JP4453117B2 - 六角ハニカム構造体の製造方法 - Google Patents

六角ハニカム構造体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4453117B2
JP4453117B2 JP13987299A JP13987299A JP4453117B2 JP 4453117 B2 JP4453117 B2 JP 4453117B2 JP 13987299 A JP13987299 A JP 13987299A JP 13987299 A JP13987299 A JP 13987299A JP 4453117 B2 JP4453117 B2 JP 4453117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hexagonal
extrusion
honeycomb structure
molded product
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13987299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000167818A (ja
Inventor
隆 小幡
芳康 安藤
和彦 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP13987299A priority Critical patent/JP4453117B2/ja
Priority to DE19935124A priority patent/DE19935124B4/de
Priority to US09/372,124 priority patent/US6309590B1/en
Priority to BE9900551A priority patent/BE1014388A3/fr
Publication of JP2000167818A publication Critical patent/JP2000167818A/ja
Priority to US09/945,641 priority patent/US20020050669A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4453117B2 publication Critical patent/JP4453117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/26Extrusion dies
    • B28B3/269For multi-channeled structures, e.g. honeycomb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/34Honeycomb supports characterised by their structural details with flow channels of polygonal cross section

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は,例えば自動車の排ガス浄化装置における触媒担体等として用いられる六角ハニカム構造体の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】
例えばコージェライト等を主成分としたセラミック製のハニカム構造体は,自動車の排ガス浄化用触媒の担体等として広く用いられている。近年,排ガス浄化性能の向上を目的に,担体の熱容量を減少すべくハニカム構造体の隔壁厚みを薄くすることが行われている。この隔壁薄肉化を実行した際にハニカム構造体全体の耐久性を維持するためには,ハニカム形状を構成するセルを六角形にすることが有利である。そのため,後述する図2に示すごとく,セル80及び隔壁81の形状が六角形の六角ハニカム構造体8の開発が進められている。
【0003】
この六角ハニカム構造体は,従来の四角形状のハニカム構造体の場合と同様に,押出型を用いて混練した原料を押出成形した後,乾燥,焼成することにより製造することができる。
【0004】
【解決しようとする課題】
しかしながら,上記従来の六角ハニカム構造体の製造方法においては次の問題がある。
即ち,上記押出成形,乾燥,焼成という各製造工程を,ハニカム構造体の長手方向が水平方向となる状態で従来と同様に実施した場合には,セルが四角形状の場合に比べて,六角形状の場合のセル変形が大きい。そのため,六角ハニカム構造体全体の寸法精度が低下してしまう。
【0005】
本発明は,かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので,六角形状のセルの変形が小さい六角ハニカム構造体の製造方法を提供しようとするものである。
【0021】
請求項1に記載の発明は,六角形格子状の隔壁に囲まれた六角形状のセルを多数設けてなる六角ハニカム構造体を製造する方法であって,
六角形格子状のスリットを設けた押出型を有すると共に押出し方向が略水平方向である横型押出機を用いて,混練した原料を押出成形することにより,六角形格子状に隔壁を設けてなる成形品を得る押出工程と,上記成形品を乾燥させる乾燥工程と,上記成形品を焼成する焼成工程とを行い,
上記押出工程において押出される成形品の上記隔壁が形成する各六角形の辺のうち2本の辺と平行なc軸の向きと,上記乾燥工程または上記焼成工程の少なくとも一方において上記成形品の長手方向を略水平方向に保持する横置きを行う場合に上記成形品の上記c軸の向きとは,60〜120度異なる方向とすることを特徴とする六角ハニカム構造体の製造方法にある。
【0022】
本発明において最も注目すべきことは,上記押出工程において得られる成形品の上記c軸の向きと,上記乾燥工程または上記焼成工程の少なくとも一方における上記成形品のc軸の向きとを,積極的に異なる方向に変化させ,積極的に六角ハニカム構造体のセル変形を制御することである。
【0023】
具体的には,例えば,押出工程において得られる成形品の上記c軸の向きを略鉛直方向に向くようにして行う場合には,その後の乾燥工程または焼成工程においては,上記成形品の上記c軸の向きを略鉛直方向でない方向,例えば上記c軸が水平方向(2本の辺が水平方向)に向くようにして行う。
【0024】
また,上記押出工程とその後の工程における上記成形品のc軸の向きは,60〜120度異なるように向ける。60度未満あるいは120度を超える場合には,押出工程時に生じたセルの変形を修正する効果があまり発揮されないという問題がある。最も好ましくは90度である。この場合には,押出工程の場合と後の工程において90度異なる方向の変形を生じさせることができ,非常に効果的にセル形状の制御を行うことができる。
【0025】
次に本発明の作用につき説明する。
本発明においては,上記のごとく,押出工程とその後の工程において,上記成形品の上記c軸の向きを60度〜120度の範囲で変更する。そのため,押出工程とその後の工程において発生しうる変形の方向が,互いの変形を打ち消す方向となる。それ故,押出工程において生じたセルの変形を積極的に小さくする方向に変形を与えることができる。
そのため,この場合には,単に変形量を抑制するということではなく,押出工程により変形が生じた場合にその変形が小さくなるように積極的に矯正することができる。
【0026】
したがって,本発明によっても,六角形状のセルの変形が小さい六角ハニカム構造体の製造方法を提供することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
実施形態例1
本発明の実施形態例にかかる六角ハニカム構造体の製造方法につき,図2〜図5を用いて説明する。
本例は,図2に示すごとく,六角形格子状の隔壁81に囲まれた六角形状のセル80を多数設けてなる六角ハニカム構造体8を製造する方法である。なお,図2においては,説明の都合上,セルサイズを誇張して示してある(以下,図4〜図7において同様)。
【0028】
図3〜図5に示すごとく,六角形格子状のスリット21を設けた押出型2を有すると共に押出し方向が略水平方向である横型押出機1を用いて,混練した原料を押出成形することにより,六角形格子状に隔壁を設けてなる成形品7を得る押出工程と,上記成形品7を乾燥させる乾燥工程と,上記成形品7を焼成する焼成工程とを行った。
上記押出工程は,図5に示すごとく,得られる成形品7の上記隔壁71が形成する各六角形の6本の辺701〜706のうち2本の辺702,705と平行なc軸700を水平面に対して略鉛直方向Vに向けて行った。
【0029】
以下,これを詳説する。
本例により製造する六角ハニカム構造体8は,2MgO・2Al・5SiOにより表される理論組成を有するコーディエライトを主成分とするものである。通常,コーディエライトは,SiOを49.0〜53.0重量%,Alを33.0〜37.0重量%,MgOを11.5〜15.5重量%の割合で含有する。
【0030】
この六角ハニカム構造体の原料としては,所望のコーディエライト組成となるように調整したコーディエライト化原料に,成形助剤を添加,混練したものを用いる。
コーディエライト化原料としては,タルク(MgSi10(OH)),カオリン(AlSi(OH)),アルミナ(Al),水酸化アルミニウム(Al(OH))等がある。また,Mg源,Al源,Si源となる酸化物,水酸化物,塩化物等を使用することができる。例えば,蛇紋石(MgSi(OH)),パイロフェライト(AlSi10(OH)),ブルーサイト(Mg(OH))等がある。
【0031】
また,コーディエライト化原料に添加する成形助剤としては,通常使用される潤滑剤及び保湿剤,バインダ等を使用することができる。潤滑剤及び保湿剤としては,例えば,ワックス,水溶性多価アルコール誘導体,界面活性剤等がある。また,上記バインダとしては,例えば,メチルセルロース,ポリビニルアルコール等がある。
【0032】
次に,図3に示すごとく,上記コーディエライト化原料と成形助剤とは,混練機3により混練し,これを横型押出機1を用いて押出工程を行う。
同図に示すごとく,横型押出機1は,上方に設けた混練機3に対面した原料投入口11を有していると共にその下方には上段スクリュー12,下段スクリュー15を有している。上段スクリュー12と下段スクリュー15との間には,真空室13と噛込ローラ14とを備えている。下段スクリュー15の前方には,原料の流れを均質にするための濾過網16を設けてあり,更にその前方には,押出型2を配設してある。押出型2の前方には,押出された成形品の側面を支えるスポンジ受け台17を設けてある。
【0033】
本例における押出型2は,図4に示すごとく,六角形格子状のスリット21を有している。この押出型2は,同図に示すごとく,スリット21が形成する各六角形の6本の辺201〜206のうち2本の辺202,205と平行なc軸200が略鉛直方向Vに向くように,横型押出機1にセットした。
【0034】
また,スリット21の溝幅Wは0.15mm,六角形ののピッチPは1.36mmとした。
また,押出型2には,成形品7の外径寸法を規制するガイドリング(図示略)を設けるが,本例においてはその内径を138mmとした。
【0035】
この横型押出機1を用いて押出工程を実施するに当たっては,上記混練機3から原料投入口11に原料を投入し,これを上段スクリュー11の回転による推進力によって,真空室13及び噛込ローラ14を介して下段スクリュー15に送り込み,さらに下段スクリュー15の回転による推進力によって,押出型16から成形品7を押出す。押出された成形品7は,上記スポンジ受け台17に支持されて前方に送られる。
【0036】
ここで,押出工程において押出される成形品7は,押出型2のスリットの形状が転写された状態となる。そのため,成形された隔壁71が形成する各六角形の6本の辺701〜706のうち2本の辺702,705と平行なc軸は,略鉛直方向Vに向いた状態となる。
【0037】
次に,押出工程の後,上記成形品7は,上記スポンジ受け台に載置したまま,所定長さに切断する。そして,分離された個々の成形品7は,スポンジ受け台17上においてそのまま1時間放置した。即ち,成形品7の長手方向を略水平方向に保持する横置きを行うと共に,成形品7の上記c軸700を略鉛直方向Vに向くようにして,1時間の乾燥工程を行った。
【0038】
次に,乾燥工程が終了した後,スポンジ台17上の成形品7を焼成炉内に運搬し,焼成を行った。焼成は,1400℃の温度に5時間保持する条件で行った。なお,本例においては,上記運搬及び焼成工程については,横置きで行ったが,隔壁71が形成する六角形の向きについては,制御せず成り行きに任せた。また,焼成工程以降においての成形品7の隔壁の向きも制御せず成り行きに任せた。
焼成工程完了後には,個々の成形品7の切断端部除去等の仕上げ工程を行って,六角ハニカム構造体1が得られた。
【0039】
次に,本例の作用につき説明する。
本例の製造方法においては,上記押出工程及び乾燥工程に付される成形品7のc軸700の配置方向を上記のごとく略鉛直方向Vに限定する。即ち,この2つの工程においては,成形品7の隔壁71が形成する各六角形の6本の辺701〜706のうち2本の辺702,705が略鉛直方向Vに向くようにする。
【0040】
そのため,押出成形時においては,成形品7に対して作用する重力に対するセルの変形量が最も少ない状態で作業が進められる。それ故,押出工程においては,成形品の隔壁の配置方向を何ら規制しない場合に比べて,セル形状の変形を安定的に抑制することができる。
【0041】
次に,乾燥工程においても,上記押出工程の場合と同じ理由から,成形品の隔壁の配置方向を何ら規制しない場合に比べて,セル形状の変形を安定的に抑制することができる。
そして,このような積極的な成形体の載置方向の管理によって,得られた六角ハニカム構造体1は,従来に比べてセルの変形が安定的に小さくなった。
【0042】
なお,本例においては,乾燥工程より後の工程における成形品の隔壁の配置方向については,何ら制御しなかった。しかしながら,これらの工程は,上記乾燥工程においてほぼ形状が固まった後の工程であるため,あまり影響がなかったと考えられる。
【0043】
実施形態例2
本例は,実施形態例1における効果を定量的に評価するため,実施形態例1と同様に作製した六角ハニカム構造体1(本発明品E1)と,一部製造方法を変更した比較品C1とを作製し,これらの各部の寸法測定を行った。
【0044】
比較品C1は,図6に示すごとく,横型押出機1における押出型2について,その六角形格子状のスリット21のc軸200の配置方向を90度変更して作製したものである。具体的には,比較例C1の場合の押出型2は,図6に示すごとく,スリット21が形成する各六角形の6本の辺201〜206のうち2本の辺201,204が略水平方向に向くように,横型押出機1にセットした。
【0045】
そして,押出工程においては,図7に示すごとく,押出される成形体7の上記c軸700が略水平方向に向くように行った。また,これに伴って,その次の乾燥工程においても,成形体7のc軸700が略水平方向に向くように行った。その他は,実施形態例1(本発明品E1)と同様とした。
【0046】
次に,本発明品E1と比較品C1の寸法測定結果を図9,図10に示す。
また,図8には,上記寸法の測定位置を示す。図8(a)に示すごとく,六角ハニカム構造体1の押出し方向(長手方向)においては3箇所(前段,中段,後段)を測定位置とした。また,図8(b)に示すごとく,円周方向においては,押出工程における配置状態を基準として,水平方向A,鉛直方向B,正面から見て右斜め45度方向C,左斜め45度方向D,の4箇所である。
また,本発明品E1,比較品C1は,いずれも20個ずつ準備し,各測定を20回行った。
【0047】
測定結果の平均値(n=20)を,本発明品E1は図9に,比較品C1は図10にそれぞれ示す。これらの図は,横軸に測定位置を,縦軸に外径寸法(mm)を示したものである。
これらの図より知られるごとく,本発明品E1は,比較品C1と比べて,水平方向Aと鉛直方向Bとにおける外径寸法の差が小さいことが分かる。
【0048】
また,水平方向Aの平均値と鉛直方向Bの平均値の差は,表1に示すごとく,本発明品の場合が大幅に小さくなった。なお,表1における変形割合(%)は,押出型2におけるガイドリングの内径138mmに対する変形量の平均値A−平均値Bの割合である。
【0049】
【表1】
Figure 0004453117
【0050】
以上の結果から,上記押出工程及び乾燥工程において得られる成形品7のc軸700を略鉛直方向Vに向けた本発明品E1は,成形品7のc軸700を略水平方向に向けた比較品C1に比べて,大幅にセル変形量が抑制されることが分かる。
【0051】
実施形態例3
本例は,図11に示すごとく,実施形態例1の押出工程および乾燥工程における,上記成形品7の隔壁71が形成する六角形のc軸700の方向(辺705の方向)を鉛直方向Vからずらした場合において,そのずれ角(θ)に対する,セル形状の変形割合を測定した。
【0052】
測定結果を図12に示す。同図は,横軸に上記ずれ角θ(°)を,縦軸に上記変形割合(%)をとった。そして,変形割合の測定値を曲線Hにより示した。
同図より知られるごとく,上記ずれ角が±10度(°)の場合においては,セルの変形が安定的に小さくなることが分かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】六角形に対して,(a)c軸に平行に応力が作用した場合,(b)c軸に垂直に応力が作用した場合の,六角形の変形状態を示す説明図。
【図2】実施形態例1における,六角ハニカム構造体を斜視する説明図。
【図3】実施形態例1における,横型押出機1の構成を示す説明図。
【図4】実施形態例1における,押出型のスリットの配置状態を示す説明図。
【図5】実施形態例1における,押出工程において得られた成形体の隔壁の配置状態を示す説明図。
【図6】実施形態例2における,比較品C1成形用の押出型のスリットの配置状態を示す説明図。
【図7】実施形態例2における,比較品C1の押出工程において得られた成形体の隔壁の配置状態を示す説明図。
【図8】実施形態例2における,外径測定位置を,(a)側面から,(b)正面から,それぞれ示す説明図。
【図9】実施形態例2における,本発明品E1の測定位置と外径寸法の関係を示す説明図。
【図10】実施形態例2における,比較品C1の測定位置と外径寸法の関係を示す説明図。
【図11】実施形態例3における,押出工程により得られる成形品の上記c軸の鉛直方向からのずれ角θを示す説明図。
【図12】実施形態例3における,ずれ角θとセルの変形量との関係を示す説明図。
【符号の説明】
1...横型押出機,
2...押出型,
21...スリット,
200,600,700...c軸,
7...成形品,
71...隔壁,
8...六角ハニカム構造体,
80...セル,
81...隔壁,

Claims (1)

  1. 六角形格子状の隔壁に囲まれた六角形状のセルを多数設けてなる六角ハニカム構造体を製造する方法であって,
    六角形格子状のスリットを設けた押出型を有すると共に押出し方向が略水平方向である横型押出機を用いて,混練した原料を押出成形することにより,六角形格子状に隔壁を設けてなる成形品を得る押出工程と,
    上記成形品を乾燥させる乾燥工程と,
    上記成形品を焼成する焼成工程とを行い,
    上記押出工程において押出される成形品の上記隔壁が形成する各六角形の辺のうち2本の辺と平行なc軸の向きと,上記乾燥工程または上記焼成工程の少なくとも一方において上記成形品の長手方向を略水平方向に保持する横置きを行う場合に上記成形品の上記c軸の向きとは,60〜120度異なる方向とすることを特徴とする六角ハニカム構造体の製造方法。
JP13987299A 1998-09-29 1999-05-20 六角ハニカム構造体の製造方法 Expired - Lifetime JP4453117B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13987299A JP4453117B2 (ja) 1998-09-29 1999-05-20 六角ハニカム構造体の製造方法
DE19935124A DE19935124B4 (de) 1998-09-29 1999-07-27 Herstellungsverfahren für eine hexagonale Wabenstruktur
US09/372,124 US6309590B1 (en) 1998-09-29 1999-08-11 Production process of a hexagonal honeycomb structure
BE9900551A BE1014388A3 (fr) 1998-09-29 1999-08-13 Procede de production d'une structure en nid d'abeille hexagonale.
US09/945,641 US20020050669A1 (en) 1998-09-29 2001-09-05 Production process of a hexagonal honeycomb structure

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-274680 1998-09-29
JP27468098 1998-09-29
JP13987299A JP4453117B2 (ja) 1998-09-29 1999-05-20 六角ハニカム構造体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000167818A JP2000167818A (ja) 2000-06-20
JP4453117B2 true JP4453117B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=26472559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13987299A Expired - Lifetime JP4453117B2 (ja) 1998-09-29 1999-05-20 六角ハニカム構造体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6309590B1 (ja)
JP (1) JP4453117B2 (ja)
BE (1) BE1014388A3 (ja)
DE (1) DE19935124B4 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002144313A (ja) * 2000-08-30 2002-05-21 Denso Corp セラミック成形体の押出成形装置
JP4622175B2 (ja) * 2001-07-04 2011-02-02 株式会社デンソー 乾燥ハニカム構造体の把持方法
JP4282960B2 (ja) * 2001-08-30 2009-06-24 日本碍子株式会社 高強度ハニカム構造体、その成形方法及びハニカム構造コンバーター
JP4266103B2 (ja) * 2001-12-07 2009-05-20 日本碍子株式会社 多孔質セラミック体の製造方法
JP4314806B2 (ja) * 2002-10-22 2009-08-19 株式会社デンソー セラミック成形体の搬送装置
JP2006051799A (ja) * 2004-07-16 2006-02-23 Denso Corp 押出成形装置及び押出成形方法
JP2008132754A (ja) * 2006-05-08 2008-06-12 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体の製造方法、ハニカム成形体受取機及びハニカム成形体取出機
WO2008155856A1 (ja) 2007-06-21 2008-12-24 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2012512103A (ja) * 2007-12-11 2012-05-31 エイ. ゾーン,デイヴィッド バッキーボール球体およびその装置
CN102343617A (zh) * 2011-05-18 2012-02-08 常熟大象建陶有限公司 新颖彩釉陶瓷瓦干压生产工艺
JP6595773B2 (ja) 2015-02-25 2019-10-23 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6620082B2 (ja) * 2016-12-15 2019-12-11 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1154853A (fr) * 1956-04-27 1958-04-17 Perfectionnements apportés aux procédés et aux dispositifs pour fabriquer des pièces multitubulaires
FR1479602A (fr) * 1965-04-22 1967-05-05 Schneider & Co Support de catalyseur
US3919384A (en) * 1973-03-12 1975-11-11 Corning Glass Works Method for extruding thin-walled honeycombed structures
US3885977A (en) * 1973-11-05 1975-05-27 Corning Glass Works Anisotropic cordierite monolith
JPS5144913B2 (ja) * 1974-10-03 1976-12-01
JPS5546338A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Ngk Insulators Ltd Heat and shock resistant, revolving and heat-regenerating type ceramic heat exchanger body and its manufacturing
US4434117A (en) * 1980-04-04 1984-02-28 Nippon Soken, Inc. Method for producing a cordierite body
US4453367A (en) * 1981-07-10 1984-06-12 General Electric Company Honeycomb core material and sandwich construction structural building materials incorporating same
US4824711A (en) * 1987-01-29 1989-04-25 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Ceramic honeycomb structures and method thereof
US4869944A (en) * 1987-02-12 1989-09-26 Ngk Insulators, Ltd. Cordierite honeycomb-structural body and a method for producing the same
IL84698A (en) * 1987-12-03 1989-02-28 Horizon Limited B Accessories for use in apiculture
US5256347A (en) * 1988-02-25 1993-10-26 Ngk Insulators, Ltd. Method of firing ceramic honeycomb structure
US4973566A (en) * 1989-05-16 1990-11-27 Coors Ceramics Company Cordierite material useful in a heat source retainer and process for making the same
US5183608A (en) * 1992-01-03 1993-02-02 Corning Incorporated Method of making diesel particulate filters
US5263263A (en) * 1993-02-26 1993-11-23 Corning Incorporated Rotary dielectric drying of ceramic honeycomb ware
CA2119604C (en) * 1993-07-29 1997-02-18 Minoru Machida Ceramic honeycomb structural body and catalyst comprising the same
US5406058A (en) * 1993-11-30 1995-04-11 Corning Incorporated Apparatus for drying ceramic structures using dielectric energy
US5714228A (en) * 1995-12-18 1998-02-03 General Motors Corporation Ceramic catalytic converter substrate
US5807590A (en) * 1997-05-15 1998-09-15 Ishikawa; Tokitsugu Extruding die for a honeycomb structure
US6463647B1 (en) * 1998-03-18 2002-10-15 Corning Incorporated Method of making an extruded high density assay plate
US6448530B1 (en) * 1998-05-11 2002-09-10 Denso Corporation Metal mold for molding a honeycomb structure and method of producing the same
JP3544471B2 (ja) * 1998-05-12 2004-07-21 日本碍子株式会社 六角セルハニカム構造体とその把持方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6309590B1 (en) 2001-10-30
JP2000167818A (ja) 2000-06-20
BE1014388A3 (fr) 2003-10-07
US20020050669A1 (en) 2002-05-02
DE19935124A1 (de) 2000-03-30
DE19935124B4 (de) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4453117B2 (ja) 六角ハニカム構造体の製造方法
JP4246475B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
EP0137572B1 (en) Extrusion die for ceramic honeycomb structure and a method of extruding such a structure
EP0449556B1 (en) Production of ceramic honeycomb structural bodies
JP2981034B2 (ja) セラミックハニカム構造体の焼成方法
US6506336B1 (en) Fabrication of ultra-thinwall cordierite structures
JP4210446B2 (ja) ハニカム押出成形用口金及びその製造方法
JP2006519953A (ja) セラミックハニカム体および製造方法
US20100006207A1 (en) Production method of cordierite-based ceramic honeycomb filter
EP0335735B1 (en) A process for firing ceramic shaped bodies and a tunnel kiln used therefor
US20060165956A1 (en) Ceramic honeycomb structure body and manufacturing method thereof
EP1355865B1 (en) Fabrication of ultra-thinwall cordierite structures
JP6224637B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法、及びハニカム成形体
JP4071025B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2003277155A (ja) セラミックハニカム構造体およびその製造方法
US5046946A (en) Process for firing ceramic shaped bodies and a tunnel kiln used therefor
US20040239011A1 (en) Method of manufacturing exhaust gas purifying filter
EP2894140A1 (en) Honeycomb structure production method
JPS63299902A (ja) 押出し成形金型とそれを用いたセラミックハニカム構造体の押出し成形方法
JP5830001B2 (ja) ハニカム成形体の支持方法
JP2003011112A (ja) 乾燥ハニカム構造体の把持方法
EP2679362A2 (en) Method for manufacturing ceramic honeycomb structure
JP2003136517A (ja) ハニカム押出成形用口金及びこれを用いて作製されたハニカム構造体
JP3213850B2 (ja) 炭化ケイ素焼結多孔体の製造方法
JP2002283325A (ja) 押出成形用ダイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term