-28 プレーナ型ガルバノミラーの製造方法 Expired - Fee Related JP4516673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228300A JP4516673B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 プレーナ型ガルバノミラーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228300A JP4516673B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 プレーナ型ガルバノミラーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002040355A JP2002040355A (ja) 2002-02-06
JP4516673B2 true JP4516673B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18721613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000228300A Expired - Fee Related JP4516673B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 プレーナ型ガルバノミラーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4516673B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7031040B2 (en) 2003-05-16 2006-04-18 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning apparatus, optical writing apparatus, image forming apparatus, and method of driving vibration mirror
US7468824B2 (en) 2004-01-19 2008-12-23 Ricoh Company, Ltd. Imaging apparatus including optical scanning device with deflecting mirror module, and method of deflecting with the mirror module
JP4376679B2 (ja) * 2004-03-31 2009-12-02 シチズンファインテックミヨタ株式会社 プレーナ型アクチュエータの製造方法
JP2006178408A (ja) 2004-11-25 2006-07-06 Ricoh Co Ltd スキャナ素子、光走査装置および画像形成装置
JP4970865B2 (ja) * 2005-07-28 2012-07-11 株式会社リコー 偏向装置、光走査装置及び画像形成装置
JP4986479B2 (ja) * 2006-03-03 2012-07-25 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
JP4881073B2 (ja) 2006-05-30 2012-02-22 キヤノン株式会社 光偏向器、及びそれを用いた光学機器
US7557972B2 (en) 2006-06-07 2009-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Oscillator device, optical deflector and optical instrument using the same
JP5121301B2 (ja) * 2006-06-07 2013-01-16 キヤノン株式会社 揺動体装置、光偏向器、及びそれを用いた光学機器
US7760227B2 (en) 2006-07-27 2010-07-20 Ricoh Company, Ltd. Deflector, optical scanning unit, and image forming apparatus
JP4793284B2 (ja) * 2007-02-23 2011-10-12 セイコーエプソン株式会社 共振周波数調整装置および共振周波数調整方法
JP2009134243A (ja) 2007-10-30 2009-06-18 Canon Inc 揺動体装置の製造方法、該製造方法により製造された揺動体装置によって構成される光偏向器及び光学機器
JP2009122383A (ja) 2007-11-14 2009-06-04 Canon Inc 揺動体装置の製造方法、該製造方法により製造された揺動体装置によって構成される光偏向器及び光学機器
JP2012032678A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Funai Electric Co Ltd 振動ミラー素子および振動ミラー素子の製造方法
DE102014204523A1 (de) * 2014-03-12 2015-09-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Schwingungskompensiertes optisches system, lithographieanlage und verfahren
JP6479354B2 (ja) 2014-06-30 2019-03-06 浜松ホトニクス株式会社 ミラー駆動装置及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102418A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Konica Corp 画像形成装置
JPH11231252A (ja) * 1997-12-09 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd 光偏向器及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102418A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Konica Corp 画像形成装置
JPH11231252A (ja) * 1997-12-09 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd 光偏向器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002040355A (ja) 2002-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516673B2 (ja) プレーナ型ガルバノミラーの製造方法
US6094289A (en) Method and apparatus for optical code reading using a MEM optical resonator having an integral photodetector
US6188504B1 (en) Optical scanner
CN103064182B (zh) 图像形成装置
EP0962796B1 (en) Optical switching apparatus
US6774445B2 (en) Actuator
JP4251206B2 (ja) アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
EP3276391B1 (en) Oscillating structure with piezoelectric actuation, system and manufacturing method
JPH10323059A (ja) 回転プレートを含む超小型電気機械的装置及び関連方法
JP3842117B2 (ja) マイクロ光電気機械式レーザスキャナ
KR20090042902A (ko) 제한 회전 모터 및 스캐너에 사용을 위하여 형상기억 물질을 채용한 거울 장착 구조물 및 방법
JP4514075B2 (ja) ガルバノ装置の製造方法及びガルバノ装置
KR100821115B1 (ko) 메모리 링크 처리용 온 더 플라이 빔 경로 에러 정정 방법
JP2000258721A (ja) プレーナー型ガルバノミラー
EP3425440B1 (en) Light deflection device
US7262535B2 (en) Rotor shaft for limited rotation motors and method of manufacture thereof
JP2003218471A (ja) レーザダイオード生成方法
JP3450466B2 (ja) 光走査用アクチュエータ
JP2001305472A (ja) 光偏向器
JP3999045B2 (ja) 物体検出装置
KR0181797B1 (ko) 레이저 스캐닝 유니트의 왜곡수차 보정을 위한 광원위치 가변장치
JP4545981B2 (ja) 光スキャナ装置及びその製造方法
JPH04145410A (ja) 光ビーム走査装置
JP2009156700A (ja) 揺動体の振動状態検出方法及び共振周波数調整方法
WO2022137674A1 (ja) ミラーデバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100506

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees