JP4510349B2 - 計測器の複素伝達関数を決定する構成 - Google Patents

計測器の複素伝達関数を決定する構成 Download PDF

Info

Publication number
JP4510349B2
JP4510349B2 JP2001528720A JP2001528720A JP4510349B2 JP 4510349 B2 JP4510349 B2 JP 4510349B2 JP 2001528720 A JP2001528720 A JP 2001528720A JP 2001528720 A JP2001528720 A JP 2001528720A JP 4510349 B2 JP4510349 B2 JP 4510349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
transfer function
configuration
determining
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001528720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003511673A (ja
Inventor
ボス,ヘルマン
ロス,アレクサンデル
ミュレル,マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohde and Schwarz GmbH and Co KG
Original Assignee
Rohde and Schwarz GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohde and Schwarz GmbH and Co KG filed Critical Rohde and Schwarz GmbH and Co KG
Publication of JP2003511673A publication Critical patent/JP2003511673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510349B2 publication Critical patent/JP4510349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D18/00Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
    • G01D18/002Automatic recalibration
    • G01D18/006Intermittent recalibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/28Measuring attenuation, gain, phase shift or derived characteristics of electric four pole networks, i.e. two-port networks; Measuring transient response
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2832Specific tests of electronic circuits not provided for elsewhere
    • G01R31/2836Fault-finding or characterising
    • G01R31/2839Fault-finding or characterising using signal generators, power supplies or circuit analysers
    • G01R31/2841Signal generators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、本クレームの前提項による構成、即ち、「線スペクトルを送り込む装置を備えると共に、計測器(1)の出力部に発生し、A/Dコンバータを用いてディジタル化された出力信号を、コンピュータにおいて評価する装置(3、4)を備え、計測器の複素伝達関数を決定する構成」に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の構成は、公知のものである(ヒューレット・パッカード・ジャーナル、1993年12月、31ページ以降と47ページ以降、先行ドイツ特許出願第197 57 296.0号)。このような構成を用いると、計測器(例えば、スペクトルアナライザ)の伝達関数は、入力ソケットからA/Dコンバータまで、すなわち計測器のアナログ部全体に関して、決定できる。コンピュータにおいて、このようなやり方で得られたそれらの測定値の振幅と位相による評価の結果として、この測定された伝達関数の逆関数を計算することができ、それゆえ、その計測器の伝達関数が、その動作中に補償できる。このプロセスは、計測器の狭帯域アナログ部にも、きわめて広帯域のアナログ部にも利用できる。それゆえ、これは、ベースバンドにおいてもはや充分には補正できない計測器の中間周波ステージ(IF部)の校正にも非常に適している。
【0003】
このような構成を用いて実行できる校正・補償プロセスは、この周波数レンジ内で考察されると、補正される帯域幅の範囲内の振幅応答と、群遅延または位相を表わすA/Dコンバータの信号を必要条件としている。一般に、これは、例えば、その測定レンジ内に等距離線を示す線スペクトルを用いて得られる。これらの等距離線の間隔は、これらの等距離線を使って、振幅応答と位相応答を充分な精度でモデル化できる程度に、小さくなるように決められる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
今まで知られているこの種の構成では、線スペクトルは、D/Aコンバータを用いるディジタル法(ヒューレット・パッカード・ジャーナル、1993年12月)によるか、あるいは、直線的に周波数を増加させる補助信号を単一周波数搬送波信号に乗じて生み出された時間の経過と共に周波数を増加させる校正信号(ドイツ特許出願第197 57 296.0号)を用いて、生成させる。線スペクトルを生成するこれらの公知の装置は、回路技術の点から比較的に精巧であり、さらに、これらの装置は、帯域が高い場合に、そのスペクトルの線が、時間的に次々に生成され、それゆえ、比較的に長い測定時間が必要であるという欠点を持つ。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、回路技術の点から比較的にわずかの労力で線スペクトルを生成できるようにするこの種の構成を創造することである。
【0006】
この目的は、本クレームの前提項による構成から始まって、前記クレームの特徴記載部分、即ち、「前記線スペクトルを生成する装置が、パルス発生器(2)であること」に基づいて達成される。
【0007】
本発明によれば、例えば多くの計測器内のパルス信号源として現存し、使用されるような、また、例えば、M.Kummerによる「Grundlagen der Mikrowellentechnik」と題する本(VEB−Verlag Technik、1986年、329ページ)に述べられ、パルス発生器またはコーム・ジェネレータが、線スペクトルを生成する目的で使用される。このようなパルス発生器は、ステップリカバリー・ダイオードを用いて、このGHzレンジ内の高周波数まで実現できる。例えば、GHzレンジ内の上の方において、なおも充分な振幅特性と位相特性を示すきわめて広帯域のパルススペクトルが生成できる。よって、このようなパルス発生器を用いると、上記の測定構成に必要な校正信号を、きわめて簡単に、正確に、かつ再現できるように生成することができる。それゆえ、任意の広帯域の計測器も正確に校正でき、またその計測器の伝達関数は、振幅と位相、または群遅延の点から補正できる。本発明によるパルス発生器の場合に、線スペクトルのすべての線が、つねに同時に存在し、非常に速い校正も可能である。すなわち、その速度は、もっぱら、線スペクトルを収集する目的に必要な評価A/Dコンバータのサンプリングレートと、伝達関数の補償関数の充分正確な計算に必要なサンプル値の数によって決まる。
【0008】
【実施例】
本発明は、一実施例に関して、図式化した構成に基づいて以下に説明される。
【0009】
図1は、計測器1(例えば、スペクトルアナライザ)の伝達関数を決定する構成の図式化した構成を示している。計測器1の入力部では、線スペクトルが、パルス発生器2から送り込まれ、その場合、前記線スペクトルの帯域幅は、少なくとも、この計測器の帯域幅に一致する。計測器1の出力部では、計測器1の伝達関数を測定し、補償することになり、その出力信号を、A/Dコンバータ3においてサンプリングする。これらのディジタル化された値は、ディジタルコンピュータ4において評価される。
【0010】
図2による時間領域表現のパルス信号は、パルス発生器で生成される。理想的な場合には、これらのパルスは、持続時間Taがゼロに近づくいわゆるディラック・インパルスである。これらのスペクトル線の間隔は、パルス幅Taを用いて決定され、またこのスペクトルの形状は、図3による周波数領域表現で示される通り、パルス間隔Tbを用いて決定される。ディラック・インパルスから成る理想的なパルス信号の場合には、このパルスのスペクトルは、無限に広く、1/Taは∞に近づく。有限幅のパルスでは、線スペクトルの包絡線曲線は、sin(x)/x関数である。すなわち、このスペクトルの有効なレンジは、線の長さの適合度、すなわち、sin(x)/x曲線の勾配が、どの程度正確でなければならないかに関する要件に従う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 計測器1(例えば、スペクトルアナライザ)の伝達関数を決定する構成の図式化した構造を示す図である。
【図2】 時間領域表現でパルス信号を示した図である。
【図3】 周波数領域表現でスペクトルの形状を示した図である。
【符号の説明】
1 計測器のアナログ部
2 パルス発生器
3 A/Dコンバータ
4 ディジタルコンピュータ

Claims (2)

  1. 線スペクトルを生成する装置と、線スペクトルが送り込まれる計測器(1)と、計測器(1)の出力部から出力される信号をディジタル化するA/Dコンバータ(3)と、ディジタル化された出力信号を評価するコンピュータ(4)とを備えた装置であって、計測器(1)の複素伝達関数を決定するために、前記線スペクトルを生成する装置が、パルス発生器(2)であることを特徴とする装置。
  2. 前記パルス発生器(2)がステップリカバリー・ダイオードであることを特徴とする請求項1記載の装置。
JP2001528720A 1999-10-07 2000-08-24 計測器の複素伝達関数を決定する構成 Expired - Lifetime JP4510349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19948384A DE19948384B4 (de) 1999-10-07 1999-10-07 Anordnung zum Bestimmen der komplexen Übertragungsfunktion eines Messgerätes
DE19948384.1 1999-10-07
PCT/EP2000/008286 WO2001025811A1 (de) 1999-10-07 2000-08-24 Anordnung zum bestimmen der komplexen übertragungsfunktion eines messgerätes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003511673A JP2003511673A (ja) 2003-03-25
JP4510349B2 true JP4510349B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=7924858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001528720A Expired - Lifetime JP4510349B2 (ja) 1999-10-07 2000-08-24 計測器の複素伝達関数を決定する構成

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6529012B1 (ja)
JP (1) JP4510349B2 (ja)
DE (1) DE19948384B4 (ja)
WO (1) WO2001025811A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4317948B2 (ja) * 2004-05-28 2009-08-19 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー 周波数分析装置の伝達関数測定方法
JP2012198115A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Anritsu Corp スペクトルアナライザおよびその周波数特性補正方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3777271A (en) 1971-10-04 1973-12-04 Cutler Hammer Inc Generation of microwave frequency combs with narrow line spacing
US3813599A (en) * 1973-06-04 1974-05-28 Us Navy Bandwidth measurement system
JPS6071967A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Advantest Corp デジタルスペクトルアナライザ
GB8525876D0 (en) * 1985-10-21 1985-11-27 Wiltron Measurements Ltd Signal generators
US4822991A (en) * 1987-11-09 1989-04-18 Sperry Marine Inc. Optically switched microwave pulse generator
AT401827B (de) 1989-12-11 1996-12-27 Oesterr Forsch Seibersdorf Messsender sowie verfahren zum kalibrieren von messstrecken
US5157361A (en) * 1991-05-10 1992-10-20 Gruchalla Michael E Nonlinear transmission line
US5422594A (en) * 1993-04-30 1995-06-06 National Science Council Multi-channel carrier wave generator
JPH075213A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Advantest Corp デジタル・スペクトラムアナライザの測定値補正装置
US5847569A (en) * 1996-08-08 1998-12-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrical contact probe for sampling high frequency electrical signals
DE19654740C2 (de) * 1996-12-30 1999-05-06 Holger Mueller Meßverfahren zur Vierpolanalyse mit hoher Bandbreite
DE19757296C2 (de) * 1997-12-22 2002-12-05 Rohde & Schwarz Verfahren zum Bestimmen der Übertragungsfunktion eines Meßgerätes
JPH11264736A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 選択レベル計測モジュール及び計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001025811A1 (de) 2001-04-12
US6529012B1 (en) 2003-03-04
JP2003511673A (ja) 2003-03-25
DE19948384B4 (de) 2008-04-10
DE19948384A1 (de) 2001-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8290032B2 (en) Distortion identification apparatus, test system, recording medium and distortion identification method
US8519719B2 (en) System for complex impedance measurement
US6240130B1 (en) Method and apparatus to measure jitter.
JPH06273458A (ja) 電力測定装置および方法
US4110572A (en) Method and apparatus for testing transmission lines
US5933013A (en) Calibration circuit for calibrating frequency characteristics of an AC/DC converter
JP4510349B2 (ja) 計測器の複素伝達関数を決定する構成
EP0191478A2 (en) Measurement circuit for evaluating a digital-to-analog converter
JPS6150072A (ja) キヤパシタおよび誘電体の迅速な試験方法および装置
JPH06506057A (ja) 電気導線の伝送特性を求めるための方法
EP0916956A1 (en) RMS converter for obtaining fast RMS measurements
US10955441B2 (en) Measurement system and method for operating a measurement system
CN108414001B (zh) 非均匀采样正弦波形失真度的确定方法
Baccigalupi et al. Testing high resolution DACs: a contribution to draft standard IEEE P1658
JP3666408B2 (ja) 半導体試験装置
JPS6394170A (ja) セトリング特性測定方法
US20020180419A1 (en) Precision rms measurement
US7109902B2 (en) Method and system for sampling a signal
JP7541785B2 (ja) 電気信号サンプリング装置
Tankeliun et al. Analysis and method for reducing the noise of a vertical channel of the sampling oscilloscope
JP4763683B2 (ja) 波形測定装置の評価装置および評価方法ならびにジッター測定方法
JP3945389B2 (ja) 時間電圧変換器及び方法
JPH11355141A (ja) サンプリング・デジタイザ
Green et al. Understanding and Enhancing the Performance of Parallel Clockless Transient Waveform Digitizers
JPH0430550B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4510349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term