JP4408510B2 - 製袋包装機 - Google Patents

製袋包装機 Download PDF

Info

Publication number
JP4408510B2
JP4408510B2 JP37007299A JP37007299A JP4408510B2 JP 4408510 B2 JP4408510 B2 JP 4408510B2 JP 37007299 A JP37007299 A JP 37007299A JP 37007299 A JP37007299 A JP 37007299A JP 4408510 B2 JP4408510 B2 JP 4408510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging machine
gas
supply
packaging
bag making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37007299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001180614A (ja
Inventor
真史 近藤
良一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP37007299A priority Critical patent/JP4408510B2/ja
Priority to EP08160277A priority patent/EP2022720A3/en
Priority to EP00311558.1A priority patent/EP1112936B1/en
Priority to US09/748,907 priority patent/US6735928B2/en
Publication of JP2001180614A publication Critical patent/JP2001180614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4408510B2 publication Critical patent/JP4408510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/04Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/04Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied
    • B65B31/044Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles being combined with a filling device
    • B65B31/045Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles being combined with a filling device of Vertical Form-Fill-Seal [VFFS] machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/18Automatic control, checking, warning, or safety devices causing operation of audible or visible alarm signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2014Tube advancing means
    • B65B9/2021Tube advancing means combined with longitudinal welding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2014Tube advancing means
    • B65B9/2028Rollers or belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、帯状の包材を袋状に成形しながら該包材内に物品を投入して封止することによって製品を連続して生成する製袋包装機に関し、包装技術の分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、包装袋を成形しながら該包装袋に物品を封入する製袋包装機は、帯状の包材の左右の両側縁部を重ね合わせて筒状に成形すると共に、縦シール装置により上記筒状包材の重ね合わせ部を長手方向に沿って熱溶着し、また横シール装置により該筒状包材を長手方向に直交する幅方向に熱溶着して袋状に成形し、その後、この袋状とされた包材に、上下方向に延びる物品導入用のチューブ部材を通して上方から被包装物を導入すると共に、その上部を上記横シール装置によって封止し、かつ包材の上流部から切り離すことにより、被包装物を包装袋に封入してなる製品を生成するようにしたものである。
【0003】
その場合に、被包装物が食品である場合には、その腐敗や変質を防止するために、被包装物が導入された袋状包材内の空気を窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガスに置換した上で上部を封止することが行われている。
【0004】
この種の製袋包装機に用いられるガス置換の方法として、処理速度の高速化を図る場合は、被包装物を袋状包材内へ導入している間に、該包材内に一定の流量の不活性ガスを連続的、あるいは断続的に送り込んで、これにより該包材内の空気を排出して不活性ガスに置換する方法が適している。
【0005】
しかしながら、この種のガス置換方法においては、大流量の不活性ガスを袋状包材内に送り込むことにより、高いレベルの不活性ガス置換率を得ることができるが、不活性ガスの消費量が増加するため、その増加に伴って、生産コストの増加をまねくことになる。
【0006】
さらに、上記のような問題点に加えて、上記ガス置換方法は、不活性ガスへの置換率を高いレベルに維持しようとすると、該不活性ガスの流速を速くして単位時間当たりの供給量を多くしなければならないことになる。しかし、流速を速くした場合、不活性ガスが袋状包材内に勢いよく吹き出し、該包材内に導入されている被包装物を上方に吹き上げ、あるいは包材の底部への被包装物の導入を妨げることになる。この場合、横シール装置によって袋状包材の上部を封止するときに、上方に吹き上げられあるいは底部への導入が遅れた被包装物が該横シール装置によって噛み込まれることがあり、その結果、不良品が発生することになる。
【0007】
ここで、上記の問題点を解決するために、例えば特開平10−53217号公報に開示されているように、帯状の包材を袋状に成形しながら該袋状包材内に被包装物を投入して封止する1サイクル中の段階ごとに、不活性ガスの流量を変化させるようにしたものがある。
【0008】
上記公報に開示された装置によれば、袋状に成形された包材内に、チューブ部材を通して上方から被包装物を供給している間は、該袋状包材内に導入される被包装物を上方に吹き上げることなく、かつ被包装物の袋状包材の底部への導入を妨げないような第1の流量で不活性ガスを該包材内に供給し、被包装物の該包材内への供給が完了すると、上記第1流量よりも大きな第2流量を該包材内に供給する。このときの第2流量は、すでに該包材内に導入された被包装物を上方に吹き上げない程度で、被包装物の上方に滞留する空気を不活性ガスにすばやく置換するような流量である。
【0009】
したがって、上記袋状包材の上部を封止するときには、上方に吹き上げられ、あるいは底部への導入が遅れた被包装物が噛み込まれることが少なくなると共に、不活性ガスの消費量を抑制することができるようになる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記公報に開示された製袋包装機は、包装1サイクル中の異なる段階ごとに不活性ガスの流量を調節して上記問題点を解決するものであり、該包装機が停止することなく連続運転しているときには高いレベルでのガス置換率が得られると共に、不活性ガスの消費量が抑制されるものである。
【0011】
しかしながら、この種の製袋包装機は、包装作業を終了するために作業者の手動操作により運転を停止する場合の他に、何らかの要因によって運転を停止したり、もしくは一時停止したりすることがある。その場合、該包装機に設けられたガス供給手段は、上記のような停止、あるいは一時停止にかかわらず不活性ガスを供給し続けるため、不活性ガスの使用量がいたずらに増大してしまうことになる。
【0012】
また、該包装機が停止、または一時停止した場合に、作業者によって上記ガス供給手段による不活性ガスの供給を停止させると共に、包装機が運転を再開したときに、作業者によって不活性ガスの供給を再開するようにしても、不活性ガスの流量が一定の流量に安定するまで時間がかかり、その結果、当該包装作業の高速化が妨げられ、あるいはガス置換率が低下するおそれが生じる。
【0013】
そこで、本発明は、ガス置換が行われる製袋包装機において、包装袋の封止時における被包装物の噛み込みや包装速度の低下等を生じることなく、不活性ガスを十分に供給して高いガス置換率が得られるようにすると共に、不活性ガスの消費量を抑制させるという両立し難い問題を解決することを課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本願の各発明では次のように構成したことを特徴とする。
【0015】
まず、本願の請求項1に係る発明(以下、第1発明という。)は、帯状の包材を袋状に成形しながら該袋状包材内に被包装物を導入して包装し、上記包材内に不活性ガスを供給するガス供給手段が設けられた製袋包装機において、上記ガス供給手段による不活性ガスの供給量を、当該包装機の作動開始時から第1所定時間の間、多量の第1供給量とし、その後、包材への被包装物の導入開始前に上記第1供給量よりも少ない第2供給量に切り換え、それ以降の包装動作では上記第2供給量とするガス供給制御手段を設けたことを特徴とする。
【0016】
次に、請求項2に係る発明(以下、第2発明という。)は、上記第1発明の製袋包装機において、上記ガス供給制御手段は、当該包装機が停止要因の解消により運転が再開される一時停止状態となったときは、第2所定時間が経過するまでの間、上記第2供給量での不活性ガスの供給を継続し、該第2所定時間が経過したときに、不活性ガスの供給を停止するようにガス供給手段を制御することを特徴とする。
【0017】
また、請求項3に係る発明(以下、第3発明という。)は、上記第1発明または第2発明の製袋包装機において、上記ガス供給制御手段は、当該包装機が再開のためにスタート操作を要する停止状態となったときは、不活性ガスの供給を停止すると共に、その停止時から第3所定時間が経過する前に当該包装機が作動を開始したときは、上記第2供給量で不活性ガスの供給を開始し、上記第3所定時間の経過後に当該包装機が作動を開始したときは、その作動開始から上記第1所定時間の間、上記第1供給量で不活性ガスを供給するようにガス供給手段を制御することを特徴とする。
【0023】
上記のように構成したことにより、本願各発明によれば次のような作用が得られる。
【0024】
まず、上記第1発明によれば、ガス供給手段による不活性ガスの供給量を、当該包装機の作動開始時から第1所定時間の間、多量の第1供給量とし、その後、包材への被包装物の導入開始前に上記第1供給量よりも少ない第2供給量に切り換え、それ以降の包装動作では上記第2供給量としたので、当該包装機の作動開始時から第1所定期間の間は、包材内に高速に不活性ガスを充填することができ、それ以降の包装動作では、被包装物が舞い上がらないような流量にして、上記包材内に供給することにより、該包材を封止するときに噛み込んだりすることがなくなって不良品の発生を抑制することができる。
【0025】
また、例えば該包装機の一時停止によって包装機の運転が中断したときに被包装物が導入される包材内への不活性ガスの供給を停止すると、該包材内のガス置換率はガス供給停止からの時間が経過するのに伴って低下することになるが、上記第2発明のように、製袋包装機の運転が一時停止した後も第2所定時間ガスの供給を継続して上記包材内のガス置換率を低下させないようにすることにより、上記一時停止から第2所定時間内に包装機の運転が再開すれば、高いガス置換率が得られるので、包装作業の高速化が可能になる。さらに、第2所定時間経過した後にはガスの供給を停止するので、ガス供給手段によるガス使用量がいたずらに増加することがなくなる。
【0026】
そして、上記第3発明によれば、製袋包装機の運転が停止したときに、不活性ガスの供給を停止することにより、ガスの消費量がいたずらに増大することが防止されると共に、その停止時から第3所定時間が経過する前に当該包装機が作動を開始したときは、上記第2供給量で不活性ガスの供給を開始するので、ガスの消費量を抑制しながら、所定の酸素残存率の製品が得られる。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
【0032】
図1に示すように、この実施の形態に係る製袋包装機1は機台2を有し、その後部上方に、包材のロールを回転可能に支持するロール支持部(図示せず)が設けられていると共に、該機台2の前部上方にはフォーマ10が配設されている。
【0033】
このフォーマ10は、フレーム11に、セーラ部材12と、該セーラ部材12を上下に貫通するチューブ部材13とを取り付けて一体化した構成で(図2参照)、上記機台2の前部上面に着脱可能に取り付けられていると共に、上記ロール支持部から前方へ繰り出された帯状の包材を下方へ案内しながら、その左右両側縁部を重ね合わせて筒状にするようになっている。
【0034】
ここで、上記チューブ部材13におけるセーラ部材12より上方に突出した上部14は、投入される被包装物を受け入れるべく上端が広く開口した略円錐状とされており、また、上記セーラ部材12より下方に延びる下部15は、袋状に成形された包材内に突入して被包装物を該包材内に導入するようになっている。
【0035】
また、このチューブ部材13の下部15の左右両側には、包材を該チューブ部材下部15の左右両側面15a,15aに押し付けながら下方へ送るベルト式の送り装置3,3が配置されていると共に、該チューブ部材下部15の前方には、機台2の前面に支持部材4を介して支持され、包材の互いに重ね合わされた左右両側縁部を溶着して該包材を筒状に成形する縦シール装置5が配置されている。
【0036】
さらに、機台2の前面における該チューブ部材下部15の下端部よりやや下方には、筒状に成形された包材を前後両側から挟み付けて該包材の所定位置を横方向に溶着すると共に、その溶着部の略中央部を横方向に切断することにより、筒状の包材に底部を形成して袋状とし、かつ該袋状包材の被包装物が導入された部分の上方を封止する横シール装置6が配置されている。また、該横シール装置6の下方には、上記のようにして形成された袋を機外に搬出する搬出装置7が配置されている。
【0037】
さらに、この製袋包装機1には、上記チューブ部材13の前面側の内側に、包材内の空気を不活性ガスで置換するための置換ガス通路16が設けられている。この置換ガス通路16は、上記チューブ部材13の上部14から下部15の下端部にわたって上下に長い板材19(図9参照)を張り付けて、該板材19とチューブ部材13の前面部との間に上下に延びる空間を形成することにより袋状とされている。そして、該置換ガス通路16の上端部は、上記板材19を折り曲げてチューブ部材13における上部14の内面に接続することにより閉塞されていると共に、該チューブ部材上部14の前面に置換ガス通路16内に通じる入口17が設けられ、この入口17に置換ガスの供給管25(図3参照)が接続されるようになっている。そして、該置換ガス通路16の下端部は開放され、置換ガスの出口18とされている。
【0038】
以上の構成に加えて、この製袋包装機1の外部には、置換ガスとして、窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガスを上記置換ガス通路16内に供給するガス供給装置20(図3参照)が設けられている。
【0039】
図3に示すように、このガス供給装置20には、不活性ガスとして窒素ガスが加圧状態で貯留されている窒素ガス供給タンク21と、該タンク21から供給される窒素ガスを下流側に供給するためのバルブ22と、窒素ガス中に含まれる不純物を取り除くためのフィルタ23と、該フィルタ23から供給される窒素ガスの流量を調節すると共に、該窒素ガスの流量を計測するための流量計を有する第1レギュレータ24とが備えられている。つまり、窒素ガス供給タンク21からバルブ22を介して供給される窒素ガスは、フィルタ23を通過することによって不純物が取り除かれた後、第1レギュレータ24で所定の流量に調節されて下流側に供給されることになる。
【0040】
また、これらタンク21、バルブ22、フィルタ23及び第1レギュレータ24間には、窒素ガスの流路である置換ガスの供給管25…25がそれぞれ接続されており、この第1レギュレータ24に接続されて下流側に延びる供給管25は、高圧側供給管25a、低圧側供給管25b及び吹き込み側供給管25cに分岐され、これらの分岐された供給管のうち、高圧側供給管25aと低圧側供給管25bとが再度合流して、上記置換ガス通路16に設けられた入口17に接続されている。さらに、上記吹き込み側供給管25cの先端は、図2に示すように、チューブ部材13における上部14の上端から窒素ガスを吹き込めるように配置されている。
【0041】
ここで、上記高圧側供給管25aには高圧用電磁弁26が備えられており、該高圧用電磁弁26は、窒素ガス供給タンク21側から供給される窒素ガスの供給状態のON、OFFを行うようになっている。一方、上記低圧側供給管25bにも、上記高圧用電磁弁26と同様の低圧用電磁弁27が備えられている。なお、低圧用電磁弁27の下流側には第2レギュレータ28が備えられ、該低圧用電磁弁27から送出される窒素ガスの流量を調節すると共に、この第2レギュレータ28に窒素ガスの流量を計測するための流量計が設けられている。なお、上記吹き込み用供給管25cにも、上記高圧用電磁弁26及び低圧用電磁弁27と同様の吹き込み用電磁弁29が備えられており、該吹き込み用電磁弁29をON、OFF操作することにより、上記チューブ部材13の上部14の上端側から窒素ガスが補足的に供給されるようになっている。
【0042】
次に、上記製袋包装機1におけるガス供給制御システムについて説明する。
【0043】
図4に示すように、製袋包装機1には、コントロールユニット40が備えられていると共に、該コントロールユニット40にはメモリ41が内蔵されている。そして、このメモリ41の第1記憶領域41aには、被包装物の性状に合わせた酸素残存率が、被包装物の種類ごとにあらかじめ記憶されていると共に、該メモリ41の第2記憶領域bには、ガスの供給状態や製袋包装機1の運転中の酸素残存率等が記憶されるようになっている。
【0044】
そして、このコントロールユニット40に、製袋包装機1の作動を一時停止させる一時停止信号と、製袋包装機1の作動を停止させる停止信号とが入力されるようになっている。なお、製袋包装機1の一時停止は、停止要因が解除されると該包装機1の運転が再開されるものであり、一方、製袋包装機1の停止は、作業者がスタート操作しないと運転が再開されないものである。
【0045】
上記一時停止信号には、袋状包材内に供給される被包装物が所定量に満たない場合に発信される計量器50からの被包装物不足信号a、ガス供給装置20側に設けられ、窒素ガス供給タンク21から供給される窒素ガスの流量を検出する流量センサ51によって、窒素ガスの流量が低下した場合に発信される該流量センサ51からのガス流量低下信号b、製袋包装機1の下流側に配置される下流器物52からの一時停止信号c等が含まれている。
【0046】
一方、停止信号には、上記下流器物52からの停止信号c’、被包装物内に金属物を検出した場合に発信される金属検出器53からの金属検出信号d、作業者によって手動操作される停止ボタン54からの停止信号e等が含まれている。
【0047】
さらに、上記一時停止信号と停止信号との他に、作業者によって手動操作され、該操作によって製袋包装機1が作動開始するスタートボタン55からのスタート信号f、製袋包装機1側に設けられ、袋状包材内に残存する酸素量を検出する酸素検出センサ56からの検出信号g、第1レギュレータ24に設けられた流量計からの流量信号h等が上記コントロールユニット40に入力されるようになっている。
【0048】
そして、上記被包装物不足信号a、ガス流量低下信号b、下流器物52からの一時停止信号c及び停止信号c’、金属検出信号d、停止ボタン54からの停止信号e、スタート信号f等が上記コントロールユニット40に入力されると、該コントロールユニット40の外部に設けられたタイマ42で経過時間が計測され始める。このタイマ42によって計測された経過時間に基づいて、コントロールユニット40が上記高圧用電磁弁26と低圧用電磁弁27とに制御信号i,jを発信し、これら制御信号i,jに基づいて、上記電磁弁26,27のON、OFFの切り替えが行われる。
【0049】
また、検出信号gが上記コントロールユニット40に入力され、該検出信号gに基づいて、被包装物が導入された袋状包材内に残存する酸素量が所定量以上と判定された場合、すなわち酸素残存率が上昇したときに、上記コントロールユニット40が警告装置57に警告信号kを発信し、警告を発するように制御する。これにより、作業者は、酸素残存率が上昇したことを容易に知ることができるので、このような問題にすぐに対処できるようになり、酸素残存率が高い製品が生成され続けるのを防ぐことができる。
【0050】
さらに、コントロールユニット40は、製袋包装機1の運転状態やガス供給装置20のガス供給状態等をモニタ58に表示するための表示信号mを該モニタ58に発信して、その状態をモニタ58に表示させるようになっている。これにより、作業者は、製袋包装機1へのガス供給状態を容易に知ることができる。
【0051】
次に、本発明の実施の形態に係る製袋包装機1における置換ガス供給制御を図5のフローチャートに従って具体的に説明する。
【0052】
まず、ステップS1で、コントロールユニット40が、製袋包装機1が作動開始したか否かを判定する。そして、該包装機1が作動開始するまでステップS1を実行し続け、該包装機1が作動開始したとき、次のステップS2で、高圧用電磁弁26と低圧用電磁弁27とをONの状態にすると共に、タイマ42をスタートさせる。その結果、上記窒素ガス供給タンク21より供給される窒素ガスは、第1レギュレータ24で所定のガス量に調節され、高圧用電磁弁26と低圧用電磁弁27とを介して上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給されることになる。このとき、上記入口17に供給される窒素ガスの流量は、高圧用流量L1(図6〜8参照)となるように調節される。
【0053】
そして、上記コントロールユニット40は、上記ステップS2でスタートさせたタイマ42による計測時間が高圧ガス供給時間T1になったとき、次のステップS3で、高圧用電磁弁26をOFFの状態に切り替える。これにより、上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給される窒素ガスは、低圧用電磁弁27を介して第2レギュレータ28で低圧用流量L2(図6〜8参照)に調節されて供給されることになる。したがって、被包装物が導入される袋状包材内には、低圧用流量L2の窒素ガスが供給されることになる。このとき、タイマ42で計測される時間は、高圧ガス供給時間T1になったときにリセットされるようになっている。
【0054】
次に、コントロールユニット40は、ステップS4で、該コントロールユニット40に一時停止信号が入力されたか否かを判定する。一時停止信号が入力されていない場合には、次のステップS5で、コントロールユニット40に停止信号が入力されたか否かを判定する。停止信号が入力されていない場合には、再びステップS4に戻るようになっている。
【0055】
ここで、上記ステップS4で、コントロールユニット40に一時停止信号が入力されたとき、上記タイマ42によって一時停止信号が入力されてからの経過時間Tが計測される。そして、タイマ42が上記経過時間Tを計測し始めた後、ステップS6で、経過時間Tがあらかじめ設定された低圧ガス供給時間T2を超えたか否かが判定されることになる。
【0056】
上記経過時間Tが上記低圧ガス供給時間T2を超えるまでの間は、ステップS7で、一時停止信号の入力が解除されたか否かが判定されることになる。そして、上記一時停止信号の入力が解除されていない場合は、次のステップS8で、コントロールユニット40に停止信号が入力されたか否かが判定されることになる。入力されていない場合には、再びステップS6に戻るようになっている。
【0057】
ここで、ステップS7で、上記一時停止信号の入力が解除された場合は、タイマ42がリセットされると共に、上記ステップS4に戻るようになっている。
【0058】
したがって、コントロールユニット40に一時停止信号が入力されても、タイマ42によって計測される経過時間Tが低圧ガス供給時間T2を超えるまでの間は、低圧用電磁弁27はONの状態のままであり、その結果、製袋包装機1には、流量L2の窒素ガスが供給され続けることになる。
【0059】
ここで、上記ステップS6で、タイマ42によって計測された経過時間Tが低圧ガス供給時間T2を超えた場合、上記ステップS5で、コントロールユニット40に停止信号が入力された場合、もしくは上記ステップS8で、コントロールユニット40に停止信号が入力された場合には、コントロールユニット40は、次のステップS9で、低圧用電磁弁27をOFFの状態に切り替える。つまり、製袋包装機1への窒素ガスの供給が完全に停止することになる。
【0060】
そして、上記低圧用電磁弁27がOFFの状態に切り替えられたときから上記タイマ42で別の経過時間T’が計測されるようになっている。そして、ステップS10で、経過時間T’があらかじめ設定された低圧ガス供給待機時間T3を超えたか否かが判定される。経過時間T’が低圧ガス供給待機時間T3を超えた場合は、上記ステップS1に戻り、超えていない場合は、次のステップS11で、製袋包装機1が再び作動開始したか否かが判定されることになる。
【0061】
そして、製袋包装機1が作動開始していない場合は、上記ステップS10に戻り、製袋包装機1が作動開始した場合は、コントロールユニット40が次のステップS12で、低圧用電磁弁27をONの状態に切り替えて、上記ステップS4以下を再び実行するようになっている。その結果、製袋包装機1には、再び流量L2の窒素ガスが供給されることになる。
【0062】
ここで、図6のタイムチャートについて説明すると、包装機1が作動開始したとき、すなわち高圧ガス供給開始時点t0のとき、タイマ42が時間を計測し始めると共に、高圧用電磁弁26と低圧用電磁弁27とがONの状態にされて、窒素ガスが高圧用流量L1で上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給されることになる。
【0063】
そして、タイマ42で計測された時間がT1になったとき、すなわち高圧ガス供給停止時点t1で、タイマ42をリセットすると共に、高圧用電磁弁26がOFFの状態に切り替えられることにより、上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給される窒素ガスは、低圧用電磁弁27を介して第2レギュレータ28で低圧用流量L2に調節されて供給されることになる。したがって、被包装物が導入される袋状包材内には、低圧用流量L2の窒素ガスが供給されることになる。
【0064】
次に、製袋包装機1が一時停止すると、その一時停止時点t2から上記タイマ42が時間を計測し始めるが、窒素ガスは低圧用流量L2で製袋包装機1に供給され続けている。そして、この製袋包装機1の一時停止が上記一時停止時点t2から低圧ガス供給時間T2後の自動停止時点t3までに解除されたとき、上記タイマ42を製袋包装機1の一時停止が解除された一時停止解除時点taでリセットすると共に、窒素ガスは低圧用流量L2で製袋包装機1に供給され続けていることになる。
【0065】
その後、製袋包装機1が停止した時点、すなわちガス供給停止時点t4からタイマ42が時間を計測し始めると共に、該ガス供給停止時点t4で低圧用電磁弁27がOFFの状態に切り替えられる。つまり、製袋包装機1への窒素ガスの供給が完全に停止されることになる。
【0066】
そして、この製袋包装機1が上記ガス供給停止時点t4から低圧ガス供給待機時間T3後の低圧ガス供給復帰時点t5までに運転開始したとき、製袋包装機1が運転を開始した低圧ガス供給復帰時点tbで上記タイマ42をリセットすると共に、低圧用電磁弁27がONの状態に切り替えられる。その結果、窒素ガスは再び低圧用流量L2で製袋包装機1に供給されることになる。なお、製袋包装機1が上記低圧ガス供給復帰時点t5を経過した後に運転開始したときは、窒素ガスは、鎖線に示すように、高圧用流量L1で該包装機1に供給するようになっている。
【0067】
次に、図7のタイムチャートについて説明すると、包装機1が作動開始したとき、すなわち高圧ガス供給開始時点t0のとき、タイマ42が時間を計測し始めると共に、高圧用電磁弁26と低圧用電磁弁27とがONの状態にされて、窒素ガスが高圧用流量L1で上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給されることになる。
【0068】
そして、タイマ42で計測された時間がT1になったとき、すなわち高圧ガス供給停止時点t1で、タイマ42をリセットすると共に、高圧用電磁弁26がOFFの状態に切り替えられることにより、上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給される窒素ガスは、低圧用電磁弁27を介して第2レギュレータ28で低圧用流量L2に調節されて供給されることになる。したがって、被包装物が導入される袋状包材内には、低圧用流量L2の窒素ガスが供給されることになる。
【0069】
次に、製袋包装機1が一時停止すると、その一時停止時点t2から上記タイマ42が時間を計測し始めるが、窒素ガスは低圧用流量L2で製袋包装機1に供給され続けている。そして、この製袋包装機1が上記一時停止時点t2から低圧ガス供給時間T2後の自動停止時点t3で自動停止すると共に、上記タイマ42をリセットする。さらに、この製袋包装機1が停止した時点、すなわち上記自動停止時点t3と同じ時点であるガス供給停止時点t4からタイマ42が時間を計測し始めると共に、ガス供給停止時点t4で低圧用電磁弁27がOFFの状態に切り替えられる。つまり、製袋包装機1への窒素ガスの供給が完全に停止されることになる。
【0070】
そして、この製袋包装機1が上記ガス供給停止時点t4から低圧ガス供給待機時間T3後の低圧ガス供給復帰時点t5までに運転開始したとき、製袋包装機1が運転を開始した低圧ガス供給復帰時点tbで上記タイマ42をリセットすると共に、低圧用電磁弁27がONの状態に切り替えられる。その結果、窒素ガスは再び低圧用流量L2で製袋包装機1に供給されることになる。なお、製袋包装機1が上記低圧ガス供給復帰時点t5を経過した後に運転開始したときは、窒素ガスは、鎖線に示すように、高圧用流量L1で該包装機1に供給するようになっている。
【0071】
次に、図8のタイムチャートについて説明すると、包装機1が作動開始したとき、すなわち高圧ガス供給開始時点t0のとき、タイマ42が時間を計測し始めると共に、高圧用電磁弁26と低圧用電磁弁27とがONの状態にされて、窒素ガスが高圧用流量L1で上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給されることになる。
【0072】
そして、タイマ42で計測された時間がT1になったとき、すなわち高圧ガス供給停止時点t1で、タイマ42をリセットすると共に、高圧用電磁弁26がOFFの状態に切り替えられることにより、上記置換ガス通路16に設けられた入口17に供給される窒素ガスは、低圧用電磁弁27を介して第2レギュレータ28で低圧用流量L2に調節されて供給されることになる。したがって、被包装物が導入される袋状包材内には、低圧用流量L2の窒素ガスが供給されることになる。
【0073】
次に、製袋包装機1が一時停止すると、その一時停止時点t2から上記タイマ42が時間を計測し始めるが、窒素ガスは低圧用流量L2で製袋包装機1に供給され続けている。そして、この製袋包装機1が上記一時停止時点t2から低圧ガス供給時間T2後の自動停止時点t3までの間に停止したとき、製袋包装機1が停止した時点、すなわちガス供給停止時点t4で上記タイマ42をリセットすると同時に再びタイマ42が時間を計測し始め、該ガス供給停止時点t4で低圧用電磁弁27がOFFの状態に切り替えられる。つまり、製袋包装機1への窒素ガスの供給が完全に停止されることになる。
【0074】
そして、この製袋包装機1が上記ガス供給停止時点t4から低圧ガス供給待機時間T3後の低圧ガス供給復帰時点t5までに運転開始したとき、製袋包装機1が運転を開始した低圧ガス供給復帰時点tbで上記タイマ42をリセットすると共に、低圧用電磁弁27がONの状態に切り替えられる。その結果、窒素ガスは再び低圧用流量L2で製袋包装機1に供給されることになる。なお、製袋包装機1が上記低圧ガス供給復帰時点t5を経過した後に運転開始したときは、窒素ガスは、鎖線に示すように、高圧用流量L1で該包装機1に供給するようになっている。
【0075】
次に、この実施の形態の作用を説明する。
【0076】
製袋包装機1を作動させると、機台2の後部に設けられたロール支持部から帯状の包材が前方に繰り出され、該機台2の前部上方で下方へ送られながら、該包材がフォーマ10を構成するセーラ部材12により左右両側縁部が重なり合うように折り曲げられる。また、送り装置3,3によりさらに下方に送られ、チューブ部材13の下部15の前面側で、上記のようにして重ね合わされた包材の左右両側縁部が縦シール装置5により溶着され、筒状とされる。このとき、この筒状包材の下端部は、前回の包装動作時に、横シール装置6により閉じられて袋状とされている。そして、図9に示すように、その袋状包材Cがさらに下方に送られた後、該包材C内にチューブ部材13を通じて上方から被包装物X…Xが投入される。
【0077】
また、この被包装物X…Xの投入と並行して、ガス供給手段20から置換ガス通路16を通じて窒素ガスが袋状包材C内に供給されると共に、これと入れ替わりに該包材C内の空気がチューブ部材13の上端部やセーラ部材12による包材曲成部等から外部に排出され、該袋状包材C内の空気が窒素ガスに置換される。このとき、上記包材C内の酸素残存率は、被包装物の性状に合わせた酸素残存率が被包装物の種類ごとにあらかじめ上記メモリ41の第1記憶領域41aに記憶されているので、該第1記憶領域41aより包材C内に投入される被包装物X…Xの性状にあわせた酸素残存率を呼び出して、その酸素残存率になるようにガス供給装置20による窒素ガスの供給が制御される。
【0078】
ここで、上記ガス供給装置20による袋状包材C内への窒素ガスの供給は前述したように制御される。すなわち製袋包装機1による包装作業の開始時では、ガス供給装置20から供給される窒素ガスは高圧用流量L1で袋状包材C内に供給される。このとき、袋状包材C内で被包装物X…Xが舞い上がるのを防ぐために、窒素ガスを高圧用流量L1で供給している間、被包装物X…Xの袋状包材C内への導入は行わないようになっている。
【0079】
そして、所定時間T1が経過した後に、窒素ガスの流量が高圧用流量L1から低圧用流量L2に調節されてから被包装物X…Xが袋状包材C内に導入されることになる。このとき、低圧用流量L2は、被包装物X…Xが舞い上がらないような流量でありながら高いガス置換率が得られるように設定している。また、該低圧用流量L2は、被包装物の形状や重量等に基づいて設定され、それぞれの被包装物に適応した流量になっている。
【0080】
その後、袋状包材Cは、図9の鎖線で示すように、被包装物X…Xが導入された部分より上方位置で、上記横シール装置6における一対のバー部材6a,6aにより封止されると共に、その上方で該包材の上流部分から切り離され、下方の搬出装置7上に投下される。なお、このとき、切断された包材の上流側部分の下端部も封止され、該部分が底部を有する袋状に成形されて、次の被包装物の導入に備えられる。
【0081】
このようにして、所定量の被包装物が封入され、しかも内部が不活性ガスで充満されてなる袋詰め製品が連続的に生成され、上記搬出装置7によって順次、機外に搬出される。
【0082】
一方、製袋包装機1による被包装物X…Xの包装作業が行われているときに製袋包装機1の運転が一時停止した場合、ガス供給装置20は、窒素ガスの供給を停止せずに包材C内に低圧用流量L2の窒素ガスを所定時間供給し続ける。これにより、上記包装機1が所定時間内に運転を再開したときは、上記包材C内の酸素残存率が上昇していないため、包装作業を中断することなく所定の酸素残存率の製品が得られることになる。
【0083】
また、製袋包装機1の運転が一時停止してから所定時間経過した後には、製袋包装機1の運転が停止すると共に、ガス供給装置20は製袋包装機1への窒素ガスの供給を完全に停止するので、ガスの消費量がいたずらに増大することがなくなる。
【0084】
さらに、製袋包装機1の運転が停止した後から所定時間内に製袋包装機1の運転が再開したときは、袋状包材C内に再び窒素ガスが低圧用流量L2で供給されるので、ガスの消費量が抑制されると共に、所定の酸素残存率の製品が得られることになる。
【0085】
【発明の効果】
以上のように、上記第1発明によれば、ガス供給手段による不活性ガスの供給量を、当該包装機の作動開始時から第1所定時間の間、多量の第1供給量とし、その後、包材への被包装物の導入開始前に上記第1供給量よりも少ない第2供給量に切り換え、それ以降の包装動作では上記第2供給量としたので、当該包装機の作動開始時から第1所定期間の間は、包材内に高速に不活性ガスを充填することができ、それ以降の包装動作では、被包装物が舞い上がらないような流量にして、上記包材内に供給することにより、該包材を封止するときに噛み込んだりすることがなくなって不良品の発生を抑制することができる。
【0086】
また、例えば該包装機の一時停止によって包装機の運転が中断したときに被包装物が導入される包材内への不活性ガスの供給を停止すると、該包材内のガス置換率はガス供給停止からの時間が経過するのに伴って低下することになるが、上記第2発明のように、製袋包装機の運転が一時停止した後も第2所定時間ガスの供給を継続して上記包材内のガス置換率を低下させないようにすることにより、上記一時停止から第2所定時間内に包装機の運転が再開すれば、高いガス置換率が得られるので、包装作業の高速化が可能になる。さらに、第2所定時間経過した後にはガスの供給を停止するので、ガス供給手段によるガス使用量がいたずらに増加することがなくなる。
【0087】
そして、上記第3発明によれば、製袋包装機の運転が停止したときに、不活性ガスの供給を停止することにより、ガスの消費量がいたずらに増大することが防止されると共に、その停止時から第3所定時間が経過する前に当該包装機が作動を開始したときは、上記第2供給量で不活性ガスの供給を開始するので、ガスの消費量を抑制しながら、所定の酸素残存率の製品が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る製袋包装機の概略正面図である。
【図2】 同製袋包装機におけるフォーマの拡大正面図である。
【図3】 ガス供給装置の概略図である。
【図4】 ガス供給制御システムを説明する図である。
【図5】 ガス供給制御の具体的動作の一例を示すフローチャートである。
【図6】 ガス供給制御の動作を示すため、ガス供給量の推移の一例を表わすタイムチャートである。
【図7】 同じくガス供給量の推移の一例を表わすタイムチャートである。
【図8】 同じくガス供給量の推移の一例を表わすタイムチャートである。
【図9】 チューブ下端部における置換ガスの導入状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 製袋包装機
20 ガス供給装置
40 コントロールユニット
41 メモリ
41a 第1記憶領域
41b 第2記憶領域
42 タイマ
56 酸素検出センサ
57 警告装置
58 モニタ
C 袋状包材
L1 高圧用流量
L2 低圧用流量
X 被包装物

Claims (3)

  1. 帯状の包材を袋状に成形しながら該袋状包材内に被包装物を導入して包装し、上記包材内に不活性ガスを供給するガス供給手段が設けられた製袋包装機であって、上記ガス供給手段による不活性ガスの供給量を、当該包装機の作動開始時から第1所定時間の間、多量の第1供給量とし、その後、包材への被包装物の導入開始前に上記第1供給量よりも少ない第2供給量に切り換え、それ以降の包装動作では上記第2供給量とするガス供給制御手段を有することを特徴とする製袋包装機。
  2. 上記ガス供給制御手段は、当該包装機が停止要因の解消により運転が再開される一時停止状態となったときは、第2所定時間が経過するまでの間、上記第2供給量での不活性ガスの供給を継続し、該第2所定時間が経過したときに、不活性ガスの供給を停止するようにガス供給手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の製袋包装機。
  3. 上記ガス供給制御手段は、当該包装機が再開のためにスタート操作を要する停止状態となったときは、不活性ガスの供給を停止すると共に、その停止時から第3所定時間が経過する前に当該包装機が作動を開始したときは、上記第2供給量で不活性ガスの供給を開始し、上記第3所定時間の経過後に当該包装機が作動を開始したときは、その作動開始から上記第1所定時間の間、上記第1供給量で不活性ガスを供給するようにガス供給手段を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の製袋包装機。
JP37007299A 1999-12-27 1999-12-27 製袋包装機 Expired - Fee Related JP4408510B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37007299A JP4408510B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 製袋包装機
EP08160277A EP2022720A3 (en) 1999-12-27 2000-12-21 Bagging and packaging machine capable of filling a proper quantity of inert gas into bags
EP00311558.1A EP1112936B1 (en) 1999-12-27 2000-12-21 Bagging and packaging machine capable of filling a proper quantity of inert gas into bags
US09/748,907 US6735928B2 (en) 1999-12-27 2000-12-27 Bagging and packaging machine capable of filling a proper quantity of inert gas into bags

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37007299A JP4408510B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 製袋包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180614A JP2001180614A (ja) 2001-07-03
JP4408510B2 true JP4408510B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=18496009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37007299A Expired - Fee Related JP4408510B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 製袋包装機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6735928B2 (ja)
EP (2) EP2022720A3 (ja)
JP (1) JP4408510B2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4408510B2 (ja) * 1999-12-27 2010-02-03 株式会社イシダ 製袋包装機
KR20050028041A (ko) * 2002-07-30 2005-03-21 가부시끼가이샤 이시다 포장기, 포장 방법 및 포장 시스템
US20040084087A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Sanfilippo John E. Apparatus and method for controlling and distributing gas flow
MXPA04012837A (es) * 2004-01-06 2005-07-07 Tna Australia Pty Ltd Maquina empaquetadora y conformador.
JP2005239181A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Ishida Co Ltd 縦型製袋包装機
JP4427353B2 (ja) * 2004-02-26 2010-03-03 株式会社イシダ 包装機
CA2668310C (en) * 2004-04-30 2010-10-26 Orihiro Engineering Co., Ltd. Vertical filling-packaging machine and method of manufacturing packaging bag
US7198206B2 (en) * 2004-08-02 2007-04-03 Clear Lam, Inc. Compact gassing lance
ITBO20040534A1 (it) * 2004-08-26 2004-11-26 Gino Rapparini Processo per il confezionamento asettico di liquidi sterli in contenitori flessibili
US20060213153A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-28 Sanfilippo James J Device and system for modified atmosphere packaging
ATE452828T1 (de) * 2005-09-07 2010-01-15 Gen Packer Co Ltd Verfahren zum zuführen von inertgas in einer gasfüll- und verpackungsmaschine
ES2384689T3 (es) * 2006-06-05 2012-07-11 Liqui-Box Canada Inc. Proceso y aparato para formar una bolsa con espacio vacío mínimo
US8220690B2 (en) 2006-09-29 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Connected surgical staples and stapling instruments for deploying the same
US7581427B2 (en) 2006-11-14 2009-09-01 Mocon, Inc. Workspace analyte sensing system and method using a fan to move samples from the workspace to the sensor
US9266630B2 (en) * 2009-02-25 2016-02-23 Liqui-Box Corporation Process for pouch forming with optimized fill-accuracy and headspace
US9718569B2 (en) * 2009-04-13 2017-08-01 Kraft Foods Group Brands Llc Modified atmospheric flow-wrap system
US8371094B2 (en) * 2009-10-23 2013-02-12 Frito-Lay North America, Inc. Method and apparatus for compacting product
US9284075B2 (en) 2009-10-23 2016-03-15 Frito-Lay North America, Inc. Apparatus for compacting product and high speed bagmaking
US8567165B2 (en) * 2009-10-23 2013-10-29 Frito-Lay North America, Inc. Method and apparatus for compacting product
US8656690B2 (en) * 2009-10-23 2014-02-25 Frito-Lay North America, Inc. Method and apparatus for compacting product
US9238515B2 (en) * 2009-12-18 2016-01-19 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Filling assembly, gasket for use in said filling assembly, and a method for filling liquid
ITMI20120388A1 (it) * 2011-03-17 2012-09-18 Tna Australia Pty Ltd Dispositivo di formatura per confezionatrice
EP2704952A4 (en) * 2011-05-04 2014-11-05 Dole Fresh Vegetables Inc HIGH-FLOW GAS FLUSH SYSTEM WITH LOW-SPEED REDUCTION AND MONITORING OF OXYGEN CONTENT IN PACKAGED PRODUCT CONTAINERS
JP5882155B2 (ja) * 2012-07-23 2016-03-09 株式会社イシダ 包装装置
DE102013004292B4 (de) * 2013-03-13 2015-07-09 Witt Gmbh & Co. Holding Und Handels-Kg Messvorrichtung für Schlauchbeutelverpackungsmaschinen
CN105263808B (zh) * 2013-06-04 2017-05-10 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 灌装机中的设备和方法
WO2016022792A2 (en) * 2014-08-07 2016-02-11 Plank Road Technologies, Llc System and method for preventing and controlling combustion and flammability, or oxidation of materials during storage or transport
JP2016055878A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 東洋自動機株式会社 気体流路付き袋並びに袋の包装方法及び装置
CN105691707A (zh) * 2016-03-23 2016-06-22 张春生 一种多功能自动包装机
NL2018335B1 (en) * 2017-02-08 2018-09-03 Perfo Tec B V Method and apparatus for packaging respiring produce
GB2560717A (en) 2017-03-20 2018-09-26 Plumat Plate & Lubeck Gmbh & Co A method and apparatus for manufacturing a double bag
EP4350202A1 (en) * 2022-10-05 2024-04-10 Sealed Air Corporation (US) Gas feeder for a packaging machine and system for manufacturing packages and method using said system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3482373A (en) * 1967-11-06 1969-12-09 Packaging Frontiers Inc Packaging
DE1786137C3 (de) * 1968-08-22 1974-01-03 Fr. Hesser Maschinenfabrik Ag, 7000 Stuttgart Schlauchbeutelfüllmaschine mit einem der Schlauchbildung dienenden Formrohr und einem vom Formrohr umgeschlossenen Füllrohr
US3789888A (en) * 1969-12-29 1974-02-05 Hayssen Mfg Co Gas flushing system for vertical form, fill and seal machines
US3664086A (en) * 1969-12-29 1972-05-23 Hayssen Mfg Co Gas flushing system for vertical form, fill and seal machines
CH533537A (de) * 1970-12-21 1973-02-15 Gericke & Co Vorrichtung zum Abfüllen eines Behältnisses mit verdichtetem, pulvrigem Gut
US3948015A (en) * 1971-05-03 1976-04-06 Automated Packaging Systems, Inc. Packaging system
DE2261978A1 (de) * 1972-12-18 1974-06-20 Hesser Ag Maschf Vorrichtung zum sauerstofffreispuelen von abzumessenden und zu verpackenden schuettguetern
DE2503547A1 (de) * 1975-01-29 1976-08-05 Jentsch Hans G Verfahren und vorrichtung zum sterilen abfuellen von fluessigem, pulverfoermigem, granuloesem oder koernigem fuellgut in behaelter bzw. beutel aus siegelfaehigem material
US4636391A (en) * 1985-08-22 1987-01-13 Patrick J. Furlong Apparatus and method of forming a sterile product package
US4769974A (en) * 1987-07-30 1988-09-13 W. A. Lane, Inc. Process and apparatus for gas purging of a bag being formed, filled and sealed on a bagging machine
US4964259A (en) * 1989-08-02 1990-10-23 Borden, Inc. Form-fill-seal deflation method and apparatus
US5060514A (en) * 1989-11-30 1991-10-29 Puritan-Bennett Corporate Ultrasonic gas measuring device
US5201165A (en) * 1990-10-05 1993-04-13 International Paper Company Gas displacement device for packaging food and non-food products
IT1272511B (it) * 1993-08-11 1997-06-23 Luigi Goglio Procedimento ed impianto per l'imballaggio del caffe'
US6032438A (en) * 1993-09-16 2000-03-07 Sanfilippo; James J. Apparatus and method for replacing environment within containers with a controlled environment
US5678388A (en) * 1995-06-07 1997-10-21 Southpac Trust International, Inc. Apparatus and method for making and bagging decorative grass
JPH1053217A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Calbee Foods Co Ltd 袋詰め装置及びその方法
US5961000A (en) * 1996-11-14 1999-10-05 Sanfilippo; James J. System and method for filling and sealing containers in controlled environments
US5822951A (en) * 1997-11-06 1998-10-20 Modern Controls, Inc. Apparatus and method for sampling gas in product packages
DE19840857A1 (de) * 1998-09-08 2000-03-09 Rovema Gmbh Verpackungsvorrichtung
US6202388B1 (en) * 1998-11-06 2001-03-20 Jescorp, Inc. Controlled environment sealing apparatus and method
JP4408510B2 (ja) * 1999-12-27 2010-02-03 株式会社イシダ 製袋包装機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001180614A (ja) 2001-07-03
EP1112936B1 (en) 2013-05-15
US20010005974A1 (en) 2001-07-05
US6735928B2 (en) 2004-05-18
EP1112936A1 (en) 2001-07-04
EP2022720A3 (en) 2009-04-08
EP2022720A2 (en) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4408510B2 (ja) 製袋包装機
JP5015000B2 (ja) 袋持上げ装置を備えた袋の形成、充填及び閉鎖機械
US6460312B1 (en) Packaging system with improved flow of articles
EP1077176B1 (en) Bagging and packaging machine capable of sufficiently filling an inert gas into bags
JP4514083B2 (ja) 製袋包装機
US11584059B2 (en) Automated gusset inflation system and method
JP4312868B2 (ja) 包装計量システム
JP2008133030A (ja) 包装装置
JP5509260B2 (ja) 小袋連続体折りたたみ装置
EP2143644A1 (en) Strip pack equipment
JP5882155B2 (ja) 包装装置
JPH06298231A (ja) 自動計量包装装置におけるロール状包装材ならびに該ロール状包装材の不良包装材除去装置
JP4717433B2 (ja) 製袋包装機
EP2726276B1 (en) Automated gusset inflation system and method
JP2002104337A (ja) 充填包装機
JP2007119074A (ja) 充填包装機
US7984747B2 (en) Control method for supplying inert gas during metal molding
JPH03124508A (ja) 包装方法及び装置
JP2004345131A (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4408510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees