JP4511583B2 - トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 - Google Patents

トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4511583B2
JP4511583B2 JP2007292466A JP2007292466A JP4511583B2 JP 4511583 B2 JP4511583 B2 JP 4511583B2 JP 2007292466 A JP2007292466 A JP 2007292466A JP 2007292466 A JP2007292466 A JP 2007292466A JP 4511583 B2 JP4511583 B2 JP 4511583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner supply
container
toner
supply container
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007292466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009116282A (ja
Inventor
健 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40623826&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4511583(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007292466A priority Critical patent/JP4511583B2/ja
Priority to US12/262,406 priority patent/US7840165B2/en
Priority to CN2008101745730A priority patent/CN101430523B/zh
Publication of JP2009116282A publication Critical patent/JP2009116282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4511583B2 publication Critical patent/JP4511583B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/068Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/163Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the developer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、トナーを含む現像剤を用いて潜像を現像する現像装置にトナーを補給するためのトナー補給装置および、それを備える画像形成装置たとえば複写機、プリンタおよびファクシミリ装置に関する。
画像形成装置におけるトナー補給方法としては、現像装置内のトナーホッパにトナーボトルからトナーを補給する方法に代わって、空になったトナー補給容器を新品のものと交換する方法が、手が汚れにくいなどの利点があることから主流となっている。
画像形成装置に装着したトナー補給容器を取出す方法として、装置本体の上部カバーを開けてトナー補給容器を取出す方法を採用したタイプの画像形成装置、および装置本体のフロントカバーを開けてトナー補給容器を取出す方法を採用したタイプの画像形成装置が知られている。使用者自身が消耗品を交換する画像形成装置においては、装置本体内部が見やすく、消耗品の交換および清掃などがしやすいという点で、前者のタイプが優れている。
前者のタイプにおいてトナー補給容器を装置本体上部から取出すためには、トナー補給容器を持ち上げる必要がある。トナー補給容器を画像形成装置本体から取出しやすくするために、たとえば特許文献1に記載されるようにトナー補給容器の上部に取手を設けたり、トナー補給容器周辺の隙間を広くして掴みやすくしたりするなどの対策が施されている。
特開平9−329953号公報(第3頁,第2図)
特許文献1に開示の技術のようにトナー補給容器の上部に取手を設けたり、トナー補給容器周辺の隙間を広くしたりすると、トナー補給容器を収容するための空間が大きくなり、画像形成装置が大形化するという問題がある。画像形成装置を小形化するために、トナー補給容器の容量を小さくすると、トナー補給容器の交換頻度が増加し、使用者の手間が増加するという問題が生じる。
複数のトナー補給容器を収容するカラー画像形成装置では、小形化を実現するために、各トナー補給容器が狭い場所に収容されるので、トナー補給容器の容量が制限される。このようなカラー画像形成装置において、特許文献1に開示の技術のようにトナー補給容器の上部に取手を設けたり、トナー補給容器周辺の隙間を広くしたりすると、トナー補給容器の容量がさらに制限されてしまうという問題が生じる。
本発明の目的は、トナー補給容器を容易に取出すことができ、画像形成装置の小形化を実現可能なトナー補給装置およびそれを備える画像形成装置を提供することである。
本発明は、現像装置に補給するトナーを収容するトナー補給容器と、
前記トナー補給容器を着脱可能に保持する容器保持部材と、
前記容器保持部材に回動可能に連結され、前記トナー補給容器を前記容器保持部材に固定する固定部材と、
前記容器保持部材による前記トナー補給容器の保持位置から前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に変位させる変位機構とを含み、
前記容器保持部材は、
一方に開放する筺体状であり
全周に延びる壁部と、前記壁部の一方を塞ぐ底部とを有し、
前記部は前記トナー補給容器が前記固定部材によって固定された状態で配置される配置面部を有し、
前記変位機構は、前記配置面部に連なる面部である案内部を含み、
前記案内部は、
前記壁部に形成され、
前記配置面部に対して傾斜する傾斜部分と、前記傾斜部分に連なり、前記配置面部に対して平行な水平部分とを有し、
前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に案内することを特徴とするトナー補給装置である。
また本発明は、前記変位機構は、前記固定部材による前記トナー補給容器の固定の解除に連動して、前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に変位させることを特徴とする。
また本発明は、前記変位機構は、
前記固定部材に形成されるフック部と、
前記トナー補給容器に形成され、前記固定部材による前記トナー補給容器の固定が解除された状態で前記フック部に係合する係合部とを含むことを特徴とする。
また本発明は、前記トナー補給容器は、前記容器保持部材に連結された前記固定部材の回動動作によって、固定が解除されることを特徴とする。
また本発明は、前記変位機構が含む前記フック部および前記係合部は、互いに係合することによって、前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に変位させることを特徴とする。
また本発明は、前記案内部が有する前記傾斜部分は、曲面状に形成され、前記配置面部を含む仮想一平面から遠ざかるにしたがって前記配置面部に対する傾斜角が大きくなることを特徴とする。
また本発明は、前記トナー補給容器は、
予め定める回転軸線まわりに回転駆動されて現像装置にトナーを補給するトナー補給手段と、
前記トナー補給手段に回転駆動力を伝達する容器側連結部とを有し、
前記容器保持部材は、
前記トナー補給容器が前記容器保持部材に保持された状態で、前記容器側連結部に連結され、前記容器側連結部に回転駆動力を伝達する保持部材側連結部を有し、
前記容器側連結部と前記保持部材側連結部とは、前記変位機構による前記トナー補給容器の変位に連動して、連結が解除されることを特徴とする。
また本発明は、トナーを現像装置に補給するために前記トナー補給容器に形成されるトナー補給口を開閉するシャッタ手段を含み、
前記シャッタ手段は、前記変位機構による前記トナー補給容器の変位に連動して、前記トナー補給口を閉塞状態にすることを特徴とする。
また本発明は、潜像が形成される像担持体と、
前記像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、
前記像担持体に形成される潜像を、トナーを含む現像剤を用いて現像する現像装置と、
前記現像装置にトナーを補給するための前記本発明のトナー補給装置とを備えることを特徴とする画像形成装置である。
また本発明は、潜像が形成される像担持体と、
前記像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、
前記像担持体に形成される潜像を、互いに異なる色のトナーを含む現像剤を用いて現像する複数の現像装置と、
前記複数の現像装置にそれぞれトナーを補給するための前記本発明のトナー補給装置であって、複数のトナー補給容器を含むトナー補給装置とを備えることを特徴とするカラー画像形成装置である。
本発明によれば、変位機構によって、トナー補給容器が、容器保持部材による保持位置から前記容器保持部材の開放方向に変位される。これによって、トナー補給容器を容器保持部材から容易に取出すことができるので、トナー補給容器を容器保持部材から取出すための取手をトナー補給容器に設ける必要はなく、またトナー補給容器を取出すためにトナー補給容器と容器保持部材との間に間隙を形成する必要はない。したがって、従来技術に比べて、トナー補給装置を小形化することが可能である。このような本発明のトナー補給装置を備えることによって、画像形成装置を小形化することが可能である。また、トナー補給容器が、案内部の傾斜部分に沿って容器保持部材の開放方向に案内されて、容器保持部材の開放方向に変位する。傾斜部分には水平部分が連なるので、傾斜部分に沿って容器保持部材の開放方向に変位したトナー補給容器は、水平部分に保持される。これによって、変位したトナー補給容器が、再度傾斜部分を滑り落ちることを防ぐことができるので、トナー補給容器を変位した位置に保つことができる。したがってトナー補給容器をより簡単に取出すことができる。たとえば操作者は、固定部材から手を離した状態でトナー補給容器を取出すことが可能であるので、トナー補給容器の取出し作業を片手で行うことが可能である。
また本発明によれば、変位機構は、固定部材によるトナー補給容器の固定の解除に連動して動作するので、固定部材によるトナー補給容器の固定の解除と、変位機構によるトナー補給容器の前記容器保持部材の開放方向への変位とを、一つの動作で行うことができる。したがって、変位機構が固定部材によるトナー補給容器の固定の解除に連動して動作しない場合に比べて、トナー補給容器をより簡単に取出すことができる。
また本発明によれば、変位機構は、固定部材に形成されるフック部を、トナー補給容器に形成される係合部に係合させることによって、トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に変位させる。これによって、簡単な構成で変位機構を実現することができる。
また本発明によれば、容器保持部材に連結された前記固定部材の回動動作によって、トナー補給容器の固定が解除される。これによって、より簡単な構成で変位機構を実現することができる。
また本発明によれば、変位機構のフック部と係合部とが係合することによって、トナー補給容器が容器保持部材の開放方向に変位する。これによって、トナー補給容器を円滑に容器保持部材の開放方向に変位させることができ、より容易に容器保持部材から取出すことができる。
また本発明によれば、前記案内部が有する前記傾斜部分が曲面状に形成され、配置面部を含む仮想一平面から遠ざかるにしたがって配置面部に対する傾斜角が大きくなるように形成されるので、トナー補給容器の変位が途中で阻止されることをより確実に防ぐことができ、トナー補給容器をより確実に容器保持部材の開放方向に変位させることができる。
また本発明によれば、トナー補給容器が容器保持部材に保持された状態で、保持部材側連結部および容器側連結部を介して、トナー補給手段に回転駆動力を伝達することによって、トナー補給手段が回転軸線まわりに回転して、現像装置にトナーが補給される。容器側連結部と保持部材側連結部とは、変位機構によってトナー補給容器が前記容器保持部材の開放方向に変位されることによって、連結が解除されるので、容器側連結部と保持部材側連結部との連結の解除と、変位機構によるトナー補給容器の変位とを、一つの動作で行うことができる。したがってトナー補給容器をより簡単に取出すことができる。
また本発明によれば、トナー補給容器に形成されるトナー補給口は、シャッタ手段によって開閉される。シャッタ手段は、変位機構によるトナー補給容器の変位に連動して、トナー補給口を閉塞状態にするので、トナー補給容器が変位機構によって保持位置から変位された状態では、トナー補給口は閉塞状態になっている。これによって、トナーがトナー補給口から漏れることを防ぐことができるので、トナーによる汚れを心配することなく、トナー補給容器を取出すことができる。したがってトナー補給容器をより容易に取出すことができる。
また本発明によれば、前述のようにトナー補給容器を容易に取出すことができるとともに、小形化が可能なトナー補給装置を備えて画像形成装置が構成される。これによって、トナー補給容器を容易に交換可能な小形の画像形成装置を実現することができる。
また本発明によれば、前述のように各トナー補給容器を容易に取出すことができるとともに、小形化が可能なトナー補給装置を備えてカラー画像形成装置が構成される。これによって、各トナー補給容器を容易に交換可能な小形のカラー画像形成装置を実現することができる。
図1は本発明の実施の一形態のトナー補給装置50を示す斜視図であり、図2はトナー補給装置50を備える画像形成装置100の構成を示す概略図であり、図3は画像形成装置100の上部カバー18が開いた状態を示す概略図である。図2および図3では、理解を容易にするために、部分的に厚みを省略している。
トナー補給装置50は、複数のトナー補給容器、本実施形態では4つのトナー補給容器、すなわち第1トナー補給容器1、第2トナー補給容器2、第3トナー補給容器3および第4トナー補給容器4と、これらのトナー補給容器1〜4を着脱可能に保持する容器保持部材51と、各トナー補給容器1〜4を容器保持部材51に固定する複数の固定部材52〜55とを含む。固定部材52〜55は、トナー補給容器1〜4と同数が設けられ、対応するトナー補給容器1〜4を容器保持部材51に固定する。本実施形態では、第1〜第4トナー補給容器1〜4にそれぞれ対応する4つの固定部材52〜55、すなわち第1〜第4固定部材52〜54が設けられる。
各トナー補給容器1〜4は、画像形成装置100に備えられる後述の現像装置22、より詳細には現像装置22の現像槽27に補給するトナーを収容する。トナー補給容器1〜4は、現像装置22と同数が設けられ、対応する現像装置22にトナーを補給する。本実施形態では、画像形成装置100は、互いに異なる色のトナーを含む現像剤を用いて潜像を現像する複数の現像装置22、具体的には4つの現像装置22を備えており、各トナー補給容器1〜4は、対応する現像装置22の現像槽27にトナーを補給する。各トナー補給容器1〜4に収容されるトナーは、図示しないトナー搬送路を通じて、対応する現像装置22に補給される。
トナー補給装置50は、画像形成装置100が水平面に設置される状態において、トナー補給容器1〜4が容器保持部材51よりも上方に配置され、かつ容器保持部材51の底部76が水平に配置されるように、画像形成装置100に備えられる。トナー補給装置50は、画像形成装置100が水平面に設置される状態では、後述の中間転写ベルト5の上方に配置される。トナー補給装置50は、図2に示すように画像形成装置100の上部カバー18が閉じられた状態では、上部カバー18に覆われる。各トナー補給容器1〜4は、図3に示すように画像形成装置100の上部カバー18が開いた状態で取出すことができる。
図1に示すように、容器保持部材51は、3つの仕切り板51a〜51cに区切られた4つの収容スペースを有する。第1トナー補給容器1、第2トナー補給容器2、第3トナー補給容器3および第4トナー補給容器4は、容器保持部材51の各スペース内に保持される。容器保持部材51の各スペースには、対応するトナー補給容器1〜4を固定する前述の固定部材52〜55が設けられる。
図4は、図1に示す切断面線S4−S4から見た断面図である。図4では、第2トナー補給容器2が第2固定部材53で容器保持部材51に固定された状態を示す。図4は、第2トナー補給容器2に形成される係止部58の第1および第2係止爪58a,58bを面対象に切断する仮想平面における断面図である。図5は容器保持部材51から取外した状態の第2トナー補給容器2を示す断面図であり、図6は第1〜第4トナー補給容器1〜4を取外した状態の容器保持部材51を示す断面図である。図5および図6は、図1に示す切断面線S4−S4から見た断面図に相当する。
第1トナー補給容器1、第3トナー補給容器3および第4トナー補給容器4の構成および容器保持部材51への固定機構は、第2トナー補給容器2と同様であるので説明は省略する。以下、第1〜第4トナー補給容器1〜4を特に区別する必要がない場合には、単に「トナー補給容器」という。
トナー補給容器2は、トナーを収容する容器本体2aと、容器本体2aに収容され、軸線回りに回転駆動されてトナー補給動作を行うトナー補給ローラ61と、トナーを補給するためのトナー補給口66を開放状態および閉塞状態にするトナー補給口シャッタ部材65とを有する。トナー補給口66は、トナー補給容器2が水平面に配置される状態における容器本体2aの下部であって、トナー補給ローラ61の軸線方向一端部を臨む部分に形成される。図4〜図6では、理解を容易にするために、トナー補給口66を規定する開口部を参照符66で示す。
トナー補給ローラ61は、トナー補給手段に相当する。トナー補給ローラ61は、本実施形態ではパドルローラであり、パドル状の羽根を有する。トナー補給ローラ61の軸線方向一端部には、トナー補給ローラ61に回転駆動力を伝達する容器側連結部64が設けられる。容器側連結部64は、容器保持部材51に設けられる保持部材側連結部71に連結される。トナー補給ローラ61は、容器側連結部64および保持部材側連結部71を介して、画像形成装置100本体側からの回転駆動力を受ける。トナー補給ローラ61は、容器本体2aの内部に設けられる第1および第2連結部軸受け62,63に支持される。容器側連結部64は、トナー補給ローラ61の一端部を支持する第2連結部軸受け63よりも、トナー補給ローラ61の軸線方向一方側に設けられる。以下、トナー補給ローラ61の軸線方向を、「軸線方向」と定義する。
容器本体2aは、中空の略直方体状であり、トナー補給容器2が水平面に配置される状態における下部の軸線方向一端部に、残余の部分よりも軸線に垂直な断面積が小さい絞り部2bが形成される。絞り部2bの軸線方向一端部に、第2連結部軸受け63が設けられ、軸線方向において第2連結部軸受け63に対向する位置の容器本体2aに、第1連結部軸受け62が設けられる。
トナー補給口シャッタ部材65は、トナー補給口シャッタ手段67に含まれる。トナー補給口シャッタ手段67は、トナー補給口シャッタ部材65と、図示しないシャッタ案内部、シャッタ変位手段および閉位置保持手段とを含む。トナー補給口シャッタ部材65は、トナー補給ローラ61の軸線と平行な方向にスライド変位自在にしてシャッタ案内部に支持される。シャッタ案内部は、容器本体2aの下部に設けられる。トナー補給口シャッタ部材65は、シャッタ案内部に沿ってスライド変位することによって、トナー補給口66を閉塞状態にする閉位置と、トナー補給口66を開放状態にする開位置に配置可能である。
トナー補給口シャッタ部材65をスライド変位させるためのシャッタ変位手段は、容器保持部材51に設けられ、たとえば作用ピンによって実現される。トナー補給容器2が規定位置、本実施形態では容器側連結部64と保持部材側連結部71とが連結する位置に装着されたとき、シャッタ変位手段によって、閉位置に配置されていたトナー補給口シャッタ部材65がスライド変位し、トナー補給口シャッタ部材65が開位置に配置され、トナー補給口66が開放状態となる。
トナー補給口シャッタ部材65がシャッタ変位手段から離れる位置でトナー補給口シャッタ部材65を閉位置に保持する閉位置保持手段は、トナー補給容器2に設けられ、たとえばコイルバネによって実現される。トナー補給容器1が容器保持部材51から取出されて、画像形成装置100本体から引出されるときには、閉位置保持手段によって、トナー補給口シャッタ部材65がスライド変位して閉位置に配置され、トナー補給口66が閉塞状態となる。
トナー補給容器2が水平面に配置された状態における容器本体2aの下面部には、容器保持部材51に接触することによってトナー補給容器2を支えるとともに、容器保持部材51との摩擦抵抗を下げる底面突起59が設けられる。本実施形態では3つの底面突起59が設けられ、3つの底面突起59はそれぞれ、容器本体2aの軸線方向両端部および、容器本体2aの絞り部2bよりも軸線方向他方側の部分に形成される。容器本体2aの軸線方向他端側の側面、すなわち容器側連結部63が設けられる側と反対側の側面には、固定部材53を係止する係合部58が設けられる。
容器保持部材51は、一方に開放する略直方体の筐体状であり、全周に延びる壁部75と、壁部75の一方を塞ぐ底部76とを有している。容器保持部材51の底部76には、トナー補給容器2から補給されるトナーを受取るトナー受取り口72が形成される。トナー受取り口72は、各トナー補給容器1〜4が収容される部分の底部76に形成される。
容器保持部材51は、トナー補給容器2が装着された状態においてトナー補給容器2の容器側連結部64に対向する壁部75に、容器側連結部64と連結し、画像形成装置100本体からの回転駆動力を伝える保持部材側連結部71を有し、保持部材側連結部71が形成される壁部75と反対側の壁部75に、トナー補給容器2を固定する固定部材53を支持する支持部77を有する。
容器保持部材51は、底部76に、トナー補給容器2が固定部材53によって固定された状態で配置される配置面部73を有する。この配置面部73に配置された状態が、トナー補給容器2が容器保持部材51に保持された状態であり、この配置面部73に配置された状態におけるトナー補給容器2の位置を、容器保持部材51によるトナー補給容器2の保持位置という。配置面部73は、トナー補給容器2の容器本体2aの下面部に設けられる底面突起59を支持するとともに、トナー補給容器2が装着されるときに、容器側連結部64が保持部材側連結部71に連結するようにトナー補給容器2を案内する。
トナー補給容器2は、トナー補給容器2を囲む側板と底板とによって位置決めされる。すなわちトナー補給容器2は、トナー補給容器2を囲む側板である、第1仕切り板51a、第2仕切り板51bおよびトナー補給容器2を臨む壁部75と、トナー補給容器2を囲む底板である、トナー補給容器2を臨む底部76とによって、位置決めされる。第1仕切り板51aと第2仕切り板51bとは、軸線方向に垂直な方向(以下「幅方向」という)におけるトナー補給容器2の外形寸法よりもわずかに大きい間隔をあけて、幅方向に並んで底部76に設けられる。このような配置で第1および第2仕切り板51a,51bが底部76に設けられることによって、トナー補給容器2が装着されるとき、容器側連結部64が保持部材側連結部71に連結するようにトナー補給容器2を案内する配置面部73が実現される。
保持部材側連結部71が形成される壁部75と反対側の壁部75、すなわち支持部77が形成される壁部75には、トナー補給容器2が取外されるときに、トナー補給容器2を容器保持部材51の開放方向に案内する案内部78が形成される。案内部78は、配置面部73および支持部77に連なる。画像形成装置100が水平面に配置される状態では、容器保持部材51は上方に開放するので、案内部78は、トナー補給容器2を配置面部73から上方に案内する、すなわちリフトアップさせる。案内部78は、トナー補給容器2の底面突起59を案内することによって、トナー補給容器2を上方に案内する。
案内部78は、配置面部73に連なり、配置面部73に対して傾斜する傾斜部分74と、傾斜部分74に連なり、配置面部に対して平行な水平部分60とを有する。トナー補給容器2は、案内部78の傾斜部分74に沿って容器保持部材51の開放方向に案内されて、容器保持部材51の開放方向に変位する。水平部分60は、支持部77よりも底部76側に形成される。
固定部材53は、回動軸57を介して支持部77に連結され、回動軸57の回動軸線57aまわりに回動可能にして支持部77に支持される。固定部材53には、トナー補給容器2を押圧する、先端が円柱状のフック部56が形成される。フック部56は、その軸線が、固定部材53の回動軸線57aと平行な円柱状に形成される。固定部材53は、フック部56でトナー補給容器2を押圧することによって、トナー補給容器2を、容器側連結部64を保持部材側連結部71に連結させた状態で固定する。
つまりトナー補給容器2が固定部材53によって容器保持部材51に固定された状態において、図4に示すように、容器側連結部64が保持部材側連結部71と連結し、容器側連結部64および保持部材側連結部71を介して、トナー補給ローラ61が画像形成装置100本体からの回転駆動力を受けて回転する。トナー補給ローラ61によって、トナー補給口66に搬送されたトナーは、トナー受取り口72を通って画像形成ユニット10に供給される。たとえば第2トナー補給容器2は、トナー補給口66、トナー受取り口72および図示しないトナー搬送路を通して、第2画像形成ユニット10にトナーを供給する。
固定部材53に形成されるフック部56と、トナー補給容器2に形成される係合部58とを含んで、変位機構80が構成される。本実施形態では、変位機構80は、さらに容器保持部材51に形成される案内部78を含む。変位機構80は、容器保持部材51によるトナー補給容器2の保持位置から、トナー補給容器2を変位させる。本実施形態において変位機構80は、固定部材53によるトナー補給容器2の固定の解除に連動して、トナー補給容器2を変位させる。以下、固定部材53による固定が解除された状態を「解除状態」といい、解除状態における固定部材53の位置を「解除位置」という。また前述の図4に示すように固定部材53によってトナー補給容器2が固定された状態を「固定状態」といい、固定状態における固定部材53の位置を「固定位置」という。
図7は、解除状態におけるトナー補給容器2および容器保持部材51を示す断面図である。図8は、解除状態における固定部材53およびトナー補給容器2の係合部58を分解して示す分解斜視図である。図8は、図1に示すトナー補給装置50の第2固定部材53近傍の拡大分解斜視図に相当する。
解除状態にあっては、容器側連結部64と保持部材側連結部71との連結は解消し、トナー補給容器2のトナー補給口66はトナー補給口シャッタ部材65により閉鎖され、閉塞状態となる。前述の図4に示すトナー補給容器2の固定状態において、固定部材53を解除位置の方へ倒す、すなわちトナー補給ローラ61の軸線方向他方に向かって倒すことによって、固定部材53が回動軸線57aまわりに回動し、固定部材53に形成されるフック部56も回動軸線57aまわりに回動する。フック部56は、トナー補給容器2の容器本体2aの側壁に設けられる係合部58に係合することによって、トナー補給容器2を引っぱり始める。
係合部58は、図8に示すように第1係合爪58aと第2係合爪58bとが、面対象に形成されており、フック部56に係合して、フック部56の軸線方向と回動方向の運動を規制する形状となっている。容器保持部材51の配置面部73から上方に案内する傾斜部分74の傾斜に沿って底面突起59が上昇し、トナー補給容器2が持ち上げられる。このように変位機構80は、本実施形態ではトナー補給容器2を持ち上げるリフトアップ機構として機能する。
このように本実施形態では、変位機構80によって、トナー補給容器2が、容器保持部材51による保持位置から変位される。具体的には、トナー補給容器2は、変位機構80によって容器保持部材51の開放方向に変位される。これによって、トナー補給容器2を容器保持部材51から容易に取出すことができるので、トナー補給容器2を容器保持部材51から取出すための取手をトナー補給容器2に設ける必要はなく、またトナー補給容器2を取出すためにトナー補給容器2と容器保持部材51との間に間隙を形成する必要はない。トナー補給容器2と容器保持部材51との間、たとえば第2トナー補給容器2と第1および第2仕切り板51a,51bとの間には、前述のように第1仕切り板51aと第2仕切り板51bとの間隔がトナー補給容器2の幅方向における外形寸法よりもわずかに大きくなる程度の隙間、具体的には第2トナー補給容器2と第1および第2仕切り板51a,51bとが接しない程度の隙間があいていればよい。したがって、従来技術に比べて、トナー補給装置50を小形化することが可能である。このようなトナー補給装置50を備えることによって、画像形成装置100を小形化することが可能である。
本実施形態のようにトナー補給容器2を持ち上げ可能な変位機構であるリフトアップ機構80は、固定部材53に形成されるフック部56および、トナー補給容器2に形成される係合部58のみによって実現することも可能であるが、本実施形態のように案内部78を含むことが好ましい。本実施形態では、案内部78は、屈曲部がない形状、すなわち曲面状に形成され、配置面部73に対する傾斜角が、配置面部73を含む仮想一平面から、底部76から最も離隔した位置である最高位置にかけて大きくなる傾斜部分74を有する。このような案内部78を用いることによって、トナー補給容器2を円滑に変位させることができるので、トナー補給容器2の脱着、すなわち取外しを滑らかに行うことができる。またトナー補給容器2の変位が途中で阻止されることを防いで、トナー補給容器2をより確実に変位させることができる。特に本実施形態のように傾斜部分74が曲面状に形成され、配置面部73を含む仮想一平面から遠ざかるにしたがって配置面部73に対する傾斜角が大きくなるように形成されることによって、トナー補給容器2の変位が途中で阻止されることをより確実に防ぐことができるので、トナー補給容器2をより確実に変位させることができる。
また本実施形態では、案内部78は、傾斜部分74の最高位置、すなわち底部76から最も離隔した位置から、容器保持部材51の軸線方向他方、すなわち固定部材53を支持する支持部77に向かう方向にかけて水平部分60を有するので、解除位置で固定部材53から手を離しても、トナー補給容器2が傾斜部分74に沿って滑り落ちないようになっている。したがってトナー補給容器2をより簡単に取出すことができる。たとえば操作者は、固定部材53から手を離した状態でトナー補給容器2を取出すことが可能であるので、トナー補給容器2の取出し作業を片手で行うことが可能である。
また本実施形態では、変位機構80は、固定部材53によるトナー補給容器2の固定の解除に連動して動作するので、固定部材53によるトナー補給容器2の固定の解除と、変位機構80によるトナー補給容器2の変位とを、一つの動作で行うことができる。したがって、変位機構80が固定部材53によるトナー補給容器2の固定の解除に連動して動作しない場合に比べて、トナー補給容器2をより簡単に取出すことができる。
特に本実施形態では、図4に示すトナー補給容器2の固定状態から図7に示す解除状態までは、固定部材53の操作だけで行え、トナー補給口66の閉鎖と、容器側連結部64と保持部材側連結部71との連結解消と、トナー補給容器2のリフトアップとが同時にできる構成となっている。したがって、より簡単にトナー補給容器2を取出すことができる。
またトナー補給口66が閉塞状態になっているので、トナーがトナー補給口66から漏れることを防ぐことができる。これによって、トナーによる汚れを心配することなく、トナー補給容器2を取出すことができる。したがってトナー補給容器2をより容易に取出すことができる。
また本実施形態では、変位機構80は、固定部材53に形成されるフック部56を、トナー補給容器2に形成される係合部58に係合させることによって、トナー補給容器2を変位させる。これによって、簡単な構成で変位機構80を実現することができる。特に本実施形態では、固定部材53は容器保持部材51に回動可能に支持され、容器保持部材51に対する固定部材53の回動動作によって、トナー補給容器2の固定が解除されるとともに、フック部56が係合部58と係合してトナー補給容器2が変位するので、より簡単な構成で変位機構80を実現することができる。
また本実施形態では、変位機構80によるリフトアップは、固定部材53の回動によって実現されるが、これに限定されず、たとえばトナー補給容器2のスライドによって実現されてもよい。すなわち変位機構80は、回動可能な固定部材53と、この固定部材53に形成されるフック部56に係合する係合部58とに代えて、トナー補給容器2をスライドさせるスライド機構を含んで構成されてもよい。本実施形態では、前述のように変位機構80は案内部78を含み、案内部78は、容器保持部材51に形成される傾斜部分74を含むので、スライド機構によってトナー補給容器2をスライドさせるだけでリフトアップすることができる。このようにトナー補給容器2のリフトアップは、トナー補給容器2のスライドによって実現されてもよいが、本実施形態のように固定部材53の回動を用いる方法の方が、信頼性が高いので好ましい。
図2に戻って、画像形成装置100は、前述のトナー補給装置50と、画像形成ユニット9〜12と、中間転写ユニット41と、定着ユニット16と、給紙カセット13と、用紙搬送部40とを備える。画像形成装置100が水平面に配置される状態において、中間転写ユニット41の中間転写ベルト5は、トナー補給装置50の下方であって、画像形成ユニット9〜12の上方に配置され、給紙カセット13は、画像形成ユニット9〜12の下方に配置され、用紙搬送部40は、トナー補給装置50、中間転写ベルト5および画像形成ユニット9〜12の側方に配置される。
画像形成装置100は、タンデム方式のカラー画像形成装置であり、複数の画像形成ユニット、本実施形態では4つの画像形成ユニット9〜12を備える。具体的には、黒トナー像を形成するための第1画像形成ユニット9、シアントナー像を形成するための第2画像形成ユニット10、マゼンタトナー像を形成するための第3画像形成ユニット11、およびイエロートナー画像を形成するための第4画像形成ユニット12が備えられる。
トナー補給装置50は、前述のように第1〜第4トナー補給容器1〜4を含む。第1トナー補給容器1は、黒トナーを収容し、第1画像形成ユニット9の現像装置22に黒トナーを補給する。第2トナー補給容器2は、シアントナーを収容し、第2画像形成ユニット10の現像装置22にシアントナーを補給する。第3トナー補給容器3は、マゼンタトナーを収容し、第3画像形成ユニット11の現像装置22にマゼンタトナーを補給する。第4トナー補給容器4は、イエロートナーを収容し、第4画像形成ユニット12の現像装置22にイエロートナーを補給する。
中間転写ユニット41は、中間転写ベルト5と、2つの支持ロール6と、複数、本実施形態では4つの1次転写ロール7と、2次転写ローラ8とを含む。
中間転写ベルト5は、2つの支持ロール6、すなわち第1支持ロール6aおよび第2支持ロール6bに掛け渡され、第1支持ロール6aの回転駆動によって矢印Rにて示す回転方向に回転する。第2支持ロール6bは、第1支持ロール6aの回転駆動に伴って従動回転する。中間転写ベルト5を挟んで第2支持ロール6bに対向するように、2次転写ローラ8が設けられる。以下、第2支持ロール6bと2次転写ローラ8とが対向する位置Sを「2次転写位置」といい、中間転写ベルト5の回転方向Rに対し、2次転写位置Sを基準として、上流、下流を表現する。中間転写ベルト5の材料としては、たとえば、ポリイミドまたはポリアミドなどの樹脂材料に、電子伝導性導電材料を適当量含有させたものが使用できる。
4つの画像形成ユニット9〜12は、中間転写ベルト5の回転方向Rの上流側から下流側に向かって、黒用の第1画像形成ユニット9、シアン用の第2画像形成ユニット10、マゼンタ用の第3画像形成ユニット11、イエロー用の第4画像形成ユニット12の順に配置される。
中間転写ベルト5の内側には、各画像形成ユニット9〜12で形成された単色トナー像を中間転写ベルト5に転写する1次転写ローラ7が、各画像形成ユニット9〜12に対向するようにそれぞれ設けられる。各画像形成ユニット9〜12で形成された単色トナー像は、重なり合うように中間転写ベルト5に転写され、一つのカラー画像を形成する。
イエロー用の第4画像形成ユニット12よりも中間転写ベルト5の回転方向Rの下流側には、中間転写ベルト5に形成されたカラー画像を、記録媒体たとえば用紙に転写する2次転写ローラ8が配設されている。
給紙カセット13は、記録媒体たとえば用紙を収容する。給紙カセット13内の用紙は、用紙搬送部40の給紙ローラ14および複数の搬送ローラ15によって、矢符Pで示される搬送方向に搬送され、2次転写ローラ8が中間転写ベルト5と対向する2次転写位置Sまで搬送される。
2次転写ローラ8よりも用紙の搬送方向Pの下流側には、用紙に転写されたカラー画像を用紙に定着するための定着ユニット16が設けられている。定着ユニット16よりも、さらに用紙の搬送方向Pの下流側には、カラー画像が定着された用紙を画像形成装置100から排出する排紙ローラ17が設けられている。給紙ローラ14、搬送ローラ15および排紙ローラ17を含んで用紙搬送部40が構成される。
画像形成装置100によれば、各画像形成ユニット9〜12で形成された各単色トナー像が中間転写ベルト5へ順次転写されて、中間転写ベルト5にカラー画像が形成される。中間転写ベルト5に形成されたカラー画像は、2次転写位置Sにおいて、給紙ローラ14および搬送ローラ15にて搬送される用紙へと2次転写され、その後、定着ユニット16にて用紙に定着される。カラー画像が定着された用紙は、排紙ローラ17にて画像形成装置100から上部カバー18の上面に排出される。
図9は、図2に示す第1画像形成ユニット9を示す断面図である。第2画像形成ユニット10、第3画像形成ユニット11、および第4画像形成ユニット12は、現像装置22の現像槽27に収容されるトナーの色が異なること以外は、第1画像形成ユニット9と同様の構成を有する。したがって第1画像形成ユニット9を代表として説明し、第2画像形成ユニット10、第3画像形成ユニット11および第4画像形成ユニット12については、詳細な説明は省略する。
第1画像形成ユニット9は、軸線まわりに回転可能に設けられる円柱状の感光体ドラム21と、感光体ドラム21を帯電する帯電器32と、感光体ドラム21に静電潜像を書き込む露光器28と、感光体ドラム21に形成される静電潜像を現像して可視化する現像装置22と、1次転写後に感光体ドラム21に残留するトナーを含む残留物を除去する感光体ドラムクリーナ23とを含む。感光体ドラム21の周囲には、感光体ドラム21の回転方向の上流側から下流側に向かって、帯電器32、露光器28、現像装置22および感光体ドラムクリーナ23が配置される。感光体ドラム21は、像担持体に相当し、帯電器32および露光器28は、潜像形成手段に相当する。
帯電器32は、例えば非接触型帯電器、具体的にはスコロトロン帯電器によって実現され、感光体ドラム21に対しコロナ放電を行って感光体ドラム21を所定の電位に帯電させる。帯電器32は、コロトロン帯電器などの他の非接触型帯電器によって実現されてもよく、帯電ローラまたは帯電ブラシなどの接触型帯電器よって実現されてもよい。
露光器28は、例えばレーザ露光器によって実現され、画像信号に応じたレーザ走査による露光を行い、帯電器32によって帯電された感光体ドラム21の表面電位を変化させることで、画像情報に応じた静電潜像を形成する。露光器としては、LDEアレイ装置等を用いることもできる。
現像装置22は、トナーを含む現像剤を用いて、感光体ドラム21に形成された静電潜像を現像する。本実施形態ではトナーとキャリアとから成る2成分現像剤(以下「DV」と表記することがある)を用いて潜像を現像する2成分現像装置であり、2成分現像剤が収容される現像槽27と、現像ローラ24と、第1および第2撹拌ローラ25,26とを含む。現像槽27には、感光体ドラム21の外周面に臨む位置に開放部29が設けられる。現像槽27内部であって、開放部29に臨む位置には、外周面に現像剤を担持して搬送することで感光体ドラム21に2成分現像剤を供給する現像ローラ24と、現像剤を撹拌する第1撹拌ローラ25および第2撹拌ローラ26とが設けられる。現像ローラ24は、感光体ドラム21の外周面と間隙を設けて配置される。
感光体ドラムクリーナ23は、クリーニングブレード31と、搬送パドルローラ33とを備える。クリーニングブレード31は、たとえばウレタンゴムからなり、感光体ドラム21の円周面の回転方向Rdが下向きとなる位置で、感光体ドラム21の回転方向Rdに対してカウンタ方向、すなわち反対方向に圧接配置されることによって、感光体ドラム21表面の残留物を掻き取る。
画像形成装置100は、前述のようにトナー補給容器1〜4を容易に取出すことができるとともに、小形化が可能なトナー補給装置50を備える。したがって、トナー補給容器1〜4を容易に交換可能な小形の画像形成装置100を実現することができる。
特に、本実施形態の画像形成装置100は、カラー画像形成装置であるので、複数のトナー補給容器1〜4が必要であるが、本実施形態のトナー補給装置50は、前述のように取手を設けたり、トナー補給容器周辺に取出すための隙間をあけたりすることなく、容易にトナー補給容器1〜4を取出すことが可能である。したがって各トナー補給容器を容易に交換可能な小形のカラー画像形成装置100を実現することができる。
以上の本実施形態では、トナー補給装置50は、トナーのみを補給するが、現像装置22が、キャリアを逐次交換するトリクル方式の現像装置である場合には、トナーとともにキャリアを補給してもよい。この場合、各トナー補給容器1〜4は、トナーおよびキャリアを収容する。
また本実施形態では、4つの画像形成ユニット9〜12は、中間転写ベルト5の回転方向Rの上流側から下流側に向かって、黒用の第1画像形成ユニット9、シアン用の第2画像形成ユニット10、マゼンタ用の第3画像形成ユニット11、イエロー用の第4画像形成ユニット12の順に配置されるが、これに限定されず、たとえば中間転写ベルト5の回転方向Rの上流側から下流側に向かって、イエロー用の第4画像形成ユニット12、マゼンタ用の第3画像形成ユニット11、シアン用の第2画像形成ユニット10、黒用の第1画像形成ユニット9の順に配置されてもよい。
また本実施形態の画像形成装置は、プリンタ、より詳細にはレーザ光によって感光体を露光するレーザプリンタである。画像形成装置は、これに限定されず、トナーを含む現像剤を用いて、潜像たとえば静電潜像または磁気潜像を現像する現像装置を備える画像形成装置であればよく、たとえば静電複写機などの複写機またはファクシミリ装置であってもよい。
本発明の実施の一形態のトナー補給装置50を示す斜視図である。 トナー補給装置50を備える画像形成装置100の構成を示す概略図である。 画像形成装置100の上部カバー18が開いた状態を示す概略図である。 図1に示す切断面線S4−S4から見た断面図である。 容器保持部材51から取外した状態の第2トナー補給容器2を示す断面図である。 第1〜第4トナー補給容器1〜4を取外した状態の容器保持部材51を示す断面図である。 解除状態におけるトナー補給容器2および容器保持部材51を示す断面図である。 解除状態における固定部材53およびトナー補給容器2の係合部58を分解して示す分解斜視図である。 図2に示す第1画像形成ユニット9を示す断面図である。
符号の説明
1 第1トナー補給容器
2 第2トナー補給容器
3 第3トナー補給容器
4 第4トナー補給容器
5 中間転写ベルト
9 第1画像形成ユニット
10 第2画像形成ユニット
11 第3画像形成ユニット
12 第4画像形成ユニット
18 上部カバー
22 現像装置
27 現像槽
41 中間転写ユニット
50 トナー補給装置
51 容器保持部材
51a〜51c 仕切り板
52〜55 固定部材
56 フック部
58 係合部

Claims (10)

  1. 現像装置に補給するトナーを収容するトナー補給容器と、
    前記トナー補給容器を着脱可能に保持する容器保持部材と、
    前記容器保持部材に回動可能に連結され、前記トナー補給容器を前記容器保持部材に固定する固定部材と、
    前記容器保持部材による前記トナー補給容器の保持位置から前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に変位させる変位機構とを含み、
    前記容器保持部材は、
    一方に開放する筺体状であり
    全周に延びる壁部と、前記壁部の一方を塞ぐ底部とを有し、
    前記部は前記トナー補給容器が前記固定部材によって固定された状態で配置される配置面部を有し、
    前記変位機構は、前記配置面部に連なる面部である案内部を含み、
    前記案内部は、
    前記壁部に形成され、
    前記配置面部に対して傾斜する傾斜部分と、前記傾斜部分に連なり、前記配置面部に対して平行な水平部分とを有し、
    前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に案内することを特徴とするトナー補給装置。
  2. 前記変位機構は、前記固定部材による前記トナー補給容器の固定の解除に連動して、前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に変位させることを特徴とする請求項1に記載のトナー補給装置。
  3. 前記変位機構は、
    前記固定部材に形成されるフック部と、
    前記トナー補給容器に形成され、前記固定部材による前記トナー補給容器の固定が解除された状態で前記フック部に係合する係合部とを含むことを特徴とする請求項2に記載のトナー補給装置。
  4. 前記トナー補給容器は、前記容器保持部材に連結された前記固定部材の回動動作によって、固定が解除されることを特徴とする請求項3に記載のトナー補給装置。
  5. 前記変位機構が含む前記フック部および前記係合部は、互いに係合することによって、前記トナー補給容器を前記容器保持部材の開放方向に変位させることを特徴とする請求項4に記載のトナー補給装置。
  6. 前記案内部が有する前記傾斜部分は、曲面状に形成され、前記配置面部を含む仮想一平面から遠ざかるにしたがって前記配置面部に対する傾斜角が大きくなることを特徴とする請求項に記載のトナー補給装置。
  7. 前記トナー補給容器は、
    予め定める回転軸線まわりに回転駆動されて現像装置にトナーを補給するトナー補給手段と、
    前記トナー補給手段に回転駆動力を伝達する容器側連結部とを有し、
    前記容器保持部材は、
    前記トナー補給容器が前記容器保持部材に保持された状態で、前記容器側連結部に連結され、前記容器側連結部に回転駆動力を伝達する保持部材側連結部を有し、
    前記容器側連結部と前記保持部材側連結部とは、前記変位機構による前記トナー補給容器の変位に連動して、連結が解除されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載のトナー補給装置。
  8. トナーを現像装置に補給するために前記トナー補給容器に形成されるトナー補給口を開閉するシャッタ手段を含み、
    前記シャッタ手段は、前記変位機構による前記トナー補給容器の変位に連動して、前記トナー補給口を閉塞状態にすることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載のトナー補給装置。
  9. 潜像が形成される像担持体と、
    前記像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、
    前記像担持体に形成される潜像を、トナーを含む現像剤を用いて現像する現像装置と、
    前記現像装置にトナーを補給するための請求項1〜のいずれか1つに記載のトナー補給装置とを備えることを特徴とする画像形成装置。
  10. 潜像が形成される像担持体と、
    前記像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、
    前記像担持体に形成される潜像を、互いに異なる色のトナーを含む現像剤を用いて現像する複数の現像装置と、
    前記複数の現像装置にそれぞれトナーを補給するための請求項1〜のいずれか1つに記載のトナー補給装置であって、複数のトナー補給容器を含むトナー補給装置とを備えることを特徴とするカラー画像形成装置。
JP2007292466A 2007-11-09 2007-11-09 トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 Expired - Fee Related JP4511583B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292466A JP4511583B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置
US12/262,406 US7840165B2 (en) 2007-11-09 2008-10-31 Toner replenishing apparatus, image forming apparatus, and color image forming apparatus
CN2008101745730A CN101430523B (zh) 2007-11-09 2008-11-10 调色剂补给装置、图像形成装置及彩色图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292466A JP4511583B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009116282A JP2009116282A (ja) 2009-05-28
JP4511583B2 true JP4511583B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=40623826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007292466A Expired - Fee Related JP4511583B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7840165B2 (ja)
JP (1) JP4511583B2 (ja)
CN (1) CN101430523B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4604114B2 (ja) * 2008-07-01 2010-12-22 シャープ株式会社 トナーカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置
JP5402493B2 (ja) * 2009-10-08 2014-01-29 富士ゼロックス株式会社 着脱体保持装置および画像形成装置
JP5470144B2 (ja) * 2010-04-14 2014-04-16 シャープ株式会社 トナー搬送装置、それを備えたトナーカートリッジおよびクリーニングユニット
JP5920269B2 (ja) * 2013-03-28 2016-05-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9229367B2 (en) 2013-10-09 2016-01-05 Lexmark International, Inc. Carriage assembly for toner cartridge loading having a pivotable cradle and a stationary hold-down feature
US9261851B2 (en) * 2013-11-20 2016-02-16 Lexmark International, Inc. Positional control features of a replaceable unit for an electrophotographic image forming device
US9280087B2 (en) 2013-11-20 2016-03-08 Lexmark International, Inc. Electrophotographic image forming device latching system for retaining a replaceable unit
US8761639B1 (en) 2013-11-20 2014-06-24 Lexmark International, Inc. Replaceable unit for an electrophotographic image forming device having a latching mechanism
US9285758B1 (en) 2014-12-19 2016-03-15 Lexmark International, Inc. Positional control features between replaceable units of an electrophotographic image forming device
US9291992B1 (en) 2014-12-19 2016-03-22 Lexmark International, Inc. Positional control features for an imaging unit in an electrophotographic image forming device
US9411303B1 (en) 2015-04-10 2016-08-09 Lexmark International, Inc. Positioning stop assembly for a replaceable unit of an electrophotographic image forming device
JP2019095706A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 コニカミノルタ株式会社 トナー補給装置および画像形成装置
TWI684560B (zh) * 2019-05-31 2020-02-11 賈偉聖 液體容置組件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242203A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ricoh Co Ltd 容器支持構造および現像装置および画像形成装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8530466D0 (en) * 1985-12-11 1986-01-22 Xerox Corp Dispensing cartridge
CA2025503C (en) * 1989-09-18 1998-11-17 Satoshi Katagata Developing device
US5455662A (en) * 1992-12-30 1995-10-03 Ricoh Company, Ltd. Developer replenishing device and developer container for use therewith
KR100227914B1 (ko) * 1995-10-11 1999-11-01 이토가 미찌야 화상형성장치 및 토너보급장치, 및 그에 탑재된 토너용기
JP3471992B2 (ja) * 1995-10-26 2003-12-02 キヤノン株式会社 トナー補給容器及び画像形成装置
JP3875743B2 (ja) * 1996-01-09 2007-01-31 株式会社リコー 現像装置及びトナーボトル
JP3427143B2 (ja) 1996-06-12 2003-07-14 株式会社リコー 電子写真装置のトナーカートリッジ構造
JP3176301B2 (ja) 1997-01-14 2001-06-18 キヤノン株式会社 現像剤受け入れ装置
JPH10213959A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Konica Corp 現像剤補給装置及び画像形成装置
US6968139B2 (en) * 1997-06-19 2005-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Toner supply container and electrophotographic image forming apparatus
JP3495914B2 (ja) * 1998-06-24 2004-02-09 キヤノン株式会社 トナー補給容器及びトナー補給装置ならびにこれらを用いたトナー補給方法
JP2002072645A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 粉体補給装置、現像装置及び画像形成装置
US7133629B2 (en) * 2002-04-12 2006-11-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and apparatus including as easy-to-handle large capacity toner container
US7542703B2 (en) * 2002-05-20 2009-06-02 Ricoh Company, Ltd. Developing device replenishing a toner or a carrier of a two-ingredient type developer and image forming apparatus including the developing device
JP3995985B2 (ja) * 2002-05-27 2007-10-24 シャープ株式会社 トナーカートリッジ及びこれを備えた画像形成装置
CN100437373C (zh) * 2002-09-20 2008-11-26 株式会社理光 成像装置,墨粉供给部件,调色剂容器,墨粉容器及回收方法
JP3824991B2 (ja) * 2002-11-21 2006-09-20 株式会社沖データ トナーカートリッジ装着構造及び画像形成装置
US7116928B2 (en) * 2002-12-18 2006-10-03 Ricoh Company, Ltd. Powder discharging device and image forming apparatus using the same
JP4383898B2 (ja) * 2003-02-28 2009-12-16 株式会社リコー 現像剤収容器、現像剤供給装置及び画像形成装置
JP4578848B2 (ja) * 2004-04-09 2010-11-10 株式会社沖データ 現像剤受取ユニット、現像剤搬送システム及び画像形成装置
US7447469B2 (en) * 2004-10-18 2008-11-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming device and mounting member for mounting a toner container thereon
KR100644662B1 (ko) 2004-12-13 2006-11-10 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치
JP2007041104A (ja) 2005-08-01 2007-02-15 Canon Inc 現像剤供給容器
JP4368356B2 (ja) 2006-03-27 2009-11-18 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成装置のトナー容器離脱方法
US7676182B2 (en) * 2006-05-17 2010-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus equipped with a buffering mechanism
US7548710B2 (en) * 2006-10-25 2009-06-16 Lexmark International, Inc. Dual sliding shutter system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242203A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ricoh Co Ltd 容器支持構造および現像装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7840165B2 (en) 2010-11-23
US20090123191A1 (en) 2009-05-14
CN101430523A (zh) 2009-05-13
CN101430523B (zh) 2012-05-23
JP2009116282A (ja) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4511583B2 (ja) トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置
US8805248B2 (en) Developer unit for an image forming apparatus
JP2009036920A (ja) 画像形成装置
US9507313B2 (en) Image forming apparatus with removable unit and a connectable device to connect to the removable unit
JP2007298543A (ja) トナーカートリッジ
JP2009036921A (ja) 画像形成装置
JP2007212766A (ja) トナー補給装置、トナー補給ボックス、及び中継ボックス
JP2009036922A (ja) 画像形成装置
JP6428511B2 (ja) 画像形成装置
JP2016033621A (ja) 画像形成装置
EP3625626B1 (en) Developer container and image forming apparatus incorporating same
JP2011257692A (ja) トナー搬送装置、それを備えたトナーカートリッジおよびクリーニングユニット
JP5481502B2 (ja) 画像形成装置及び現像器
US7676183B2 (en) Toner supply device and developing unit using the same for use in an image forming apparatus for performing image formation with toner
JP5350194B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JPH04366877A (ja) 画像形成装置
JP2018017749A (ja) トナー容器、画像形成装置
JP6683156B2 (ja) トナー容器、トナー供給装置、及び画像形成装置
JP2003195721A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP5891281B2 (ja) 画像形成装置
JP6132197B2 (ja) 画像形成装置
JP4719520B2 (ja) 画像形成装置
JP4041811B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH11242422A (ja) 画像形成装置
JP2022018489A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4511583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees