JP4351941B2 - 試験装置及び試験方法 - Google Patents

試験装置及び試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4351941B2
JP4351941B2 JP2004093310A JP2004093310A JP4351941B2 JP 4351941 B2 JP4351941 B2 JP 4351941B2 JP 2004093310 A JP2004093310 A JP 2004093310A JP 2004093310 A JP2004093310 A JP 2004093310A JP 4351941 B2 JP4351941 B2 JP 4351941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
comparison result
device under
under test
result signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004093310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005285160A (ja
JP2005285160A5 (ja
Inventor
秀介 寒竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004093310A priority Critical patent/JP4351941B2/ja
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to KR1020067022252A priority patent/KR20070027539A/ko
Priority to CN2005800091989A priority patent/CN1934455B/zh
Priority to PCT/JP2005/004370 priority patent/WO2005093443A1/ja
Priority to EP05720641A priority patent/EP1742074B1/en
Priority to DE602005023850T priority patent/DE602005023850D1/de
Priority to AT05720641T priority patent/ATE483169T1/de
Priority to EP10075008A priority patent/EP2233936A1/en
Priority to US11/083,114 priority patent/US7549099B2/en
Priority to TW094108755A priority patent/TWI353454B/zh
Publication of JP2005285160A publication Critical patent/JP2005285160A/ja
Publication of JP2005285160A5 publication Critical patent/JP2005285160A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4351941B2 publication Critical patent/JP4351941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/3193Tester hardware, i.e. output processing circuits with comparison between actual response and known fault free response
    • G01R31/31932Comparators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • G11C29/56012Timing aspects, clock generation, synchronisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2882Testing timing characteristics
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • G11C2029/5602Interface to device under test

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、試験装置及び試験方法に関する。特に本発明は、被試験メモリを試験する試験装置及び試験方法に関する。
図6は、従来技術に係る試験装置600の構成を示す。試験装置600は、レベルコンパレータ604、タイミングコンパレータ606、及び論理比較器608を備える。被試験デバイス(以下、「DUT」という。)602から出力された出力データは、レベルコンパレータ604で電圧比較された後、試験装置600の内部で予め決められたタイミングで生成されたストローブにより、タイミングコンパレータ606で取得される。そして、論理比較器608において期待値と比較され、比較結果に基づいてDUT602の良否が判定される。
本出願に対応する外国の特許出願においては下記の文献が発見または提出されている。
特開2003−227864号公報 特開2003−98233号公報 特開2003−344507号公報
近年、送信器側でデータにクロックを埋め込んで送信し、受信器側でデータからクロックを再生し、再生したクロックでデータを受信する、という方式で通信を行う高速シリアルインタフェースが開発されている。そして、このようなクロック埋め込み方式(クロックエンベデッド)の高速シリアルインタフェースのデータには、所定の大きさのタイミングの不確定幅(ジッタ)が許容されている。しかしながら、従来技術に係る試験装置600では、DUT602の出力データを取得するためのストローブのタイミングが、試験装置600の内部で予め決められているので、DUT602の出力データのタイミング変動に追従させることができない。そのため、上記のような高速シリアルインタフェースを有する被試験デバイスを正確に試験することができない。
そこで本発明は、上記の課題を解決することができる試験装置及び試験方法を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
本発明の第1の形態によると、被試験デバイスを試験する試験装置であって、被試験デバイスの動作を制御する基準クロックを発生する基準クロック源と、基準クロックと周波数が略等しく、被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生回路と、再生クロックを遅延させてストローブを発生する遅延回路と、ストローブに基づいて、出力データの出力値を取得するタイミングコンパレータと、出力値を予め定められた期待値と比較する論理比較器と、論理比較器の比較結果に基づいて、被試験デバイスの良否判定を行う良否判定部とを備える。
クロック再生回路は、被試験デバイスの出力データと再生クロックとの位相を比較し、第1比較結果信号を出力する第1位相比較器と、基準クロックと再生クロックとの位相を比較し、第2比較結果信号を出力する第2位相比較器と、第1比較結果信号と第2比較結果信号とを加算し、加算結果信号を出力する加算器と、加算結果信号に基づいて、再生クロックを発生する再生クロック発生部とを有する。
第1比較結果信号のうちの第1周波数より低い信号のみを透過させる第1ローパスフィルタをさらに備え、加算器は、第1ローパスフィルタを透過した第1比較結果信号と第2比較結果信号を加算してもよい。
第1ローパスフィルタの透過帯域を示す第1周波数は、被試験デバイスの種類に応じて設定されてもよい。第1ローパスフィルタの透過帯域を示す第1周波数は、被試験デバイスに許容されたジッタ周波数に対応して設定されてもよい。遅延回路の遅延量は、被試験デバイスの仕様に対応して設定されてもよい。
加算結果信号のうちの第2周波数より低い信号のみを透過させる第2ローパスフィルタをさらに備え、再生クロック発生部は、第2ローパスフィルタを透過した加算結果信号に基づいて、再生クロックを発生してもよい。
第2ローパスフィルタの透過帯域を示す第2周波数は、第1周波数より高くてもよく、又は第1周波数と略等しくてもよい。
第1ローパスフィルタは、出力データが安定していない場合には、第1比較結果信号に代えて固定値のホールド信号を出力してもよい。
第1ローパスフィルタは、被試験デバイスが出力データを出力し始めてから所定時間内である場合には、第1比較結果信号に代えて固定値を出力してもよい。
本発明の第2の形態によると、被試験デバイスを試験する試験装置であって、被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生回路と、再生クロックを遅延させてストローブを発生する遅延回路と、ストローブに基づいて、出力データの出力値を取得するタイミングコンパレータと、出力値を予め定められた期待値と比較する論理比較器と、論理比較器の比較結果に基づいて、被試験デバイスの良否判定を行う良否判定部とを備える。
クロック再生回路は、被試験デバイスの出力データと再生クロックとの位相を比較し、比較結果信号を出力する位相比較器と、比較結果信号のうちの、被試験デバイスの種類に応じて設定される所定の周波数より低い信号のみを透過させる第1ローパスフィルタと、比較結果信号に基づいて、再生クロックを発生する再生クロック発生部とを有する。
本発明の第3の形態によると、被試験デバイスを試験する試験方法であって、被試験デバイスの動作を制御する基準クロックを発生する段階と、基準クロックと周波数が略等しく、被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生段階と、再生クロックを遅延させてストローブを発生する段階と、ストローブに基づいて、出力データの出力値を取得する段階と、出力値を予め定められた期待値と比較する段階と、比較結果に基づいて、被試験デバイスの良否判定を行う段階とを備える。
クロック再生段階は、被試験デバイスの出力データと再生クロックとの位相を比較し、第1比較結果信号を出力する段階と、基準クロックと再生クロックとの位相を比較し、第2比較結果信号を出力する段階と、第1比較結果信号と第2比較結果信号とを加算し、加算結果信号を出力する段階と、加算結果信号に基づいて、再生クロックを発生する段階とを有する。
本発明の第4の形態によると、被試験デバイスを試験する試験方法であって、被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生段階と、再生クロックを遅延させてストローブを発生する段階と、ストローブに基づいて、出力データの出力値を取得する段階と、出力値を予め定められた期待値と比較する段階と、論理比較器の比較結果に基づいて、被試験デバイスの良否判定を行う段階とを備える。
クロック再生段階は、被試験デバイスの出力データと再生クロックとの位相を比較し、比較結果信号を出力する段階と、比較結果信号のうちの、被試験デバイスの種類に応じて設定される所定の周波数より低い信号のみを透過させる段階と、比較結果信号に基づいて、再生クロックを発生する段階とを有する。
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた発明となりうる。
本発明に係る試験装置によれば、クロック埋め込み方式の高速シリアルインタフェースを有する被試験デバイスを正確に試験することができる。
以下、発明の実施形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本発明の第1実施形態に係る試験装置100の構成の一例を示す。図2(a)は、第1実施形態に係るDUT150の出力データのタイミングチャートの一例を示す。図2(b)は、第1実施形態に係るVCO138が発生する再生クロックのタイミングチャートの一例を示す。図2(c)は、第1実施形態に係る可変遅延回路124が発生するストローブのタイミングチャートの一例を示す。
試験装置100は、基準クロック源102、クロック生成回路104、レベルコンパレータ106、可変遅延回路124、タイミングコンパレータ108、論理比較器110、及び良否判定部112を備える。なお、良否判定部112は、試験装置100が備えるCPUがプログラムを実行することにより実現されてもよいし、試験装置100の外部に設けられたワークステーション等の解析装置により実現されてもよい。
基準クロック源102は、DUT150の動作を制御する基準クロックを発生する。DUT150は、基準クロック源102が発生した基準クロックに基づいて動作し、図2(a)に示すような出力データを出力する。そして、レベルコンパレータ106は、DUT150から出力される出力データを予め定められた閾値電圧と比較し、2値の出力データを出力する。また、クロック生成回路104は、基準クロック源102が発生した基準クロックと周波数が略等しく、DUT150の出力データと位相が略等しい、図2(b)に示すような再生クロックを生成する。
可変遅延回路124は、クロック生成回路104が生成した再生クロックを遅延させて、図2(c)に示すようなストローブを発生する。可変遅延回路124の遅延量は、DUT150の仕様に対応して設定される。例えば、可変遅延回路124の遅延量は、DUT150の出力データの半サイクル時間である。また、可変遅延回路124は、位相比較器122とタイミングコンパレータ108との間の位相差を調整する機能も有する。そのため、可変遅延回路124は、N1分周器128から位相比較器122への伝送路における位相比較器122の直前に設けられてもよい。この場合、VCO138は、DUT150の出力データに対して所定の位相差を有する再生クロックを発生する。
タイミングコンパレータ108は、可変遅延回路124が発生したストローブに基づいて、DUT150の出力データの出力値を取得する。論理比較器110は、例えば排他的論理和演算回路であり、タイミングコンパレータ108が取得した出力値を予め定められた期待値と比較し、フェイルデータ又はパスデータを出力する。そして、良否判定部112は、論理比較器110の比較結果に基づいて、DUT150の良否判定を行う。
クロック生成回路104は、LPF120、位相比較器122、N2分周器126、N1分周器128、位相比較器130、加算器132、LPF134、積分器136、及びVCO138を有する。クロック生成回路104は、位相比較器122、LPF120、LPF134、積分器136、VCO138、及びN1分周器128を含む位相同期ループ回路により、再生クロックと出力データとの位相を同期させ、また位相比較器130、LPF134、積分器136、VCO138、N1分周器128、及びN2分周器126を含む周波数同期ループ回路により、再生クロックと基準クロックとの周波数を同期させる。なお、位相比較器122は、例えばアーリーレイト回路であり、LPF120は、例えばデジタルフィルタである。VCO138は、本発明の再生クロック発生部の一例である。
位相比較器122は、レベルコンパレータ106から出力されたDUT150の出力データと、VCO138が発生してN1分周器128によりN1分周された再生クロックとの位相を比較し、第1比較結果信号を出力する。LPF120は、位相比較器122が出力した第1比較結果信号のうちの第1周波数より低い信号のみを透過させ、加算器132に供給する。なお、LPF120の透過帯域を示す第1周波数は、DUT150の種類に応じて設定され、例えばDUT150に許容されたジッタ周波数に対応して設定される。具体的には、DUT150の出力データの周波数が6.5GHz程度である場合に、例えば100kHz程度に設定される。
また、N1分周器128及びN2分周器126は、VCO138発生した再生クロックを分周し、位相比較器130に供給する。位相比較器130は、基準クロック源102が発生した基準クロックと、VCO138が発生してN1分周器128及びN2分周器126により(N1×N2)分周された再生クロックとの位相を比較し、第2比較結果信号を出力して加算器132に供給する。
加算器132は、位相比較器122が出力しLPF120を透過した第1比較結果信号と、位相比較器130が出力した第2比較結果信号を加算し、加算結果信号を出力する。LPF134は、加算器132が出力した加算結果信号のうちの第2周波数より低い信号のみを透過させ、積分器136に供給する。なお、LPF134の透過帯域を示す第2周波数は、LPF120の透過帯域を示す第1周波数より高い。具体的には、DUT150の出力データの周波数が6.5GHz程度である場合に、例えば数MHz程度に設定される。また、LPF134の透過帯域を示す第2周波数は、LPF120の透過帯域を示す第1周波数と略等しくてもよい。
積分器136は、LPF134が出力した加算結果信号を積分してVCO138に供給する。VCO138は、LPF134を透過して積分器136によって積分された加算結果信号の積分値に基づいて再生クロックを発生し、位相比較器122及び可変遅延回路124に供給する。
以下、DUT150の試験フローに沿って、試験装置100の動作を説明する。まず、初期設定として、DUT150の出力データレートに基づいて、基準クロック源102が発生する基準クロックの周波数、N1分周器128及びN2分周器126の分周比(N1、N2)が設定される。そして、一定時間経過後、周波数同期ループ回路により周波数同期がとられると、VCO138は、基準クロックの周波数の(N1×N2)倍の周波数で、基準クロックと位相が同期した再生クロックを発生する。
次に、DUT150からクロック生成回路104のトレーニングパターンを発生させる。トレーニングパターンとは、所定のデータ変化率をもつデータ列であり、DUT150の出力データと再生クロックとの位相を同期させるパターンである。そのため、この際には、論理比較器110によるトレーニングパターンと期待値との比較処理は行われない。
DUT150から出力されたトレーニングパターンのデータは、試験装置100においてクロック生成回路104に接続されるチャネルに入力される。試験装置100にトレーニングパターンが入力されると、レベルコンパレータ106でレベル比較された後に分岐されて、タイミングコンパレータ108及び位相比較器122に入力される。
位相比較器122は、N1分周器128によってN1分周された再生クロックとトレーニングパターンとの位相を比較し、位相の進み又は遅れを示すデータである第1位相比較結果信号を出力する。なお、DUT150の出力データは、ランダムデータであり、サイクルによりデータの変化点の有無が異なるので、位相比較器122は、DUT150の出力データに変化点が存在する場合にのみ位相比較を行って第1比較結果信号を出力し、DUT150の出力データに変化点が存在しない場合には位相比較を行わない。
位相比較器122が出力した第1比較結果信号は、LPF120によって平滑化された後、加算器132によって位相比較器130から出力された第2比較結果信号と加算される。そして、VCO138は、DUT150の出力データと再生クロックとの位相誤差が解消するようにフィードバック制御を行い、再生クロックを発生する。この結果、DUT150の出力データの周波数を基準クロックの(N1×N2)倍に維持されたまま、再生クロックの位相がDUT150の出力データと同期する。
次に、クロック生成回路104による位相同期及び周波数同期がとれている状態で、DUT150の試験が開始される。DUT150の試験時には、N1分周器128によりN1分周された再生クロックが、可変遅延回路124により遅延され、所定のタイミングのストローブがタイミングコンパレータ108に供給される。そして、タイミングコンパレータ108によってストローブに基づいて所定のタイミングでDUT150の出力データが取得され、論理比較器110によって期待値と比較される。
試験中、クロック生成回路104は、常にDUT150の出力データと再生クロックとの位相を比較し、VCO138によりフィードバック制御が行われるので、チップ温度変動等によるドリフトのためにDUT150の出力データの位相が変動しても、LPF120のカットオフ周波数である第1周波数以下の変動であれば、DUT150の位相変動に追従して再生クロックを発生できる。
以上のように、本実施形態に係る試験装置100によれば、クロック埋め込み方式の高速シリアルインタフェースの試験において、DUT150の出力データから再生クロックを生成し、再生クロックの位相を基準とした所望のタイミングで、DUT150の出力データを取得することができる。また、基準クロックの周波数と、N1分周器128及びN2分周器126の分周比を可変にすることによって、DUT150の出力データレートに幅広く対応でき、試験装置としての汎用性を向上させることができる。なお、VCO138の出力周波数範囲は、通常オクターブ可変であるため、N1分周器128及びN2分周器126の2つの分周器を用いることによって、DUT150の出力データレートの範囲に対応することができる。
また、DUT150は基準クロック源102が発生した基準クロックに基づいて動作するので、試験装置100にとってDUT150の出力データの周波数は必ず既知であり変動しない。したがって、位相同期ループ回路と周波数同期ループ回路とを別々に構成して同時に動作させることができる。さらに、LPF120及びLPF134のそれぞれによって、周波数同期ループ回路と位相同期ループ回路とのループ帯域を別々に設定できるので、周波数同期ループ回路のループ帯域を高くすることによって周波数同期のセトリング時間を短縮してVCO138のノイズを抑圧でき、かつ位相同期ループ回路のループ帯域を低くすることによってDUT150の出力データのジッタ成分をカットすることができる。また、LPF120のカットオフ周波数を可変にすることで、試験対象となるDUT150のジッタトレーランス規格に対応することができる。
図3は、本発明の第2実施形態に係る試験装置300の構成の一例を示す。また、図4(a)及び図5(a)は、第2実施形態に係るDUT150の出力データのタイミングチャートの一例を示す。図4(b)及び図5(b)は、第2実施形態に係るDUT150のソースシンクロナスクロックのタイミングチャートの一例を示す。図4(c)及び図5(c)は、第2実施形態に係るVCO138が発生する再生クロックのタイミングチャートの一例を示す。図4(d)及び図5(d)は、第2実施形態に係る可変遅延回路124が発生するストローブのタイミングチャートの一例を示す。なお、第2実施形態に係る試験装置300の動作及び機能は、以下に説明する部分を除き、第1実施形態に係る試験装置100の機能及び動作と同一であるので説明を省略する。
試験装置300は、第1実施形態に係る試験装置100が備える構成要素に加え、レベルコンパレータ306を備える。また、クロック生成回路304は、第1実施形態に係るクロック生成回路104が有する構成要素に加え、エッジ切替回路340、M分周器342、固定ストローブ発生器344、及びスイッチ346を有する。第1実施形態に係る試験装置100は、クロック埋め込み方式の高速シリアルインタフェースを試験するためのクロック生成回路104を備えるが、第2実施形態に係る試験装置300は、ソースシンクロナス方式の高速シリアルインタフェースを試験するためのクロック生成回路304を備える。なお、ソースシンクロナスクロックは、本発明の出力データの一例である。第1実施形態に係る試験装置100が、固定ストローブ発生器344及びスイッチ346を有し、以下に説明する動作及び機能を有してもよい。
DUT350は、ソースシンクロナス方式の高速シリアルインタフェースを備え、図4(a)及び図5(a)に示すような出力データと、図4(b)及び図5(b)に示すようなソースシンクロナスクロックとを出力する。ここで、ソースシンクロナスクロック方式には、ソースシンクロナスクロックの上がりエッジ及び下がりエッジの両方がタイミングエッジであるダブルデータレート(DDR)方式と、ソースシンクロナスクロックの上がりエッジ又は下がりエッジの一方がタイミングエッジであるシングルデータレート(SDR)方式とがある。そこで、エッジ切替回路340は、DUT350から位相比較器122への伝送路における位相比較器122の直前に設けられ、DUT350から出力されたソースシンクロナスクロックのエッジのうちで、位相比較器122によって位相比較されるエッジを選択して位相比較器122に供給する。これにより、試験装置300は、ダブルデータレート方式の高速シリアルインタフェースを備えるDUT350と、シングルデータレート方式の高速シリアルインタフェースを備えるDUT350との両方を試験することができる。
また、ソースシンクロナス方式では、出力データの周波数とソースシンクロナスクロックの周波数との比が1対1に限られず、1対2、1対4等の場合がある。そこで、M分周器342は、N1分周器128から位相比較器122への伝送路における位相比較器122の直前に設けられ、N1分周器128によってN1分周された再生クロックをさらにM分周して位相比較器122に供給する。これにより、M分周器342は、可変遅延回路124に供給される再生クロックの周波数と、位相比較器122に供給される再生クロックの周波数とを異ならせ、位相比較器122に供給される再生クロックの周波数と、ソースシンクロナスクロックとの周波数とを同一にする。これにより、試験装置300は、出力データの周波数とソースシンクロナスクロックの周波数との比が様々なソースシンクロナス方式の高速シリアルインタフェースを備えるDUT350を試験することができる。
固定ストローブ発生器344は、基準クロックと再生クロックとの位相差を示す固定位相差信号を発生する。そして、スイッチ346は、位相比較器122が出力した第1比較結果信号と、固定ストローブ発生器344が発生した固定位相差信号とを切り替えて加算器132に供給する。即ち、スイッチ346が第1比較結果信号を選択して加算器132に供給した場合には、VCO138は、図4(c)及び図5(c)に示すように、DUT150のソースシンクロナスクロックに追従した再生クロックを発生する。そして、可変遅延回路124は、クロック生成回路104が生成した再生クロックを遅延させて、図4(d)及び図5(d)に示すようなストローブを発生する。一方、スイッチ346が固定位相差信号を選択して加算器132に供給した場合には、VCO138は、DUT150のソースシンクロナスクロックに追従せず、基準クロックに対して固定位相差信号が示す位相差をもつ再生クロックを発生する。これにより、試験装置300は、DUT350のソースシンクロナスクロックに追従したストローブだけでなく、基準クロックに対して固定の位相差をもつストローブによりDUT350の出力データを取得して試験することができる。
LPF120は、DUT350がソースシンクロナスクロックを出力し始めてから所定時間内である場合等のDUT350が出力したソースシンクロナスクロックが安定していない場合には、ホールド信号に基づいて、第1比較結果信号に代えて固定値を出力して加算器132に供給する。即ち、LPF120が第1比較結果信号を選択して加算器132に供給した場合には、VCO138は、図4(c)及び図5(c)に示すように、DUT150のソースシンクロナスクロックに位相同期した再生クロックを発生する。そして、可変遅延回路124は、クロック生成回路104が生成した再生クロックを遅延させて、図4(d)及び図5(d)に示すようなストローブを発生する。一方、LPF120がホールド信号に基づいて固定値を加算器132に供給した場合には、VCO138は、DUT150のソースシンクロナスクロックに位相同期せず、基準クロックに位相同期した再生クロックを発生する。なお、第1実施形態に係る試験装置100が備えるLPF120も上述のLPF120と同様にホールド信号に基づいて固定値を出力してもよい。
これにより、第2実施形態に係る試験装置300においてDUT350のソースシンクロナスクロックの位相が不安定である場合や、第1実施形態に係る試験装置100においてDUT150の出力データが「0」又は「1」の長い連続パターンになる場合などの、試験中に位相同期を停止した場合に、一時的に位相同期ループの動作を止めることができる。
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更又は改良を加えることができる。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
第1実施形態に係る試験装置100の構成の一例を示す図である。 出力データ、再生クロック、及びストローブのタイミングチャートである。 第2実施形態に係る試験装置300の構成の一例を示す図である。 出力データ、ソースシンクロナスクロック、再生クロック、及びストローブのタイミングチャートの一例を示す図である。 出力データ、ソースシンクロナスクロック、再生クロック、及びストローブのタイミングチャートの一例を示す図である。 従来技術に係る試験装置600の構成を示す図である。
符号の説明
100 試験装置
102 基準クロック源
104 クロック生成回路
106 レベルコンパレータ
108 タイミングコンパレータ
110 論理比較器
112 良否判定部
120 LPF
122 位相比較器
124 可変遅延回路
126 N2分周器
128 N1分周器
130 位相比較器
132 加算器
134 LPF
136 積分器
138 VCO
150 DUT
300 試験装置
306 レベルコンパレータ
304 クロック生成回路
340 エッジ切替回路
342 M分周器
344 固定ストローブ発生器
346 スイッチ
350 DUT
600 試験装置
602 DUT
604 レベルコンパレータ
606 タイミングコンパレータ
608 論理比較器

Claims (12)

  1. 被試験デバイスを試験する試験装置であって、
    前記被試験デバイスの動作を制御する基準クロックを発生する基準クロック源と、
    前記基準クロックと周波数が略等しく、前記被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生回路と、
    前記再生クロックを遅延させてストローブを発生する遅延回路と、
    前記ストローブに基づいて、前記出力データの出力値を取得するタイミングコンパレータと、
    前記出力値を予め定められた期待値と比較する論理比較器と、
    前記論理比較器の比較結果に基づいて、前記被試験デバイスの良否判定を行う良否判定部と
    を備え、
    前記クロック再生回路は、
    前記被試験デバイスの前記出力データと前記再生クロックとの位相を比較し、第1比較結果信号を出力する第1位相比較器と、
    前記基準クロックと前記再生クロックとの位相を比較し、第2比較結果信号を出力する第2位相比較器と、
    前記第1比較結果信号と前記第2比較結果信号とを加算し、加算結果信号を出力する加算器と、
    前記加算結果信号に基づいて、前記再生クロックを発生する再生クロック発生部と
    を有する試験装置。
  2. 前記第1比較結果信号のうちの第1周波数より低い信号のみを透過させる第1ローパスフィルタをさらに備え、
    前記加算器は、前記第1ローパスフィルタを透過した前記第1比較結果信号と前記第2比較結果信号を加算する
    請求項1に記載の試験装置。
  3. 前記第1ローパスフィルタの透過帯域を示す前記第1周波数は、前記被試験デバイスの種類に応じて設定される
    請求項2に記載の試験装置。
  4. 前記第1ローパスフィルタの透過帯域を示す前記第1周波数は、前記被試験デバイスに許容されたジッタ周波数に対応して設定される
    請求項3に記載の試験装置。
  5. 前記加算結果信号のうちの第2周波数より低い信号のみを透過させる第2ローパスフィルタをさらに備え、
    前記再生クロック発生部は、前記第2ローパスフィルタを透過した前記加算結果信号に基づいて、前記再生クロックを発生する
    請求項2に記載の試験装置。
  6. 前記第2ローパスフィルタの透過帯域を示す前記第2周波数は、前記第1周波数より高い、又は前記第1周波数と略等しい
    請求項5に記載の試験装置。
  7. 前記第1ローパスフィルタは、前記出力データが安定していない場合には、前記第1比較結果信号に代えて固定値のホールド信号を出力する
    請求項2に記載の試験装置。
  8. 前記第1ローパスフィルタは、前記被試験デバイスが前記出力データを出力し始めてから所定時間内である場合には、前記第1比較結果信号に代えて前記固定値を出力する
    請求項7に記載の試験装置。
  9. 前記遅延回路の遅延量は、前記被試験デバイスの仕様に対応して設定される
    請求項1に記載の試験装置。
  10. 被試験デバイスを試験する試験装置であって、
    前記被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生回路と、
    前記再生クロックを遅延させてストローブを発生する遅延回路と、
    前記ストローブに基づいて、前記出力データの出力値を取得するタイミングコンパレータと、
    前記出力値を予め定められた期待値と比較する論理比較器と、
    前記論理比較器の比較結果に基づいて、前記被試験デバイスの良否判定を行う良否判定部と
    を備え、
    前記クロック再生回路は、
    前記被試験デバイスの前記出力データと前記再生クロックとの位相を比較し、比較結果信号を出力する位相比較器と、
    前記比較結果信号のうちの、前記被試験デバイスの種類に応じて設定される所定の周波数より低い信号のみを透過させる第1ローパスフィルタと、
    前記比較結果信号に基づいて、前記再生クロックを発生する再生クロック発生部と
    を有する試験装置。
  11. 被試験デバイスを試験する試験方法であって、
    前記被試験デバイスの動作を制御する基準クロックを発生する段階と、
    前記基準クロックと周波数が略等しく、前記被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生段階と、
    前記再生クロックを遅延させてストローブを発生する段階と、
    前記ストローブに基づいて、前記出力データの出力値を取得する段階と、
    前記出力値を予め定められた期待値と比較する段階と、
    比較結果に基づいて、前記被試験デバイスの良否判定を行う段階と
    を備え、
    前記クロック再生段階は、
    前記被試験デバイスの前記出力データと前記再生クロックとの位相を比較し、第1比較結果信号を出力する段階と、
    前記基準クロックと前記再生クロックとの位相を比較し、第2比較結果信号を出力する段階と、
    前記第1比較結果信号と前記第2比較結果信号とを加算し、加算結果信号を出力する段階と、
    前記加算結果信号に基づいて、前記再生クロックを発生する段階と
    を有する試験方法。
  12. 被試験デバイスを試験する試験方法であって、
    前記被試験デバイスの出力データと位相が略等しい再生クロックを生成するクロック再生段階と、
    前記再生クロックを遅延させてストローブを発生する段階と、
    前記ストローブに基づいて、前記出力データの出力値を取得する段階と、
    前記出力値を予め定められた期待値と比較する段階と、
    前記論理比較器の比較結果に基づいて、前記被試験デバイスの良否判定を行う段階と
    を備え、
    前記クロック再生段階は、
    前記被試験デバイスの前記出力データと前記再生クロックとの位相を比較し、比較結果信号を出力する段階と、
    前記比較結果信号のうちの、前記被試験デバイスの種類に応じて設定される所定の周波数より低い信号のみを透過させる段階と、
    前記比較結果信号に基づいて、前記再生クロックを発生する段階と
    を有する試験方法。
JP2004093310A 2004-03-26 2004-03-26 試験装置及び試験方法 Expired - Fee Related JP4351941B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093310A JP4351941B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 試験装置及び試験方法
EP10075008A EP2233936A1 (en) 2004-03-26 2005-03-11 Test device and test method
PCT/JP2005/004370 WO2005093443A1 (ja) 2004-03-26 2005-03-11 試験装置及び試験方法
EP05720641A EP1742074B1 (en) 2004-03-26 2005-03-11 Test device and test method
DE602005023850T DE602005023850D1 (de) 2004-03-26 2005-03-11 Testeinrichtung und testverfahren
AT05720641T ATE483169T1 (de) 2004-03-26 2005-03-11 Testeinrichtung und testverfahren
KR1020067022252A KR20070027539A (ko) 2004-03-26 2005-03-11 시험 장치 및 시험 방법
CN2005800091989A CN1934455B (zh) 2004-03-26 2005-03-11 测试装置与测试方法
US11/083,114 US7549099B2 (en) 2004-03-26 2005-03-17 Testing apparatus and testing method
TW094108755A TWI353454B (en) 2004-03-26 2005-03-22 Testing device and testing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093310A JP4351941B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 試験装置及び試験方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005285160A JP2005285160A (ja) 2005-10-13
JP2005285160A5 JP2005285160A5 (ja) 2007-07-05
JP4351941B2 true JP4351941B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=35056313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004093310A Expired - Fee Related JP4351941B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 試験装置及び試験方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7549099B2 (ja)
EP (2) EP2233936A1 (ja)
JP (1) JP4351941B2 (ja)
KR (1) KR20070027539A (ja)
CN (1) CN1934455B (ja)
AT (1) ATE483169T1 (ja)
DE (1) DE602005023850D1 (ja)
TW (1) TWI353454B (ja)
WO (1) WO2005093443A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4895551B2 (ja) * 2005-08-10 2012-03-14 株式会社アドバンテスト 試験装置および試験方法
US7296203B2 (en) * 2005-10-11 2007-11-13 Advantest Corporation Test apparatus, program and recording medium
US7490280B2 (en) 2006-02-28 2009-02-10 International Business Machines Corporation Microcontroller for logic built-in self test (LBIST)
US7394277B2 (en) * 2006-04-20 2008-07-01 Advantest Corporation Testing apparatus, testing method, jitter filtering circuit, and jitter filtering method
KR101228270B1 (ko) 2006-05-01 2013-01-30 주식회사 아도반테스토 시험 장치 및 시험 방법
JP4944771B2 (ja) * 2006-05-01 2012-06-06 株式会社アドバンテスト 試験装置、回路および電子デバイス
JP4792340B2 (ja) 2006-07-11 2011-10-12 株式会社アドバンテスト 試験装置および試験方法
US7574633B2 (en) 2006-07-12 2009-08-11 Advantest Corporation Test apparatus, adjustment method and recording medium
JP4806599B2 (ja) * 2006-07-20 2011-11-02 株式会社アドバンテスト 電気回路および試験装置
JP4724774B2 (ja) * 2007-03-29 2011-07-13 富士通株式会社 半導体回路装置、メモリテスト回路及び半導体回路装置の試験方法
DE112007003471T5 (de) 2007-04-25 2010-03-18 Advantest Corp. Prüfgerät
WO2009022427A1 (ja) * 2007-08-16 2009-02-19 Advantest Corporation 取得装置、試験装置および製造方法
JPWO2009031404A1 (ja) 2007-09-04 2010-12-09 株式会社アドバンテスト 伝送回路、送信器、受信器、および、試験装置
JP4967942B2 (ja) * 2007-09-12 2012-07-04 横河電機株式会社 半導体試験装置
WO2009150695A1 (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 株式会社アドバンテスト 試験装置
WO2009150819A1 (ja) 2008-06-10 2009-12-17 株式会社アドバンテスト 試験モジュール、試験装置および試験方法
KR100942953B1 (ko) 2008-06-30 2010-02-17 주식회사 하이닉스반도체 데이터 전달 회로 및 그를 포함하는 반도체 메모리 장치
WO2010004755A1 (ja) * 2008-07-09 2010-01-14 株式会社アドバンテスト 試験装置、及び試験方法
JP5337157B2 (ja) * 2008-07-09 2013-11-06 株式会社アドバンテスト 試験装置、及び試験方法
CN102099700A (zh) 2008-08-01 2011-06-15 株式会社爱德万测试 测试装置
JPWO2010021131A1 (ja) * 2008-08-19 2012-01-26 株式会社アドバンテスト 試験装置および試験方法
JP5243545B2 (ja) * 2008-09-04 2013-07-24 株式会社アドバンテスト 試験装置、送信装置、受信装置、試験方法、送信方法、および受信方法
US8819474B2 (en) * 2009-04-03 2014-08-26 Intel Corporation Active training of memory command timing
JP5202738B2 (ja) * 2010-07-12 2013-06-05 株式会社アドバンテスト 測定回路および試験装置
CN102854451A (zh) * 2011-06-29 2013-01-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 印刷电路板的信号群延迟分析***及方法
CN103116124B (zh) * 2011-11-17 2016-05-18 国民技术股份有限公司 可自校准内部晶振的芯片、晶振校准测试***及校准方法
CN103280241B (zh) * 2013-04-22 2018-05-01 北京大学深圳研究生院 存储器的测试电路及方法
CN103235254B (zh) * 2013-04-25 2016-03-02 杭州和利时自动化有限公司 一种可编程逻辑器件的检测方法和检测***
CN105807134A (zh) * 2014-12-31 2016-07-27 无锡华润矽科微电子有限公司 频率测试仪及频率测试***
CN104836576B (zh) * 2015-04-30 2018-11-02 华南理工大学 一种改进高频畸变波形相位检测的锁相环
CN107703437B (zh) * 2017-09-14 2019-08-13 西安交通大学 一种基于半频静电激振的高频体模态谐振器测试方法
US10719568B2 (en) * 2017-11-28 2020-07-21 International Business Machines Corporation Fixing embedded richtext links in copied related assets
CN108614206B (zh) * 2018-04-03 2020-08-04 上海华力微电子有限公司 一种芯片测试装置、测试方法及测试板
US11102596B2 (en) * 2019-11-19 2021-08-24 Roku, Inc. In-sync digital waveform comparison to determine pass/fail results of a device under test (DUT)
KR102278648B1 (ko) * 2020-02-13 2021-07-16 포스필 주식회사 피시험 디바이스를 테스트하기 위한 방법 및 장치
USD1023769S1 (en) 2021-07-01 2024-04-23 Diageo North America, Inc. Surface ornamentation for a bottle

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164947A (en) * 1979-05-29 1980-12-23 Fujitsu Ltd Test system for logic circuit
US4958243A (en) * 1988-09-15 1990-09-18 International Business Machines Corporation Phase discrimination and data separation method and apparatus
US5057771A (en) * 1990-06-18 1991-10-15 Tetronix, Inc. Phase-locked timebase for electro-optic sampling
US5491439A (en) * 1994-08-31 1996-02-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reducing jitter in a phase locked loop circuit
EP0717491B1 (en) * 1994-12-13 2003-02-26 Hughes Electronics Corporation High precision, low phase noise synthesizer with vector modulator
JP3710845B2 (ja) * 1995-06-21 2005-10-26 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
US6285722B1 (en) * 1997-12-05 2001-09-04 Telcordia Technologies, Inc. Method and apparatus for variable bit rate clock recovery
JP4445114B2 (ja) * 2000-01-31 2010-04-07 株式会社アドバンテスト ジッタ測定装置及びその方法
JP3698657B2 (ja) * 2001-06-12 2005-09-21 シャープ株式会社 ゲーティッドクロック生成回路及び回路修正方法
JP2003023353A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pll回路
JP2003098233A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Sony Corp 動作時間測定回路
JP4048903B2 (ja) * 2001-11-28 2008-02-20 ヤマハ株式会社 テスト回路
JP3850856B2 (ja) * 2002-05-17 2006-11-29 富士通株式会社 Plo装置
JP4002471B2 (ja) * 2002-05-30 2007-10-31 エルピーダメモリ株式会社 試験装置
JP4291596B2 (ja) * 2003-02-26 2009-07-08 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路の試験装置およびそれを用いた半導体集積回路の製造方法
US6794913B1 (en) * 2003-05-29 2004-09-21 Motorola, Inc. Delay locked loop with digital to phase converter compensation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005285160A (ja) 2005-10-13
EP1742074B1 (en) 2010-09-29
TW200532227A (en) 2005-10-01
KR20070027539A (ko) 2007-03-09
ATE483169T1 (de) 2010-10-15
EP1742074A1 (en) 2007-01-10
WO2005093443A1 (ja) 2005-10-06
EP2233936A1 (en) 2010-09-29
TWI353454B (en) 2011-12-01
US7549099B2 (en) 2009-06-16
CN1934455B (zh) 2010-05-05
DE602005023850D1 (de) 2010-11-11
CN1934455A (zh) 2007-03-21
EP1742074A4 (en) 2009-07-01
US20070006031A1 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4351941B2 (ja) 試験装置及び試験方法
JP6032082B2 (ja) 受信回路及び半導体集積回路
TWI392319B (zh) 通信系統,接收裝置及接收方法
JP4536610B2 (ja) 半導体試験装置
JP4893052B2 (ja) レシーバ回路及びレシーバ回路試験方法
KR101950320B1 (ko) 위상 검출 회로 및 이를 이용한 동기 회로
JP2004145999A (ja) タイミング調整回路及びそれを備えた半導体装置
US7773667B2 (en) Pseudo asynchronous serializer deserializer (SERDES) testing
JP4895551B2 (ja) 試験装置および試験方法
US8643412B2 (en) Test apparatus, transmission apparatus, receiving apparatus, test method, transmission method and receiving method
JP2019097080A (ja) 信号再生回路、光モジュール及び信号再生方法
TW200814534A (en) Generating audio clock generator and related method applied in multimedia interface
US6646937B2 (en) Integrated clock generator, particularly for driving a semiconductor memory with a test signal
JPWO2009069244A1 (ja) 送信方法および送信装置
JP2009014363A (ja) 半導体試験装置
KR20170027913A (ko) 집적 회로
JP5423967B2 (ja) クロック・データ再生回路
KR20060086670A (ko) 데이터 스트로브 신호를 보정하는 반도체 메모리 장치 및데이터 스트로브 신호 보정 방법
JP2001345792A (ja) 位相制御回路
JP5246608B2 (ja) 多重回路
JP4944771B2 (ja) 試験装置、回路および電子デバイス
JP2004078660A (ja) 半導体装置およびシステム
JP2005045734A (ja) フレーム位相同期回路
JPH09191245A (ja) クロック生成回路
JPH0530093A (ja) ビツト位相同期回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees