JP4365157B2 - 車両用ドアの側突対応構造 - Google Patents

車両用ドアの側突対応構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4365157B2
JP4365157B2 JP2003277550A JP2003277550A JP4365157B2 JP 4365157 B2 JP4365157 B2 JP 4365157B2 JP 2003277550 A JP2003277550 A JP 2003277550A JP 2003277550 A JP2003277550 A JP 2003277550A JP 4365157 B2 JP4365157 B2 JP 4365157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
vehicle
width direction
vehicle width
reinforcement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003277550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005041333A (ja
Inventor
慎 岡部
正芳 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Keikinzoku Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority to JP2003277550A priority Critical patent/JP4365157B2/ja
Publication of JP2005041333A publication Critical patent/JP2005041333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365157B2 publication Critical patent/JP4365157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は車両用ドアの側突対応構造に係り、特に、自動車等の車両における車両用ドアの側突対応構造に関する。
従来、自動車等の車両における車両用ドアの側突対応構造においては、サイドドアに突起状のドア側係合部が形成され、車両側突時にこのドア側係合部が係合される穴状の車体側係合部が車体側のロッカ(サイドシルともいう)に形成されており、サイドドア内に前後方向に伸びるインパクトビームと、サイドドア内に上下方向に伸びる補強部材とを設けると共に、前記車体側係合部と補強部材とを接近させた構成が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2003−25848号公報
しかしながら、特許文献1では、車両側突時に、インパクトビームと補強部材との結合部に応力が集中し、インパクトビームや補強部材が破断する恐れがある。また、補強部材が破断すると車体側係合部とドア側係合部との係合が外れる恐れがある。
本発明は上記事実を考慮し、車両側突時にドア側係合部と車体側係合部との係合が外れ難い車両用ドアの側突対応構造を得ることが目的である
請求項1記載の本発明の車両用ドアの側突対応構造は、ドアに車体前後方向に沿って配設されたドアインパクトビームと、
前記ドアに配設され上端部が前記ドアインパクトビームに結合し、下端部が前記ドアのドア周縁部に達すると共に、上下方向中間部に車幅方向外側壁部と車幅方向内側壁部とを連結する複数のリブが形成され、前記上下方向中間部の強度が上下方向の他の部位の強度よりも大きく、前記上下方向中間部より下方側の部位である下端部近傍が前記上下方向中間部より強度が小さいドア側係合部となっているリインフォースメントと、
車体のロッカに車幅方向内側から車幅方向外側に向かって突出され車両側突時に前記ドア側係合部と係合可能とされた車体側係合部と、
を備えたことを特徴とする。
従って、車両側突時に衝突荷重がインパクトビームまたはリインフォースメントの少なくとも一方に作用したときに、ドアに配設されたリインフォースメントの上端部がドアインパクトビームに結合し、下端部がドアのドア周縁部に達しており、また、リインフォースメントの上下方向中間部に車幅方向外側壁部と車幅方向内側壁部とを連結する複数のリブが形成され、上下方向中間部の強度が上下方向の他の部位の強度よりも大きく、上下方向中間部より下方側の部位である下端部近傍が上下方向中間部より強度が小さいドア側係合部となっている。このため、車両側突時にリインフォースメントの上端部近傍が上下方向中間部に先立って変形するので、インパクトビームとリインフォースメントとの結合部に応力が集中するのを抑制でき、インパクトビームとリインフォースメントとの結合部の破断を防止できる。また、ドア側係合部となっているリインフォースメントの下端部近傍が、インパクトビームとリインフォースメントとの結合部を回転中心として車幅方向外側に回転してしまうのも抑制できるので、車両側突時にドア側係合部と、車体のロッカに車幅方向内側から車幅方向外側に向かって突出された車体側係合部との係合が解除され難い。
請求項2記載の本発明は、請求項1記載の車両用ドアの側突対応構造において、基部が前記ドア側係合部の車幅方向内側に、ドアインナパネルを挟んで結合されており、前記基部から車幅方向内側に向かって延設された係合部が前記車体側係合部の下方に係合可能に配設された係合手段を有することを特徴とする。
従って、請求項1記載の内容に加えて、基部がドア側係合部の車幅方向内側に、ドアインナパネルを挟んで結合されており、基部から車幅方向内側に向かって延設された係合部が車体側係合部の下方に係合可能に配設された係合手段を有するため、係合手段によって、車両側突時に車体側係合部とドア側係合部との係合が外れるのを防止できる。
請求項3記載の本発明は、請求項1記載の車両用ドアの側突対応構造において、前記リインフォースメントのドア側係合部に車幅方向内側へ向けてフックを一体成形したことを特徴とする。
従って、リインフォースメントのドア側係合部に車幅方向内側へ向けて一体成形したフックによって、車両側突時にドア側係合部と車体側係合部との係合が解除され難い。
請求項1記載の本発明の車両用ドアの側突対応構造は、ドアに車体前後方向に沿って配設されたドアインパクトビームと、ドアに配設され上端部がドアインパクトビームに結合し、下端部がドアのドア周縁部に達すると共に、上下方向中間部に車幅方向外側壁部と車幅方向内側壁部とを連結する複数のリブが形成され、上下方向中間部の強度が上下方向の他の部位の強度よりも大きく、上下方向中間部より下方側の部位である下端部近傍が上下方向中間部より強度が小さいドア側係合部となっているリインフォースメントと、車体のロッカに車幅方向内側から車幅方向外側に向かってと突出され車両側突時にドア側係合部と係合可能とされた車体側係合部と、を備えたため、車両側突時にドア側係合部と車体側係合部との係合が外れ難いという優れた効果を有する。また、インパクトビームとリインフォースメントとの結合部の破断を防止できるという優れた効果を有する。
請求項2記載の本発明は、請求項1記載の車両用ドアの側突対応構造において、基部がドア側係合部の車幅方向内側に、ドアインナパネルを挟んで結合されており、基部から車幅方向内側に向かって延設された係合部が車体側係合部の下方に係合可能に配設された係合手段を有するため、請求項1記載の内容に加えて、車両側突時に車体側係合部とドア側係合部との係合が外れるのを防止できるという優れた効果を有する。
請求項3記載の本発明は、請求項1記載の車両用ドアの側突対応構造において、リインフォースメントのドア側係合部に車幅方向内側へ向けてフックを一体成形したため、車両側突時にドア側係合部と車体側係合部との係合が解除され難いという優れた効果を有する。
本発明における車両用ドアの側突対応構造の一実施形態を図1〜図4に従って説明する。
なお、図中矢印FRは車体前方方向を、矢印UPは車体上方方向を、矢印INは車幅内側方向を示す。
図2に示される如く、自動車車体の車幅方向両端下部には車体前後方向に沿って一対のロッカ10が配設されており、ロッカ10の上部の車幅方向外側には、フロントサイドドア、リヤサイドドア等のサイドドア12の下部が配設されている。
図1に示される如く、ロッカ10はアルミの押出材で構成されており、車体前後方向に沿って伸びる閉断面構造となっている。また、ロッカ10の車体前後方向から見た断面形状は目字状となっており、車幅方向外側壁部10Aの上部には車幅方向内側へ凹んだ段部10Bが形成されていると共に、車幅方向外側壁部10Aの上端部からは車体上方に向かって上フランジ10Cが形成されている。
図2に示される如く、ロッカ10には車体前後方向に沿って延設された車体側係合部としてのフック引掛け用補強部材16が配設されており、フック引掛け用補強部材16はアルミの押出し材で構成されている。
図1に示される如く、フック引掛け用補強部材16の車体前後方向から見た断面形状は、車幅方向内側から車幅方向外側に向かって上下寸法Hが小さくなる台形状の突起となっている。フック引掛け用補強部材16の車幅方向外側壁部16Aは、ロッカ10の車幅方向外側壁部10Aにおける段部10Bの上方側の部位10Eに固定または当接している。また、フック引掛け用補強部材16の下壁部16Bにおける車幅方向中間部には、下方へ向かってフランジ16Cが形成されており、このフランジ16Cがロッカ10の車幅方向外側壁部10Aにおける段部10Bの下方側の部位10Fに固定されている。
ロッカ10の車幅方向外側壁部10Aの上部における車幅方向外側には、サイメンアウタ18が配設されており、フック引掛け用補強部材16を車幅方向外側から覆っている。また、サイメンアウタ18の上端縁部18Aは、ロッカ10の上フランジ10Cに接合されており、サイメンアウタ18の下端縁部18Bは、ロッカ10における車幅方向外側壁部10Aの下部10Gに接合されている。
一方、ロッカ10の車幅方向外側壁部10Aの下部における車幅方向外側には、ロッカモール20が配設されており、ロッカモール20は、サイメンアウタ18の下部とロッカ10の下部を車幅方向外側から覆っている。また、サイメンアウタ18の上端縁部18Aとロッカ10の上フランジ10Cとの接合部には、オープニグトリム22が配設されており、ロッカ10の上壁部10D上には、フロアカーペット24の車幅方向端部24Aが配設されている。
なお、図1の符号26、28は、ロッカ10に配設されたスカッフプレートを示している。
図2に示される如く、サイドドア12内にはインパクトビーム30が車体前後方向に沿って配設されており、インパクトビーム30はアルミの押出し材で構成されている。インパクトビーム30の前端部30Aはサイドドア12の前端部12Aに結合されており、インパクトビーム30の後端部30Bはサイドドア12の後端部12Bに結合されている。また、インパクトビーム30の後端部30Bの近傍には、リインフォースメント32の上端部32Aが結合されている。インパクトビーム30はアルミの押出し材で構成されており、リインフォースメント32の車幅方向から見た形状は、車体上方側から車体下方側に向かって前後寸法Lが小さくなった台形状となっている。
図1に示される如く、サイドドア12はアウタパネル34とインナパネル36とを備えており、アウタパネル34の下端縁部34Aとインナパネル36の下端縁部36Aは、へミング加工で結合されている。
インパクトビーム30とリインフォースメント32は、サイドドア12におけるアウタパネル34とインナパネル36との間に配設されており、インパクトビーム30の車体前後方向から見た断面形状は、車幅方向外側壁部30Cと車幅方向内側壁部30Dとを備えた矩形状となっている。
一方、リインフォースメント32はアウタパネル34に沿って配設されており、下端部32Bがアウタパネル34の下端縁部34Aとインナパネル36の下端縁部36Aとの結合部近傍となるサイドドア12の周縁部12Cに達している。また、リインフォースメント32の車体前後方向から見た断面形状は、車体上方側から車体下方側に向かって車幅方向の寸法Wが小さくなった三角形状となっており、車幅方向外側壁部32Cの上端部縁部32Dと車幅方向内側壁部32Eの上端部縁部32Fとが、インパクトビーム30の車幅方向外側壁部30Cの車幅方向外側面と車幅方向内側壁部30Dの車幅方向内側面とにリベット等の固定部材38によって固定されている。
また、リインフォースメント32の上端部近傍(所定距離S1の範囲)と下端部近傍(所定距離S3の範囲)との間となる上下方向中間部32J(所定距離S2の範囲)には、車幅方向外側壁部32Cと車幅方向内側壁部32Eとを連結する複数のリブ44が形成されている。従って、リインフォースメント32の上端部近傍32G及びドア側係合部としての下端部近傍32Hの各強度が、リインフォースメント32の中間部32Jの強度よりも小さくなっている。なお、リインフォースメント32における上端部近傍32GのS1及び下端部近傍32HのS3は、車両側突時に車幅方向へ屈曲可能なように長めに設定されている。
リインフォースメント32における下端部32Bの車幅方向内側には、係合手段としてのフック46の基部46Aがインナパネル36を挟んで結合されており、フック46はアルミの押出し材で構成されている。また、フック46の係合部46Bは、基部46Aの上端縁部から車幅方向内側斜め下方に向かって延設されており、先端部がフック引掛け用補強部材16の下壁部16Bの下方にサイメンアウタ18を挟んで係合可能に配設されている。
なお、図1の符号50はサイドドア12に配設されたドアトリムを示しており、符号52はサイドドア12に配設されたウェザストリップを示している。
次に本実施例の作用を説明する。
本実施例では、サイドドア12内のインパクトビーム30に上端部32Aを結合したリインフォースメント32の上端部近傍32G及び下端部近傍32Hの各強度が、リインフォースメント32の中間部32Jの強度よりも小さくなっている。このため、図3に示される如く、車体のサイドドア12に他車両のフロントバンパS等が側突して、サイドドア12に車幅方向外側から車室内側方向(図3の矢印方向)に向けて衝突荷重Fが作用し、衝突荷重Fがインパクトビーム30またはリインフォースメント32の少なくとも一方に作用したときに、リインフォースメント32の上端部近傍32Gが先立って変形する。この結果、インパクトビーム30とリインフォースメント32との結合部に応力が集中するのを抑制できる。このため、インパクトビーム30とリインフォースメント32との結合部の破断を防止できる。
また、リインフォースメント32の下端部近傍32Hが、インパクトビーム30とリインフォースメント32との結合部を回転中心として車幅方向外側に回転してしまうのも抑制できる。このため、車両側突時にフック46とフック引掛け用補強部材16との係合が解除され難い。
従って、本実施形態では、サイドドア12のインナパネル36のテンションを利用して側突時の衝撃エネルギーを効果的に吸収できる。
また、本実施形態では、リインフォースメント32の上端部近傍(所定距離S1の範囲)を大きくし上端部近傍32Gの強度を小さくしたことにより、リインフォースメント32の上端部32Aとインパクトビーム30との結合部における前端部K(図2参照)への応力集中も防止できる。
以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、図4に示される如く、ドア側係合部としてのリインフォースメント32の下端部近傍32Hに、係合手段としてのフックを配設しない構成としても良い。
また、図5に示される如く、リインフォースメント32の下端部近傍32Hに車幅方向内側へ向けてドア側係合部の一部としてのフック60を一体成形した構成としても良い。また、車体側係合部としてのフック引掛け用補強部材16の断面形状も上記実施形態の形状に限定されず、図5に示される湾曲形状等の他の形状としても良い。
また、上記実施形態におけるロッカ10、フック引掛け用補強部材16、インパクトビーム30、リインフォースメント32及びフック46はアルミに限定されない。また、車体側係合部としてのフック引掛け用補強部材16の配設位置はロッカ10に限定されない。
図2の1−1線に沿った拡大断面図である。 本発明の一実施形態に係る車両用ドアの側突対応構造を示す側面図である。 本発明の一実施形態に係る車両用ドアの側突対応構造の作用説明図である。 本発明の他の実施形態に係る図1に対応する断面図である。 本発明の他の実施形態に係る図1に対応する断面図である。
符号の説明
10 ロッカ
12 サイドドア
16 フック引掛け用補強部材(車体側係合部)
30 インパクトビーム
32 リインフォースメント
32H リインフォースメントの下端部近傍(ドア側係合部)
32G リインフォースメントの上端部近傍
46 フック(係合手段)
60 フック(ドア側係合部)

Claims (3)

  1. ドアに車体前後方向に沿って配設されたドアインパクトビームと、
    前記ドアに配設され上端部が前記ドアインパクトビームに結合し、下端部が前記ドアのドア周縁部に達すると共に、上下方向中間部に車幅方向外側壁部と車幅方向内側壁部とを連結する複数のリブが形成され、前記上下方向中間部の強度が上下方向の他の部位の強度よりも大きく、前記上下方向中間部より下方側の部位である下端部近傍が前記上下方向中間部より強度が小さいドア側係合部となっているリインフォースメントと、
    車体のロッカに車幅方向内側から車幅方向外側に向かって突出され車両側突時に前記ドア側係合部と係合可能とされた車体側係合部と、
    を備えたことを特徴とする車両用ドアの側突対応構造。
  2. 基部が前記ドア側係合部の車幅方向内側に、ドアインナパネルを挟んで結合されており、前記基部から車幅方向内側に向かって延設された係合部が前記車体側係合部の下方に係合可能に配設された係合手段を有することを特徴とする請求項1に記載の車両用ドアの側突対応構造。
  3. 前記リインフォースメントのドア側係合部に車幅方向内側へ向けてフックを一体成形したことを特徴とする請求項1に記載の車両用ドアの側突対応構造。
JP2003277550A 2003-07-22 2003-07-22 車両用ドアの側突対応構造 Expired - Fee Related JP4365157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003277550A JP4365157B2 (ja) 2003-07-22 2003-07-22 車両用ドアの側突対応構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003277550A JP4365157B2 (ja) 2003-07-22 2003-07-22 車両用ドアの側突対応構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005041333A JP2005041333A (ja) 2005-02-17
JP4365157B2 true JP4365157B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=34264247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003277550A Expired - Fee Related JP4365157B2 (ja) 2003-07-22 2003-07-22 車両用ドアの側突対応構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4365157B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502006005184D1 (de) * 2005-03-09 2009-12-03 Faurecia Innenraum Sys Gmbh Vorrichtung für ein kraftfahrzeug zum insassenschutz bei einem kollisionsbedingten, auf eine kraftfahrzeugtür gerichteten energieeintrag
JP5539171B2 (ja) * 2010-11-25 2014-07-02 本田技研工業株式会社 ドア構造
JP6447600B2 (ja) * 2016-09-29 2019-01-09 トヨタ自動車株式会社 車両側部構造
JP6930267B2 (ja) * 2017-07-25 2021-09-01 トヨタ自動車株式会社 車両側部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005041333A (ja) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920527B2 (ja) 自動車のフロントピラー下部構造
US9688311B2 (en) Vehicle body front portion structure
JP6135651B2 (ja) 車両用バックドア構造
US8646831B2 (en) Mounting structure for an automotive exterior member
JP2009269591A (ja) 車両用ドア構造体およびその製造方法
JP2015089792A (ja) 車両のセンタピラー下部構造
JP4365157B2 (ja) 車両用ドアの側突対応構造
JP2000095151A (ja) 車両のロッカ部構造
JP4289130B2 (ja) フロントピラー補強構造
WO2015119106A1 (ja) 車体前部構造
JP4718232B2 (ja) バックドア構造
JP4914869B2 (ja) 自動車用フード
JP6094764B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP5034846B2 (ja) 車両のバックドア補強構造
US10858045B2 (en) Center pillar structure
JP4431161B2 (ja) 側面衝突性能を強化させた自動車用ドア
JP5012381B2 (ja) 車体後部構造
JP2009184527A (ja) ピラー補強構造
JP2018052181A (ja) 車体後部構造
JP2005247002A (ja) センタピラー構造
JP2011098684A (ja) 車両の上部車体構造
JP4193529B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP6062294B2 (ja) オープンカーの前部車体構造
JP6493184B2 (ja) 車両側部構造
JP4502681B2 (ja) 車両のドア構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4365157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees