JP4505176B2 - 内燃機関の排気ガス浄化システム - Google Patents

内燃機関の排気ガス浄化システム Download PDF

Info

Publication number
JP4505176B2
JP4505176B2 JP2002270206A JP2002270206A JP4505176B2 JP 4505176 B2 JP4505176 B2 JP 4505176B2 JP 2002270206 A JP2002270206 A JP 2002270206A JP 2002270206 A JP2002270206 A JP 2002270206A JP 4505176 B2 JP4505176 B2 JP 4505176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
filter
amount
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002270206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004108207A5 (ja
JP2004108207A (ja
Inventor
等 佐藤
直文 越智
正志 我部
武人 今井
隆 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2002270206A priority Critical patent/JP4505176B2/ja
Priority to EP03020244A priority patent/EP1400673B1/en
Priority to US10/658,259 priority patent/US7210285B2/en
Publication of JP2004108207A publication Critical patent/JP2004108207A/ja
Publication of JP2004108207A5 publication Critical patent/JP2004108207A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4505176B2 publication Critical patent/JP4505176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0231Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using special exhaust apparatus upstream of the filter for producing nitrogen dioxide, e.g. for continuous filter regeneration systems [CRT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0425Air cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0812Particle filter loading
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディーゼル内燃機関の粒子状物質(パティキュレート)を捕集して排気ガスを浄化する連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタを備えた内燃機関の排気ガス浄化システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ディーゼル内燃機関から排出される粒子状物質(PM:パティキュレート・マター:以下PMとする)の排出量は、NOx,COそしてHC等と共に年々規制が強化されてきており、このPMをディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF:Diesel Particulate Filter :以下DPFとする)と呼ばれるフィルタで捕集して、外部へ排出されるPMの量を低減する技術が開発されている。
【0003】
このPMを捕集するDPFにはセラミック製のモノリスハニカム型ウオールフロータイプのフィルタや、セラミックや金属を繊維状にした繊維型タイプのフィルタ等があり、これらのDPFを用いた排気ガス浄化システムは、他の排気ガス浄化システムと同様に、内燃機関の排気通路の途中に設置され、内燃機関で発生する排気ガスを浄化して排出している。
【0004】
しかし、このPM捕集用のDPFは、PMの捕集に伴って目詰まりが進行し、捕集したPMの量に比例して排気ガス圧力(排圧)が上昇するので、このDPFからPMを除去する必要があり、幾つかの方法及び装置が開発されている。
【0005】
これらの装置には、それぞれがDPFを備えた2系統の排気通路を設け、交互に、PMの捕集と、捕集したPMを燃焼処理してフィルタを再生する方式のものと、1系統の排気通路で形成し、この排気通路に設けたDPFでPMを捕集しながら、フィルタ再生用の内燃機関の制御運転を行って捕集したPMを酸化除去する連続再生方式のものとが提案されている。
【0006】
この連続再生方式の装置には、CRT(Continuously Regenerating Trap)方式と呼ばれる、DPFの上流側に酸化触媒を設けた連続再生型のDPF装置や、CSF(Catalyzed Soot Filter )方式と呼ばれる、フィルタに担持させた触媒の作用によってPMの燃焼温度を低下させ、排気ガスによってPMを焼却する連続再生型のDPF装置等がある。
【0007】
このCRT方式の連続再生型DPF装置は、二酸化窒素によるPMの酸化が、排気ガス中の酸素によりPMを酸化することにより、低温で行われることを利用したもので、酸化触媒とフィルタとから構成され、この上流側の白金等を担持した酸化触媒により、排気ガス中の一酸化窒素(NO)を酸化して二酸化窒素(NO2 )にして、この二酸化窒素(NO2 )で、下流側のフィルタに捕集されたPMを酸化して二酸化炭素(CO2 )とし、PMを除去している(例えば、特許文献1参照)。
【0008】
また、CSF方式の連続再生型DPF装置は、酸化セリウム(CeO2 )等の触媒を有する触媒付きフィルタで構成され、低温域(300℃〜600℃程度)では、触媒付きフィルタにおける排気ガス中の酸素を使用した反応(4CeO2 +C→2Ce2 3 +CO2 ,2Ce2 3 +O2 →4CeO2 等)によりPMを酸化し、PMが排気ガス中の酸素で燃焼する温度より高い高温域(600℃程度以上)では、排気ガス中の酸素によりPMを酸化している。
【0009】
しかしながら、これらの連続再生型DPF装置においても、排気温度が低い場合や一酸化窒素(NO)の排出が少ない運転状態においては、触媒の温度が低下して触媒活性が低下したり、一酸化窒素(NO)が不足するので、上記の反応が生ぜず、PMを酸化してフィルタを再生できないため、PMのフィルタへの堆積が継続されて、フィルタが目詰まりしてくる。
【0010】
そのため、これらの連続再生型のDPF装置では、フィルタを再生する場合にDPF前後の差圧等によってPMの堆積量を推定し、この差圧が所定の判定値を超えた場合に、内燃機関の運転状態を再生モード運転に変更して、排気温度を強制的に上昇させたり、一酸化窒素(NO)や二酸化窒素(NO2 )の量を増加させたりして、フィルタに捕集されたPMを酸化して除去する再生制御を行っている。
【0011】
そして、従来の連続再生型のDPF装置においては、フィルタの目詰まりが進行し、推定PM堆積量や差圧が所定の判定値を超えた場合に、再生モード運転の開始時期であると判定し、その判定時の内燃機関の運転状態に関わらず再生モード運転に移行する再生制御を行っている。
【0012】
【特許文献1】
特開2002−106327号公報
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、再生モード運転の開始時期や開始前のPM捕集量が限界量近くまで溜め込まれている時点においては、内燃機関の運転条件は様々な条件になる可能性があり、このPM捕集量が限界量近くの状態で、高負荷運転や全負荷運転に移行し、排気ガス流量が大幅に増加する場合には、図6に示すように、DPF前後の差圧ΔPが大幅に上昇してしまうという問題が生じる。
【0014】
この差圧ΔPの大幅上昇が生じると、DPFの劣化が促進されるので、DPFの寿命が短くなり、また、排気圧力自体も高くなるので、燃費の面でも不利となる。また、この排気ガス流量の急増等を許容できるような大容量のDPF装置を使用しようとすると、レイアウトやコストの面で問題が生じることになる。
【0015】
本発明は、上述の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、連続再生型DPF装置において、PMの堆積状態が所定量よりも大きくなった場合には、内燃機関の燃料噴射における最大噴射量を制限し、排気ガス量の大幅な増加を回避して、連続再生型DPF装置の劣化の防止を図ることができる内燃機関の排気ガス浄化システムを提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
以上のような目的を達成するための内燃機関の排気ガス浄化システムは、内燃機関の排気通路に連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置を備え、該連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置の粒子状物質を捕集するフィルタに捕集された粒子状物質を酸化除去する内燃機関の排気ガス浄化システムにおいて、前記フィルタに捕集される粒子状物質の捕集量を推定する捕集量推定手段と、該捕集量推定手段によって推定された粒子状物質の捕集量が、所定の制限用の判定値以上の時に、内燃機関の最大噴射量を制限し、前記推定された粒子状物質の捕集量が、前記所定の制限用の判定値よりも大きい所定の再生用の判定値を超えずに、前記所定の制限用の判定値を下回った場合には、最大噴射量の制限を終了し、前記推定された粒子状物質の捕集量が、前記所定の再生用の判定値を超えた場合には、再生制御を行い、再生制御が終了すると最大噴射量の制限を終了する最大噴射量制限手段を備えて構成される。
【0017】
この構成により、内燃機関の燃料噴射における最大噴射量を制限して、急激な排気ガス量の増加を防止して、DPFの劣化の防止等を図ることができる。
【0018】
更に、上記の内燃機関の排気ガス浄化システムにおいて、前記最大噴射量制限手段が内燃機関の最大噴射量を制限する時又は制限中において、内燃機関の最大噴射量の制限を通知する制限通知手段を備えて構成することにより、このシステムを搭載した車両等の運転者に、フィルタ再生中は内燃機関出力が制限されていることを通知できるので、運転者は的確な判断及び運転ができるようになる。
【0019】
また、このフィルタにおける粒子状物質の捕集量の推定及び再生モードへの移行時の判定は、フィルタ前後の排気圧力の差圧や圧力比と所定の判定値との比較で行ったり、内燃機関の運転状態から排出される粒子状物質(PM)の量と酸化除去される粒子状物質の量との差からフィルタに堆積される粒子状物質の量を推定して、この累積堆積量と所定の判定値との比較で行ったりする。
【0020】
そして、特に、前記捕集量推定手段が、前記フィルタの前後の差圧により粒子状物質の捕集量を推定するように構成すると、比較的単純な計測システムと比較的容易なアルゴリズムでPMの堆積量を推定できる。
【0021】
そして、前記連続再生型DPF装置としては、前記フィルタに触媒を担持させた装置、前記フィルタの上流側に酸化触媒を設けた装置、前記フィルタに触媒を担持させると共に前記フィルタの上流側に酸化触媒を設けた装置を対象にすることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る実施の形態の内燃機関の排気ガス浄化システムについて、酸化触媒と触媒付きフィルタの組合せの連続再生型DPF装置を備えたシステムを例にして、図面を参照しながら説明する。
【0023】
図1及び図2に、この実施の形態の内燃機関の排気ガス浄化システム10の構成を示す。この内燃機関の排気ガス浄化システム10では、エンジン(内燃機関)1の排気通路2に設けられ、上流側に酸化触媒3aを下流側に触媒付きフィルタ(触媒担持DPF)3bが設けられた連続再生型DPF装置3を有して構成される。
【0024】
この酸化触媒3aは、多孔質のセラミックのハニカム構造等の担持体に、白金(Pt)等の酸化触媒を担持させて形成され、触媒付きフィルタ3bは、多孔質のセラミックのハニカムのチャンネルの入口と出口を交互に目封じしたモノリスハニカム型ウオールフロータイプのフィルタや、アルミナ等の無機繊維をランダムに積層したフェルト状のフィルタ等で形成される。このフィルタの部分に白金や酸化セリウム等の触媒を担持する。
【0025】
そして、触媒付きフィルタ3bに、モノリスハニカム型ウオールフロータイプのフィルタを採用した場合には、排気ガスG中の粒子状物質(以下PMとする)は多孔質のセラミックの壁で捕集(トラップ)され、繊維型フィルタタイプを採用した場合には、フィルタの無機繊維でPMを捕集する。
【0026】
そして、触媒付きフィルタ3bのPMの堆積量を推定するために、連続再生型DPF装置3の前後に接続された導通管に差圧センサ6が設けられる。また、触媒付きフィルタ3bの再生制御用に、排気入口側の酸化触媒3aの前に第1温度センサ7aが、酸化触媒3aと触媒付きフィルタ3bの間に第2温度センサ7bが、触媒付きフィルタ3bの排気出口側に第3温度センサ7cがそれぞれ設けられる。
【0027】
これらのセンサの出力値は、エンジン1の運転の全般的な制御を行うと共に、触媒付きフィルタ3bの再生制御も行う制御装置(ECU:エンジンコントロールユニット)5に入力され、この制御装置5から出力される制御信号により、エンジン1の燃料噴射装置4が制御される。
【0028】
そして、本発明においては、図3に示すように、制御装置5のDPF制御手段51において、捕集量推定手段51Aと再生制御手段51Bに加えて、最大噴射量制限手段51Cと制限通知手段51Dが設けられる。
【0029】
この捕集量推定手段51Aは、連続再生型DPF装置3の触媒付きフィルタ3bに捕集されるPMの捕集量を推定する手段であり、この捕集量の推定には、触媒付きフィルタ3bの前後の差圧ΔPを使用し、この差圧ΔPとPMの捕集量を対応させてPMの捕集量を推定する。
【0030】
そして、再生制御手段51Bは、差圧ΔPが所定の再生用の判定値(閾値)ΔPa以上の時に行う再生制御手段であり、連続再生型DPF装置3の種類に応じて多少制御が異なるが、エンジン1の燃料噴射の主噴射(メイン)のタイミングを遅延操作(リタード)したり、後噴射(ポストインジェクション)を行ったり、吸気絞りを行ったりして、排気ガス温度を上昇させ、PMの酸化除去に適した温度や環境になるようにし、連続再生型DPF装置3に捕集されたPMを酸化除去する。
【0031】
そして、最大噴射量制限手段51Cは、捕集量推定手段51Aによって推定されたPMの捕集量が所定の判定値以上の時に、エンジン1の最大噴射量を制限する手段であり、図4のフローに示すように、差圧センサ6で計測している触媒付きフィルタ3bの前後の差圧ΔPが、所定の制限用の判定値(閾値)ΔPbを超えた場合に、最大噴射量の制限を行い、その他の場合には、通常の運転における最大噴射量の制限を行うように構成される。なお、この最大噴射量の制限は,再生制御が終了した時点で終了するように構成される。
【0032】
また、制限通知手段51Dは、最大噴射量制限手段51Cがエンジン1の最大噴射量を制限する時又は制限している最中において、エンジン1の最大噴射量を制限すること、あるいは、この最大噴射量の制限によりエンジン出力が低下することを表示やブザーや音声で、エンジンの運転者、例えば、自動車のエンジンの場合には自動車の運転者に警告や通知を行う手段である。
【0033】
上記の構成の内燃機関の排気ガス浄化システム10によれば、連続再生型DPF装置3の触媒付きフィルタ3bにPMが限界量付近まで溜め込まれて、差圧ΔPが所定の制限用の判定値ΔPbを超えた場合に、最大噴射量の制限を行う。
【0034】
そのため、このPMが限界量付近まで溜め込まれている状態でエンジン1が全負荷の運転状態に移行したとしても、最大噴射量制限手段51Cにより最大噴射量が通常の最大噴射量よりも低い値に制限されているので、排気ガス量が大きく増加し、差圧ΔPや排気圧が大幅に上昇することを回避できる。
【0035】
従って、図5に差圧ΔPが再生用の判定値ΔPaを超える時点t1の近傍の時点t3で、高負荷運転(又は全負荷運転)を行った例を示すが、この場合には、図に示すように、差圧ΔPは、最大噴射量制限手段51Cにより制限されていない通常運転の点線よりも、差圧ΔPの最大値がΔPe小さい最大噴射量制限の実線となり、差圧ΔP及び排気圧力の大幅な増加を回避でき、運転条件による連続再生型DPF装置3への影響は低減され、また、エンジン1本体も保護され、また、燃費も有利になる。
【0036】
図5(a)は、制限用の判定値ΔPbが再生用の判定値ΔPaより低い場合を示し、差圧ΔPが制限用の判定値ΔPbに到達した時点t2より最大噴射量が制限され、差圧ΔPが再生用の判定値ΔPaに到達した時点t1より再生制御運転が開始される。
【0037】
図5(b)は、参考となる例であり、この参考例では、最大噴射量制限手段51Cが最大噴射量の制限を開始する制限用の判定値ΔPbと、再生制御手段51Bが再生制御を開始する再生用の判定値ΔPaとが同じ場合を示し、差圧ΔPが制限用の判定値ΔPb(=ΔPa)に到達した時点t2(=t1)より最大噴射量が制限され、また、同時に再生制御も開始される。
【0038】
そして、制限通知手段51Dが設けられているので、差圧ΔPが制限用の判定値ΔPbを超えて最大噴射量に制限が掛かった時や制限中においては、表示やブザーや音声等により警告を発して、その旨を運転者に知らせることができる。
【0039】
従って、運転者は、この最大噴射量の制限により、エンジン1の出力が通常運転の場合に比べて低下することを予め知ることができ、適切な運転が可能となる。
【0040】
なお、捕集量推定手段51Aにおける捕集量の推定は、触媒付きフィルタ3bの前後の差圧ΔPで行うとして説明してきたが、この捕集量推定手段51Aにおける捕集量の推定は、エンジン1の運転状態を示すトルクQとエンジン回転数Ne、及び、第1温度センサ7aで計測されるDPF入口温度等から、予め入力されたマップデータを参照して、その運転状態におけるPM排出量とPM浄化量を算出して、触媒付きフィルタ3bへのその時間毎に堆積されるPM量を算定し、これを累積計算することにより、PMの堆積量を推定することにより行うこともできる。また、別の推定方法を使用してもよい。
【0041】
【発明の効果】
以上の説明したように、本発明の内燃機関の排気ガス浄化システムによれば、PMの堆積状態が所定の判定値よりも大きくなった場合には、内燃機関の燃料噴射における最大燃料噴射量を制限し、排気ガス量の増加を抑制し、目詰まり状態に近い堆積状態における大量の排気ガス発生を回避できるので、PMを捕集するフィルタの前後の差圧の増大や、排気圧力の増大による連続再生型DPF装置の劣化を防止でき、また、燃費の増加を抑制できる。
【0042】
更に、制限通知手段を備えて構成することにより、このシステムを搭載した車両等の運転者に、連続DPF装置におけるPMの捕集量が所定の判定値を超えた状態になって最大噴射量が制限され、内燃機関の出力が制限されていることを知らせることができるので、運転者は的確な判断及び運転ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態の内燃機関の排気ガス浄化システムのシステム構成図である。
【図2】本発明に係る実施の形態の内燃機関の排気ガス浄化システムの設置状況を示す図である。
【図3】本発明に係る実施の形態の内燃機関の排気ガス浄化システムの制御装置の構成を示す図である。
【図4】最大噴射量制限手段の制御のフローを示す図である。
【図5】本発明に係る実施の形態の内燃機関の排気ガス浄化システムにおけるDPF前後の差圧の時系列を示す図で、(a)は、制限用の判定値が再生用の判定値より小さい場合を示し、(b)は、制限用の判定値が再生用の判定値と同じ場合を示す。
【図6】従来技術における内燃機関の排気ガス浄化システムにおけるDPF前後の差圧の時系列を示す図である。
【符号の説明】
1 エンジン(内燃機関)
2 排気通路
3 連続再生型パティキュレートフィルタ装置
3a 酸化触媒
3b 触媒付きフィルタ
4 燃料噴射装置
5 制御装置(ECU)
6 差圧センサ
10 内燃機関の排気ガス浄化システム
51A 捕集量推定手段
51B 再生制御手段
51C 最大噴射量制限手段
51D 制限通知手段
ΔP 差圧
ΔPa 再生用の判定値
ΔPb 制限用の判定値

Claims (4)

  1. 内燃機関の排気通路に連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置を備え、該連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置の粒子状物質を捕集するフィルタに捕集された粒子状物質を酸化除去する内燃機関の排気ガス浄化システムにおいて、
    前記フィルタに捕集される粒子状物質の捕集量を推定する捕集量推定手段と、該捕集量推定手段によって推定された粒子状物質の捕集量が、所定の制限用の判定値以上の時に、内燃機関の最大噴射量を制限し、前記推定された粒子状物質の捕集量が、前記所定の制限用の判定値よりも大きい所定の再生用の判定値を超えずに、前記所定の制限用の判定値を下回った場合には、最大噴射量の制限を終了し、前記推定された粒子状物質の捕集量が、前記所定の再生用の判定値を超えた場合には、再生制御を行い、再生制御が終了すると最大噴射量の制限を終了する最大噴射量制限手段を備えた内燃機関の排気ガス浄化システム。
  2. 前記最大噴射量制限手段が内燃機関の最大噴射量を制限する時又は制限中において、内燃機関の最大噴射量の制限を通知する制限通知手段を備えた請求項1記載の内燃機関の排気ガス浄化システム。
  3. 前記捕集量推定手段が、前記フィルタの前後の差圧により粒子状物質の捕集量を推定する請求項1又は2記載の内燃機関の排気ガス浄化システム。
  4. 前記連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置が、前記フィルタに触媒を担持させた装置、前記フィルタの上流側に酸化触媒を設けた装置、前後フィルタに触媒を担持させると共に該フィルタの上流側に酸化触媒を設けた装置のいずれかである請求項1〜3のいずれか1項に記載の内燃機関の排気ガス浄化システム。
JP2002270206A 2002-09-17 2002-09-17 内燃機関の排気ガス浄化システム Expired - Fee Related JP4505176B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270206A JP4505176B2 (ja) 2002-09-17 2002-09-17 内燃機関の排気ガス浄化システム
EP03020244A EP1400673B1 (en) 2002-09-17 2003-09-06 Internal combustion engine exhaust gas purifying system
US10/658,259 US7210285B2 (en) 2002-09-17 2003-09-10 Internal combustion engine exhaust gas purifying system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270206A JP4505176B2 (ja) 2002-09-17 2002-09-17 内燃機関の排気ガス浄化システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004108207A JP2004108207A (ja) 2004-04-08
JP2004108207A5 JP2004108207A5 (ja) 2005-06-09
JP4505176B2 true JP4505176B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=31944526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002270206A Expired - Fee Related JP4505176B2 (ja) 2002-09-17 2002-09-17 内燃機関の排気ガス浄化システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7210285B2 (ja)
EP (1) EP1400673B1 (ja)
JP (1) JP4505176B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469066B1 (ko) * 2003-04-14 2005-02-02 에스케이 주식회사 디젤차량 입자상 물질 제거용 필터 및 이의 제조방법
JP4508714B2 (ja) * 2004-04-23 2010-07-21 Udトラックス株式会社 排気浄化装置
EP1762710B1 (en) * 2004-06-30 2012-03-07 Ibiden Co., Ltd. Exhaust emission control device
JP2006125206A (ja) 2004-10-26 2006-05-18 Ict:Kk 内燃機関排気ガスの浄化方法およびその装置
JP4580803B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-17 キャタピラー エス エー アール エル 内燃機関用排気ガス浄化装置の目詰り報知装置
JP4434061B2 (ja) * 2005-04-08 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4464899B2 (ja) * 2005-05-13 2010-05-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の出力制御装置
US7533524B2 (en) * 2005-05-18 2009-05-19 Cummins Inc. Method and apparatus for soot filter catalyst temperature control with oxygen flow constraint
WO2007114082A1 (ja) 2006-03-30 2007-10-11 Ict Co., Ltd. 内燃機関排気ガスの浄化方法
TWI423848B (zh) 2006-07-13 2014-01-21 Umicore Shokubai Japan Co Ltd 內燃引擎的排氣之淨化方法
US7836687B2 (en) 2006-12-21 2010-11-23 Cummins Inc. Soot filter regeneration software, methods and systems
US7558668B2 (en) * 2007-11-30 2009-07-07 Caterpillar Inc. Exhaust system having temperature sensor verification
DE102008004209A1 (de) * 2008-01-14 2009-07-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs eines Fahrzeugs und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US8407985B2 (en) * 2009-07-28 2013-04-02 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method of monitoring hydrocarbon levels in a diesel particulate filter
JP5533260B2 (ja) * 2010-05-25 2014-06-25 いすゞ自動車株式会社 Dpfシステム
US8444730B2 (en) * 2010-09-27 2013-05-21 Ford Global Technologies, Llc Even-loading DPF and regeneration thereof
CN103806985B (zh) * 2012-11-15 2017-04-05 株式会社可莫科技 升温装置、扩展升温装置、过滤器再生装置和排气净化装置
JP6311731B2 (ja) * 2016-01-27 2018-04-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP6365560B2 (ja) * 2016-01-27 2018-08-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN109026288B (zh) * 2018-06-28 2019-09-03 常熟理工学院 一种基于汽车工况降低轻型车颗粒物数量排放的方法
JP7063190B2 (ja) * 2018-08-21 2022-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP7304244B2 (ja) * 2019-09-05 2023-07-06 株式会社Subaru エンジン制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4211075A (en) * 1978-10-19 1980-07-08 General Motors Corporation Diesel engine exhaust particulate filter with intake throttling incineration control
US4535588A (en) * 1979-06-12 1985-08-20 Nippon Soken, Inc. Carbon particulates cleaning device for diesel engine
DE8215874U1 (de) * 1982-06-01 1982-10-28 Forschungsgesellschaft für Energietechnik und Verbrennungsmotoren mbH, 5100 Aachen Vorrichtung zur nachbehandlung von dieselmotorabgasen zwecks verringerung der partikelemission
IT1185663B (it) * 1984-09-14 1987-11-12 Volkswagen Ag Procedimento e dispositivo per eliminare i componenti solidi contenuti nei gas di scarico di motori a combustione interna
US4902487A (en) * 1988-05-13 1990-02-20 Johnson Matthey, Inc. Treatment of diesel exhaust gases
JPH0441914A (ja) * 1990-06-01 1992-02-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気処理装置
JP3899534B2 (ja) * 1995-08-14 2007-03-28 トヨタ自動車株式会社 ディーゼル機関の排気浄化方法
JP2002106327A (ja) 2000-10-02 2002-04-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
EP1205647B1 (de) * 2000-11-03 2003-03-05 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Verfahren zur Regeneration des Partikelfilters eines Dieselmotors
JP3747778B2 (ja) * 2000-12-14 2006-02-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6622480B2 (en) * 2001-02-21 2003-09-23 Isuzu Motors Limited Diesel particulate filter unit and regeneration control method of the same
DE10108720A1 (de) * 2001-02-23 2002-09-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US20040055287A1 (en) 2004-03-25
EP1400673A2 (en) 2004-03-24
EP1400673B1 (en) 2011-12-07
EP1400673A3 (en) 2006-12-06
JP2004108207A (ja) 2004-04-08
US7210285B2 (en) 2007-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4505176B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化システム
JP3988785B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
US8056323B2 (en) Method of controlling exhaust gas purification system and exhaust gas purification system
JP4710564B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
US7721534B2 (en) Control method for an exhaust gas purification system and an exhaust gas purification system
JP4304447B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP4100451B1 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP4140640B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
EP1905991A1 (en) Control method of exhaust gas purification system and exhaust gas purification system
WO2007010701A1 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2004108320A (ja) 排気ガス浄化方法及びそのシステム
EP1637717B1 (en) Exhaust gas cleaning method and exhaust gas cleaning system
JP4466158B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP4333180B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP3747793B2 (ja) 燃料噴射制御方法と連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタシステムの再生制御方法
JP4052268B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2011247212A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
WO2007010699A1 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP4292861B2 (ja) 排気ガス浄化方法及びそのシステム
JP4403868B2 (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2004300973A (ja) Dpfの再生開始判定方法及びdpfを備えた排気ガス浄化システム
JP3951619B2 (ja) 連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置及びその再生制御方法
JP4352946B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP2005282479A (ja) 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP4001235B2 (ja) 排気浄化の制御方法及び排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080829

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4505176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees