JP4351133B2 - 帯封テープ - Google Patents

帯封テープ Download PDF

Info

Publication number
JP4351133B2
JP4351133B2 JP2004271669A JP2004271669A JP4351133B2 JP 4351133 B2 JP4351133 B2 JP 4351133B2 JP 2004271669 A JP2004271669 A JP 2004271669A JP 2004271669 A JP2004271669 A JP 2004271669A JP 4351133 B2 JP4351133 B2 JP 4351133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
synthetic resin
banding
banding tape
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004271669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006082862A (ja
Inventor
悟 田近
康博 真野
進 山根
出 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP2004271669A priority Critical patent/JP4351133B2/ja
Publication of JP2006082862A publication Critical patent/JP2006082862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4351133B2 publication Critical patent/JP4351133B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

本発明は、カタログ、送り状、書籍、ハガキ、カード、小物などの物品を束ね、集積包装などに主として用いられる幅広フィルム状の帯封テープに関する。
特開2002−178433号公報従来、帯封テープとしてポリエチレンテレフタレート(PET)を基体としてその表裏面にポリエチレン(PE)を積層したものが知られている。この合成樹脂の複層からなる帯封テープは被封物に巻回されたあとテープの端部が重ねられこの重なった部分を熱溶着して結束していた。
又、特開2002−178433号公報に記載されているようなクラフト紙等の紙を基体としその表面にPEを積層し、更にその上に接着剤層を形成した帯紙が知られていた。
しかしながらPETの表裏にPEを積層した帯封テープにおいては被封物に巻回したときに基体にPETが用いられているためテープの伸びが少なく、ソフト感が無いという問題があった。又、貼り合せ或いは共押出により複層を形成しているため、工程が複雑であり、コストが高くなるという問題があった。更に被封物が大型の物品であるとき引っ張り強度が不足するという問題や帯封テープの腰が弱く大型の帯掛け機で使用し難いという問題があった。
又、特開2002−178433号公報に記載されているような紙を基体とする帯紙においては、紙幣などの結束には好適に用いられるもののカタログや書籍などの印刷物に用いると内容物が視認しにくいという問題があった。
そこで本発明者は従来の欠点に鑑み鋭意研究の結果、ソフト感があり、引っ張り強度や帯掛け機との適合性に優れた帯封テープを提供するものである。
本発明の帯封テープは、幅20〜80mm且つ厚み0.08〜0.25mmの単一合成樹脂層からなる帯封テープであって、前記合成樹脂はポリプロピレン(PP)であり、該PPは、ブロックコポリマーPPが50%以上とメタロセンランダムコポリマーPPが10パーセント以上配合されたものであって、かつ、前記合成樹脂からなる合成樹脂層が延伸倍率3〜8倍に一軸延伸されたものであることを特徴とするものであり、製造が容易で、引っ張り強度や帯掛け機との適合性に優れる。
本発明の帯封テープにおいては、PPからなる合成樹脂層が延伸倍率5〜7倍に一軸延伸されたものとしてもよい。
本発明帯封テープは単一の合成樹脂層からなるので、製造が容易であり、引っ張り強度や帯掛け機との適合性に優れる。又、合成樹脂がPPであれば、透明性に優れ被封物の表面が容易に視認できる。
以下本発明の実施形態の一例とPPの配合を変えた例について説明する。
表1に示すようにPPの配合を変えた帯封テープを製作し、耐縦割れ、弯曲、巻き取り後の凸凹癖、について評価した。又、各配合での帯封テープの収縮率を測定した結果を示す。
Figure 0004351133
耐縦割れは手で幅方向に半分に折って評価した。割れやすい物は帯掛け機で使用時にトラブルが発生しやすいことによる。
弯曲は、帯封テープの長手方向の弯曲について、巻き取り後24時間常温環境に放置してから計測したものであり、2mの長さの帯封テープの最も直線から外れた長さを測定し、25mm以下のものを○、35mm以下のものを×とした。
巻き取り後の凸凹は帯封テープをトラバース巻きしたときに、ターン部分で上下のテープが重ならない部分ができ、テープの厚みの分だけ段差がこの部分のテープの縁にでき、この縁の上に巻かれたテープが巻き取り後の収縮により凸凹が発生するものです。この凸凹の有無を目視で確認し評価した。製品をトラバース巻きするのは巻き長さが長尺化できるためである。
収縮率は、帯封テープを60゜Cの環境に24時間放置し、その前後での収縮率を測定したものである。
本発明帯封テープの表面は平滑面でもよいが、表裏面にエンボスを付ければ帯掛け機のアーチ内での摩擦抵抗が低くなり、更に好ましい。又、表裏面にエンボスを付けることにより、巻き取り後の収縮が緩和され、巻き取り後の凸凹癖が減少する。又、表面あるいは裏面のみにエンボスを付ければ巻き癖が緩和されるとともに意匠性にも優れる。

Claims (2)

  1. 幅20〜80mm且つ厚み0.08〜0.25mmの単一合成樹脂層からなる帯封テープであって、
    前記合成樹脂はポリプロピレン(PP)であり、該PPは、ブロックコポリマーPPが50%以上とメタロセンランダムコポリマーPPが10パーセント以上配合されたものであって、
    かつ、前記合成樹脂からなる合成樹脂層が延伸倍率3〜8倍に一軸延伸されたものであることを特徴とする帯封テープ。
  2. PPからなる合成樹脂層が、延伸倍率5〜7倍に一軸延伸されたものであることを特徴とする請求項1記載の帯封テープ。
JP2004271669A 2004-09-17 2004-09-17 帯封テープ Expired - Fee Related JP4351133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004271669A JP4351133B2 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 帯封テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004271669A JP4351133B2 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 帯封テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006082862A JP2006082862A (ja) 2006-03-30
JP4351133B2 true JP4351133B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=36161696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004271669A Expired - Fee Related JP4351133B2 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 帯封テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4351133B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102152895B (zh) * 2010-11-22 2012-07-25 史丽君 一种复合纤维带及生产工艺
CA2889794C (en) * 2012-09-28 2019-08-13 Nobuyuki Tadokoro Eyeglass lens

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006082862A (ja) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6532445B2 (ja) ティシュペーパー包装製品
AU2002323205B8 (en) Soap bar wrapper
EP3889070A1 (en) Sheet packaging body
JP5919716B2 (ja) シートロールの包装体
JP2021507853A (ja) 包装体スリーブおよび外側包装体を備えるバンドル
JPWO2008146585A1 (ja) 結束具及び結束具連結帯
JP4351133B2 (ja) 帯封テープ
JP7187245B2 (ja) フィルム包装ティシュー製品
EP3083436B1 (en) Wrapper for soap bar
JP4359557B2 (ja) 帯封テープ
JP2018079974A (ja) 包装体および包装材
JP6808957B2 (ja) 包装材用フィルム、これを用いた包装材及び包装体
JP6801352B2 (ja) 滑性、耐ブロッキング性の良好な積層フィルム、及び、これを用いた包装材、包装体
JP5372440B2 (ja) 熱転写印字可能なヒートシール性帯封紙
JP5000358B2 (ja) 携帯用ティシュ
JP2016172572A (ja) 包装材、及び、これを用いた包装体
JP2015131679A (ja) スキンパック包装体
JP6151554B2 (ja) スキンパック包装体
JP6851849B2 (ja) 包装用フィルム
US20240116692A1 (en) Packaging envelope insertion-type paper buffer safety member
JP7418163B2 (ja) 構造体形成用シート及び自立性包装袋
JP7293632B2 (ja) フィルムおよびパウチ
JP7343135B2 (ja) 手切れ可能な包装材料
JP6801351B2 (ja) 滑性、耐ブロッキング性の良好な積層フィルム、及び、これを用いた包装材、包装体
JP7015666B2 (ja) 薄葉紙包装体、薄葉紙製品および薄葉紙製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4351133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140731

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees