JP4423747B2 - エアベルト装置 - Google Patents

エアベルト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4423747B2
JP4423747B2 JP2000138912A JP2000138912A JP4423747B2 JP 4423747 B2 JP4423747 B2 JP 4423747B2 JP 2000138912 A JP2000138912 A JP 2000138912A JP 2000138912 A JP2000138912 A JP 2000138912A JP 4423747 B2 JP4423747 B2 JP 4423747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
air belt
belt
buckle
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000138912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001322522A (ja
Inventor
洋士 陶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2000138912A priority Critical patent/JP4423747B2/ja
Publication of JP2001322522A publication Critical patent/JP2001322522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4423747B2 publication Critical patent/JP4423747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両、航空機、高速船等の移動体の乗員を車両衝突時等に保護するための装置に関するものであり、特にシートベルトのように乗員に装着され、且つガス発生装置からのガスによって膨張するエアベルトを有した装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
エアベルト装置は、シートベルト装置のウェビングの少なくとも一部(とくに乗員の身体に当る部分)を膨張可能なエアベルトにて構成したものである。車両の衝突時や横転時にはガス発生装置が作動し、エアベルトが膨張する。特開平5−85301号公報(米国特許第5,346,250号)等の通り、このエアベルト装置として、エアベルトの一端をタングに接続し、該タング及び該タングが装着されるバックルにそれぞれガス通路を設け、該ガス通路を介してエアベルト内にガスを導入するものがある。このエアベルトの他端は、通常のシートベルト装置と同様の帯状体に縫合により接続され、この帯状体がシートベルトリトラクタに巻き取られる。このタングには、通常のシートベルトと同様の帯状体よりなるラップベルトが接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ガス発生装置からのガス圧が過度に高いと、エアベルトに加えられる応力が大きくなるので、エアベルトを丈夫に縫製したりする必要があり、コスト高となる。また、エアベルト等の肉厚が大きくなり、嵩張り易い。
【0004】
本発明は、エアベルト等の部材に加えられる圧力負荷を軽減する機構を有したエアベルト装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のエアベルト装置は、ガスが導入されることにより膨張するエアベルトと、該エアベルト内にガス通路を介してガスを供給するガス発生装置とを有するエアベルト装置であって、該エアベルトの一端がタングに接続されており、このタングが装着されるバックルに前記ガス通路及びガス発生装置が設けられているエアベルト装置において、該バックルの外殻を構成するバックルカバーの内部に、パイプ状のガスダクトが固定されており、該ガスダクトは該バックルカバーによって囲まれており、該ガスダクト内が前記ガス通路となっており、該ガス通路に、所定以上のガス圧を該ガス通路外に排出するための排出流路を設けたことを特徴とするものである。
【0006】
かかるエアベルト装置にあっては、ガス通路内の過大なガス圧が上記の排出流路を介して外部へ放出されるので、エアベルト等に過大な応力が加えられることが防止される。
【0007】
この排出流路は、常時開放する孔等よりなるものであってもよい。また、この排出流路を閉鎖しており、所定圧以上になると開放する部材を設けてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して実施の形態について説明する。
【0009】
第1図は実施の形態に係るエアベルト装置の定常時の斜視図、第2図はタングの断面図、第3図はバックルの断面図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う断面図である。
【0010】
このエアベルト装置は、ショルダーベルト2及びラップベルト3が一つづきとなっているエアベルト1と、車体床部等に配設されたバックル4と、ベルト装着時にバックル4に挿入係止されるタング5と、ショルダーベルト2を案内するショルダーアンカ6等を備えている。
【0011】
このショルダーベルト2は、該膨張可能部2aと、該膨張可能部2aに連なる膨張しない帯状体2bとからなる。第2図の通り、膨張可能部2aは、メッシュウェビング7と、該メッシュウェビング7内に配置されたバッグ8と、該メッシュウェビング7を囲むメッシュカバー9とからなる。
【0012】
ショルダーベルト2の帯状体2bは、ショルダーアンカ6に摺動自在に掛通された後、車体に固定された緊急時ロック機構付きシートベルトリトラクタ(ELR)よりなるショルダー用リトラクタ12に巻き取り可能に連結されている。このショルダーベルト2は乗員の上半身の前面に沿って引き回される。
【0013】
ラップベルト3は、乗員の腰の前面に沿って引き回され、車体等に固定されたラップ用リトラクタ(ELR)13に巻取可能に連結されている。
【0014】
バックル4には、車両衝突時等の緊急必要時に作動して高圧のガスを発生するインフレータ10が連結されている。このバックル4には、インフレータ10からのガスをタング5のガス通路部材14に導くためのパイプ状のガスダクト11が設けられている。タング5をバックル4に装着すると、ガス通路部材14の先端が該ガスダクト部11に対面する。
【0015】
タング5にはベルト掛通口15が設けられ、このベルト掛通口15にラップベルト3が挿通されている。
【0016】
このバッグ8は、織布よりなり、ガスが導入されることにより膨張するが、この膨張時には実質的には延伸しない。
【0017】
このバッグ8は、帯状体2bと略同幅となるように折り畳まれ、メッシュウェビング7で囲まれている。このメッシュウェビング7は、平たい中空筒状の帯形に保形されている。
【0018】
第2図に明示の通り、このメッシュウェビング7の先端側部分に、バッグ8の先端側部分8aを通過させるための開口16が設けられている。バッグ8の先端側部分8aは、この開口16を通ってメッシュウェビング7外に引き出され、その先端が締付リング18によってガス通路部材14に固定されている。
【0019】
このメッシュウェビング7を囲むようにメッシュカバー9が設けられている。このメッシュカバー9も、平たい中空筒状の帯状に保形されている。
【0020】
タングカバー25の後端にフック30が設けられ、メッシュカバー9の先端には、このフック30に係合した開口(図示略)が設けられている。
【0021】
メッシュカバー9内にバッグ8及びメッシュウェビング7が挿入された後、このメッシュカバー9の先端の該開口をフック30に係止させる。バッグ8が膨張した場合、メッシュカバー9にはタング5から引き離す方向に力が加えられ、フック30が変形又は断裂するか、あるいは該開口の縁部が断裂することにより、メッシュカバー9がタング5から離反する。
【0022】
このメッシュウェビング7は、拡径方向には自在に伸縮するが、長手方向には実質的に伸長しない編物よりなる。該メッシュウェビング7及びメッシュカバー9の後端側は帯状体2bに縫合により固着されている。
【0023】
ガス通路部材14はパイプ状であり、先端側にキャップ17が装着されている。このキャップ17は、ガスダクト11の先端のガス噴出口11aからガス噴出圧が加えられると開放する強度のものとなっている。
【0024】
ガス通路部材14の後端側の外周面に凸部14aが周設されており、バッグ8の先端側部分8aが該ガス通路部材14の後端側に外嵌し、締付リング18によって固定されている。
【0025】
なお、タング5のタングプレート20は、バックル4にラッチされる開口21を有する。このタングプレート20に対し、ガス通路部材14がビス22によって固定されている。タングプレート20及びガス通路部材14の後部側を被うように合成樹脂製のタングカバー25が設けられている。
【0026】
なお、メッシュウェビング7とバッグ8、メッシュウェビング7とメッシュカバー9とを接着、粘着又は融着により接合しても良い。メッシュカバー9、メッシュウェビング7及びバッグ8がこのように接合されることにより、これらの界面が滑らないようになり、ショルダーベルト2が扱い易いものとなる。
【0027】
このメッシュカバー9、メッシュウェビング7及びバッグ8の接合は、バッグ8が膨張するときには剥離等により解除され、バッグ8はメッシュウェビング7に拘束されることなく膨張する。
【0028】
第3図の通り、バックル4は、前記タングプレート20の進入部40と、この進入部40内に挿入されたタングプレート20の開口21に係合して該タングプレート20をラッチするためのラッチ装置42と、このラッチを解除するためのプレスボタン43とを有する。
【0029】
前記ガスダクト11は、バックルベース44に対しビス45によって固定されている。
【0030】
このガスダクト11及びラッチ装置42等はバックルカバー49によって囲まれている。インフレータ10の後部は、該バックルカバー49の下部(後部)から外方に突出している。このインフレータ10の先端は、連結部材46を介してガスダクト11に連結されている。
【0031】
このガスダクト11に、該ガスダクト11内の過大なガス圧をガスダクト11外に放出するための排出流路としての小孔50が設けられている。
【0032】
このように構成されたエアベルト装置は、タング5をバックル4に装着することにより乗員保護の用途に供される。
【0033】
インフレータ10が作動しない状態にあっては、エアベルト1は通常のシートベルト装置のウェビングと同様に乗員を座席に拘束する。このときショルダーベルト2の膨張可能部2aは平たい帯状となっている。
【0034】
タング5をバックル4に装着した状態において、車両の衝突等に伴ってインフレータ10が作動すると、ガスがガスダクト11からガス通路部材14を通ってバッグ8内に導入され、バッグ8が膨張し、乗員が保護される。この際、ガスダクト11内のガス圧が過大であるときには、このガス圧は小孔50を通って放出されるので、バッグ8等に過大な応力が加えられることはない。
【0035】
なお、この実施の形態にあってはバッグ8が膨張した場合にショルダーベルト2が短くなり、これによって生じた張力がラップベルト3にも伝達され、エアベルト1の全体が乗員にフィットするよう構成されている。
【0036】
即ち、インフレータ10からのガスがバッグ8内に導入され、バッグ8が膨張する場合、ショルダーベルト2の膨張可能部2aが太い筒状に拡径し、メッシュカバーの縫製糸が切れて展開する。ショルダーベルト2の帯状体2bの後端はELR12に巻き取られており、このELR12は車両衝突時にはショルダーベルト2の引き出しを阻止する。従って、膨張可能部2aが拡径することによりショルダーベルト2を構成するメッシュウェビング7の長さが短くなり、メッシュウェビング7に張力が発生する。これにより、ラップベルト3がショルダーベルト2側に引張られ、ラップベルト3がエアベルト掛通口15をショルダーベルト側へ所要長さ移動する。この際、バッグ8の先端側部分8aはメッシュウェビング7のバッグ挿通口16から引き出されるので、ラップベルト3はスムーズにショルダーベルト2側へ移動する。
【0037】
このようにしてショルダーベルト2に発生した張力がラップベルト3へも伝達され、エアベルト1が全体として引き締められて乗員にフィットするようになり、乗員が座席にしっかりと拘束される。
【0038】
なお、乗員の上半身が膨張したショルダーベルト2にのしかかってきたときには、ガスが該小孔50から少しずつ流出し、乗員に加えられる衝撃が吸収される。
【0039】
第5図〜第9図を参照して、ガス圧放出用の流路のその他の形態について説明する。
【0040】
第5図では、ガスダクト11の小孔51が後方に向って斜めに設けられており。放出ガスが乗員から遠ざかり易く、また、通常のガス供給時、ガスの進行方向に対して角度が鋭角のため、ガス漏れが少ない。
【0041】
第6図(a)では、小孔50を閉鎖する閉鎖部材としてアルミ等の金属よりなるシールテープ52がガスダクト11に貼着されている。ガスダクト11内のガス圧が過大であると、第6図(b)の通りシールテープ52が破れ、ガスがガスダクト11外へ放出される。
【0042】
第7図(a)では、シールテープ53として中央が薄く、周囲が厚いものが用いられている。ガスダクト11内のガス圧が若干過大であるときには、第7図(b)の通り、中央の薄い部分だけ破れ、少量のガスが放出される。ガスダクト11内のガス圧が著しく過大であるときには、第7図(c)の通りシールテープ53の厚い部分まで破れ、多量のガスがガスダクト11から放出される。
【0043】
第8図では、複数個の小孔50を設け、各小孔50をシールテープ52で覆っている。ガスダクト11内のガス圧の過大さの程度が大きくなるほど、シールテープ52の破れる箇所(即ち、開放する小孔50の数)が多くなり、より多くのガスがガスダクト11から放出される。
【0044】
第9図(a),(b)では、インフレータ10とガスダクト11とを連結している連結部材46′とガスダクト11との間に部分的に隙間60を形成し、この隙間60をガス放出用の排出流路としている。図示はしないが、この隙間60を閉鎖するシールテープを設け、過大なガス圧が加えられたときに該シールテープが破れるようにしてもよい。なお、第9図(b)は同(a)のB−B線に沿う断面図である。
【0045】
【発明の効果】
以上の通り、本発明のエアベルト装置は、ガス発生装置からエアベルトに供給されるガス圧が過大である場合に、このガス圧を逃がす機構を備えたものであり、エアベルト等の部材に要求される耐圧性を緩和し、製作コストを低減することができる。また、エアベルト等を薄くし、コンパクト化することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るエアベルト装置の定常時の斜視図である。
【図2】図1のタングの断面図である。
【図3】図1のバックルの平面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】別の実施の形態を示す図4と同一部分の断面図である。
【図6】さらに別の実施の形態を示す図4と同一部分の断面図である。
【図7】異なる実施の形態を示す図4と同一部分の断面図である。
【図8】さらに異なる実施の形態を示す図4と同一部分の断面図である。
【図9】(a)図は別の実施の形態を示す図4と同一部分の断面図、(b)図は(a)図のB−B線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 エアベルト
2 ショルダーベルト
2a 膨張可能部
2b 帯状体
3 ラップベルト
4 バックル
5 タング
6 ショルダーアンカ
7 メッシュウェビング
8 バッグ
8a 先端側部分
9 メッシュカバー
10 インフレータ
11 ガスダクト
12,13 シートベルトリトラクタ(ELR)
14 ガス通路部材
15 エアベルト掛通口
16 バッグ挿通口
18 締付リング
20 タングプレート
30 フック
46,46′ 連結部材
50,51 小孔(排出流路)
52,53 シールテープ
60 隙間(排出流路)

Claims (4)

  1. ガスが導入されることにより膨張するエアベルトと、該エアベルト内にガス通路を介してガスを供給するガス発生装置とを有するエアベルト装置であって、
    該エアベルトの一端がタングに接続されており、このタングが装着されるバックルに前記ガス通路及びガス発生装置が設けられているエアベルト装置において、
    該バックルの外殻を構成するバックルカバーの内部に、パイプ状のガスダクトが固定されており、該ガスダクトは該バックルカバーによって囲まれており、該ガスダクト内が前記ガス通路となっており、
    該ガス通路に、所定以上のガス圧を該ガス通路外に排出するための排出流路を設けたことを特徴とするエアベルト装置。
  2. 請求項1において、該排出流路は常時開放していることを特徴とするエアベルト装置。
  3. 請求項1において、該排出流路を閉じる閉鎖部材が設けられており、該閉鎖部材は前記ガス通路内のガス圧が所定圧以上になったときに開放するものであることを特徴とするエアベルト装置。
  4. 請求項3において、該排出流路は該ガスダクトの側面に設けられた小孔であり、
    該閉鎖部材はテープ形状を有しており、その中央が周囲よりも薄くなっていることを特徴とするエアベルト装置。
JP2000138912A 2000-05-11 2000-05-11 エアベルト装置 Expired - Fee Related JP4423747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138912A JP4423747B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 エアベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138912A JP4423747B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 エアベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001322522A JP2001322522A (ja) 2001-11-20
JP4423747B2 true JP4423747B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=18646451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138912A Expired - Fee Related JP4423747B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 エアベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4423747B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4063039B2 (ja) 2001-12-10 2008-03-19 タカタ株式会社 インフレータアッセンブリ及びエアベルト
GB2405840A (en) * 2003-09-10 2005-03-16 Autoliv Dev Seat-belt airbag
GB2473153B (en) 2008-06-20 2012-05-16 Ford Global Tech Llc Inflatable seat belt system
US8746735B2 (en) * 2012-07-17 2014-06-10 Be Aerospace, Inc. Inflatable shoulder harness assembly for an aircraft seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001322522A (ja) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7959184B2 (en) Front passenger seat air bag apparatus
JP3809736B2 (ja) エアベルト装置
JP3110881B2 (ja) インフレータブルシートベルト装置
JP3899723B2 (ja) エアベルト装置
EP0904993B1 (en) Inflatable safety belt device
JP3465547B2 (ja) エアベルト装置
JP2008247087A (ja) 乗員拘束装置
JP2008179337A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2007022212A (ja) 乗員拘束ベルト及び乗員拘束装置
JP3110882B2 (ja) インフレータブルシートベルト装置
JPH11348721A (ja) エアベルト及びエアベルト装置
WO2016194506A1 (ja) エアベルト装置
KR20100065591A (ko) 에어백 시스템
JP4423747B2 (ja) エアベルト装置
JP3767173B2 (ja) エアベルト用バッグ
JPH11334513A (ja) エアベルト用タング及びエアベルト装置
JP2008100649A (ja) 乗員拘束装置
JP2002002442A (ja) エアベルト部材
JP4329221B2 (ja) エアベルト装置
JP3526313B2 (ja) シートベルト装置の膨張構造体
JP3898404B2 (ja) エアベルト装置
JP3876559B2 (ja) エアベルト装置
JP2001158317A (ja) エアベルト装置
JP5007705B2 (ja) エアベルト及びエアベルト装置
JP3809737B2 (ja) エアベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4423747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees