JP4379321B2 - 車両の電動ブレーキ装置 - Google Patents

車両の電動ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4379321B2
JP4379321B2 JP2004354040A JP2004354040A JP4379321B2 JP 4379321 B2 JP4379321 B2 JP 4379321B2 JP 2004354040 A JP2004354040 A JP 2004354040A JP 2004354040 A JP2004354040 A JP 2004354040A JP 4379321 B2 JP4379321 B2 JP 4379321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
electric motor
vehicle
knuckle
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004354040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006161953A (ja
Inventor
荒川  晴生
横山  隆久
竹下  隆之
千裕 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Original Assignee
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2004354040A priority Critical patent/JP4379321B2/ja
Priority to US11/290,521 priority patent/US7537096B2/en
Priority to DE102005058042.4A priority patent/DE102005058042B4/de
Publication of JP2006161953A publication Critical patent/JP2006161953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4379321B2 publication Critical patent/JP4379321B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/36Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0008Brake supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0008Brake supports
    • F16D2055/0012Brake supports integral with vehicle suspension
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0062Partly lined, i.e. braking surface extending over only a part of the disc circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両の電動ブレーキ装置に関し、特に、電動モータによって摩擦部材を制動部材に押圧して車輪の回転を抑制するように構成された電動ブレーキ装置に係る。
車両の電動ブレーキ装置に関し、電動モータによって摩擦部材を制動部材に押圧して車輪の回転を抑制することが提案されている。例えば、特許文献1には、電動モータの回転を直進運動に変換してピストンを推進し、摩擦パッドをディスクロータに押圧して制動力を発生する電動ブレーキ装置が開示されている。同特許文献では、電動モータを制御するためのコントローラをディスクブレーキに一体に取付け、車輪速センサのワイヤハーネスをそのコントローラに接続することが提案されている。
特開2003−287069号公報
前掲の特許文献1に記載の装置によれば、車輪速センサのワイヤハーネスをバネ下からバネ上のコントローラまで配策する必要がなくなるが、車輪速センサとコントローラを結ぶワイヤハーネス及びその組付は依然として必要である。また、電動モータや減速機が装着されて大型となり重くなったブレーキ本体に対し、コントローラの一体化によって、更にディスクブレーキ本体の容積が大型化するので、一般的な車両に搭載することは極めて困難である。更に、コントローラは電動モータ等に発生する熱の影響を受け易くなるので、何らかの対策を講ずる必要がある。
そこで、本発明は、電動モータによって摩擦部材を制動部材に押圧して車輪の回転を抑制するように構成された車両の電動ブレーキ装置において、電動モータへの配線を容易且つ確実に行うことができると共に、簡単な構造で信頼性が高い車両の電動ブレーキ装置を提供することを課題とする。
上記の課題を達成するため、本発明は、請求項1に記載のように、車両に対し車輪と一体的に回転する制動部材と、該制動部材に対し当接可能に前記車両に支持した摩擦部材と、該摩擦部材を前記制動部材に当接する方向に駆動する電動モータを具備し、該電動モータによって前記摩擦部材を前記制動部材に押圧して前記車輪の回転を抑制する車両の電動ブレーキ装置において、前記車輪を回転可能に支持する軸部と、該軸部と一体的に形成された本体部を有し、該本体部に、前記車輪の回転軸と略平行で少なくとも前記車両側に開口する開口部を形成して成り、当該本体部を前記車両に支持するナックルと、該ナックルの前記開口部内に収容し、前記電動モータの回転力を前記摩擦部材の前記制動部材への押圧力に変換する運動変換機構とを備え、該運動変換機構を、前記ナックルに対し前記車両側で前記電動モータに連結し、前記電動モータを前記ナックルに支持するように構成すると共に、前記車輪の回転軸近傍まで延出するように前記運動変換機構と前記電動モータとの間に介装し前記電動モータを直接電気的に接続する回路基板と、前記車輪の回転軸に支持し前記車輪と一体的に回転するセンサロータと、該センサロータに対向する位置で前記回路基板に支持して直接電気的に接続し、前記車輪の回転速度を検出する車輪速度センサと、前記ナックルに支持し、前記回路基板を介して前記電動モータと電気的に接続し、前記電動モータを駆動制御するコントローラとを備えることとしたものである。
上記電動ブレーキ装置において、請求項2に記載のように、前記コントローラは、前記ナックルと前記回路基板との間に介装し、前記車輪速度センサ及び前記電動モータと電気的に接続すると共に、リード線に接続するように構成するとよい。
更に、請求項3に記載のように、前記回路基板に対して、一方側の面に前記電動モータを配設し、他方側の面に前記コントローラを配設したものとしてもよい。
本発明は上述のように構成されているので以下の効果を奏する。即ち、請求項1に記載の電動ブレーキ装置においては、運動変換機構がナックルの開口部内に収容されると共に、ナックルに対し車両側で電動モータに連結され、電動モータがナックルに支持されるように構成されているので、電動ブレーキ装置の重量及び容量を大幅に低減することができる。しかも、回路基板に対し電動モータが直接電気的に接続されており、ワイヤハーネスを必要としないので、車両への組付性や信頼性を向上することができると共に、車輪速度センサに接続されるワイヤハーネスをも排除することができ、車両への組付性等に関する信頼性が向上する。
そして、請求項2に記載のように構成すれば、車輪速度センサ及び電動モータ及びコントローラの制御信号をリード線のみを介して通信することができる。
更に、請求項に記載のように構成すれば、電動モータ等の熱によって影響されるおそれが小さい適切な位置に、コントローラを配設することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。本実施形態の電動ブレーキ装置は、図1にその一部を示すように、車両のホイール1内に設けられるディスクブレーキ装置に係るもので、車両のサスペンションを構成するナックル2に、ホイール1を回転可能に支持する円筒状の軸部2aと、この軸部2aと一体的に本体部2bが形成されている。本体部2bには、ホイール1の回転軸と略平行で少なくとも車両側(図1の右側)に開口する開口部2cが形成されている。尚、本実施形態では図1の左側にも開口しており、貫通孔となっている。
ナックル2の軸部2a内には、ベアリング3を介して回転可能にハブ4が支持されている。このハブ4はディスクロータ10を介してボルト・ナット11によってホイール1に固定されており、ホイール1とナックル2との間の空間にディスクロータ10が介装された形態となっている。ディスクロータ10は本発明の制動部材を構成するもので、筒体部を有し、その外周面に、ホイール1の回転軸と平行に摺動ピン12が固定されており、この摺動ピン12に対し、二枚の環状部材13及び14がホイール1の回転軸と平行に摺動自在に支持されている。而して、ハブ4、ディスクロータ10及びホイール1は一体となって、ナックル2ひいては車両本体に対し、車両の速度に応じた回転速度で、回転運動を行うように構成されている。
ハブ4に関し、ホイール1と反対側の端部4aの外周面には螺子溝が形成されており、ナックル2の軸部2aの内孔にベアリング3が装着された後、ベアリング3の内側に筒体部4bが嵌合するようにハブ4が挿入されると、ハブ4の端部4aはベアリング3から延出する。このハブ4の端部4aに環状のセンサロータ20が装着された後に、ナット5が螺子溝に螺合されて固定される。センサロータ20は後述する車輪速度センサ22と共に車輪速度検出手段を構成するもので、その端面には歯部21が形成されている。
一方、ナックル2の開口部2c内には、電動モータ6の回転力を摩擦部材(後述する91等)の制動部材(ディスクロータ10)への押圧力に変換する運動変換機構7が収容されている。この運動変換機構7は、ナックル2に対し車両側で電動モータ6に連結され、電動モータ6はナックル2に支持されている。電動モータ6と運動変換機構7との間には回路基板50が介装され、この回路基板50に電動モータ6のステータ62が固定され、直接電気的に接続されている。また、回路基板50はハブ4の端部4a、即ち車輪の回転軸近傍まで延出しており、回路基板50の延出端部に、センサロータ20の歯部21に対向するように車輪速度センサ22が支持され、電気的に接続されている。
更に、電動モータ6を駆動制御するコントローラ100が、ナックル2に対し車両側で回路基板50とナックル2の本体部2bとの間に介装され、車輪速度センサ22及び電動モータ6に電気的に接続されている。尚、コントローラ100にはリード線101が接続されている。
電動モータ6はその出力軸61が運動変換機構7に連結されており、その回転運動がピストン部材80の直線運動に変換され、ひいては摩擦部材(後述する91等)の制動部材(ディスクロータ10)への押圧力に変換される。運動変換機構7は、減速機構70とピストン部材80から成り、減速機構70としては種々の態様があるが、本実施形態では一般的なものでよいので、構造の説明は省略する。ピストン部材80は、有底筒体81及び82の開口部が対向するように重合して成り、両者間に圧縮スプリング83が介装され、有底筒体81及び82が相互に離隔する方向に付勢されている。有底筒体81の内面は開口端方向に拡径されたテーパ面が形成されており、このテーパ面と有底筒体82の外周面との間にボール84及び圧縮スプリング85が収容され、有底筒体81の開口端にストッパ86が固定されている。これにより、有底筒体81及び82は一体となって前進(図1の左方向に移動)すると共に、有底筒体82が有底筒体81に対して相対的に前進し得るように構成されている。
而して、電動モータ6の回転が減速機構70で減速されると共に、ピストン部材80の直線運動に変換され、第1の摩擦部材91が車輪の回転軸と平行に外側(ホイール1側)に押圧されるように構成されている。本実施形態の摩擦部材は、夫々裏板91p、92p及び93pに固着された第1の摩擦部材91、第2の摩擦部材92及び第3の摩擦部材93で構成されており、これらの裏板91p、92p及び93pを貫通する支持ピン95によって摺動自在に支持されると共に、この支持ピン95によってアーム部材94がナックル2に固定されている。而して、第1の摩擦部材91に対する推進力は、環状部材13、第2の摩擦部材92、環状部材14、第3の摩擦部材93、そしてアーム部材94の順に伝達される。このとき、環状部材13及び14は、ディスクロータ10に対し車輪の回転軸と平行に摺動可能に支持されており、所謂フローティング方式が構成されているので、第1乃至第3の摩擦部材91、92及び93によって均等な力で押圧される。また、第1乃至第3の摩擦部材91、92及び93が磨耗すると、そのままでは各々と環状部材13及び14との間隙が大きくなることになるが、本実施形態では、ピストン部材80が前述のように構成されており、摩擦部材が磨耗して薄くなるに従い、有底筒体82が有底筒体81に対して相対的に前進するので、各部材が密着した状態に維持される。
次に、上記の構成になる電動ブレーキ装置の作動を説明すると、ホイール1の回転に応じてセンサロータ20が回転すると、車輪速度センサ22にてホイール1の回転数に比例した電気信号が発生し、コントローラ100に供給される。コントローラ100においては、リード線101を介して供給される電気信号と共に、電動モータ6に対する制御指示値が演算され、これに応じてコントローラ100から出力される制御信号によって電動モータ6が回転駆動される。この回転運動は減速機構70で減速されると共に、ピストン部材80の前進作動に変換されて第1乃至第3の摩擦部材91、92及び93が押圧され、ディスクロータ10に制動力が付与される。
以上のように、上記の構成になる電動ブレーキ装置によれば、従来装置のシリンダに相当するハウジング部を、本来ブレーキとは無関係のナックル2と共用することができるため、重量及び容量を大幅に低減しつつ十分な強度を確保することが可能になる。更に、取付精度に関しても、従来のナックルとマウンティング及びシリンダとの間に発生する傾き誤差を解消することができるため、それに起因する運動変換機構の機能低下を抑制することができる。もっとも、作動時に特別な負荷がかからず、特に高精度であることが要求されない電動モータ6については、ナックル2内に収容することは無意味であるどころか、不必要にナックル2の厚さや幅が大となり、反って重量や容量の増加を招くことになるので、図1に示すようにナックル2の外側に配置することが望ましい。
また、コントローラ100は、電動モータ6との間で電力の供給や制御信号の通信用として、多くのワイヤハーネスを必要とするため、前掲の特許文献1で示されているように、コントローラとモータ部を一体化すればワイヤハーネスを除去することができるが、単純にコントローラ100を電動モータ6あるいはディスクブレーキ本体と一本化したのでは、取付けスペースの大幅な増大を招いてしまう。特に電動モータの構成上、特許文献1に図示されているように、制御装置(コントローラ)はモータの車両内側端部に取付けられることになり、ディスクブレーキの軸長が著しく長いものになり、車両に搭載することが極めて困難となる。
これに対し、上記の構成になる電動ブレーキ装置によれば、ディスクブレーキ本体の軸長は殆ど延長する必要はなく、ワイヤハーネスを除去しつつ、コントローラ100をスペースに余裕のある位置に配設することが可能になる。特に、電動モータ6をはじめディスクブレーキ本体に発生する熱によって影響されるおそれが小さい適切な位置に、コントローラ100を配設することができる。また、車輪速度センサ22に接続されるワイヤハーネスをも排除することができ、車両への組付性等に関する信頼性が向上する。
本発明の一実施形態に係る電動ブレーキ装置を示す断面図である。
符号の説明
1 ホイール
2 ナックル
4 ハブ
6 電動モータ
7 運動変換機構
10 ディスクロータ
20 センサロータ
22 車輪速度センサ
50 回路基板
70 減速機構
80 ピストン部材
91 第1の摩擦部材
92 第2の摩擦部材
93 第3の摩擦部材
100 コントローラ

Claims (3)

  1. 車両に対し車輪と一体的に回転する制動部材と、該制動部材に対し当接可能に前記車両に支持した摩擦部材と、該摩擦部材を前記制動部材に当接する方向に駆動する電動モータを具備し、該電動モータによって前記摩擦部材を前記制動部材に押圧して前記車輪の回転を抑制する車両の電動ブレーキ装置において、前記車輪を回転可能に支持する軸部と、該軸部と一体的に形成された本体部を有し、該本体部に、前記車輪の回転軸と略平行で少なくとも前記車両側に開口する開口部を形成して成り、当該本体部を前記車両に支持するナックルと、該ナックルの前記開口部内に収容し、前記電動モータの回転力を前記摩擦部材の前記制動部材への押圧力に変換する運動変換機構とを備え、該運動変換機構を、前記ナックルに対し前記車両側で前記電動モータに連結し、前記電動モータを前記ナックルに支持するように構成すると共に、前記車輪の回転軸近傍まで延出するように前記運動変換機構と前記電動モータとの間に介装し前記電動モータを直接電気的に接続する回路基板と、前記車輪の回転軸に支持し前記車輪と一体的に回転するセンサロータと、該センサロータに対向する位置で前記回路基板に支持して直接電気的に接続し、前記車輪の回転速度を検出する車輪速度センサと、前記ナックルに支持し、前記回路基板を介して前記電動モータと電気的に接続し、前記電動モータを駆動制御するコントローラとを備えたことを特徴とする車両の電動ブレーキ装置。
  2. 前記コントローラは、前記ナックルと前記回路基板との間に介装し、前記車輪速度センサ及び前記電動モータと電気的に接続すると共に、リード線に接続したことを特徴とする請求項1記載の車両の電動ブレーキ装置。
  3. 前記回路基板に対して、一方側の面に前記電動モータを配設し、他方側の面に前記コントローラを配設したことを特徴とする請求項2記載の車両の電動ブレーキ装置。
JP2004354040A 2004-12-07 2004-12-07 車両の電動ブレーキ装置 Expired - Fee Related JP4379321B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354040A JP4379321B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 車両の電動ブレーキ装置
US11/290,521 US7537096B2 (en) 2004-12-07 2005-12-01 Motor driven brake apparatus for a vehicle
DE102005058042.4A DE102005058042B4 (de) 2004-12-07 2005-12-05 Motorbetriebenes Bremsgerät für ein Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354040A JP4379321B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 車両の電動ブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006161953A JP2006161953A (ja) 2006-06-22
JP4379321B2 true JP4379321B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=36572954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354040A Expired - Fee Related JP4379321B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 車両の電動ブレーキ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7537096B2 (ja)
JP (1) JP4379321B2 (ja)
DE (1) DE102005058042B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5249691B2 (ja) * 2008-09-22 2013-07-31 カヤバ工業株式会社 電動ブレーキ
DE102011081503B4 (de) * 2011-08-24 2013-09-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radnabenantriebssystem
EP3416847B1 (en) * 2016-02-18 2023-08-02 Twin Disc, Inc. Hydraulic power take-off with brake disconnect system for industrial drives
TWI616603B (zh) * 2016-05-20 2018-03-01 Tw Racing Parts Inc 電子式駐車卡鉗

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8306139A (pt) * 1982-11-22 1984-07-10 Goodyear Aerospace Corp Conjunto de freio aperfeicoado
JPH0341233A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Honda Motor Co Ltd 電動ブレーキ
JPH03265725A (ja) * 1990-03-12 1991-11-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電気作動式車輪ブレーキ
JPH04108058A (ja) * 1990-08-27 1992-04-09 Honda Motor Co Ltd 車両の電動ブレーキシステム
DE4207641C2 (de) * 1992-03-11 2000-07-13 Bosch Gmbh Robert Reibungsbremse, insbesondere Scheibenbremse, für Fahrzeuge sowie Verfahren zum Abbremsen eines Fahrzeugs
GB0018154D0 (en) * 2000-07-25 2000-09-13 Federal Mogul Brake Systems Li Apparatus and method for controlling a braking system
DE10054938C2 (de) * 2000-11-06 2003-03-06 Siemens Ag Modul einer elektromechanisch betätigbaren Scheibenbremse und Scheibenbremse mit einem solchen Modul
EP1219518B1 (en) * 2000-12-29 2007-10-24 TRW Automotive Electronics & Components GmbH & Co. KG A park brake system for vehicles
JP4154883B2 (ja) * 2001-11-01 2008-09-24 株式会社日立製作所 ブレーキ装置
WO2003069181A1 (de) * 2002-02-13 2003-08-21 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit elektromotorisch angetriebener nachstellvorrichtung und verfahren zur steuerung einer scheibenbremse
JP2003287069A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Tokico Ltd 車両用電動ブレーキ装置
DE10223389A1 (de) * 2002-05-25 2003-12-04 Continental Teves Ag & Co Ohg Reibungsbremse
US6991075B2 (en) * 2002-07-24 2006-01-31 Delphi Technologies, Inc. Electrically actuated disc brake assembly
JP3710061B2 (ja) * 2002-08-30 2005-10-26 三菱電機株式会社 車両用圧力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006161953A (ja) 2006-06-22
US20060118368A1 (en) 2006-06-08
DE102005058042A1 (de) 2006-07-13
US7537096B2 (en) 2009-05-26
DE102005058042B4 (de) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100581207B1 (ko) 중앙 지지부를 갖춘 액츄에이터 및 그러한 액츄에이터를포함하는 브레이크 캘리퍼
JP4826942B2 (ja) 電動ディスクブレーキ、及び電動ディスクブレーキの組立方法
US9528563B2 (en) Hydraulic vehicle brake with integrated electromechanically operable parking brake
JP2006194257A (ja) 車両用ホイールモータおよびその制御方法
JP4379321B2 (ja) 車両の電動ブレーキ装置
JP5224507B2 (ja) 電気自動車の車軸構造
JP2003287069A (ja) 車両用電動ブレーキ装置
WO2021215158A1 (ja) 電動ブレーキ装置
JP5077604B2 (ja) 電動ディスクブレーキ
US6112864A (en) Disc brake
JP4574505B2 (ja) インホイールモータ
JP2007030881A (ja) 車両用電動ブレーキ装置
US11970237B2 (en) Driving device and driving system
US20190359187A1 (en) Brake operating apparatus and brake system
JP2007085387A (ja) 電動ディスクブレーキ装置
JPH11257389A (ja) 電動式ブレーキ装置
JP5257636B2 (ja) 電動ディスクブレーキ
CN208646589U (zh) 与独立悬架匹配的电动汽车轮毂电驱动***
JP4051650B2 (ja) 電動ディスクブレーキ
JP2008157379A (ja) 電動ディスクブレーキ
KR102466954B1 (ko) 인휠 모터 장착형 휠 어셈블리
JPH09264351A (ja) 電気駆動式ブレーキ
JP2007170522A (ja) 制動装置
JP2001124118A (ja) ディスクブレーキ
JP2023045019A (ja) ディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees