JP4430799B2 - ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体 - Google Patents

ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP4430799B2
JP4430799B2 JP2000234146A JP2000234146A JP4430799B2 JP 4430799 B2 JP4430799 B2 JP 4430799B2 JP 2000234146 A JP2000234146 A JP 2000234146A JP 2000234146 A JP2000234146 A JP 2000234146A JP 4430799 B2 JP4430799 B2 JP 4430799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
hollow molded
molded body
measured
linear low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000234146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001139630A (ja
Inventor
政 健 司 岩
山 文 雄 影
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2000234146A priority Critical patent/JP4430799B2/ja
Priority to KR1020000048952A priority patent/KR100610171B1/ko
Priority to IDP20000736D priority patent/ID29316A/id
Priority to TW089117751A priority patent/TW553952B/zh
Priority to CNB001264907A priority patent/CN1300233C/zh
Publication of JP2001139630A publication Critical patent/JP2001139630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430799B2 publication Critical patent/JP4430799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体に関し、さらに詳しくは、耐落下衝撃性に優れ、かつ、鮫肌のない外観を有し、食品容器たとえばマヨネーズなどのソフトボトルとして好適なポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】
従来、高圧法低密度ポリエチレン、あるいはチーグラー・ナッタ触媒の存在下にエチレンと炭素原子数3以上のα- オレフィンとの共重合を一段で行なって得られた直鎖状低密度ポリエチレンを用いたボトルは、食品容器たとえばマヨネーズなどのソフトボトルとして広く用いられている。
【0003】
しかしながら、高圧法低密度ポリエチレンを用いたボトルでは、耐落下衝撃性が十分でなく、また、上記直鎖状低密度ポリエチレンを用いたボトルでは、鮫肌(シャークスキン)が発生し、良好な外観が得られないという問題がある。
そこで、本願発明者らは、これらの問題を解決すべく鋭意研究し、オレフィン重合用触媒たとえば従来公知のチーグラー系触媒の存在下に、エチレンと炭素原子数3〜20のα- オレフィンとを二段重合して得られた、密度(ASTM D 1505)が0.930g/cm3以下であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度が1.6dl/g以上であり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が4以上である直鎖状低密度ポリエチレンから、外観に優れ、かつ、耐落下衝撃性に優れるソフトボトルを成形できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0004】
【発明の目的】
本発明は、上記のような従来技術に伴う問題を解決しようとするものであって、外観に優れ、かつ、耐落下衝撃性に優れるソフトボトル等の単層容器、多層容器として好適なポリエチレン中空成形体を調製することができるポリエチレン中空成形体用樹脂、およびそのポリエチレン中空成形体を提供することを目的としている。
【0005】
【発明の概要】
本発明に係るポリエチレン中空成形体用樹脂は、
密度(ASTM D 1505)が0.860〜0.920g/cm 3 であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が0.01〜0.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が2.3〜6.0である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(a)5〜95重量%と、
密度(ASTM D 1505)が0.920〜0.975g/cm 3 であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が3.1〜10.0dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が2.8〜6.0である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(b)5〜95重量%とからなるブレンド物であって、
密度(ASTM D 1505)が0.915〜0.925g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が1.8〜2.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が5.0〜10.0である直鎖状低密度ポリエチレン(A)からなることを特徴としている。
【0007】
本発明で用いられる直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、−18℃の雰囲気下での5回の繰り返し落下試験でボトルに充填したエチレングリコールが外部に漏れない落下高さが1.5m以上である単層ボトル(内容量780ml、風袋重量25g)を中空成形することが可能である。
本発明に係るポリエチレン中空成形体は、上記のような、本発明に係るポリエチレン中空成形体用樹脂からなる層を有することを特徴としている。
【0008】
本発明に係るポリエチレン中空成形体は、多層構造であってもよい。
本発明に係るポリエチレン中空成形体は、食品容器として好適に用いられる。
また、上記の、本発明に係るポリエチレン中空成形体は、圧縮成形により作製した厚み2mmのプレスシートの引張降伏点応力(ASTM D638)が15MPa以下となる前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)からなる層を有し、かつ、中空成形体を構成する層全体の肉厚が0.6mm以下の部分を有するものであってもよい。このようなポリエチレン中空成形体は、一般にソフトボトルと言われる。
【0009】
【発明の具体的説明】
以下、本発明に係るポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体について具体的に説明する。
本発明に係るポリエチレン中空成形体用樹脂は、本発明に係るポリエチレン中空成形体の調製の際に用いられる直鎖状低密度ポリエチレン(A)からなる。
【0010】
本発明に係るポリエチレン中空成形体は、密度、極限粘度および分子量分布(Mw/Mn)が特定の範囲にある直鎖状低密度ポリエチレン(A)からなる層を有する。この中空成形体は、単層構造でも、また2または3以上の層を有する多層構造であってもよい。
直鎖状低密度ポリエチレン(A)
本発明で用いられる直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、エチレンと炭素原子数3〜20のα- オレフィンとの共重合体であり、密度(ASTM D 1505)が0.930g/cm3以下、通常は0.860〜0.930g/cm3、好ましくは0.900〜0.930g/cm3、さらに好ましくは0.915〜0.925g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が1.6dl/g以上、通常は1.6〜10.0dl/g、好ましくは1.6〜4.0dl/g、さらに好ましくは1.8〜2.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が4以上、通常は4〜20、好ましくは4.5〜13、さらに好ましくは5.0〜10.0である。密度、極限粘度および分子量分布(Mw/Mn)が上記範囲内にある直鎖状低密度ポリエチレン(A)を用いると、外観に優れ、かつ、耐落下衝撃性に優れるソフトボトル等のポリエチレン中空成形体を提供することができる。
【0011】
なお、分子量分布(Mw/Mn)は、ミリポア社製GPC−150Cを用い、以下のようにして測定した。
分離カラムは、TSK GNH HTであり、カラムサイズは直径72mm、長さ600mmであり、カラム温度は140℃とし、移動相にはo-ジクロロベンゼン(和光純薬工業(株)製)および酸化防止剤としてBHT(武田薬品工業(株)製)0.025重量%を用い、1.0ml/分で移動させ、試料濃度は0.1重量%とし、試料注入量は500マイクロリットルとし、検出器として示差屈折計を用いた。標準ポリスチレンは、分子量がMw<1000およびMw>4×106については東ソー(株)製を用い、1000≦Mw≦4×106についてはプレッシャーケミカル社製を用いた。
【0012】
上記の炭素原子数が3〜20のα- オレフィンとしては、具体的には、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、2-メチル-1- ブテン、3-メチル-1- ブテン、1-ヘキセン、3-メチル-1- ペンテン、4-メチル-1- ペンテン、3,3-ジメチル-1- ブテン、1-ヘプテン、メチル-1- ヘキセン、ジメチル-1- ペンテン、トリメチル-1- ブテン、エチル-1- ペンテン、1-オクテン、メチル-1- ペンテン、ジメチル-1- ヘキセン、トリメチル-1- ペンテン、エチル-1- ヘキセン、メチルエチル-1- ペンテン、ジエチル-1- ブテン、プロピル-1- ペンテン、1-デセン、メチル-1- ノネン、ジメチル-1- オクテン、トリメチル-1- ヘプテン、エチル-1- オクテン、メチルエチル-1- ヘプテン、ジエチル-1- ヘキセン、1-ドデセン、1-ヘキサドデセンなどが挙げられる。
【0013】
これらのα- オレフィンは、単独で、あるいは2種以上組み合わせて用いることができる。
本発明で好ましく用いられる直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチレン・1-ペンテン共重合体、エチレン・1-ヘキセン共重合体、エチレン・4-メチル-1- ペンテン共重合体、エチレン・1-オクテン共重合体である。
【0014】
直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、エチレンから導かれる構成単位が通常65〜99重量%、好ましくは70〜98重量%、さらに好ましくは75〜96重量%の量で存在し、炭素原子数が3〜20のα- オレフィンから導かれる構成単位が通常1〜35重量%、好ましくは2〜30重量%、さらに好ましくは4〜25重量%の量で存在している。
【0015】
エチレン・α- オレフィン共重合体の組成は、通常10mmφの試料管中で約200mgのエチレン・α- オレフィン共重合体を1mlのヘキサクロロブタジエンに均一に溶解させた試料の13C−NMRスペクトルを、測定温度120℃、測定周波数25.05MHz、スペクトル幅1500Hz、パルス繰返し時間4.2sec.、パルス幅6μsec.の条件下で測定して決定される。
【0016】
上記のような物性を有する直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、オレフィン重合用触媒たとえば従来公知のチーグラー系触媒の存在下に、エチレンと炭素原子数3〜20のα- オレフィンとを共重合して調製することができる。
上記直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、上記のようにして得られた2種類以上のエチレン・α- オレフィン共重合体をブレンドして調製することができる。
【0017】
このブレンドは、押出機を用いて行なうことができる。また、二段重合のように、重合器内で2種類以上のエチレン・α- オレフィン共重合体が連続的に生産されることにより、ブレンドされてもよく、さらに押出機で造粒されてもかまわない。
本発明で用いられる直鎖状低密度ポリエチレン(A)としては、たとえば
密度(ASTM D 1505)が0.860〜0.975g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が0.01〜1.80dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が1.0〜6.0である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(a)5〜95重量%と、
密度(ASTM D 1505)が0.860〜0.975g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が1.81〜10.0dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が1.0〜6.0である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(b)5〜95重量%と
からなるブレンド物が好ましい。
【0018】
上記直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(a)は、1種または2種以上の組み合わせでもよく、また、直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(b)も、1種または2種以上の組み合わせでもよい。
本発明で用いられる直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、−18℃の雰囲気下での5回の繰り返し落下試験でボトルに充填したエチレングリコールが外部に漏れない落下高さが1.5m以上である単層ボトル(内容量780ml、風袋重量25g)を中空成形することが可能である。この落下試験では、同じ高さからボトルを縦にして床に5回繰り返し落下させてボトル内のエチレングリコールがボトルから外部に漏れなければ、その高さにおける落下試験は合格とする。
【0019】
また、本発明に係るポリエチレン中空成形体用樹脂は、上記直鎖状低密度ポリエチレン(A)の他に、中空成形体の物性を損なわない範囲で、各種添加剤を含有していてもよい。
このような添加剤としては、具体的には、充填剤、耐候安定剤、耐熱安定剤、帯電防止剤、スリップ防止剤、防曇剤、滑剤、顔料、染料、核剤、可塑剤、難燃剤、塩酸吸収剤などを挙げることができる。
【0020】
ポリエチレン中空成形体
本発明に係るポリエチレン中空成形体は、上述したような直鎖状低密度ポリエチレン(A)からなる層を有し、単層構造でも、また多層構造であってもよい。一般に、単層構造の中空成形体は、単層容器として用いられ、また、多層構造を有する中空成形体は多層容器として用いられる。
【0021】
本発明に係る多層容器がたとえば3層構造である場合、容器の内外表面層を上記直鎖状低密度ポリエチレン(A)で形成し、これらの表面層に挟まれた中間層をたとえばエチレン−ビニルアルコール共重合体などの樹脂で形成することができる。
本発明に係るポリエチレン中空成形体は、従来公知の中空成形(ブロー成形)法により調製される。ブロー成形法には、各種方法があり、押出ブロー成形法、2段ブロー成形法、射出成形法に大別される。本発明においては、特に押出ブロー成形法が好ましく採用される。
【0022】
【発明の効果】
本発明に係るポリエチレン中空成形体用樹脂によれば、鮫肌がなく外観に優れ、かつ、耐落下衝撃性に優れるソフトボトル等の単層構造または多層構造のポリエチレン中空成形体を提供することができる。
本発明に係るポリエチレン中空成形体は、本発明に係るポリエチレン中空成形体用樹脂からなる層を有しているので、鮫肌がなく外観に優れ、かつ、耐落下衝撃性に優れている。
【0023】
したがって、本発明に係るポリエチレン中空成形体は、マヨネーズ、ケチャップ、練りワサビ、練りカラシなどの食品容器の用途に好適に用いることができる。
【0024】
【実施例】
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明は、これら実施例により何ら限定されるものではない。
【0025】
【製造例1】
(直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))の調製)
溶液法重合において、重合器内で2種類のポリエチレン(a1)、(b1)を連続的に生産し、さらに造粒することにより得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が2.1dl/gであり、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が5であった。
【0026】
上記ポリエチレン(a1)は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が0.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が2.3である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体である。
また、上記ポリエチレン(b1)は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が3.6dl/gであり、かつ、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が2.8である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体である。
【0027】
なお、ポリエチレン(a1)とポリエチレン(b1)との重量比((a1)/(b1))は、約50/50であった。
【0028】
【製造例2】
(直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(2))の調製)
溶液法重合において、重合器内で2種類のポリエチレン(a2)、(b2)を連続的に生産し、さらに造粒することにより得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(2))は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が1.8dl/gであり、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が5であった。
【0029】
上記ポリエチレン(a2)は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が0.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が2.3である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体である。
また、上記ポリエチレン(b2)は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が3.1dl/gであり、かつ、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が2.8である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体である。
【0030】
なお、ポリエチレン(a2)とポリエチレン(b2)との重量比((a2)/(b2))は、約50/50であった。
【0031】
【製造例3】
(直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(3))の調製)
溶液法重合において、重合器内で2種類のポリエチレン(a3)、(b3)を連続的に生産し、さらに造粒することにより得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(3))は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が1.6dl/gであり、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が4であった。
【0032】
上記ポリエチレン(a3)は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が0.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が2.3である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体である。
また、上記ポリエチレン(b3)は、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が2.7dl/gであり、かつ、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が2.5である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体である。
【0033】
なお、ポリエチレン(a3)とポリエチレン(b3)との重量比((a3)/(b3))は、約50/50であった。
【0034】
【製造例4】
(直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(4))の調製)
溶液法重合により、密度(ASTM D 1505)が0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が1.8dl/gであり、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が3である直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(4))を調製した。
【0035】
【製造例5】
(直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(5))の調製)
溶液法重合により、密度(ASTM D 1505)が0.935g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が2.1dl/gであり、GPCにより測定した分子量分布(Mw/Mn)が5である直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(5))を調製した。
【0036】
【実施例1】
製造例1で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))を、押出ブロー成形機(日本製鋼(株)製、型番:JEB−15)を用い、下記の成形条件でブロー成形し、内容量780ml、重量25gのボトル(単層中空成形体)を得た。
<ブロー成形条件>
直鎖状低密度ポリエチレン(1)の樹脂温度:200℃
樹脂圧力:320kg/m2
樹脂押出量:50kg/hr
金型温度:20℃
上記のようにして得られたボトルについて、繰り返し落下試験を下記の方法に従って行なった。その結果を第1表に示す。
<試験方法>
内容量780ml、重量25gの単層ボトルをエチレングリコールで満杯にし、このボトルを縦にして−18℃の雰囲気下で一定の高さから落下を5回繰り返し、この5回の繰り返し落下試験でエチレングリコールがボトルから外部に漏れない最大落下高さを測定し、この最大落下高さをボトルの耐落下衝撃性の指標とした。ボトルを落下させる床には、厚さ2mm以上の鉄板をコンクリート製の床に水平に置いたものを用いた。
【0037】
さらに、上記直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))からASTM D1928に従って厚み2mmのプレスシートを圧縮成形し、その引張降伏点応力をASTM D638に従って、測定した。その結果を第1表に示す。
なお、得られたボトルは、鮫肌がなく外観が良好であった。
【0038】
【実施例2】
実施例1において、製造例1で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))の代わりに、製造例2で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(2))を用いた以外は、実施例1と同様にして、押出ブロー成形し、内容量780ml、重量25gのボトル(単層中空成形体)を得た。
【0039】
ただし、押出ブロー成形の条件は以下の通りであった。
<ブロー成形条件>
直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(2))の樹脂温度:200℃
樹脂圧力:280kg/m2
樹脂押出量:50kg/hr
金型温度:20℃
上記のようにして得られたボトルについて、繰り返し落下試験を上記方法に従って行なった。その結果を第1表に示す。
【0040】
さらに、上記直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(2))からASTM D1928に従って厚み2mmのプレスシートを圧縮成形し、その引張降伏点応力をASTM D638に従って、測定した。その結果を第1表に示す。
なお、得られたボトルは、鮫肌がなく外観が良好であった。
【0041】
参考例1
実施例1において、製造例1で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))の代わりに、製造例3で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(3))を用いた以外は、実施例1と同様にして、押出ブロー成形し、内容量780ml、重量25gのボトル(単層中空成形体)を得た。
【0042】
ただし、押出ブロー成形の条件は以下の通りであった。
<ブロー成形条件>
直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(3))の樹脂温度:200℃
樹脂圧力:250kg/m2
樹脂押出量:50kg/hr
金型温度:20℃
上記のようにして得られたボトルについて、繰り返し落下試験を上記方法に従って行なった。その結果を第1表に示す。
【0043】
さらに、上記直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(3))からASTM D1928に従って厚み2mmのプレスシートを圧縮成形し、その引張降伏点応力をASTM D638に従って、測定した。その結果を第1表に示す。
なお、得られたボトルは、鮫肌がなく外観が良好であった。
【0044】
【比較例1】
実施例1において、製造例1で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))の代わりに、高圧法低密度ポリエチレン(HPLDPE:密度(ASTM D 1505)=0.920g/cm3、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]=1.3dl/g、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)=5)を用いた以外は、実施例1と同様にして、押出ブロー成形し、内容量780ml、重量25gのボトル(単層中空成形体)を得た。
【0045】
ただし、押出ブロー成形の条件は以下の通りであった。
<ブロー成形条件>
高圧法低密度ポリエチレン(HPLDPE)の樹脂温度:200℃
樹脂圧力:300kg/m2
樹脂押出量:50kg/hr
金型温度:20℃
上記のようにして得られたボトルについて、繰り返し落下試験を上記方法に従って行なった。その結果を第1表に示す。
【0046】
さらに、上記高圧法低密度ポリエチレン(HPLDPE)からASTM D1928に従って厚み2mmのプレスシートを圧縮成形し、その引張降伏点応力をASTM D638に従って、測定した。その結果を第1表に示す。
なお、得られたボトルは、鮫肌がなく外観が良好であった。
【0047】
【比較例2】
実施例1において、製造例1で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))の代わりに、製造例4で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(4))を用いた以外は、実施例1と同様にして、押出ブロー成形し、内容量780ml、重量25gのボトル(単層中空成形体)を得た。
【0048】
ただし、押出ブロー成形の条件は以下の通りであった。
<ブロー成形条件>
直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(4))の樹脂温度:210℃
樹脂圧力:400kg/m2
樹脂押出量:50kg/hr
金型温度:20℃
上記のようにして得られたボトルについて、繰り返し落下試験を上記方法に従って行なった。その結果を第1表に示す。
【0049】
さらに、上記直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(4))からASTM D1928に従って厚み2mmのプレスシートを圧縮成形し、その引張降伏点応力をASTM D638に従って、測定した。その結果を第1表に示す。
なお、得られたボトルは、鮫肌が発生していた。
【0050】
【比較例3】
実施例1において、製造例1で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(1))の代わりに、製造例5で得られた直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(5))を用いた以外は、実施例1と同様にして、押出ブロー成形し、内容量780ml、重量25gのボトル(単層中空成形体)を得た。
【0051】
ただし、押出ブロー成形の条件は以下の通りであった。
<ブロー成形条件>
直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(5))の樹脂温度:210℃
樹脂圧力:400kg/m2
樹脂押出量:50kg/hr
金型温度:20℃
上記のようにして得られたボトルについて、繰り返し落下試験を上記方法に従って行なった。その結果を第1表に示す。
【0052】
さらに、上記直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE(5))からASTM D1928に従って厚み2mmのプレスシートを圧縮成形し、その引張降伏点応力をASTM D638に従って、測定した。その結果を第1表に示す。
なお、得られたボトルは、鮫肌がなく外観が良好であった。
【0053】
【表1】
Figure 0004430799

Claims (6)

  1. 密度(ASTM D 1505)が0.860〜0.920g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が0.01〜0.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が2.3〜6.0である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(a)5〜95重量%と、
    密度(ASTM D 1505)が0.920〜0.975g/cm3であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が3.1〜10.0dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が2.8〜6.0である直鎖状エチレン・α- オレフィン共重合体(b)5〜95重量%とからなるブレンド物であって、
    密度(ASTM D 1505)が0.915〜0.925g/cm 3 であり、135℃デカリン溶媒中で測定した極限粘度[η]が1.8〜2.5dl/gであり、かつ、GPCにより測定される分子量分布(Mw/Mn)が5.0〜10.0である直鎖状低密度ポリエチレン(A)からなることを特徴とするポリエチレン中空成形体用樹脂。
  2. 前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)が、−18℃の雰囲気下での5回の繰り返し落下試験でボトルに充填したエチレングリコールが外部に漏れない落下高さが1.5m以上である単層ボトル(内容量780ml、風袋重量25g)を中空成形することが可能な直鎖状低密度ポリエチレンであることを特徴とする請求項1に記載のポリエチレン中空成形体用樹脂。
  3. 請求項1または2に記載のポリエチレン中空成形体用樹脂からなる層を有することを特徴とするポリエチレン中空成形体。
  4. 多層構造であることを特徴とする請求項3に記載のポリエチレン中空成形体。
  5. 食品容器として用いられることを特徴とする請求項3または4に記載のポリエチレン中空成形体。
  6. 圧縮成形により作製した厚み2mmのプレスシートの引張降伏点応力(ASTM D638)が15MPa以下となる前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)からなる層を有し、かつ、中空成形体を構成する層全体の肉厚が0.6mm以下の部分を有することを特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載のポリエチレン中空成形体。
JP2000234146A 1999-09-01 2000-08-02 ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体 Expired - Lifetime JP4430799B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234146A JP4430799B2 (ja) 1999-09-01 2000-08-02 ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体
KR1020000048952A KR100610171B1 (ko) 1999-09-01 2000-08-23 폴리에틸렌 블로우 성형체용 수지 및 그 수지를 사용한폴리에틸렌 블로우 성형체
IDP20000736D ID29316A (id) 1999-09-01 2000-08-31 Damar untuk barang cetak hembus polietilena dan barang cetak hembus polietilena yang menggunakan damar
TW089117751A TW553952B (en) 1999-09-01 2000-08-31 Resin for polyethylene blow molded article and polyethylene blow molded article using the resin
CNB001264907A CN1300233C (zh) 1999-09-01 2000-09-01 用于聚乙烯吹塑制品的树脂和用该树脂的聚乙烯吹塑制品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-247323 1999-09-01
JP24732399 1999-09-01
JP2000234146A JP4430799B2 (ja) 1999-09-01 2000-08-02 ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001139630A JP2001139630A (ja) 2001-05-22
JP4430799B2 true JP4430799B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=26538211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000234146A Expired - Lifetime JP4430799B2 (ja) 1999-09-01 2000-08-02 ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4430799B2 (ja)
KR (1) KR100610171B1 (ja)
CN (1) CN1300233C (ja)
ID (1) ID29316A (ja)
TW (1) TW553952B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA022658B1 (ru) * 2010-05-13 2016-02-29 Юнилевер Нв Туба, изготовленная литьём под давлением
CN106633325B (zh) * 2015-10-28 2019-04-16 中国石油化工股份有限公司 一种聚乙烯组合物以及耐久性薄膜

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016880A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 今野 富夫 断熱コンクリ−ト板の方法
JPH07116251B2 (ja) * 1985-03-11 1995-12-13 東ソー株式会社 改質されたポリエチレンの製造方法
JP3355534B2 (ja) * 1992-09-10 2002-12-09 住友化学工業株式会社 エチレン−αオレフィン共重合体及び該共重合体を用いて成形されてなる成形体
JPH1180259A (ja) * 1997-09-10 1999-03-26 Tosoh Corp 大型ブロー成形用ポリエチレン樹脂及び製造方法並びに大型ブロー成形容器

Also Published As

Publication number Publication date
TW553952B (en) 2003-09-21
CN1288910A (zh) 2001-03-28
CN1300233C (zh) 2007-02-14
ID29316A (id) 2001-08-16
JP2001139630A (ja) 2001-05-22
KR20010050173A (ko) 2001-06-15
KR100610171B1 (ko) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1546253B1 (en) Polyethylene compositions for rotational molding
US7396881B2 (en) Polyethylene compositions for rotational molding
US6214447B1 (en) Laminating propylene/1-butene random copolymer composition and composite film using the same
EP2885326B1 (en) Highly branched compositions and processes for the production thereof
KR101333450B1 (ko) 다층 블로우 용기 및 그 제조 방법
EP1216824B1 (en) Sealant for polypropylene and easily openable hermetically sealed package including the same
JP2001089615A (ja) 回転成形用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物を用いた回転成形体
JP4430799B2 (ja) ポリエチレン中空成形体用樹脂およびその樹脂を用いたポリエチレン中空成形体
JP3375168B2 (ja) ポリエチレンの組成物
JP2003220675A (ja) ポリオレフィン系ストレッチフィルム及びその製造方法
JP4505321B2 (ja) 積層体及びそれからなる医療用袋
JP2003292534A (ja) 中空成形体用ポリエチレン系樹脂およびその樹脂からなる中空成形体
JP2002088170A (ja) 低温ヒートシール性ポリプロピレン系フィルム
JP2004231919A (ja) プロピレン・α−オレフィン共重合体組成物、成形体およびその用途
JP4734841B2 (ja) 多層プラスチック容器
JP2017177727A (ja) 多層フィルム及びその製造法
JP4491945B2 (ja) 低温ヒートシール性ポリプロピレン系フィルム
JP2016141747A (ja) ポリエチレン製キャップ
JP3106834B2 (ja) 高光沢多層中空成形容器及びそれに好適なオレフィン重合体組成物
JPH05124092A (ja) ポリオレフイン系樹脂製中空容器
JPH0873673A (ja) 中空成形用ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた中空成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4430799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term