JP4414533B2 - 欠陥検査装置 - Google Patents

欠陥検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4414533B2
JP4414533B2 JP37195799A JP37195799A JP4414533B2 JP 4414533 B2 JP4414533 B2 JP 4414533B2 JP 37195799 A JP37195799 A JP 37195799A JP 37195799 A JP37195799 A JP 37195799A JP 4414533 B2 JP4414533 B2 JP 4414533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field image
defect
bright field
bright
dark field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37195799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001183301A (ja
Inventor
孝浩 二宮
裕子 井上
茂 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP37195799A priority Critical patent/JP4414533B2/ja
Publication of JP2001183301A publication Critical patent/JP2001183301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4414533B2 publication Critical patent/JP4414533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8822Dark field detection
    • G01N2021/8825Separate detection of dark field and bright field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シリコンウェハ等の半導体ウェハ(以下、ウェハと称す)、プリント基板や磁気ディスク基板等の基板、または液晶パネル等の表面に存在する異物や結晶欠陥(以下、これらを総称して欠陥と称す)を検査する欠陥検査装置及び方法に関し、特に検出した欠陥を表示画像に基づいて容易に確認(以下、レビューと称す)できるようにした欠陥検査装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ウェハや基板等の表面の欠陥を検査する欠陥検査装置は、被検査物の表面の欠陥を検出してその存在を通知するものである。このような欠陥検査装置を用いて欠陥の検査を行う場合、検出された欠陥がどのような欠陥であるか、あるいは装置の誤検出ではないかを確認するため、検出された欠陥を検査者がレビューしたいという要求がある。このため欠陥検査装置は、被検査物の欠陥を検出して欠陥の存在を通知する検査機能と、この検査機能で検出された欠陥の存在する被検査物の画像を表示装置に表示する観察機能の2つの機能を備えている。従来の欠陥検査装置は、上記検査機能を、レーザ光を斜めに照射した暗視野照明下で被検査物からの散乱光を検出することによって行い、上記観察機能を、白色光を垂直に照射した明視野照明下で被検査物からの反射光を検出することによって行っていた。通常、欠陥検査装置は被検査物の欠陥の存在を通知する画面と被検査物の明視野画像とを表示装置に表示することができるので、検査者はその中から特定の欠陥についてさらに観察しようとする場合には、その欠陥を指定することによってその欠陥について明視野画像によるレビューを行うことができた。なお、検査者が行うレビューをさらに自動化したものとして、特開平11−51622号公報に記載のものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の欠陥検出装置は、観察機能を行う明視野系光学装置の分解能によって明視野画像の解像度が決まり、最小で約0.3μm程度の大きさの欠陥まで画像表示することが可能であった。従来はこの程度の大きさの欠陥を検査できれば充分であった。しかしながら、近年の半導体集積回路の高集積化及び回路パターンの微細化に伴い、より微小な欠陥を検査する要求が生じてきた。しかしながら、0.3μmよりも小さな欠陥については観察機能を行う明視野系光学装置の分解能の限界から明視野画像による観察を行ったとしても、それが欠陥であるのか、それとも装置の誤検出によるものなのかの判別を行うことができなかった。
【0004】
本発明は、従来の欠陥検査装置では確認することのできなかった微小な欠陥の存在を容易に確認することのできる欠陥検査装置及び方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載された本発明に係る欠陥検査装置は、明視野照明下で検出した反射光から被検査物の明視野画像を作成する明視野画像作成手段と、暗視野照明下で検出した散乱光から被検査物の暗視野画像を作成する暗視野画像作成手段と、前記明視野画像及び前記暗視野画像を表示する表示手段と、前記暗視野画像作成手段で作成した被検査物の暗視野画像及び前記明視野画像作成手段で作成した被検査物の明視野画像を前記表示手段に同時に表示するように制御する表示制御手段とを備えたものである。
【0006】
そして、請求項1に記載された本発明に係る欠陥検査装置は、さらに、暗視野照明下で検出した散乱光から被検査物の表面の欠陥を検出する欠陥検出手段を備え、前記表示制御手段は、前記欠陥検出手段で検出した欠陥の存在をマークで表示することにより通知するマップ画面及び前記明視野画像作成手段で作成した被検査物の明視野画像を前記表示手段に同時に表示する機能を備えたものである。
【0007】
被検査物の暗視野画像は、暗視野照明下で検出した被検査物からの散乱光の強度のみを表示した濃淡画像であり、検査者が見たときに欠陥の形状等は理解しづらい反面、明視野画像に比べて微小な欠陥まで表示することができる。被検査物に明視野画像では表示できない大きさの欠陥が存在するとき、明視野画像に欠陥は現れないが、暗視野画像には欠陥が現れる。従って、請求項1の発明によれば、被検査物の明視野画像と暗視野画像を表示装置に同時に表示することにより、検査者は両画像を見比べて明視野画像では表示できない微小な欠陥が存在することを確認することができる。また、明視野画像で表示できる大きさの欠陥のみが存在する場合は暗視野画像を表示する必要がなくなるので、効率良くレビューを行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。図1は本発明の微小欠陥のレビュー装置の一実施の形態を示す構成図である。レビュー装置は、ステージ装置10と、暗視野系光学装置100と、明視野系光学装置200と、画像処理装置300とを備えている。ステージ装置10は、被検査物をY軸方向(図面の奥行き方向)に移動させるYステージ11と、被検査物をX軸方向(図面の横方向)に移動させるXステージ12と、被検査物を乗せて回転する回転テーブル13と、図示しない自動焦点合わせ機構とを備えている。Xステージ12は、図面に実線で示すように暗視野系光学装置100の下方に位置できるとともに、Yステージ上を図面の横方向にスライドして、図面に破線で示すように明視野系光学装置200の下方に位置できるようになっている。従ってテーブル装置10は、暗視野系光学装置100の下方または明視野系光学装置200の下方で、被検査物のX/Y走査を行い被検査物の表面全体を走査できるように構成されている。回転テーブル13には被検査物であるウェハ1が乗せられ、ウェハ1の上面には複数の半導体チップが形成されている。
【0012】
テーブル装置10の上方には、暗視野系光学装置100と、明視野系光学装置200とが設置されている。暗視野系光学装置100は、レーザ光照射装置110と、検査用レンズ120と、リニアセンサ130とを備えている。レーザ光照射装置110は、ステージ装置10の斜め上方に設置され、レーザ光をウェハ1に低角度で斜めに照射する。ウェハ1に斜めに照射されたレーザ光は、ウェハ1の表面の凹凸で乱反射され、散乱光が発生する。検査用レンズ120は、ウェハ1の表面からの散乱光を集光して、リニアセンサ130の受光面に結像を作る。このとき、ウェハ1の上面の各チップに規則的な回路パターンが形成されている場合は、規則的な回路パターンから発生する散乱光を遮る空間フィルタ(図示せず)をフーリエ変換面に設けることにより、チップの表面に存在する欠陥から発生した散乱光のみによる結像を作ることができる。リニアセンサ130は、複数の光電変換素子をY軸方向に配列して構成され、ステージ装置10による被検査物の走査毎に走査ラインの散乱光を検出して電気信号に変換し、画像処理装置300内の暗視野画像作成装置310へ検出信号を出力する。暗視野画像作成装置310は、リニアセンサ130の検出信号をA/D変換し、ディジタル値に変換して記憶する。ステージ装置10による走査範囲のX/Y走査が終了すると、暗視野画像作成装置310は記憶した検出信号のディジタル値から走査範囲のウェハ1の暗視野画像を作成する。なお、本実施の形態では散乱光の検出にリニアセンサ130を使用しているが、光電子増倍管等のポイントセンサやエリアセンサを用いてもよい。
【0013】
一方、明視野系光学装置200は、白色光照射装置210と、集光レンズ220と、ハーフミラー230と、対物レンズ240と、結像レンズ250と、CCDカメラ260とを備えている。白色光照射装置210から照射された白色光は、集光レンズ220を通過した後、ハーフミラー230で反射されてウェハ1に垂直に照射される。ウェハ1の表面で反射された白色光の反射光は、対物レンズ240で集光されてハーフミラー230を通過した後、結像レンズ250でCCDカメラ260の受光面に結像される。CCDカメラ260の出力は画像処理装置300内の明暗視野画像作成装置320へ送られ、明視野画像作成装置320でウェハ1の明視野画像が作成される。なお、本実施の形態では反射光の検出にCCDカメラ260を使用しているが、光電子増倍管等のポイントセンサやリニアセンサを用い、ステージ装置10による走査範囲のX/Y走査が終了してから明視野画像作成装置320で明視野画像を作成してもよい。
【0014】
次に、画像処理装置300の動作を、図2及び図3により説明する。図2は本発明の微小欠陥のレビュー方法の一実施の形態を示すフローチャートであり、図3は表示装置の表示画面例を示す図である。最初に欠陥検出装置330は、暗視野画像作成装置310に記憶された散乱光の検出信号のディジタル値からチップ2の表面の欠陥を検出する(ステップ410)。欠陥の検出は、検査対象のチップの走査ラインのデータと、隣接するチップの同じ走査ラインのデータを比較することにより行う。次に明視野画像作成装置320は、チップ2の明視野画像を作成する(ステップ420)。続いて表示制御装置340は、欠陥検出装置330で検出した欠陥の存在を通知する画面及び明視野画像作成装置320で作成したチップ2の明視野画像を表示装置350に同時に表示し、検査者はこの画面を見て欠陥を確認する(ステップ430)。このとき、欠陥検出装置330で検出した欠陥の存在を通知する画面としては、ウェハ1上にチップが配列された状態を示すマップ画面を用い、欠陥が検出された場合はマップ画面の該当するチップ上に欠陥が存在することを丸いマークで表示する。
【0015】
図3(a)は、ウェハ1のチップ2の表面に欠陥3が存在し、欠陥3が明視野画像で表示できる大きさであった場合の表示装置350の表示画面例を示すものである。この場合、画面右のマップ画面には欠陥検出装置330で検出した欠陥が存在することがチップ2に丸いマークで表示され、画面左の明視野画像にはチップ2の欠陥3が現れる。従って、検査者は両方の画面を見ながら欠陥3を確認することができ(ステップ440)、レビューは終了する。一方、図3(b)は、ウェハ1のチップ2の表面に欠陥3が存在し、欠陥3が明視野画像で表示できない微小なものであった場合の表示装置350の表示画面例を示すものである。この場合、画面右のマップ画面には欠陥検出装置330で検出した欠陥が存在することがチップ2に丸いマークで表示されるが、画面左の明視野画像には欠陥が現れない。従って、検査者はチップ2の表面に本当に欠陥が存在するのか、あるいは装置の誤検出なのか確認することができない(ステップ440)。
【0016】
チップ2の明視野画像で欠陥が確認できない場合、暗視野画像作成装置310は、検査者の指示によりチップ2の暗視野画像を作成する(ステップ450)。続いて表示制御装置340は、暗視野画像作成装置310で作成したチップ2の暗視野画像及び明視野画像作成装置320で作成したチップ2の明視野画像を表示装置350に同時に表示し、検査者はこの画面を見て欠陥を確認する(ステップ460)。図3(c)は、このときの表示装置350の表示画面例を示すものである。この場合、画面右の暗視野画面にはチップ2の欠陥3が現れ、画面左の明視野画像にはチップ2の欠陥3が現れない。従って、検査者は両画像を見比べて明視野画像では表示できない微小な欠陥が存在することを確認することができる。
【0017】
なお、以上説明した実施の形態において、欠陥検出装置330は暗視野画像作成装置310に記憶された散乱光の検出信号のディジタル値から欠陥検出を行っているが、リニアセンサ130の検出信号を直接入力して行ってもよい。また、欠陥検出装置330で検出した欠陥の存在を通知する画面としては、図3のマップ画面に限らず、被検査物の欠陥の存在を通知するものであればよい。
【0018】
この実施の形態によれば、被検査物の明視野画像と暗視野画像を表示装置に同時に表示することにより、検査者は両画像を見比べて明視野画像では表示できない微小な欠陥が存在することを確認することができる。また、明視野画像で表示できる大きさの欠陥のみが存在する場合は暗視野画像を表示する必要がなくなるので、効率良くレビューを行うことができる。
【0019】
本発明は、上述したウェハの検査に限らず、プリント基板や磁気ディスク基板等の基板の検査、及びの液晶パネル等の検査にも適用することができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明の欠陥検査装置及び方法によれば、従来の欠陥検査装置では確認できなかった微小な欠陥を容易に認識することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の微小欠陥のレビュー装置の一実施の形態を示す構成図である。
【図2】 本発明の微小欠陥のレビュー方法の一実施の形態を示すフローチャートである。
【図3】 表示装置の表示画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…ウェハ
2…チップ
3…欠陥
10…ステージ装置
100…暗視野系光学装置
200…明視野系光学装置
300…画像処理装置
310…暗視野画像作成装置
320…明視野画像作成装置
330…欠陥検出装置
340…表示制御装置
350…表示装置

Claims (1)

  1. 明視野照明下で検出した反射光から被検査物の表面の明視野画像を作成する明視野画像作成手段と、
    暗視野照明下で検出した散乱光から被検査物の表面の欠陥を検出する欠陥検出手段と、
    前記散乱光から被検査物の表面の暗視野画像を作成する暗視野画像作成手段と、
    前記明視野画像及び前記暗視野画像を表示する表示手段と、
    前記欠陥検出手段で検出した欠陥の存在をマークで表示することにより通知するマップ画面及び前記明視野画像作成手段で作成した被検査物の明視野画像を前記表示手段に同時に表示する機能を備えるとともに、前記暗視野画像及び前記明視野画像を前記表示手段に同時に表示するように制御する表示制御手段とを備えたことを特徴とする欠陥検査装置。
JP37195799A 1999-12-27 1999-12-27 欠陥検査装置 Expired - Fee Related JP4414533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37195799A JP4414533B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 欠陥検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37195799A JP4414533B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 欠陥検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001183301A JP2001183301A (ja) 2001-07-06
JP4414533B2 true JP4414533B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=18499601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37195799A Expired - Fee Related JP4414533B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 欠陥検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4414533B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107796825A (zh) * 2016-09-01 2018-03-13 宁波舜宇光电信息有限公司 器件检测方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030210262A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Tripath Imaging, Inc. Video microscopy system and multi-view virtual slide viewer capable of simultaneously acquiring and displaying various digital views of an area of interest located on a microscopic slide
JP4723399B2 (ja) * 2006-02-23 2011-07-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査方法及び検査装置
SG164292A1 (en) * 2009-01-13 2010-09-29 Semiconductor Technologies & Instruments Pte System and method for inspecting a wafer
JP5202462B2 (ja) * 2009-07-23 2013-06-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン欠陥検査装置および方法
KR101344817B1 (ko) * 2013-07-30 2013-12-26 에이티아이 주식회사 펠리클 프레임 검사기능을 구비한 레티클 검사기
US9506873B2 (en) * 2014-04-15 2016-11-29 Kla-Tencor Corp. Pattern suppression in logic for wafer inspection
KR102350549B1 (ko) * 2014-12-05 2022-01-14 세메스 주식회사 웨이퍼 결함 검사 장치
JP6654805B2 (ja) * 2015-03-12 2020-02-26 日東電工株式会社 配線回路基板の製造方法および検査方法
CN113984790A (zh) * 2021-09-28 2022-01-28 歌尔光学科技有限公司 镜片质量检测方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107796825A (zh) * 2016-09-01 2018-03-13 宁波舜宇光电信息有限公司 器件检测方法
CN107796825B (zh) * 2016-09-01 2021-01-05 宁波舜宇光电信息有限公司 器件检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001183301A (ja) 2001-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183492B2 (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
US8094295B2 (en) Inspection method and inspection apparatus
KR20060066658A (ko) 얼룩 결함 검사 방법과 시스템, 및 포토 마스크의 제조방법
JP2005283190A (ja) 異物検査方法及びその装置
JP5416600B2 (ja) 欠陥検査装置およびその方法
KR20100056545A (ko) 반도체 기판 이상들을 검출하기 위한 장치 및 방법
JP4414533B2 (ja) 欠陥検査装置
JPWO2007132925A1 (ja) 表面検査装置
KR20050110005A (ko) 마이크로-검사 입력을 이용한 매크로 결함 검출 방법 및시스템
JP2006292412A (ja) 表面検査装置、表面検査方法、及び基板の製造方法
KR20120092181A (ko) 결함 검사 방법 및 그 장치
JP2007163259A (ja) 差分比較検査方法および差分比較検査装置
JP2017138246A (ja) 検査装置、検査方法、及びイメージセンサ
JP2007147376A (ja) 検査装置
JP4021084B2 (ja) 電子顕微鏡及び検査方法
JP2006208281A (ja) 周期性パターンムラ検査装置および周期性パターン撮像方法
JP2021015035A (ja) 画像表示装置の画像検査方法及び画像検査装置
JP2003057193A (ja) 異物検査装置
JPS6221046A (ja) シヤドウマスクの欠陥検査方法
JPH06305110A (ja) 印刷スクリーンの目詰まり検査装置及び方法
JP2006074065A (ja) 試料の検査装置
JP2701872B2 (ja) 面付パターンの欠陥検査装置
JP5372618B2 (ja) パターン付き基板検査装置およびパターン付き基板検査方法
JPH01255073A (ja) パターン検査方法及び装置
JP2008002934A (ja) 外観検査装置及び外観検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees