JP4480375B2 - ガセット袋 - Google Patents

ガセット袋 Download PDF

Info

Publication number
JP4480375B2
JP4480375B2 JP2003326883A JP2003326883A JP4480375B2 JP 4480375 B2 JP4480375 B2 JP 4480375B2 JP 2003326883 A JP2003326883 A JP 2003326883A JP 2003326883 A JP2003326883 A JP 2003326883A JP 4480375 B2 JP4480375 B2 JP 4480375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gusset bag
linear member
folded
pair
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003326883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004331220A (ja
Inventor
雅則 滝田
浩 八嶋
実智昭 藤田
智明 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003326883A priority Critical patent/JP4480375B2/ja
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to EP04727761A priority patent/EP1616806B1/en
Priority to DE602004015965T priority patent/DE602004015965D1/de
Priority to CNB2004800102315A priority patent/CN100457562C/zh
Priority to US10/824,539 priority patent/US7665895B2/en
Priority to AU2004230395A priority patent/AU2004230395B9/en
Priority to PCT/JP2004/005408 priority patent/WO2004092030A1/ja
Priority to KR1020057019231A priority patent/KR100832284B1/ko
Priority to TW093110742A priority patent/TWI235130B/zh
Priority to CNU2004200363990U priority patent/CN2755022Y/zh
Priority to MYPI20041416A priority patent/MY141619A/en
Publication of JP2004331220A publication Critical patent/JP2004331220A/ja
Priority to US12/684,589 priority patent/US7993256B2/en
Priority to JP2010010815A priority patent/JP5137978B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480375B2 publication Critical patent/JP4480375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

本発明は、ガセット袋及び洗剤製品に関し、特に前後一対の正面部と、これらの正面部の内側に折り込み可能な左右一対の側面折り込み部とを備え、自立させた状態で上端取出し口を開口して、収容物を取り出せるようにしたガセット袋及び該ガセット袋に粉粒状の洗剤を収容した洗剤製品に関する。
ガセット袋は、一枚又は複数枚のシート材料から形成される、前後一対の正面部と、これらの正面部の内側にV字状に折り込み可能な左右一対の側面折り込み部とを備える袋であって、側面折り込み部を折り込んで平坦に折り畳まれている状態から、開口部付近の折り込み部分を開いて矩形形状の上端開口を形成し、この上端開口から内部に種々の収容物を収容できるようになっている。
また、このようなガセット袋は、上端開口から収容された収容物が不用意に露出しないようにすると共に、収容された収容物を再び取り出すことができるように、例えば開口部付近の正面部に折れ癖線を設けて上端部分を折り返させるようにしたり、一方の正面部の上端にカバー片を連接配置して当該カバー片に係止紐を設け、この係止紐を他方の正面部の開口部付近に設けた巻付け係止片に巻き付けて、上端開口を閉塞させるような工夫がなされている。
さらに、このようなガセット袋においては、収容物を収容した後の上端開口の開閉をよりスムーズ且つ確実に行えるように、防水性コートが施されたクラフト紙による袋の袋口近傍に、縦方向に延設する閉塞用の金属部材(アルミニウム)片を設けたもの(例えば、特許文献1参照)や、紙、ビニール等によって作成した袋本体の口部の一方または両方の縁部に沿って横方向に、更には側縁に沿って、針金またはリボン状の金属芯材を取り付けた封かん口金具を備えたもの(例えば、特許文献2参照)が開示されている。
さらにまた、左右側壁に折りひだを有するごみ袋において、左右側壁の袋口縁部に沿って薄い金属帯板や針金を設けたものや(例えば、特許文献3参照)、廃棄物処理用袋の周囲の四隅に止具を備え付けて、この止具を介して袋の四隅を針金等からなる支柱部に止め付けたもの(例えば、特許文献4参照)が開示されている。
特開2000−72159号公報 実開昭49−12112号公報 実公昭51−46372号公報 特開昭61−142123号公報
一方、ガセット袋は、これを構成するシート材料や当該ガセット袋の形態等を工夫することにより、その用途が拡大している。例えば粉状又は粒状の洗剤等を収容する袋容器として、上端開口を封止することにより収容物を封入した状態で製品化され、使用者は、上端の封止部分を切り取って上端開口を形成し、洗剤等を繰り返し取り出して使用できるようにしたガセット袋においては、封止部分を切り取った後に開口した上端開口を再び容易に閉塞できるようにする必要がある他、開口した上端開口から洗剤等を容易に取り出せるようにする必要がある。
しかしながら、上記特許文献1,2のガセット袋によれば、平坦に折り畳まれた状態から、側面折り込み部の折り込み部分を拡げて矩形形状の上端開口を形成し、しかる後に収容物を収容する紙又はプラスチック製の簡易な袋であることから、これらを例えば洗剤等を収容して製品化するための袋容器として使用する場合には、種々の問題を生じることになる。すなわち、特許文献1に記載のガセット袋は、例えばゴミや嘔吐物を収容するために自動車内に備え付けられるクラフト紙による小型の紙袋であり、閉塞用の金属部材(アルミニウム)片は、単に袋口を閉塞するためのものであって、ガセット袋を自立させた状態で収容物を取り出し易くするものではない。また、特許文献2に記載のガセット袋によれば、紙、ビニール等によって作成され、袋本体の口部に取り付けた封かん口金具を介して、品物を入れて口部を閉じた後に、当該封かん口金具を折り曲げるだけの作業によって、封かん紙等を貼りつけることなく口部を閉塞するものであって、ガセット袋を自立させた状態で収容物を取り出し易くするものではない。
さらに、上記特許文献3,4のごみ袋や廃棄物処理用袋によれば、袋口縁部に沿って設けられた薄い金属帯板や針金、あるいは袋の四隅が止め付けられる針金等の線材からなる支柱部は、袋にゴミや廃棄物を投入する間は袋の開口形状を保持するものであるが、針金等を折り曲げて当該袋を封緘した後は、再び袋を開封するものではないため、上端開口を開閉して、保存された内容物を必要に応じて繰り返し取り出すことが困難である。
本発明は、収容物を封入した状態で製品化され、例えば上端の封止部分を切り取って取出し口を形成し、収容物を繰り返し取り出して使用できるようにしたガセット袋において、自立させながら取出し口を開かせた状態を容易に保持可能とすることにより、収容物を効率良く取り出すことができると共に、取出し口部を容易且つ確実に閉塞して収容物を効果的に保存しつつ、当該収容物を繰り返し取り出すことのできるガセット袋及び該ガセット袋に粉粒状の洗剤を収容した洗剤製品を提供することを目的とする。
本発明は、前後一対の正面部と、これらの正面部の内側に折り込み可能な左右一対の側面折り込み部とを備え、自立させた状態で上端取出し口を開口して、収容物を取り出せるようにしたガセット袋であって、前記正面部と前記側面折り込み部とが連接する立辺に沿って、塑性変形可能な縦方向線状部材が取出し口部から胴部にかけて各々取り付けられているガセット袋を提供することにより、上記目的を達成したものである。
また、本発明は、前記ガセット袋に粉粒状の洗剤を収容してなる洗剤製品を提供することにより、上記目的を達成したものである。
ここで、ガセット袋の取出し口部は、当該ガセット袋を閉塞するために例えばこれの上端部分から下半部分に至る領域における適宜の位置で折り返した際の、当該折り返し部及びこれよりも上方に位置する部分であり、ガセット袋の胴部は、この折り返し部よりも下方に位置して、収容物を収容する本体部分を構成する部分である。すなわち、本発明によれば、ガセット袋を閉塞する際に折り返される折り返し部の位置は、ガセット袋に収容された収容物の減少等に伴って上下方向に移動してゆくものであり、このような折り返し部の位置は予め特定されることなく所定の領域内で任意に選択されるものであることから、閉塞時にガセット袋が実際に折り返される折り返し部を挟んだ上方部分を取出し口部、下方部分を胴部として規定するものである。したがって、「塑性変形可能な縦方向線状部材を取出し口部から胴部にかけて取り付ける」とは、閉塞時に少なくとも折り返し部が位置すると予想されるガセット袋の上下方向の領域に亘って、縦方向線状部材が取り付けられていることを意味するものである。
また、塑性変形可能な縦方向線状部材や横方向線状部材は、例えば金属製の針金や、板、細幅状板、メッシュ、リボン、或いは形状記憶合金、形状記憶樹脂等からなり、手の指の力で容易に折り曲げて変形させることができると共に、折り曲げ後の形状を容易に保持できる程度の塑性変形性を備える線状部材であり、且つ例えば取出し口部を折り返してガセット袋を閉塞した際に、取出し口部のシート材料の折り返し復元力に抵抗して、取出し口部の折り返し状態を安定して保持できる程度の塑性変形時の保形剛性を有するものである。また線状部材には、針金等の線形部材の他、ある程度の幅をもった例えば細長い帯板状の部材も含まれる。さらに、線状部材は、一本の線状部材として連続しているものの他、断続的に連続しているものも含まれる。
さらにまた、塑性変形可能な縦方向線状部材や横方向線状部材として、例えば針金等の金属製の線状部材を用いる場合には、これらを被覆樹脂によって覆った状態で用いることが好ましい。縦方向線状部材や横方向線状部材を被覆樹脂で覆って用いることにより、縦方向線状部材や横方向線状部材の厚さ(太さ)を実質的に厚く(太く)して、これらの折り曲げ強度を向上させると共に、これらが塑性変形により折り曲げられる際の折り曲げ半径を大きくすることが可能になり、これによってこれらの線状部材の破断を回避するための繰り返し曲げ耐久性を効果的に向上させることが可能になる。またこれらの線状部材が繰り返し折り曲げられて破断した場合でも、被覆樹脂により切り口を覆い隠して安全性をさらに向上させることが可能になる。
そして、これらの金属製の線状部材である針金やワイヤーとしては、例えば硬鋼線、ピアノ線、普通鉄線、くぎ用鉄線、なまし鉄線、コンクリート用鉄線等を用いることができ、また折り曲げ性や使用性の観点から、なまし鉄線を用いることが好ましい。これらの針金やワイヤーには、腐蝕防止や強度補強のために、亜鉛、アルミニウム等のメッキを施しておくこともできる。
本発明によれば、収容物を封入した状態で製品化され、例えば上端の封止部分を切り取って取出し口を形成し、収容物を繰り返し取り出して使用できるようにしたガセット袋又は該ガセット袋に粉粒状の洗剤を収容した洗剤製品において、自立させながらガセット袋の取出し口を開かせた状態を容易に保持可能とすることにより、収容物を効率良く取り出すことができると共に、取出し口部を容易且つ確実に閉塞して収容物を効果的に保存しつつ、当該収容物を繰り返し取り出すことができる。
図1に示す本発明の好ましい第1実施形態に係るガセット袋10は、収容物として例えば粉末状の洗剤を収容する容器として用いられ、図2(a),(b)に示すように、上端取出し口11を封止して製品化されている状態から、使用者がこの封止部分を切り取り線20に沿って切り取って上端取出し口11を開口形成し、当該上端取出し口11から洗剤16を繰り返し取り出して使用できるようにすると共に、洗剤16を必要量取り出したら、その都度、取出し口部13をスムーズ且つ安定した状態で閉塞させて、収容された洗剤16を効果的に保存することを可能にするものである。すなわち、本第1実施形態に係るガセット袋10は、粉粒状の洗剤を収容した洗剤製品を構成するものである。
そして、本第1実施形態のガセット袋10は、前後一対の正面部14と、これらの正面部14の内側にV字状に折り込み可能な左右一対の側面折り込み部15とを備え、自立させた状態で上端取出し口11を開口して、例えば開口した状態を維持しつつ収容された洗剤16を片手で容易に取り出せるようにした洗剤用の袋容器であって、正面部14と側面折り込み部15とが連接する4箇所の立辺17に沿って、塑性変形可能な縦方向線状部材18が取出し口部13から胴部12にかけて各々取り付けられている。
本第1実施形態によれば、ガセット袋10は、予め設計された所定の形状に切断加工された1枚又は複数枚のシート材料22に、公知の各種の折り曲げ加工や接合加工を施すことにより、矩形形状を有する底部19と、底部19の各辺部から立設する前後一対の正面部14及び左右一対の側面折り込み部15によって周囲を囲まれて、洗剤を収容する袋容器の本体部分を構成する胴部12と、この胴部12の上方部分に一体として連続配置され、当該ガセット袋10を閉塞する際に折り返される部分である取出し口部13とからなるガセット袋容器として形成される。またガセット袋10は、上端取出し口11から収容物である粉末状の洗剤16を予め設計された所定量投入した後に(図2(b)参照)、左右一対の側面折り込み部15をV字状に内側に折り込むようにしながら上端取出し口11を例えばシール接合して封止することにより、投入された洗剤16を内部に封入すると共に(図2(a)参照)、洗剤16の未収容部分である取出し口部13を例えば2重に折り返した状態で、洗剤製品として製品化されている(図1参照)。
また、本第1実施形態によれば、ガセット袋10を構成するシート材料22として、アルミ箔層を含む多層シートが用いられており、好ましくは、図3に示すように、例えば最外層である第1層がポリエステル、第2層がポリエチレン、第3層がアルミ箔、第4層がポリエチレン、最内層である第5層がシーラント層からなる5層構造の多層シートを用いることができる。また多層シートにおけるアルミ箔層の厚さは、5〜50μmとすることが好ましく、5〜20μmとすることがさらに好ましい。シート材料22としてアルミ箔層を含む多層シートを用いることにより、再封(リシール)する際の折り曲げ作業を容易にすることができ、さらに、袋にしわ等が発生し難くなってガセット袋10の外観を良好に保持することが可能になる。
さらに、前後一対の正面部14と左右一対の側面折り込み部15は、胴部12及び取出し口部13の4箇所の各立辺17において、シート材料22の最内層のシーラント層を隅部17に沿って例えば2〜30mm程度のヘムシール幅で折返し接合することによる折返しシール部であるヘムシール23を介して、矩形断面を有する中空筒状に接合一体化されている。またこれによって、ガセット袋10の上端の取出し口11は、これを開封した際に、底部19と略同様の大きさの矩形形状を有することになる。なお、前後一対の正面部14と左右一対の側面折り込み部15とが4箇所の立辺17において各々ヘムシール23によって接合されていることにより、ガセット袋10の形状保持性及び取出し口11の開口保持性を十分に発揮することがが可能になる。
さらにまた、本第1実施形態によれば、正面部14と側面折り込み部15とが連接する4箇所の立辺17に沿って、塑性変形可能な縦方向線状部材18が各々取り付けられている。塑性変形可能な縦方向線状部材18は、例えば0.1〜5.0mm、好ましくは0.3〜1.0mmの太さの金属製の針金からなり、例えば接着テープ等によって覆われるようにして側面シート15の外側面に貼り付けられ、4箇所の立辺17のヘムシール23に近接する位置において、当該ヘムシール23に沿ってこれと平行に取出し口部13から胴部12に跨る長さで取り付けられている。
また、本第1実施形態によれば、図4(a)に示すように、金属製の針金からなる縦方向線状部材18を被覆樹脂25で覆って用いることが好ましい。ここで、被覆樹脂としては、例えばポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂等を用いることができ、例えば0.05〜5.0mmの厚さで縦方向線状部材18の周囲を覆うことが好ましい。また袋の外観上から0.05〜3.0mmの厚さで覆うことが更に好ましい。被覆樹脂25で縦方向線状部材18の周囲を覆うことにより、縦方向線状部材18の厚さ(径)を実質的に大きくして、縦方向線状部材18の折り曲げ強度を向上させることが可能になる。また図5(a),(b)に示すように、縦方向線状部材18が折り曲げられる際の内周折り曲げ半径Rを、縦方向線状部材18のみの場合((b)参照、例えばR<1mm)と比較して、大きくすることが可能になり((a)参照、例えばR≧1.5mm、好ましくはR≧2.5mm)、これによって縦方向線状部材18の破断を回避するための繰り返し曲げ耐久性を、効果的に向上させることが可能になる。さらに、縦方向線状部材18が繰り返し折り曲げられて屈曲部が劣化することにより破断した場合でも、その切り口を被覆樹脂25によって覆い隠すことにより、安全性をさらに向上させることが可能になる。
ここで、縦方向線状部材18の周囲を被覆樹脂25で覆うことにより、縦方向線状部材18の加工性や、ガセット袋10への貼り付け作業性をさらに向上させることも可能になる。また、被覆樹脂25によって縦方向線状部材18の周囲を、図4(b)に示すように幅広の平たい形状で覆うことにより、縦方向線状部材18のハンドリング性をさらに向上させると共に、接合面積を増大させて、例えばヒートシール等による貼り付け強度を効果的に向上させることが可能になる。
そして、本第1実施形態のガセット袋10は、上述のように粉末状の洗剤16を封入した状態で洗剤製品として製品化され、使用者は、上端の封止部分を切り取って上端取出し口11を開口形成し、洗剤16を繰り返し取り出して使用することになるが、本第1実施形態のガセット袋10によれば、自立させながら上端取出し口11を開かせた状態を容易に保持可能とすることにより、洗剤16を効率良く取り出すことができると共に、取出し口部13を容易且つ確実に閉塞して洗剤16を効果的に保存しつつ、当該洗剤16を繰り返し取り出してゆくことができる。
すなわち、本第1実施形態によれば、ガセット袋10には、正面部14と側面折り込み部15とが連接する4箇所の立辺17に沿って、塑性変形可能な縦方向線状部材18が取出し口部13から胴部12にかけて各々取り付けられているので、上端取出し口11を開封して矩形形状に開放した際に、4箇所の立辺17において立設する縦方向線状部材18が4隅における柱としての機能を果たして、上端取出し口11を矩形形状に広く開放した状態に容易に保持することが可能になり、これによって、自立させた状態においても、収容物である洗剤16を容易且つ効率良く取り出すことが可能になる。
また、4箇所の立辺17に沿って配置された縦方向線状部材18は、手の指の力で容易に折り曲げて変形させることができると共に、折り曲げ後の形状を容易に保持できる程度の塑性変形性を備えており、且つ取出し口部13を折り返してガセット袋10を閉塞した際に、取出し口部13のシート材料22による折り返し復元力に効果的に抵抗して、取出し口部13の折り返し状態を安定して保持できる程度の塑性変形時の保形剛性を有しているので、側面折り込み部15を内側に折り込みつつ上端取出し口11における一対の正面部14の上端を重ね合わて当該上端取出し口11を閉じながら、縦方向線状部材18と共に取出し口部13のシート材料22を折り返し部24に沿って下方に折り返すだけの簡単な操作によって、ガセット袋10の取出し口部13を容易且つ確実に閉塞することが可能になる。
なお、取出し口部13を折り返すことによるガセット袋10の閉塞は、図6に示すように、折り返し部24に沿った一回の折り返しによって行うことも可能であるが、複数の折り返し部24に沿って二回以上折り返すことにより(図1参照)、さらに確実なガセット袋10の閉塞を行うことが可能になる。また、正面部14の表面に例えば折り返し案内線を予め描いておくことにより、当該折り返し案内線に沿って取出し口部13を折り返させるようにすることもでき、さらに、収容した洗剤16の減少に伴って折り返し部24を適宜下方にずらしつつ、取出し口部13を折り返すようにすることもできる。さらにまた、洗剤30が少なくなった場合には、袋10の上部を洗剤30を取り出し易い適切な位置で切断することにより、洗剤30の量に応じた取り扱い易い高さとなるように、ガセット袋10の高さを適宜修正することもできる。
そして、収容した洗剤16を再び使用する際には、折り曲げられた縦方向線状部材18を直線状に復元するように塑性変形させつつ、上端取出し口11を開口させると共に、このような縦方向線状部材18を芯材とする上端取出し口11の開放及び取出し口部13の閉塞を繰り返しつつ、洗剤16が使用されることになる。
図7は、本発明の好ましい第2実施形態に係るガセット袋30を示すものであり、本第2実施形態のガセット袋30によれば、上記第1実施形態の構成要件に加えて、各側面折り込み部15の外側面においてヘムシール23に沿って各一対取り付けられた縦方向線状部材18の上端部分には、各一対の縦方向線状部材18と共にコの字形状を形成する塑性変形可能な横方向線状部材31が、各側面折り込み部15に沿って取り付けられている。
そして、本第2実施形態のガセット袋30によれば、上記第1実施形態のガセット袋30と同様の作用効果を奏すると共に、一対の縦方向線状部材18の上端部分の間に横方向線状部材31が各側面折り込み部15を横断するように設けられているので、上端取出し口11を開口する際に、横方向線状部材31を直線状に復元して支持させることにより、内側に折り込まれていた側面折り込み部15を延ばした状態として、矩形形状に拡がった上端取出し口11を容易に保持することが可能になり、これによって、収容した洗剤16の取り出しをさらに容易且つ効率良く行うことが可能になる。
なお、本第2実施形態において、縦方向線状部材18の上端部分に設けられる横方向線状部材31は、一対の縦方向線状部材18の上端を連結するように連続させて設ける必要は必ずしもなく、一対の縦方向線状部材18の上端の間、若しくは当該上端から上下に若干ずれた領域を含む上端部分において、例えば図8に示すように、一対の縦方向線状部材18の上端から離間して設けることもでき、例えば3本の互いに離間した直線状部分によってコの字形状を形成するようにしても良い。また、横方向線状部材31は、縦方向線状部材18と同様に、これの周囲を被覆樹脂25で覆って用いることもできる。
図9は、本発明の好ましい第3実施形態に係るガセット袋40を示すものであり、本第3施形態のガセット袋40によれば、上記第1実施形態の構成要件に加えて、各側面折り込み部15の外側面においてヘムシール23に沿って各一対取り付けられた縦方向線状部材41は、ガセット袋40の胴部12の底部分まで延設して設けられている。
そして、本第3実施形態のガセット袋40によれば、上記第1実施形態のガセット袋10と同様の作用効果を奏すると共に、縦方向線状部材41の下部が洗剤16の収容された部分における胴部12に配置されることになり、当該下部が洗剤16からの側圧によって支持されることになり、取出し口11を開口する際の柱としての機能をさらに効果的に発揮することになる。また収容した洗剤16の減少に伴って、折り返し部24をより広範囲に亘って下方にずらしつつ、取出し口部13を折り返して閉塞した状態とすることが可能になる。
なお、本発明は、上記各実施形態に限定されることなく種々の変更が可能である。例えば、当該袋を構成するシート材料は、アルミ箔層を含む上記構成の多層シートである必要は必ずしもなく、アルミ箔層を含まないシート材料や単層のシート材料であっても良い。例えばポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂等からなるシート材料を、単層又は多層で用いることができる。また収容される収容物は、粉末状の洗剤である必要は必ずしもなく、シャンプーやリンス等の液体収容物や、菓子等の固体収容物等、その他の各種の収容物を収容する袋容器として使用することもできる。
また、図10に示すように、縦方向線状部材50と共に、上端取出し口51の矩形の開口形状と略同様の矩形形状を有する塑性変形可能な環状の線状部材52を取り付けることにより、さらに安定した状態で取出し口51を開口させることができる。さらに、正面部と略同様の矩形形状を有するシート材料の両側縁部に縦方向線状部材を設けたものを、各正面部の内側面に沿って袋の内部に挿入配置することにより、縦方向線状部材を4箇所の隅部に沿って配設することもできる。
さらにまた、4箇所の立辺にヘムシールが形成されている場合において、縦方向線状部材をヘムシールの接合内部に配置することにより、縦方向線状部材を4箇所の立辺に沿って配設することもでき、このように縦方向線状部材をヘムシールの接合内部に配置することにより、縦方向線状部材やこれの取付部材が外観に現れなくなって、店頭に並べる場合や使用時にガセット袋をきれいに見せることが可能になる。また、縦方向線状部材や横方向線状部材は、タックシールや接着剤等で貼り付けたり、溶着して配設することもできる。
本発明の第1実施形態に係るガセット袋を示す斜視図である。 (a)は本発明の第1実施形態に係るガセット袋に収容物を封入した状態を示す斜視図、(b)は同上端取出し口を開口する状態を示す斜視図である。 ガセット袋を構成するシート材料の層構成の一例を説明する断面図である。 (a)及び(b)は、被覆樹脂によって周囲が覆われた塑性変形可能な線状部材を例示する斜視図である。 (a)及び(b)は、塑性変形可能な線状部材を折り曲げた際の内周折り曲げ半径Rの説明図である。 取出し口部を折り返してガセット袋を閉塞する状態を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るガセット袋の上端取出し口を開口する状態を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るガセット袋における、縦方向線状部材と横方向線状部材の他の配置配置状況を説明する側面図である。 本発明の第3実施形態に係るガセット袋の上端取出し口を開口する状態を示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施態様を例示する部分略示斜視図である。
符号の説明
10,30,40 ガセット袋
11 上端取出し口
12 胴部
13 取出し口部
14 正面部
15 側面折り込み部
16 洗剤(収容物)
17 立辺
18,41 縦方向線状部材
19 底部
20 切り取り線
22 シート材料
23 ヘムシール
24 折り返しライン
25 被覆樹脂
31 横方向線状部材

Claims (6)

  1. 前後一対の正面部と、これらの正面部の内側に折り込み可能な左右一対の側面折り込み部とを備え、矩形形状を有する底部を有しており、上端取出し口を封止して製品化されている状態から矩形形状の上端取出し口を開口形成して、自立させた状態で収容物を繰り返し取り出せるようにしたガセット袋であって、
    前記正面部と前記側面折り込み部とが連接する立辺に沿って、塑性変形可能な縦方向線状部材が取出し口部から胴部にかけて各々取り付けられており、
    前記縦方向線状部材は4箇所の前記立辺に沿って前記側面折り込み部に取り付けられており、且つ該側面折り込み部に取り付けられた各一対の縦方向線状部材の上端部分には、該各一対の縦方向線状部材と共にコの字形状を形成する塑性変形可能な横方向線状部材が、各側面折り込み部に沿って取り付けられており、
    該横方向線状部材は、上端取出し口を開口する際に直線状に復元して、内側に折り込まれていた側面折り込み部を延ばした状態として、矩形形状に拡がった上端取出し口を保持するガセット袋
  2. 前記立辺に折返しシール部が形成されており、前記縦方向線状部材は、該折返しシール部の接合内部に配置されている請求項1記載のガセット袋。
  3. 前記縦方向線状部材及び/又は前記横方向線状部材は、被覆樹脂によって覆われている請求項1又は2に記載のガセット袋。
  4. 前記縦方向線状部材は、前記胴部の底部分まで延設して設けられている請求項1〜3のいずれかに記載のガセット袋。
  5. アルミ箔層を含む多層シートによって形成される請求項1〜4のいずれかに記載のガセット袋。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載のガセット袋に粉粒状の洗剤を収容してなる洗剤製品。
JP2003326883A 2003-04-18 2003-09-18 ガセット袋 Expired - Fee Related JP4480375B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326883A JP4480375B2 (ja) 2003-04-18 2003-09-18 ガセット袋
KR1020057019231A KR100832284B1 (ko) 2003-04-18 2004-04-15 백, 백의 제조방법 및 이 백을 포함하는 제품
CNB2004800102315A CN100457562C (zh) 2003-04-18 2004-04-15
US10/824,539 US7665895B2 (en) 2003-04-18 2004-04-15 Bag having a deformable member attached thereto
AU2004230395A AU2004230395B9 (en) 2003-04-18 2004-04-15 Bag
PCT/JP2004/005408 WO2004092030A1 (ja) 2003-04-18 2004-04-15
EP04727761A EP1616806B1 (en) 2003-04-18 2004-04-15 Bag
DE602004015965T DE602004015965D1 (de) 2003-04-18 2004-04-15 Beutel
CNU2004200363990U CN2755022Y (zh) 2003-04-18 2004-04-16 角撑袋
TW093110742A TWI235130B (en) 2003-04-18 2004-04-16 Bag
MYPI20041416A MY141619A (en) 2003-04-18 2004-04-16 Bag
US12/684,589 US7993256B2 (en) 2003-04-18 2010-01-08 Method of attaching deformable member to a bag
JP2010010815A JP5137978B2 (ja) 2003-04-18 2010-01-21 ガセット袋

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114912 2003-04-18
JP2003326883A JP4480375B2 (ja) 2003-04-18 2003-09-18 ガセット袋

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010010815A Division JP5137978B2 (ja) 2003-04-18 2010-01-21 ガセット袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004331220A JP2004331220A (ja) 2004-11-25
JP4480375B2 true JP4480375B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=33513326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003326883A Expired - Fee Related JP4480375B2 (ja) 2003-04-18 2003-09-18 ガセット袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4480375B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5315605B2 (ja) * 2006-10-23 2013-10-16 凸版印刷株式会社 包装袋
JP2020001739A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 福岡丸本株式会社 捲込み閉塞機能付き包装袋

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372610U (ja) * 1976-11-16 1978-06-17
JPH10119982A (ja) * 1996-10-22 1998-05-12 Kao Corp ガセット袋
JP2000072159A (ja) * 1998-08-29 2000-03-07 Shohei Oka
JP2000326996A (ja) * 1999-05-24 2000-11-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd 再封止性袋
JP2000335596A (ja) * 1999-05-26 2000-12-05 Tadashi Hagiwara 自立性を高めた自立型袋状容器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372610U (ja) * 1976-11-16 1978-06-17
JPH10119982A (ja) * 1996-10-22 1998-05-12 Kao Corp ガセット袋
JP2000072159A (ja) * 1998-08-29 2000-03-07 Shohei Oka
JP2000326996A (ja) * 1999-05-24 2000-11-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd 再封止性袋
JP2000335596A (ja) * 1999-05-26 2000-12-05 Tadashi Hagiwara 自立性を高めた自立型袋状容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004331220A (ja) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137978B2 (ja) ガセット袋
JP3245031B2 (ja) バッグインボックス用袋体およびバッグインボックス
JP4913743B2 (ja) スパウト付きパウチ容器及びその製造方法
JP3709155B2 (ja) バッグインボックス用袋体およびバッグインボックス
JP4480375B2 (ja) ガセット袋
JP6035564B2 (ja) パウチ容器
JP2005186955A (ja) ガセット袋
JP4259962B2 (ja) ガセット袋
JP4892882B2 (ja) ガセットタイプ包装袋
JP5193510B2 (ja) ガセット袋
JP4346399B2 (ja) ガセット袋
JP2005104560A (ja) ガセット袋
JP2005186956A (ja) ガセット袋
JP2005088903A (ja) ガセット袋
JP2005104561A (ja) ガセット袋
KR200355731Y1 (ko) 가셋 백
JP4225479B2 (ja) 包装用袋
JP2008068913A (ja) ガセット袋
JP2008179396A (ja) 咬合具付自立袋
JP4424960B2 (ja) ガセット袋への線状部材取付け方法
JP2013169995A (ja) 自立型包装袋
JP3056698U (ja) 複合筒状容器
JPH0136764Y2 (ja)
JPH08244793A (ja) スタンディングパウチ
CN111051219A (zh) 强化了承重的垃圾桶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees