JP4495748B2 - L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料 - Google Patents

L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP4495748B2
JP4495748B2 JP2007135563A JP2007135563A JP4495748B2 JP 4495748 B2 JP4495748 B2 JP 4495748B2 JP 2007135563 A JP2007135563 A JP 2007135563A JP 2007135563 A JP2007135563 A JP 2007135563A JP 4495748 B2 JP4495748 B2 JP 4495748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
ascorbic acid
freeze
preparation
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007135563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008106035A (ja
Inventor
廣子 櫃田
裕史 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fancl Corp
Kyowa Pharma Chemical Co Ltd
Original Assignee
Fancl Corp
Kyowa Pharma Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fancl Corp, Kyowa Pharma Chemical Co Ltd filed Critical Fancl Corp
Priority to JP2007135563A priority Critical patent/JP4495748B2/ja
Publication of JP2008106035A publication Critical patent/JP2008106035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495748B2 publication Critical patent/JP4495748B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸を化粧料に安定に配合する技術に関する。
アスコルビン酸は過酸化脂質抑制、コラーゲン形成促進、メラニン形成遅延、免疫機能増強等の作用があり、従来から化粧料等の分野で使われている。しかしながら、アスコルビン酸は、経時安定性が悪く脂溶性も乏しいため、細胞膜を透過しにくく、細胞内への蓄積量が限られ、十分な生理作用が得られない。L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸及びその塩、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ラウリン酸及びその塩、あるいはL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸を正常ヒト成人***表皮角化細胞に適用した場合、L−アスコルビン酸あるいは前記以外のL−アスコルビン酸の誘導体(L−アスコルビン酸−2−リン酸塩、6−O−ピバロイル−L−アスコルビン酸−3−リン酸、L−アスコルビン酸−2−硫酸塩、2−O−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸、L−アスコルビン酸−2,6−ジパルミチン酸)を適用した場合と比べて、細胞内へのアスコルビン酸の蓄積量が3.7倍〜20倍以上になることが知られている(特許文献1:特開平10−298174号公報)。しかしながら、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸は処方中で徐々に加水分解されたり、低温時は水への溶解性が低下し、変色、変臭がおきたり、沈殿物が析出するため、長期安定性を保つことが困難である。変色、変臭は高温保存において促進され、沈殿物は冷所および高温保存の両方において促成される。L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸の粉末そのものは、冷所保管が必要であり、冷所保管しない場合は、分解が徐々に進行し、特に高温保存で促進され、長期保管できないという欠点がある。
凍結乾燥製剤に関しては、リン酸−L−アスコルビルマグネシウムの水溶液を凍結乾燥することにより、水易溶性リン酸−L−アスコルビルマグネシウムを製造する方法(特許文献2:特開平5−208983号公報)、アシル化アスコルビン酸類と界面活性剤の水分散液を凍結乾燥して得られる水易分散性粉末組成物(特許文献3:特開平7−196435号公報)、糖アルコール、親水性界面活性剤、脂肪酸及びそのエステル、高級アルコール、ビタミン類を含有する水中油エマルションを凍結乾燥して得られる水易分散性粉末組成物(特許文献4:特開平10−130124号公報)、リン酸−L−アスコルビルマグネシウムの水溶液を凍結乾燥して得られる水易溶性リン酸−L−アスコルビルマグネシウムを含有する粉体と化粧水からなる二剤タイプの化粧料(特許文献5:特開平10−279423号公報)、L−アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩とサイクロデキストリンの混合溶液を凍結乾燥して得られる水に易溶性の粉末状化粧料添加剤(特許文献6:特開2004−315429号公報)が知られているが、何れも溶解性に主眼が置かれ、アスコルビン酸誘導体の安定性向上を意図したものではない。L−アスコルビン酸−2−リン酸塩と低吸湿性のオリゴ糖と糖アルコールと水溶性高分子の水溶液を凍結乾燥することにより、L−アスコルビン酸−2−リン酸塩を安定化する技術が知られているが(特許文献7:特開2004−149468号公報)、本願発明とはアスコルビン酸誘導体の種類が異なり、使用に適するオリゴ糖が異なる。
特開平10−298174 特開平5−208983 特開平7−196435 特開平10−130124 特開平10−279423 特開2004−315429 特開2004−149468
安定なL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の粉末製剤を提供することである。
本発明の主な構成は、次のとおりである。
1.L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸と二糖類及び/又はデキストリンを含有する水溶液の凍結乾燥製剤。
2.二糖類がスクロースである1.に記載の凍結乾燥製剤。
3.二糖類がダイフラクトース アンハイドライドIIIである1.に記載の凍結乾燥製剤。
4.1.〜3.のいずれかに記載の凍結乾燥製剤と水性製剤とからなる皮膚外用剤であって、該凍結乾燥製剤を使用時に水性の製剤に溶解して使用することを特徴とする皮膚外用剤。
5.化粧料であることを特徴とする4.記載の皮膚外用剤。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の安定な凍結乾燥製剤を提供することができた。
本凍結乾燥剤は粉末状態にて安定しており、溶解性が良好であるので使用時に溶液に溶解して使用することができる。剤型としては、例えば、1回使用量分の粉末を分封し、同様に1回使用量に相当する液状組成に溶解して使用する。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩として、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ラウリン酸、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ミリスチン酸、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ラウリン酸三ナトリウム、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ミリスチン酸三ナトリウム、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸三ナトリウム、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ラウリン酸マグネシウム、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ミリスチン酸マグネシウム、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸マグネシウム、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸マグネシウム等が挙げられる。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩は市販品を購入して使用することができる。市販品としては昭和電工(株)製のアプレシエ(R)(L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム)を購入して使用することができる。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸はL−アスコルビン酸−2−リン酸マグネシウム塩またはL−アスコルビン酸−2−リン酸ナトリウム塩を出発原料として合成することができる。例えば、L−アスコルビン酸マグネシウムを室温で濃酸に溶解し、脂肪酸を添加、攪拌後、24時間放置し、反応混合物を氷水に注入し、沈殿物をジエチルエーテルで抽出し、適宜精製して得ることができる。
本発明に用いる二糖類として、スクロース、マルトース、トレハロース、ラクトース、セロビオース、乳糖、ダイフラクトース アンハイドライドIII(以下「DFAIII」と表記する場合がある)等が挙げられる。これらは、いずれも市販品を用いることができる。L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の凍結乾燥製剤の安定性を向上させるために、スクロースを配合することが特に好ましい。
本発明に用いるデキストリンはデンプンを加水分解して得られる多糖類であり、市販品を用いることができる。

本発明に用いるダイフラクトース アンハイドライドIII(DFAIII)は、2個のフラクトースの還元末端が、互いに、他のフラクトースの還元末端以外の水酸基に1,2’及び2,3’で結合した環状二糖類である。DFAIIIは、カラメルなど、糖加工食品に含有されているが、工業的な生産も可能になっている。一例をあげると、主にチコリに含まれるイヌリンから、イヌラーゼにより生産されるもので、たとえば、Arthobacter sp.H65-7 株を使用した発酵法により本菌株が生産するイヌラーゼIIによるイヌリンの分解により生産される。
本発明の凍結乾燥製剤はL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩とスクロースを水に溶解し、凍結乾燥することにより得られる。水溶液中のL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩とスクロースの重量比は2:1〜1:10が好ましい。L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の重量がスクロースの2倍以上であると、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の安定性が低下する。L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の重量がスクロースの1/10以下であると、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の安定性は確保できるが、凍結乾燥製剤を化粧液に溶解して使用する際にべたつきが強くなり、使用感の調整が困難になる。凍結乾燥する水溶液の溶質(L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩とスクロース)と水の重量比は1:3〜1:30が好ましい。溶質に対して水の量が3倍以下であると、溶質が十分に溶解せず、30倍以上であると凍結乾燥の効率が悪い。また、凍結乾燥する水溶液に、本発明の効果を損なわない範囲で、pH調整剤や増粘剤等の溶質を添加することができる。
凍結乾燥の条件は凍結乾燥する水溶液をバイヤルに充填し、約−60℃〜−40℃で凍結後、真空度を約1〜10パスカル(Pa)にして、約−40℃〜25℃まで昇温しながら、真空乾燥する。
また、真空乾燥後、窒素充填すると、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の酸化を防ぐので望ましい。
本発明の凍結乾燥製剤は、使用時に水性の製剤(水、あるいは化粧水、美容液、ジェル、乳液等の製剤)に溶解して使用する皮膚外用剤とすることができる。また、本発明の凍結乾燥製剤を水分含有量の低い他の化粧品基剤と混合したものを、使用時に水性の製剤(水、あるいは化粧水、美容液、ジェル、乳液等の製剤)に溶解して使用する皮膚外用剤とすることもできる。
本発明の凍結乾燥製剤を溶解する水性製剤の粘度は低い方が凍結乾燥製剤の溶解性は良く、1000mPa・s以下が望ましい。粘度の高い水性製剤と混合する場合は、粘度の低い製剤(水など)で溶解した後、粘度の高い製剤に混合して使用することが望ましい。
本発明の凍結乾燥製剤は、水性の製剤に溶解して使用するが、L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(以下APPSと呼ぶ)濃度は0.1%〜5%になるように溶解することが望ましい。APPS濃度が0.1%以下だとAPPSの過酸化脂質抑制、コラーゲン形成促進、メラニン形成遅延、免疫機能増強等の効果が期待できず、5%以上だとべたつき感が強くなり、好ましくない。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とスクロースの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとスクロース5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとスクロースの凍結乾燥製剤を得た。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とマルトースの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとマルトース5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとマルトースの凍結乾燥製剤を得た。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とトレハロースの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとトレハロース5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとトレハロースの凍結乾燥製剤を得た。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とデキストリンの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとデキストリン(三和澱粉工業製サンデック250、分子量約700)5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとデキストリンの凍結乾燥製剤を得た。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))と乳糖の水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gと乳糖5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSと乳糖の凍結乾燥製剤を得た。
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とDFAIIIの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとDFAIII(日本甜菜製糖製)5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとDFAIIIの凍結乾燥製剤を得た。
(比較例1)
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とグルコースの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとグルコース5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとグルコースの凍結乾燥製剤を得た。
(比較例2)
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とマンニトールの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとマンニトール5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとマンニトールの凍結乾燥製剤を得た。
(比較例3)
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とマルチトールの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとマルチトール5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとマルチトールの凍結乾燥製剤を得た。
(比較例4)
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))とγ−シクロデキストリンの水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gとγ−シクロデキストリン5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.15gのAPPSとγ−シクロデキストリンの凍結乾燥製剤を得た。
(比較例5)
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))水溶液の凍結乾燥製剤。
APPS2.86gを水50gに溶解し、全量を水で100gにした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して約0.05gのAPPSの凍結乾燥製剤を得た。
(比較例6)
L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウム(アプレシエ(R))原末。
市販のAPPS(アプレシエ(R))の原末をそのまま試験に用いた。
試験例1
粉末製剤中のL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウムの安定性。
実施例1〜6及び比較例1〜6の粉末製剤を5℃、40℃、50℃に28日間保存し、APPSの残存率を高速液体クロマトグラフィーにて測定した。結果を表1に示した。
APPSの50℃保存28日後の残存率に応じて、以下の基準によりAPPSの安定性を評価した。

◎:APPS残存率 95%以上 安定性が極めて良い
○:APPS残存率 90%以上 安定性が良い
△:APPS残存率 85%以上 安定性が悪い
×:APPS残存率 85%未満 安定性が極めて悪い
液体クロマトグラフィー分析条件
分析カラム:イナートシル ODS-3 4.6mm Φ × 250mm
カラム槽温度:40℃
溶離液:0.03M リン酸水素二カリウム :THF=65:35
溶離液流量:0.7mL/min 試料注入量:20μL
検出器:UV 265nm
二糖類を配合した凍結乾燥製剤である実施例1〜6のAPPSの50℃28日保管後の残存率は91.2%以上であり、安定性が良い。特にスクロースを配合した実施例1では、96.0%であり、また、乳糖を配合した実施例5では97.6%であり安定性が極めて良い。デキストリンを配合した凍結乾燥製剤である実施例4のAPPSの50℃28日保管後の残存率は92.5%であり、また、DFAIIIを配合した実施例6では94.4%であり安定性が良い。また、オリゴ糖類であるγ−シクロデキストリンを配合した比較例4についても、APPSの50℃28日保管後の残存率は90.2%であり、安定性は良い。
一方、単糖類であるグルコースを配合した比較例1では、APPSの50℃28日保管後の残存率は83.1%まで低下しており、安定性が極めて悪い。糖アルコールであるマンニトールを配合した比較例2、マルチトールを配合した比較例3についてもAPPSの50℃28日保管後の残存率は、それぞれ82.9%、87.5%まで低下しており、安定性が悪い。APPSのみを凍結乾燥した比較例5、凍結乾燥していないAPPS原末の比較例6のAPPSの50℃28日保管後の残存率はそれぞれ83.2%、76.3%であり、安定性が極めて悪い。
試験例2
凍結乾燥製剤の溶解性
凍結乾燥製剤の水への溶解性を評価し、使用時に水に溶解して使用する皮膚外用剤として適しているか調べた。
50℃28日保管した凍結乾燥製剤150mgを10mL入り試料瓶に量り取り、水5gを加えてフタをして、上下に10回振り混ぜた。水への溶解性を以下の基準により評価した。
○:完全に溶解している。
×:溶け残りがある。
結果を表1に示した。
二糖類であるスクロース、マルトース、トレハロースを配合した実施例1〜3、及びデキストリンを配合した実施例4はいずれも溶解性に優れていた。さらに、二糖類である乳糖あるいはDFAIIIを配合した実施例5及び実施例6いずれも溶解性に優れていた。オリゴ糖類であるγ−シクロデキストリンを配合した比較例4は、APPSの安定性は良いが、水に対する溶解性は悪く、使用時に水に溶解する皮膚外用剤に適さない。
試験例3
凍結乾燥製剤の外観
50℃28日保管後の凍結乾燥製剤の外観を以下の基準により評価した。
○:開始時と変化が無い
△:わずかに褐変している
×:明らかに褐変している
結果を表1に示した。
スクロース、マルトースを配合した実施例1、2及びデキストリンを配合した実施例4は50℃28日保管で外観が変化せず、安定性に優れていた。トレハロース、乳糖、DFAIIIを配合した実施例3、5、6ではやや褐変が認められた。
処方例1
第1剤
APPS2.86gとスクロース5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gとした。この水溶液5.25gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して得られたAPPSとスクロースの凍結乾燥製剤0.45g


第2剤
下記組成の化粧水 4.55g

成分 質量%
グリセリン 2.0
1,2−ペンタンジオール 5.0
トリメチルグリシン 0.5
ヒアルロン酸ナトリウム 0.0001
クエン酸ナトリウム 適量
クエン酸 適量
精製水 残余

使用時に第1剤を第2剤に溶解する。溶解時のL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウムの濃度は3質量%である。
処方例2
第1剤
APPS2.86gとスクロース5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gとした。この水溶液1.75gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して得られたAPPSとスクロースの凍結乾燥製剤0.15g

第2剤
下記組成の乳液 4.85g

成分 質量%
グリセリン 5.0
ジプロピレングリコール 10.0
ヒアルロン酸ナトリウム 0.0001
キサンタンガム 0.1
スクワラン 5.0
ジメチコン 1.0
ホホバ油 1.0
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)1.0
ステアリン酸ソルビタン 0.2
ヤシ油脂肪酸スクロース 0.1
PEG−60水添ヒマシ油 0.5
カルボマーK 0.05
精製水 残余

使用時に第1剤を第2剤に溶解する。溶解時のL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウムの濃度は1質量%である。
処方例3
第1剤
APPS2.86gとスクロース5.72gを水50gに溶解し、全量を水で100gとした。この水溶液3.5gをバイヤルに充填し、凍結乾燥して得られたAPPSとスクロースの凍結乾燥製剤0.3g

第2剤
下記組成の美容液 4.97g

成分 質量%
グリセリン 8.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ジプロピレングリコール 5.0
ヒアルロン酸ナトリウム 0.001
スクレロチウムガム 0.01
ジメチコン 1.0
マカデミアナッツ油 0.5
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル 0.5
水添レシチン 0.5
ステアリン酸ポリグリセリル-10 0.5
エタノール 5.0
精製水 残余

使用時に第1剤を第2剤に溶解する。溶解時のL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸三ナトリウムの濃度は2質量%である。

Claims (5)

  1. L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸と二糖類及び/又はデキストリンを含有する水溶液の凍結乾燥製剤。
  2. 二糖類がスクロースである請求項1に記載の凍結乾燥製剤。
  3. 二糖類がダイフラクトース アンハイドライドIIIである請求項1に記載の凍結乾燥製剤。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の凍結乾燥製剤と水性製剤とからなる皮膚外用剤であって、該凍結乾燥製剤を使用時に水性の製剤に溶解して使用することを特徴とする皮膚外用剤。
  5. 化粧料であることを特徴とする請求項4記載の皮膚外用剤。
JP2007135563A 2006-09-29 2007-05-22 L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料 Active JP4495748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135563A JP4495748B2 (ja) 2006-09-29 2007-05-22 L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006268026 2006-09-29
JP2007135563A JP4495748B2 (ja) 2006-09-29 2007-05-22 L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008106035A JP2008106035A (ja) 2008-05-08
JP4495748B2 true JP4495748B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=39439685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007135563A Active JP4495748B2 (ja) 2006-09-29 2007-05-22 L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4495748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102309419A (zh) * 2010-07-09 2012-01-11 株式会社芳珂 L-抗坏血酸-2-磷酸-6-脂肪酸冷冻干燥制剂及化妆料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5690208B2 (ja) * 2011-05-12 2015-03-25 昭和電工株式会社 皮膚外用剤およびその製造方法
JP2014133709A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Salanjee Inc 果物及び/又は野菜ジュースを含有する化粧料用乾燥粉末及び該乾燥粉末を用いた化粧料

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3293132A (en) * 1963-03-25 1966-12-20 Merck & Co Inc Spray dried vitamin compositions and method of preparation
JPH10298174A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Showa Denko Kk アスコルビン酸誘導体及びそれを含有するビタミンc剤
JP2001123194A (ja) * 1998-09-03 2001-05-08 Hayashibara Biochem Lab Inc 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途
JP2004149468A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Nikko Seiyaku Kk 皮膚外用剤組成物
WO2004071472A1 (ja) * 2003-02-13 2004-08-26 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo α,α−トレハロースの糖質誘導体を含有することを特徴とする皮膚外用剤
JP2004315429A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Nippon Fine Chem Co Ltd 化粧料添加剤
JP2005289843A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Tomoyoshi Fujise 美白用外用剤
JP2006036656A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fancl Corp Dfa含有経皮吸収促進剤
JP2006182750A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Bio Meito:Kk 凍結乾燥化粧品およびその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3293132A (en) * 1963-03-25 1966-12-20 Merck & Co Inc Spray dried vitamin compositions and method of preparation
JPH10298174A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Showa Denko Kk アスコルビン酸誘導体及びそれを含有するビタミンc剤
JP2001123194A (ja) * 1998-09-03 2001-05-08 Hayashibara Biochem Lab Inc 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途
JP2004149468A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Nikko Seiyaku Kk 皮膚外用剤組成物
WO2004071472A1 (ja) * 2003-02-13 2004-08-26 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo α,α−トレハロースの糖質誘導体を含有することを特徴とする皮膚外用剤
JP2004315429A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Nippon Fine Chem Co Ltd 化粧料添加剤
JP2005289843A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Tomoyoshi Fujise 美白用外用剤
JP2006036656A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fancl Corp Dfa含有経皮吸収促進剤
JP2006182750A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Bio Meito:Kk 凍結乾燥化粧品およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102309419A (zh) * 2010-07-09 2012-01-11 株式会社芳珂 L-抗坏血酸-2-磷酸-6-脂肪酸冷冻干燥制剂及化妆料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008106035A (ja) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6282644B2 (ja) ラセカドトリル液体組成物
EP3572065B1 (en) Oil-in-water type emulsion cosmetic
JP5555147B2 (ja) アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
CN101909589A (zh) 牙科口腔用组合物
JP6519930B2 (ja) 水溶性ヒアルロン酸ゲル及びその製造方法
WO2017104759A1 (ja) タブレット型凍結乾燥化粧料
JP5797243B2 (ja) アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
JP2009062288A (ja) ソホロリピッドを含む経皮吸収制御剤及びその製造方法
JP4495748B2 (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料
WO2018235147A1 (ja) タブレット型凍結乾燥化粧料
JP2017500357A (ja) ラセカドトリル液体組成物
CN103327832A (zh) 经口用组合物
JP5552386B2 (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料
CN113784760A (zh) 凝胶状皮肤外用组合物
JP7321680B2 (ja) 外用組成物
JP2015177798A (ja) アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
JP2009143836A (ja) 歯周病の予防又は治療用の食品組成物、口腔組成物
JP6734098B2 (ja) 外用組成物
JP7175556B2 (ja) 化粧料用ジェル状組成物
EP3324935B1 (en) Aqueous solution comprising a stilbenoid
JP2009062347A (ja) 粉末製剤並びにそれを用いた食品素材及び化粧品素材
JP6404405B1 (ja) タブレット型凍結乾燥化粧料
JP2008208132A (ja) 痩身用食品組成物
JP2008239508A (ja) α−リポ酸含有透明水性化粧料
JP2022114523A (ja) 増粘多糖類の粘性増強方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091112

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4495748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02