JP4418093B2 - 車両用自動変速機の変速制御方法 - Google Patents

車両用自動変速機の変速制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4418093B2
JP4418093B2 JP2000236973A JP2000236973A JP4418093B2 JP 4418093 B2 JP4418093 B2 JP 4418093B2 JP 2000236973 A JP2000236973 A JP 2000236973A JP 2000236973 A JP2000236973 A JP 2000236973A JP 4418093 B2 JP4418093 B2 JP 4418093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
determined
vehicle
change rate
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000236973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001173766A (ja
Inventor
炳 ウク 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2001173766A publication Critical patent/JP2001173766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418093B2 publication Critical patent/JP4418093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4008Control of circuit pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H2059/385Turbine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • F16H2059/425Rate of change of input or turbine shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0444Smoothing ratio shift during fast shifting over two gearsteps, e.g. jumping from fourth to second gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H59/20Kickdown
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/08Timing control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両用自動変速機に係わり、さらに詳しくは、車両の4速走行中に運転者の加速意志によりキックダウン4→2ダウンスキップ変速が行われる時の変速ショックの発生を防止するために、結合側と解放側とのデューティ値を加、減学習制御する車両用自動変速機の変速制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、自動車に適用される自動変速機は、自動車の走行速度、スロットルバルブの開度及び諸般検出条件に応じて変速制御装置が多数のソレノイドバルブを制御して油圧を制御し、目標変速段の変速ギヤが作動して自動的に変速が行われるようにするものである。
【0003】
つまり、運転者がセレクトレバーを所望の変速段にレンジ変換すると、マニュアルバルブのポート変換が行われながらオイルポンプから供給される油圧をソレノイドバルブのデューティ制御に応じて制御し、変速ギヤメカニズムのいろいろな作動要素を選択的に作動させることで変速が行われるようにする。
【0004】
このような作動原理により作動する自動変速機は、各該当目標変速段への変速が行われる場合、作動状態から作動解除される摩擦要素と、作動解除状態から作動状態に変換される摩擦要素とを保有するが、これら摩擦要素の作動解除及び作動開始のタイミングによって自動変速機の変速性能が決定されるため、最近ではさらに変速性能を向上するための変速制御方法の研究が活発に進められている。
【0005】
このような点を勘案して本発明の技術的背景を見てみると、自動変速機の変速制御には、車両の走行状態に応じて前速段の1速から順次に4速まで変速が行われるアップシフト変速制御と、前進4速から1速まで順次に変速が行われるダウンシフト変速制御と、前進4速から2速、3速から1速などにダウン変速が行われるダウンスキップ変速制御とがあるが、本発明は前進4速から2速にダウンスキップ変速される変速制御にわる。
【0006】
すなわち、4速で走行している車両において運転者の加速意志により2速ダウンスキップ変速が行われると、従来はキックダウン4→2ダウンスキップ変速制御のための結合側デューティ制御と解放側デューティ制御とが独立して行われ、変速時の変速ショックを防止するためのデューティ学習制御は結合側制御にだけ適用された。
【0007】
しかしながら、前記のようにキックダウン4→2ダウンスキップ変速制御においては結合側要素にだけデューティ学習制御を適用するため、タイアップ(Tie−up)発生時に学習による油圧の補正が不可能であり、解放側要素の油圧が不足してオーバーラン(over−run)が発生する場合にも結合側要素にだけ学習制御されるため、変速時に変速ショックによる変速感が低下するという問題点を内包している。
【0008】
特に、解放側要素の油圧制御を学習制御なしでデューティ制御するためには、リアルタイム(real time)補正概念であるフィードバック(feed−back)デューティ制御の適用が要求されるが、前記フィードバック制御の開発のためには多くの人材及び時間と装備が投入されなければならないという問題点を内包している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明は前記問題点を解決するために、4速で走行中の車両において運転者の加速意志によりキックダウン4→2ダウンスキップ変速が発生すると、同期点でのタービン回転数変化率dNtを検出して解放側要素と結合側要素との油圧適正如何を判断し、オーバーランまたはタイアップが発生すると、結合側及び解放側要素を同時にデューティ補正して変速時の変速ショックの発生を防止するための車両用自動変速機の変速制御方法を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
これを実現するために本発明は、車両の4速走行中にキックダウン4→2ダウンスキップ変速要求信号が印加されたか否かを比較判断する第1段階と;前記第1段階でキックダウン4→2ダウンスキップ変速要求信号が印加されたと判断されると、実変速時間が基準変速時間に到達したか否かを比較判断する第2段階と;前記第2段階で実変速時間が基準変速時間に到達したと判断されると、変速同期点でのタービン回転数変化率と目標タービン変化率とを比較判断する第3段階と;前記第3段階で変速同期点でのタービン回転数変化率が目標タービン変化率より大きいと判断されると、結合側要素にオーバーランが発生したか否かを比較判断して油圧制御デューティを学習し、メインルーチンにリターンする第4段階と;前記第3段階で変速同期点でのタービン回転数変化率が目標タービン変化率より小さいと判断されると、解放側要素にオーバーランが発生したかを判断して油圧制御デューティを学習し、メインルーチンにリターンする第5段階とからなることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、上記の目的を実現することのできる本発明の好ましい実施例を、添付した図面に基づいて詳細に説明する。
【0012】
図1は本発明に適用される車両用自動変速機の変速制御装置の構成ブロック図であり、車両の走行状態に応じて可変なスロットルバルブ開度量検出部11、タービン回転数検出部12、出力側回転数検出部13、加速ペダルスイッチ検出部14、変速レバー位置検出部15、油温検出部16、エンジン回転数検出部17からなる車両走行状態検出手段10と、前記車両走行状態検出手段10から検出された車両走行状態信号を受けて車両の4速走行中にキックダウン4→2ダウンスキップ変速要求信号が印加されたか否かを比較判断し(第1段階)、そうであると判断されると実変速時間が基準変速時間に到達したか否かを比較判断し(第2段階)、そうであると判断されると変速同期点でのタービン回転数変化率と目標タービン変化率とを比較判断し(第3段階)、前記で変速同期点でのタービン回転数変化率が目標タービン変化率より大きいと判断されると、結合側要素にオーバーランが発生したかを判断して油圧制御デューティを学習してメインルーチンにリターンし(第4段階)、前記で変速同期点でのタービン回転数変化率が目標タービン変化率より小さいと判断されると、解放側要素にオーバーランが発生したかを判断して油圧制御デューティを学習してメインルーチンにリターンし(第5段階)、前記で学習されたデューティを次回のキックダウン4→2ダウンスキップ変速制御に適用して所定のデューティ制御信号を出力する変速制御手段20と、前記変速制御手段20から出力される所定の変速制御信号にデューティ制御されて変速段を目標変速段に変速実行する駆動手段30とからなる。
【0013】
前記構成からなる車両用自動変速機の変速制御方法を、添付た図面を参照して詳細に説明する。
【0014】
図2は本発明による車両用自動変速機の変速制御方法の作動順序図であり、図3は本発明に適用される車速に応じた変速基準時間の算出グラフであり、図4は本発明に適用される車速に応じた目標タービン変化率の算出グラフであり、図5は本発明に適用されるタービン回転数の検出グラフである。
【0015】
運転者の操作状態に応じて変速段が自動的に変速される自動変速機を装着した車両において、前記自動変速機を予め設定されたプログラムによって制御する変速制御手段20は、車両走行状態検出手段10に所定の制御信号を出力する(S100)。
【0016】
これにより、車両走行状態検出手段10は2速で走行中の車両のスロットルバルブ開度検出部11、タービン回転数検出部12、出力側回転数検出部13、加速ペダルスイッチ検出部14、変速レバー位置検出部15、油温検出部16、エンジン回転数検出部17からスロットルバルブ開度Th、タービン回転数Nt、車速に対応する出力側回転数No、加速ペダルの作動状態、変速レバーの位置及び油温AFTの検出値を変速制御手段20に伝送する。
【0017】
したがって、変速制御手段20は前記車両走行状態検出手段10から入力されるスロットルバルブ開度量Th、タービン回転数Nt、車速に対応する出力側回転数No、加速ペダルの作動状態、変速レバーの位置及び油温AFTの検出値の印加を受けて判読し、キックダウン4→2ダウンスキップ変速信号が印加されたか否かを比較判断する(S110)。
【0018】
前記でキックダウン4→2ダウンスキップ変速信号が印加されたと判断されると、変速制御手段20は予め設定されたプログラムにより、実変速時間Tdsが基準変速時間Tより大きいか否かを比較判断する(S120)。
【0019】
前記で基準変速時間Tは、図3に図示されているように、車速に対応する出力側回転数Noに応じた基準変速時間Tの設定グラフによって設定する。
【0020】
前記で実変速時間Tdsが基準変速時間Tより小さいと判断されると、変速制御手段20は変速同期点で検出して判読したタービン回転数変化率dNtが目標タービン変化率dNiより小さいか否かを比較判断する(S130)。
【0021】
前記で変速同期点は、タービン回転数Ntが、出力側回転数Noと変速前の変速段ギヤ比の積より大[Nt>No×変速前の変速段ギヤ比]、である時に判断される。
【0022】
前記で目標タービン変化率dNiは、図4に図示されているように、車速に対応する出力側回転数Noの変化に応じた目標タービン変化率dNiの設定グラフにより設定することができる。
【0023】
したがって、前記で変速同期点で検出して判読したタービン回転数変化率dNtが、目標タービン変化率dNiより大きいと判断されると、変速制御手段20は結合側要素にオーバーランが発生したか否かを比較判断する(S140)。
【0024】
前記で結合側要素にオーバーランが発生したと判断されると、変速制御手段20は、図5のaに図示されているように、解放側要素の油圧があまりにも速く開放されてタービン回転数Ntが急上昇してランアップ(run−up)が発生したと判断し、解放側油圧を高めるための解放側油圧制御デューティを所定の基準値である0.4を加算して学習する(S141)(第4段階)
【0025】
α=α+0.4
前記でαは学習結果値、αは今回進められたデューティ値+0.4は学習基準値である。
【0026】
しかしながら、前記で結合側要素にオーバーランが発生しなかったと判断されると、変速制御手段20は、図5のbに図示されているように、変速中に結合側油圧が強くなりタイアップ(tie−up)が発生してタービン回転数Ntは急上昇し、ランアップは発生していないと判断し、結合側油圧を減圧させるための結合側油圧制御デューティを所定の基準値である0.4を減算して学習する(S142)(第7段階)
【0027】
α=α−0.4
【0028】
しかし、前記S120で実変速時間Tdsが基準変速時間Tより大きいと判断されると、変速制御手段20は、図5のcに図示されているように、変速時間が過度に長いために解放側要素が解放されなかったと判断し、解放側油圧を減圧させるための解放側油圧制御デューティを所定の基準値である0.4を減算して学習する(S150)。
【0029】
α=α−0.4
【0030】
また、前記S130で変速同期点で検出して判読したタービン回転数変化率dNtが、目標タービン変化率dNiより小さい、または同一であると判断されると、変速制御手段20は解放側要素にオーバーラン(over−run)が発生したか否かを比較判断する(S160)。
【0031】
前記で解放側要素にオーバーランが発生したと判断されると、変速制御手段20は、図5のdに図示されているように、解放側油圧は正常であるが結合側油圧が不足してタービン回転数Ntが緩やかに上昇し、同期完了後にオーバーランが発生したと判断し、結合側油圧を加圧するための結合側油圧制御デューティを所定の基準値である0.4を加算して学習する(S161)(第5段階)
【0032】
α=α+0.4
【0033】
しかしながら、前記で解放側要素にオーバーランが発生しなかったと判断されると、変速制御手段20は、図5のeに図示されているように、同期完了までタービン回転数Ntが緩やかに上昇してオーバーランが発生していないと判断し、結合側と解放側との油圧制御デューティ学習を行わずにメインルーチンにリターンする(第6段階)
【0034】
前記のようにキックダウン4→2ダウンスキップ変速制御が行われる間に、変速制御手段20は現在進行中の変速の変速時間とタービン回転数変化率dNtとを検出して実変速時間及び目標タービン変化率と比較判断した後、変速ショックが発生すると変速ショックが発生した摩擦要素の油圧を補正するための補正値を学習し、前記学習された補正値は次回のキックダウン4→2ダウンスキップ変速制御でデューティ補正を行なうことにより、変速中に変速ショックが発生するのを防止する。
【0035】
【発明の効果】
以上のように本発明の実施例による車両用自動変速機の変速制御方法は、4速走行中に運転者の加速意志によりキックダウン4→2ダウンスキップ変速が行われる時の変速ショックの発生を防止するために、結合側と解放側とのデューティ値を加、減学習した後、次回のキックダウン4→2ダウンスキップ変速制御にデューティ補正値として適用することにより、変速時の変速感及び変速応答性を向上することができ、解放側要素に対するフィード−バック制御を行わないので開発工程を単純化させると同時に開発期間及び開発費用を節減することができるという効果がある。
【0036】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に適用される車両用自動変速機の変速制御装置の構成ブロック図である。
【図2】本発明による車両用自動変速機の変速制御方法の作動順序図である。
【図3】本発明に適用される車速に応じた変速基準時間の算出グラフである。
【図4】本発明に適用される車速に応じた目標タービン変化率の算出グラフである。
【図5】本発明に適用されるタービン回転数の検出グラフである。
【0037】
【符号の説明】
10 車両走行状態検出手段
11 スロットルバルブ開度量検出部
12 タービン回転数検出部
13 出力側回転数検出部
14 加速ペダルスイッチ検出部
15 変速レバー位置検出部
16 油温検出部
17 エンジン回転数検出部
20 変速制御手段
30 駆動手段

Claims (7)

  1. 車両の4速走行中にキックダウン4→2ダウンスキップ変速要求信号が印加されたか否かを比較判断する第1段階と前記第1段階でキックダウン4→2ダウンスキップ変速要求信号が印加されたと判断されると、実変速時間が基準変速時間に到達したか否かを比較判断する第2段階と前記第2段階で実変速時間が基準変速時間に到達したと判断されると、変速同期点でのタービン回転数変化率と目標タービン変化率とを比較判断する第3段階と前記第3段階で変速同期点でのタービン回転数変化率が目標タービン変化率より大きいと判断されると、結合側要素にオーバーランが発生したか否かを比較判断して油圧制御デューティを学習し、メインルーチンにリターンする第4段階と前記第3段階で変速同期点でのタービン回転数変化率が目標タービン変化率より小さいと判断されると、解放側要素にオーバーランが発生したか否かを比較判断して油圧制御デューティを学習し、メインルーチンにリターンする第5段階とからなることを特徴とする車両用自動変速機の変速制御方法。
  2. 前記基準変速時間は、予め設定されたプログラムによってマップ化されたデータを車速に応じて設定することを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
  3. 前記変速同期点は、タービン回転数Ntが、出力側回転数Noと変速前の変速段ギヤ比の積より大であること、[Nt>No×変速前の変速段ギヤ比]、判断することを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
  4. 前記第3段階で変速同期点でのタービン回転数変化率が目標タービン変化率より小さいと判断され、前記解放側要素にオーバーランが発生しなかったと判断されると、結合側及び解放側の油圧制御デューティを学習せずにメインルーチンにリターンする段階とからなることを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
  5. 前記第4段階で前記結合側要素にオーバーランが発生したと判断されると、解放側油圧制御デューティを所定の基準値で加算学習してメインルーチンにリターンする第6段階と;前記第4段階で前記結合側要素にオーバーランが発生しなかったと判断されると、前記結合側油圧制御デューティを所定の基準値で減算学習してメインルーチンにリターンする第7段階とからなることを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
  6. 前記実変速時間が基準変速時間に到達しない場合、前記解放側油圧制御デューティを所定の基準値で減算学習して、メインルーチンにリターンすることを特徴とする請求項1に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
  7. 前記油圧制御デューティに加、減学習される所定の基準値は0.4%であることを特徴とする請求項2ないし4のいずれか一項に記載の車両用自動変速機の変速制御方法。
JP2000236973A 1999-12-10 2000-08-04 車両用自動変速機の変速制御方法 Expired - Fee Related JP4418093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990056532A KR100313815B1 (ko) 1999-12-10 1999-12-10 차량용 자동 변속기의 변속 제어 방법
KR1999/P56532 1999-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001173766A JP2001173766A (ja) 2001-06-26
JP4418093B2 true JP4418093B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=19624849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236973A Expired - Fee Related JP4418093B2 (ja) 1999-12-10 2000-08-04 車両用自動変速機の変速制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6370465B1 (ja)
JP (1) JP4418093B2 (ja)
KR (1) KR100313815B1 (ja)
DE (1) DE10038107A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3722023B2 (ja) * 2001-07-27 2005-11-30 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
KR100471245B1 (ko) * 2002-07-23 2005-03-08 현대자동차주식회사 차량의 스킵 변속 제어방법
KR100461277B1 (ko) * 2002-10-15 2004-12-10 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 킥 다운 변속 제어방법
US6931315B2 (en) * 2002-12-02 2005-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control apparatus and shift control method for a vehicular automatic transmission
KR100579260B1 (ko) * 2003-12-17 2006-05-11 현대자동차주식회사 자동 변속기의 충진시간 학습장치 및 방법
JP5915245B2 (ja) * 2012-02-22 2016-05-11 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
KR101896311B1 (ko) * 2012-09-20 2018-09-07 현대자동차 주식회사 변속기의 제어방법 및 이를 수행하는 변속시스템
GB2517438B (en) 2013-08-19 2016-02-24 Jaguar Land Rover Ltd Method and apparatus for downshifting an automatic vehicle transmission
JP6380296B2 (ja) * 2015-08-25 2018-08-29 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1313778C (en) * 1988-03-03 1993-02-23 Takashi Aoki Method of determining engine racing and method of preventing engine racing during shift in vehicular automatic transmission
KR920010906B1 (ko) * 1989-08-23 1992-12-21 마쯔다 가부시기가이샤 자동변속기의 라인압 제어장치
JP3269333B2 (ja) * 1995-06-13 2002-03-25 三菱自動車工業株式会社 自動変速機の変速制御装置
US5961121A (en) * 1997-01-22 1999-10-05 Steven R. Pyykkonen Game machine wager sensor

Also Published As

Publication number Publication date
KR100313815B1 (ko) 2001-11-15
DE10038107A1 (de) 2001-06-13
KR20010055338A (ko) 2001-07-04
JP2001173766A (ja) 2001-06-26
US6370465B1 (en) 2002-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6503165B1 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP2002106704A (ja) 自動車変速機の制御方法
US7108633B2 (en) Control apparatus for automatic transmission
JP4418093B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
US6464617B1 (en) Shift control method for automatic transmission
JP4286323B2 (ja) 自動変速機の変速の自然さを向上させる方法
JP3846889B2 (ja) 自動変速機のアップシフト制御の初期油圧学習方法及び装置
US6714850B2 (en) Method of controlling shift action in up-shift mode operation of automatic transmission for vehicles
JP3577950B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置及び自動変速機のキックダウン推定方法
US6510371B1 (en) Shift control method for automatic transmission
KR100308961B1 (ko) 자동변속기의파워오프4→2스킵다운쉬프트변속제어장치및그방법
US6655198B2 (en) Learning method for an automatic transmission of a vehicle and a system thereof
KR100260158B1 (ko) 자동변속기의 학습제어 및 총합 제어방법
KR100551303B1 (ko) 자동 변속기의 유압 제어장치 및 방법
KR100316906B1 (ko) 자동변속기의변속제어장치및그방법
US7134983B2 (en) Shift control method of automatic transmission for vehicles
KR102163788B1 (ko) 풀 스로틀 시 변속시점 및 댐퍼클러치 제어방법 및 이를 통해 제어되는 차량용 자동 변속기
KR100284827B1 (ko) 자동 변속 차량의 변속 응답성 증대 방법
KR100345129B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속 제어 방법
KR100384178B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 2 →3 업 시프트시 변속 제어방법
JP3726476B2 (ja) クラッチ自動制御車両
KR100387838B1 (ko) 차량용 자동변속기의 킥 다운 변속 제어 장치 및 방법
KR100588501B1 (ko) N-d변속시 아이들 공기량 보상 제어방법 및 그 제어장치
KR100206006B1 (ko) 자동변속기의 변속 제어방법
KR19990050699A (ko) 파워 온 1→2 업 쉬프트 변속제어 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees