JP4321191B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4321191B2
JP4321191B2 JP2003325732A JP2003325732A JP4321191B2 JP 4321191 B2 JP4321191 B2 JP 4321191B2 JP 2003325732 A JP2003325732 A JP 2003325732A JP 2003325732 A JP2003325732 A JP 2003325732A JP 4321191 B2 JP4321191 B2 JP 4321191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
optical sheet
crystal display
main frame
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003325732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005091821A (ja
Inventor
聡 早野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003325732A priority Critical patent/JP4321191B2/ja
Priority to US10/937,869 priority patent/US7161643B2/en
Priority to DE602004015904T priority patent/DE602004015904D1/de
Priority to EP04022040A priority patent/EP1517171B1/en
Priority to CNB2004100752692A priority patent/CN100489610C/zh
Priority to TW093127958A priority patent/TWI278685B/zh
Priority to KR1020040074738A priority patent/KR20050028875A/ko
Publication of JP2005091821A publication Critical patent/JP2005091821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4321191B2 publication Critical patent/JP4321191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/54Arrangements for reducing warping-twist

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

この発明は、液晶表示装置に係り、詳しくは光学シートの位置決め固定を改良して表示画面の拡大及び装置の薄型化を実現する液晶表示装置に関する。
これまでの液晶表示装置は、概ね導光板と液晶パネルとの間に複数枚の光学シートが挿入され、これらの光学シートは、通常、両面接着テープを使用してメインフレームに固定されている。
しかし、液晶パネルが移動するかあるいは外部から液晶表示装置に衝撃が加わると、光学シートが両面接着テープによって固定されているため、光学シートの伸縮移動が自由にならず、皺が発生し、損傷することがあった。また、光学シート等への両面接着テープの貼りつけ作業は、面倒で作業効率が悪く、しかも、その両面接着テープは、光源から発する熱によって粘着剤が溶け出して液晶パネル等に付着し、表示面を汚すことがあった。更に、両面接着テープの肉厚の分だけ液晶表示装置が分厚くなり、液晶表示装置の薄型化の障害となり、また両面接着テープを使用しているのでコスト高にもなっていた。
そこで、この両面接着テープの使用を止め、代わりに機械的な部品を使用し、或いは部材の機械加工により光学シートを位置決め固定する液晶表示装置が知られている(特許文献1、2参照)。
下記特許文献1記載の液晶表示装置100は、平面図である図6及び図6のB−B線に沿った断面図である図7に示したように、メインフレーム102の床の両側に、シャフト104を配設し、このシャフト104を光学シート106のタブ107に設けられた開孔108に挿通して、ガイドパネル110をメインフレーム102に装着し、その上面に液晶パネル112及びケーストップ114を配置することによって、光学シート106の位置決め固定と液晶パネル112の固定がなされるようになっている。このシャフト104は、全体が円柱状をなし、その上部には下部より直径が小さい円柱状の突起116が形成され、光学シート108の両側で光学シートを位置決め固定する役割をしている
この構成によると、メインフレーム102上に固定されたシャフト104によって、光学シート108が固定されるため、単純に両面接着テープを用いて固定するときよりも液晶パネル112の移動や外部からの振動による悪影響を低減できる。
また、下記特許文献2に記載の照明装置は、機械加工したフレームを用いて光学シートを位置決め固定するために、拡散板、導光板及び反射板の一辺に設けられたタブにそれぞれ開孔を設けると共に、下フレームの一方に突出ピンを形成すると共に上フレーム二個のピンを受け入れる孔を設け、このピンを拡散板、導光板及び反射板のタブに設けられた開孔に挿通して、上フレームを下フレームに係止することによって、拡散板、導光板及び反射板を両フレーム間に固定するようになっている。
下記特許文献1、2記載の光学シートの固定法によれば、両面接着テープを使用しないので、いくらか皺の発生を抑えることができると共に、作業効率の悪さが改善され、更に粘着剤の溶け出しによる表示面の汚染を防止することができる。
特開2002−72174号(図4、5、第3頁左欄) 特開平9−147618号(図5、請求項1、4)
しかしながら、上記特許文献1に開示されている液晶表示装置100では、特殊形状のシャフト104を複数本使用しなければならないので、別途このシャフト104の製作が必要となり、そのため部品点数が多くなるばかりでなく、メインフレーム102への固定が面倒で作業効率を上げることが困難となっている。また、シャフト104の突起は光学シート106の厚みより長く、ガイドパネル110の開口に突出するようになっている。このため、このガイドパネル110の開口部分にまで液晶パネル112の外周縁を延ばすことができないので、液晶パネルの表示画面が狭くならざるを得ない。また、シャフト104の上面に突起116が突出するので、液晶表示装置100を薄型化することができない。更に、開口108は光学シート106の両側の中央部に突出したタブ107に設けられているため、光学シート106を特殊形状にしなければならず、しかもこのタブ107を設けることなく側縁に開口を設けると、表示画面がその分だけ狭くなってしまう。
更にまた、光学シート106は、両側部で固定されているので、熱による光学シートの伸縮に起因する皺が発生して損傷する恐れがある。
また、上記特許文献2の照明装置は、上フレームの孔を下フレームのピンに嵌め込むことにより位置決めされるが、通常、上フレームは、薄板で形成されているので、ピンが上フレームの表面から突出してしまい、一方、ピンが上フレームから突出しないようにするためには、タブの肉厚を厚くしなければならなくなる。ピンが上フレームから突出してしまうと、ピン上に液晶パネルを載置することはできないので、このピンを避けるようにしなければならなくなり、上フレームの幅を大きくする必要が生じる。このため、液晶パネルの表示画面も実質的に小さくならざるを得ない。
この発明は、上述のような従来技術の課題を解決するためになされたもので、光学シートの位置決め固定を改良して表示画面の拡大及び装置の薄型化を図った液晶表示装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本願の請求項1に係る発明の液晶表示装置は、ほぼ矩形状をなし、一辺端縁に第1、第2の開口が所定距離離れて形成された少なくとも1枚の光学シートと、該光学シートの第1、第2の開口部分が載置される台座を有するメインフレームと、該メインフレームの上方に配置されるサブフレームとを備え、該台座には、その頂部面に該第1の開口に対応する上方に向けて突出した第1の小突起を設け、該サブフレームの裏面には、該第2の開口に対応する下方に突出した第2の小突起を設け、該光学シートの第1の開口を該第1の小突起に挿入し、第2の小突起を第2の開口に挿入して、該サブフレームを該メインフレームに装着することにより該光学シートを位置決め固定するようになしたことを特徴とする。
また、本願の請求項2に係る発明は、前記請求項1に記載の液晶表示装置において、前記第1、第2の小突起の高さは、前記光学シートの厚さとほぼ同じ高さ、或いはそれよりも若干高くなっていることを特徴とする。
また、本願の請求項3に係る発明は、前記請求項1又は2の液晶表示装置において、前記第1、第2の開口は、それぞれ複数個が併設されており、かつ前記第1、第2の小突起も該開口に対応して複数個併設されていることを特徴とする。
更に、本願の請求項4に係る発明は、前記請求項1〜3のいずれかに記載の液晶表示装置において、前記台座は、線状突起からなり、該線状突起の一側面と前記メインフレームの一方側の内壁面と間にリード線が収納される隙間が形成され、該線状突起の他の一側面と前記メインフレームの他方側の内壁面との間に導光板が固定されるようになされていることを特徴とする。
更に、本願の請求項4に係る発明は、前記請求項1〜4のいずれかに記載の液晶表示装置において、前記サブフレームは、中央に窓が形成され、前記メインフレームの外周側壁上面部を覆う形状であることを特徴とする。
本発明は、上述の構成を備えることにより以下のような優れた効果を奏する。すなわち、本願の請求項1に係る液晶表示装置によれば、光学シートは、メインフレームとサブフレームに設けられた第1、第2の小突起によって、上下方向から位置決め固定される。この位置決め固定により、第1の小突起をサブフレームのフレームを貫通させなくても光学シートを位置決め固定できるようになる。このため、サブフレームの幅を狭くしても、液晶パネルの外周縁をサブフレームの外周側縁の近傍まで伸ばすことができるので、液晶パネルの表示画面を大きくできる。
また、前記光学シートは、メインフレームの一辺にのみ固定されるので、使用中に光源からの熱により光学シートが伸縮しても、光学シートの一辺が固定され、他端が自由端となっているので、伸縮に応じて移動が自由になり、光学シートに皺、歪等が発生することを防止できる。しかも接着テープを使用していないので、接着剤の溶融による表示品質の低下を防ぐことができ、組み立て作業効率を上げることができる。
更に、小突起は、それぞれフレームに一体に設けることができるので、部品点数が少なくなり、組み立て作業の効率を上げることができるようになる。
また、本願の請求項2に係る液晶表示装置によれば、サブフレームがメインフレームに装着されたときに、第1の小突起がサブフレームの枠片から突出することがなくなり、サブフレームの窓を大きくすることができると共に、液晶表示装置を薄型化できる。
また、本願の請求項3に係る液晶表示装置によれば、光学シートは、メインフレームとサブフレームに設けられた第1、第2の複数個の小突起によって、上下方向から位置決め固定されるので、光学シートの位置決め固定が安定する。
更に、本願の請求項4に係る液晶表示装置によれば、台座を利用して、導光板、あるいは光源から導出されるリード線等をメインフレーム内に安定に固定することができ、別途これらを固定する手段が不要となる。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の実施形態を説明する。但し、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための液晶表示装置を例示するものであって、本発明をこの液晶表示装置に特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他実施形態のものも等しく適用し得るものである。
図1は本発明の液晶表示装置の平面図、図2は図1の液晶表示装置の分解斜視図、図3はメインフレームを示し、図3(a)は平面図、図3(b)は図3(a)のB部分の拡大平面図、図3(c)は図3(a)のC部分の拡大平面図、図4はサブフレームを示し、図4(a)は平面図、図4(b)は図4(a)のB部分の拡大平面図、図4(c)は図4(a)のC部分の拡大平面図、図5は図1のA−A線に沿った拡大断面図である。
液晶表示装置10は、図2に示すように、光源50と、この光源50からの光を伝達する平板状の導光板55と、導光板55の裏面に沿って配設される反射シート40と、導光板55の上に載置される光学シート60とを備え、これらの部品からなる積層体がメインフレーム20とサブフレーム30との間に挿入され、サブフレーム30をメインフレーム20に装着することにより、前記積層体が位置決め固定される。
以下、図2〜4を参照して、この液晶表示装置を構成する各部材を詳述する。
メインフレーム20は、図3に示すように、液晶パネル(図示省略)の形状に合わせ、ほぼ矩形状をなした浅底の箱状体からなり、ポリカーボネート等の合成樹脂材により形成される。
このメインフレーム20は、底壁21に複数個の開口21aが形成され、また、この底壁21の外周縁から前記積層体の厚みより若干長い高さを有する側壁22a〜22dが立設されている。各側壁22a〜22dの外周面には、所定間隔毎に複数個の係止突起23aが形成され、これらの係止突起23aは、後述するサブフレーム側壁に設けられた係止口35aと係合するようになっている。
また、各側壁22a〜22dのうち、一側壁22aの内壁面に近接して、この側壁の内壁面と隙間を開けて平行に一対の幅狭の台座(線状突起)24a、24bが形成される。この台座の高さは、ほぼ導光板55(図2参照)の厚さとほぼ同じ高さに形成され、台座24a、24bの一側面と側壁22aの内壁面との間に光源50から延びたリード線52a、52b(図2参照)が収納され、台座24a、24bの他の側面と側壁22bとの間に導光板55が固定される。
各台座24a、24bの頂部には、図3(b)及び(c)に示すように、頂部面から上方へ突出したピン状の小突起25a、25bが形成される。これらの小突起25a、25bの先端は、後述するサブフレーム30の窪み34a、34bに嵌り込むように、各側壁22c、22dに近接した位置に設けられ、また各小突起25a、25bの高さは、光学シート60の厚さとほぼ同じ高さか、或は若干高く設定される。
上記の実施形態では、各小突起25a、25bを台座24a、24bの頂部に設けたが、この台座(線状突起)を設けることなく底壁21上に直接設けることもできる。しかしながら、台座の上に各小突起を設けた方が小突起の高さが低くなるので、折損する虞が少なくなるので好ましい。なお、底壁21に設けた開口21aは、主に光源から発する熱を外へ放出する放熱口として機能するものである。
サブフレーム30は、図4に示すように、メインフレーム20上に配置されている。そしてメインフレーム20とほぼ同じ形状を有し、中央部に窓31が形成され額縁状をした枠体からなり、ポリカーボネート等の合成樹脂材により形成される。
このサブフレーム30は、幅狭の短辺枠片31a、31bと、同じく幅狭の長辺枠片31c、31dとからなり、これらの枠片がそれぞれ隅部で一体に連結され、メインフレーム20の側壁22a〜22dの上面部を覆っている。また、外周面32a〜32dからは、複数個の突片35が下方へ垂下して形成され、これらの突片35にそれぞれ係止口35aが形成される。
短辺枠片31aの裏面には、前記メインフレーム20の小突起25a、25bに対応する位置に、各小突起の先端が挿入される窪み34a、34bが設けられる。また、これらの窪み34a、34bに近接してピン状の小突起33a、33bが形成される。これらの小突起の高さは、前記突起25a、25bとほぼ同じ高さである。
反射板40は、高反射率を有する白色の樹脂製フィルムで形成され、三辺が裏面から線状光源50を囲むように折り曲げられている。
線状光源50は、ほぼU字状に屈曲された冷陰極管等からなる蛍光管51を用いる。U字状の端部には、ソケットが連結され、各ソケットからリード線52a、52bが導出され、リード線の先端に電気コネクタ53が接続されている。
導光板55は、所定の肉厚を有し、アクリル樹脂を用いて射出成型されたものが使用される。
光学シート60は、拡散シート61、プリズムシート62及び保護シート63で構成される。この光学シート60の一辺には、メインフレーム20及びサブフレーム30の各小突起25a、25b及び33a、33bに対応する位置に、開口61a〜63a、61b〜63b、61a’〜63a’、61a’〜63’bがそれぞれ形成される。これらの開口61a〜63a、61b〜63b、61a’〜63a’、61a’〜63’bは、一辺の両端にそれぞれ2個が隣接するようにして設けられる。例えば拡散シート61にあっては開口61a、61b及び61’a、61’bが設けられ、他のシートも同じように2個ずつ併設される。
各開口61a〜63a、61b〜63b、61a’〜63a’、61b’〜63’bの形状は、熱によって光学シートのシート材が伸縮するので、この伸縮に対応できるように、一方を円形とし、他方を楕円形にして2種類を混在させることが好ましい。そうすると円形の開口で位置決めを行い、楕円形の開口で熱膨張変形に対応できるようになる。
次に、図2を参照して、これらの部材を用い液晶表示装置の組み立てを説明する。
反射シート40上にU字状の線状光源50を配設し、反射シート40の三辺41b〜41dを裏面から折り曲げて、線状光源50の管体を覆う。次いで、この反射シート40をメインフレーム20の底壁21上に載置し、リード線52a、52bを台座24a、24bと側壁22aとの隙間に収納し、その先端を外へ導出する。一方、導光板55は、その一側縁を側壁22bの内壁面に反射シート40を介在して当接させ、対向する側縁を台座24a、24bに当接させて固定する。これにより、線状光源50、反射シート40、リード線52a、52b、及び導光板55の位置決め固定を行うことができる。
その後、導光板55の上に光学シート60を載せる。光学シート60のうち、拡散シート61は、その開口61a、61’aをメインフレーム20の小突起25a、25bに挿入し、同じようにして、プリズムシート62の開口62a、62’aを小突起25a、25bに、保護シート63の開口63a、63’aを小突起25a、25bに挿入する。
光学シート60を小突起25a、25bに位置決め仮固定したのちに、サブフレーム30の小突起33a、33bを各シートの開口61b、61’b、開口62b、62’b、開口63b、63’bに挿入して光学シート60の本固定が終了し、サブフレーム30の係止口35aをメインフレーム20の係止突起23aに係合させる。
サブフレーム30をメインフレーム20に装着することにより、光学シート60は、サブフレーム30とメインフレーム20との間に挟まれて固定される。
図5は、光学シート60が両フレーム間で固定された状態を示す拡大断面図である。この図に示すように、メインフレーム20の小突起25a、25bは、光学シート60の一方の各開口を貫通して、サブフレーム30の窪み34a、34bに嵌り込まれる。これらの小突起25a、25bは、光学シート60の一方の各開口を貫通し、サブフレーム30の窪み34a、34bに嵌り込むが、サブフレーム30の枠片31aを貫通して上方へ突出しないので、枠片31aの上面に液晶パネル(図示省略)を載置する際に邪魔にならず、しかも枠片31aの幅を狭くすることができる。他の枠片31b、31c、31dは、特にこの種の小突起を設けていないので、幅を狭くすることができる。したがって、サブフレーム30の幅を狭くできることから、窓枠を拡大することができる。一方、サブフレーム30の小突起33a、33bは、光学シート60の他方の各開口を貫通して、台座24a、24bの頂部面へ達している。
この組み立てにより、光学シート60は、サブフレーム30及びメインフレーム20に設けられた小突起25a、25bと小突起33a、33bとにより、上下方向から位置決め固定される。小突起がサブフレーム或はメインフレームの何れか一方であると、光学シートの固定が不安定になるが、双方に設けることにより安定する。
なお、本実施態様では、サブフレーム及びメインフレームに、それぞれ2本の小突起を設けたが、この本数に限定されず、1本あるいは3本以上でもよい。
本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の平面図である。 図1の液晶表示装置の分解斜視図である。 図3はメインフレームを示し、図3(a)は平面図、図3(b)は図3(a)のB部分の拡大平面図、図3(c)は図3(a)のC部分の拡大平面図である。 図4はサブフレームを示し、図4(a)は平面図、図4(b)は図4(a)のB部分の拡大平面図、図4(c)は図4(a)のC部分の拡大平面図である。 図1のA−A線に沿った拡大断面図である。 従来例の液晶表示装置の平面図である。 図7のB−B線に沿った拡大断面図である。
符号の説明
10 液晶表示装置
20 メインフレーム
21 底壁
22a〜22d 側壁
24a、24b 台座(線状突起)
25a、25b 小突起
30 サブフレーム
31 窓
34a、34b 窪み
33a、33b 小突起
40 反射シート
50 (線状)光源
52a、52b リード線
53 電気コネクタ
55 導光板
60 光学シート
61 拡散シート
62 プリズムシート
63 保護シート
61a、61b〜63’a、63’b 開口

Claims (5)

  1. 液晶パネルと、ほぼ矩形状をなし一辺端縁に第1、第2の開口が所定距離離れて形成された少なくとも1枚の光学シートと、該光学シートの第1、第2の開口部分が載置される台座を有するメインフレームと、該メインフレームの上方に配置されるサブフレームとを備え、該台座には、その頂部面に該第1の開口に対応する上方に向けて突出した第1の小突起を設け、該サブフレームの裏面には、該第2の開口に対応する下方に突出した第2の小突起を設け、該光学シートの第1の開口を該第1の小突起に挿入し、第2の小突起を第2の開口に挿入して、該サブフレームを該メインフレームに装着することにより該光学シートを位置決め固定するようになしたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記第1、第2の小突起の高さは、前記光学シートの厚さとほぼ同じ高さ、或いはそれよりも若干高くなっていることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記第1、第2の開口は、それぞれ複数個が併設されており、かつ前記第1、第2の小突起も該開口に対応して複数個併設されていることを特徴とする請求項1又は2記載の液晶表示装置。
  4. 前記台座は、線状突起からなり、該線状突起の一側面と前記メインフレームの一方側の内壁面との間にリード線が収納される隙間が形成され、該線状突起の他の一側面と前記メインフレームの他方側の内壁面との間に導光板が固定されるようになされていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の液晶表示装置。
  5. 前記サブフレームは、中央に窓が形成され、前記メインフレームの外周側壁上面部を覆う形状であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
JP2003325732A 2003-09-18 2003-09-18 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP4321191B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003325732A JP4321191B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 液晶表示装置
US10/937,869 US7161643B2 (en) 2003-09-18 2004-09-10 Liquid crystal display device
EP04022040A EP1517171B1 (en) 2003-09-18 2004-09-16 Liquid crystal display device
CNB2004100752692A CN100489610C (zh) 2003-09-18 2004-09-16 液晶显示装置
DE602004015904T DE602004015904D1 (de) 2003-09-18 2004-09-16 Flüssigkristallanzeige-Vorrichtung
TW093127958A TWI278685B (en) 2003-09-18 2004-09-16 Liquid crystal display device
KR1020040074738A KR20050028875A (ko) 2003-09-18 2004-09-17 액정 표시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003325732A JP4321191B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005091821A JP2005091821A (ja) 2005-04-07
JP4321191B2 true JP4321191B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=34191338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003325732A Expired - Lifetime JP4321191B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7161643B2 (ja)
EP (1) EP1517171B1 (ja)
JP (1) JP4321191B2 (ja)
KR (1) KR20050028875A (ja)
CN (1) CN100489610C (ja)
DE (1) DE602004015904D1 (ja)
TW (1) TWI278685B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2804045A1 (en) 2013-05-17 2014-11-19 Funai Electric Co., Ltd. Display apparatus

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI369526B (en) * 2004-10-05 2012-08-01 Samsung Electronics Co Ltd Display device
KR20060032398A (ko) * 2004-10-12 2006-04-17 삼성전자주식회사 평판표시장치
JP4482473B2 (ja) * 2005-03-25 2010-06-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR101229412B1 (ko) 2005-06-23 2013-02-04 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치모듈
KR101232045B1 (ko) * 2005-08-24 2013-02-12 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
US7580089B2 (en) * 2005-10-31 2009-08-25 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Liquid crystal display device
CN100412640C (zh) * 2005-11-04 2008-08-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光***和其光学片固定模组
JP4997623B2 (ja) * 2006-03-01 2012-08-08 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
KR101385231B1 (ko) 2006-08-24 2014-04-14 삼성디스플레이 주식회사 평판표시장치
JP2008116832A (ja) 2006-11-07 2008-05-22 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2008257901A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Funai Electric Co Ltd 光源とケーブルとの接続構造、並びに、これに用いるピン状端子接続用のケーブル
TWI368781B (en) * 2007-08-03 2012-07-21 Chimei Innolux Corp Backlight module and application thereof
CN101463971B (zh) * 2007-12-18 2010-11-10 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 照明装置
US20090201441A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Tensioned optical element having crimping frame and spring
CN101826498B (zh) * 2009-03-02 2012-04-25 和硕联合科技股份有限公司 显示装置、框架模块及框架模块制作方法
TWI472846B (zh) * 2011-05-25 2015-02-11 Chi Lin Optoelectronics Co Ltd 背光模組
JP5961942B2 (ja) * 2011-08-04 2016-08-03 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
US9618689B2 (en) 2012-09-28 2017-04-11 Apple Inc. Electronic devices with displays having attached optical films
JP2014081400A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Toshiba Corp 映像表示装置、及び電子機器
WO2015002017A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2014240969A (ja) * 2014-07-22 2014-12-25 株式会社東芝 テレビジョン受像機
JP6487885B2 (ja) 2016-09-08 2019-03-20 ミネベアミツミ株式会社 面状照明装置
CN107861270B (zh) * 2017-09-19 2020-12-08 苏州乐轩科技有限公司 显示设备及其组装与拆卸方法
CN109164640B (zh) * 2018-10-26 2022-05-17 厦门天马微电子有限公司 背光模组及显示装置
CN111522176A (zh) * 2020-03-27 2020-08-11 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种窄边框、低热膨胀车载tft显示屏背光源结构

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04295822A (ja) * 1991-03-26 1992-10-20 Ricoh Co Ltd 液晶表示装置用可撓性フィルムの保持構造
JP2954377B2 (ja) 1991-04-15 1999-09-27 株式会社リコー 液晶表示装置の保持構造
JPH0990361A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Toshiba Lighting & Technol Corp バックライトおよびこれを用いた液晶表示装置
JPH09147618A (ja) 1995-11-20 1997-06-06 Sharp Corp 照明装置
JPH10301095A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示ユニット及び液晶表示装置
KR100258839B1 (ko) * 1998-01-24 2000-06-15 윤종용 엘씨디모듈
KR100512091B1 (ko) * 1998-09-24 2005-11-16 삼성전자주식회사 액정표시장치 모듈과 이에 적용되는 홀딩 어셈블리
KR100661148B1 (ko) 1999-07-21 2006-12-26 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR100687534B1 (ko) 2000-06-23 2007-02-27 삼성전자주식회사 엘씨디 모듈
KR100367011B1 (ko) 2000-08-21 2003-01-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP2002196312A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100840235B1 (ko) 2001-08-29 2008-06-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100757794B1 (ko) * 2001-09-03 2007-09-11 삼성전자주식회사 액정 표시 모듈 및 이를 갖는 액정 표시 장치
JP2003036718A (ja) * 2002-07-01 2003-02-07 Sharp Corp 照明装置及び液晶表示装置
KR20040009902A (ko) * 2002-07-26 2004-01-31 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 액정표시장치
KR100878206B1 (ko) * 2002-08-13 2009-01-13 삼성전자주식회사 광학 시트, 이를 이용한 백라이트 어셈블리 및 액정표시장치
US20050259191A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Jong-Dae Park Supporting unit for liquid crystal display apparatus, backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same
KR100493437B1 (ko) * 2003-03-17 2005-06-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시모듈
TWI226947B (en) * 2003-10-03 2005-01-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2804045A1 (en) 2013-05-17 2014-11-19 Funai Electric Co., Ltd. Display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005091821A (ja) 2005-04-07
US7161643B2 (en) 2007-01-09
EP1517171B1 (en) 2008-08-20
DE602004015904D1 (de) 2008-10-02
CN100489610C (zh) 2009-05-20
CN1598664A (zh) 2005-03-23
KR20050028875A (ko) 2005-03-23
US20050099554A1 (en) 2005-05-12
EP1517171A1 (en) 2005-03-23
TW200516293A (en) 2005-05-16
TWI278685B (en) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321191B2 (ja) 液晶表示装置
JP4467493B2 (ja) バックライト装置及びこれを備える表示装置
TWI399589B (zh) 背光組件及具有該背光組件之顯示裝置
TWI305286B (ja)
JP4516492B2 (ja) 表示装置および表示装置の組み立て方法
KR100661151B1 (ko) 백라이트 어셈블리의 광학시트 고정가이드
EP2006729B1 (en) Liquid crystal module
JP2007140246A (ja) 表示装置
US8061885B2 (en) Planar illumination device
JPH1184351A (ja) 液晶表示装置
WO2005098312A1 (ja) 照明ユニット及びこれを用いた液晶表示装置
CN109493731B (zh) 背光模块
EP2006730B1 (en) Liquid crystal display device with improved backlight assembly
JP4019381B2 (ja) 液晶テレビジョンおよび液晶表示装置
JP3973380B2 (ja) 液晶表示装置
JP2003162232A (ja) 液晶表示装置
JP2004272237A (ja) 平面表示装置用シャーシ、平面表示装置、および、平面表示装置用シャーシユニット
JP3434227B2 (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005077755A (ja) フレームケース
WO2005093503A1 (ja) 液晶表示装置
JP2008204842A (ja) バックライト装置
EP2006728A2 (en) Liquid crystal module
JP4481866B2 (ja) 面光源装置
JP2009282435A (ja) 表示装置
KR20200144612A (ko) 백라이트 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4321191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term